人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ベネットは、そうして、ひとしきり確認すると、食料と水を持ってみんなの下へ

2010/09/25(Sat) 21時半頃


【見】 研修生 キリシマ

>>259

 まぁ、いいよ。
 とりあえず、君の身体を調べるからね。

 おとなしくするんだよ。

[そして、ナユタの身体の自由はきかなくなってくるだろう。
 だけど、意識が飛ぶことはない。]

 ちゃんと先生、みてあげるね?
 そして、どうなっているか教えてあげる。

[ナユタの身体の力が抜けていくのがわかると、スティーブンを向きなおり。]

 さて、助手をお願いできるかな?

[にこやかに。]

(@33) 2010/09/25(Sat) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 22時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―塔の麓―

――っ…イアンは!

[少し遅れて辿りつけば既にイアンは上った後だったか。
小さく舌打ちする。]


……あの莫迦……!!


[扉に鍵は掛かっていないのか。
食虫植物が誘い込むように、
口を開けて待っている。]

(266) 2010/09/25(Sat) 22時頃

ベネットは、ヨハネとペラジーに追いつく、がセシルとイアンは見えない

2010/09/25(Sat) 22時頃


ヴェスパタインは、イアンが上っていったLタワーを睨み上げる。

2010/09/25(Sat) 22時頃


【人】 奏者 セシル

[イアンが左側の塔の中へ消える。
先を行きすぎるなと呼ぶヨハネの声があった。
ここで留まりみんなを待つべきかもしれない。
けれど……。

イアンへの憎しみは今でもある。
殺意もないわけではない。このままどうなったって構わないはずだ。
でも、そうやって心に折り合いをつけようとしてもどうしても彼の姿が浮かんでしまう。

ラルフは、自分に危害を加えようとするあの男に無抵抗だった。

それに、あの男の向かった先にはナユタがいるはず。
ラルフにとって大切な相手が]

 …っ、ペラジー、後を頼む。

[声が届く位置に来ていた相手に後を任せ、そのままイアンの後を追った]

(267) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@32
[こめかみに触れる指先が、落ちて。
声にまた、思考がまどろんでゆく。白い部屋の記憶が]
 
 ほかの子は誰もいらないから、
 お気に入りの子も、みんな殺す――……

[悪い子、
それは合図のような言葉]

 ……ごめんなさい、ごめんなさい。
 先生…… 先生、ゆるして――…

 あ……

(268) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【人】 流浪者 ペラジー

イアンは、左の塔に入ってったと思う。

[そう言って見上げる]

みんなで追う?
それとも手分けするか…。

見つけたところでどうなるのかわかんないけど。

[まだ、約束を済ませていないのに]

(269) 2010/09/25(Sat) 22時頃

重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

 君は塔に入るだろう、

 エントランスには6つの扉がある。

 だが、その前に足に絡みつくものがある。



 そう、そこはスライムの巣窟だった。

(#11) 2010/09/25(Sat) 22時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


セシルも上ったのか…!?

[後からたどり着いて
姿が見えなければそれに気づくだろうか。
二つの塔、どちらが“そう”なのか]

(270) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【独】 流浪者 ペラジー

/*
えーそれは左に行けって事か

しかも6つか…左にいって6つに分かれるのが少年誌の手段

(-63) 2010/09/25(Sat) 22時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 22時頃


【見】 執事見習い ロビン

[「人というのは、心の持ちようで風邪をひいたりするでしょう?
 その逆に、正の感情は抗体を強くしたりするんだ。」

過去、そんな話を誰かにしたことがあったろうか。
心を凍らせる裡に、ふっとそんな記憶が蘇る。

拾いあげたセラが腕の中で、にゃぁと鳴いた。
その音が酷く遠い。
助けを求めるような、宇宙の色も……―――。]

 ―――……嗚呼、いいよ。

[ドクトルの願いに是と頷けば、セラは自ら逃れるように床下へ。]

 何をすれば良い?

[薄青は同僚の笑みを受け、細まった。]

(@34) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
客観的にはかなり軽めのRP的無茶フリが、セシルにとってはいつも強大な壁になっている件について

(-64) 2010/09/25(Sat) 22時頃

ペラジーは、セシルに頼まれると逸る思いでみんなを待った

2010/09/25(Sat) 22時頃


重ね合せ猫のユニタリ変換 (村建て人)

【RP】

そして、左にしろ、右にしろ、
塔を入るとエントランスがあって、6つの扉がある。
それらには鍵がかかっているだろう。

(#12) 2010/09/25(Sat) 22時頃


【人】 流浪者 ペラジー

イアンを追ってったよ。
二人とも左に。

でも、左にナユタがいるのかどうか、わからない。
イアンには、わかってたのかな。

(271) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[僕たちはペラジーとヨハネに追いつけば
 ペラジーがイアンは左にいった……
 と言うのを聞き頷く]

 ……なら、皆、で行きませんか。
 もう、6人しかいません。
 3人、3人に分けるのは…
 何か、出てきたとき、誰か倒れた時
 もう、困難になる

(272) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【見】 研修生 キリシマ

>>@34

 ああ、スティーブン。
 じゃ、まずは、点滴をしてくれるかな。
 あと、カテーテルも出して、

[そして、動けなくなるナユタの服を丁寧に脱がせていく…。]

 しばらくは寝たきりになってもらうからね?
 我慢するんだよ?ナユタ…。

[優しく身体を頭を撫でてから、にこりと笑いかける。]

(@35) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

……外れていたときどうする。

[ベネットへ視線を向け。
だが恐らくどちらも理由としては筋が通る。]

…――イアンは、どちらが「そう」か
分かっていなかったようだった。

(273) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【鳴】 本屋 ベネット

[それに……3人と3人でわけると……
 連絡が取り合える僕たちは
 離されてしまうかもしれない。

 ……危険な状況で
 家族と離されるのは……いやだ。]
[だから、僕はソフィアの手を強く握って]

(=21) 2010/09/25(Sat) 22時頃

キリシマは、部屋に警告音がなり、振り向いた。モニターをみる。

2010/09/25(Sat) 22時頃


ヴェスパタインは、いまは「どう」か分からないが、とつけたし。

2010/09/25(Sat) 22時頃


【人】 保安技師 ナユタ


 ―――…ッ、

[動かなくなってゆく体、
怯える強張りと区別が付かなくなっていく。
けれど、意識と感覚だけははっきり、していて]

 ――……あ、
   いや だ……ごめんなさい、

[判らないのに]
[安心するのに]
[きもちわるい]

[スティーブンの声が聞こえる]
[先生の声が聞こえる]

(274) 2010/09/25(Sat) 22時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/25(Sat) 22時頃


【人】 記者 イアン

[ケホ、ケホ…]
[軋むのは、何処だろう、首元が気持ち悪い。
入ると6つの扉が見えた。
まるで今の人数を把握しているかのような、
攫われた1人を除く、人数分の扉。]


  ―――…どれ …   …っ!?


[進もうとするとずる、と足元が滑る。
見下ろすと半透明の…薄く色付いた物体。
それが、蠢いている。]


   …っ な ん   だ    …!?

(275) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
かてーてるwwwwwwwwwwwwwww

(-65) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【見】 研修生 キリシマ

 おや、みんなも来たようだね。

[そして、上半身を脱がせたナユタを寝かすと、自分はモニタに向き直った。]

 ああ、スティーブン、ナユタにちゃんと入れておいてね。

[そんなことを小さな助手に頼み…。]

(@36) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

 3人、3人で…どちらかは確かにあたります
 でも、辿りつけない可能性も上がると思うんです

[それに、内心、もう一つ、嫌な理由があった]
[僕とソフィアは離れても連絡が取れる
 それを、出されるのが、こわかった]

(276) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【赤】 記者 イアン




   …っ な ん   だ    …!?
 

(*86) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【人】 奏者 セシル

 イアン、今みんな来るから…。

[足を踏み入れた薄暗いエントランス。
そこには一面のナニカが待ち受けていた]

 ……っ や

[無意識のうちに腰が引ける。
生理的に受け付けない、と感じた]

(277) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[リセの提案に上を見上げた]

…リセの言うこともヨハネの言うこともわかるよ。
でも3:3に分けるなら、先に行ったイアンとセシルに合流できないといけないでしょ。
一人で。

それってつらくないかな。

入ってすぐに会えるならだけど。

[でも。外れていたら]

(278) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【見】 研修生 キリシマ

 アローアロー
 タワーについた諸君、おめでとう。

 ところで、そう簡単に来ても面白くないだろう?

 なので、取引しよう。



 その扉は、誰かが死ねば一つ開くというのはどうだい?

[そんなことをさらりという]

(@37) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【人】 保安技師 ナユタ

>>@35

 ……いやだ。先生、やめて!
 それはいらない、気持ち悪いからいや。

[制止の言葉で止められるものは何も無い。
先生の奇跡の指、丁寧に脱がされてゆく、
冷たい外気に触れれば、肌は既に恐怖で粟立っていて]

 ………寝たきり、なんで?
 我慢……先生、痛いことするの?

[うわずる呟き]
[でも怖いのに、安心してしまう。
撫でられるとこくり、と頷いて]

(279) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[ペラジーの言葉に頷く]

 3:3に分けるにしても
 二人に合流してから、がいいでしょう。
 合流してから、また考えませんか?

(280) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【見】 執事見習い ロビン

 点滴ね、あれで良いのですかね。

[それは注射の成分を薄めたもの。
持続的に身体の自由を奪い、けれど意識ははっきりとあり。

―――……それプラス、感度は常より増す。]

 嗚呼、結構はやかったようですね。

[警告音の中、点滴とカテーテルを用意しながら、ドクトルに相槌を打つ。]

 はいはい。

[先を促されれば、まずは肌蹴た上半身、注射痕の残るその場所に点滴の針を刺す。
その時微か、薄青が揺らいだけれど、きっと宇宙の色は拾えない。]

(@38) 2010/09/25(Sat) 22時頃

【見】 研修生 キリシマ

 もちろん、二人死ねばふたつ…開けてあげよう。

[それは楽しそうにも聴こえる声]



 じゃ、私は今から仕事にかかるので、
 またね。

[そういうと、通信は切れた。]

(@39) 2010/09/25(Sat) 22時頃

イアンは、スライムの海に引き摺られそうになりながら、通信の声にチョコレート色の瞳が大きくなった。

2010/09/25(Sat) 22時頃


【人】 店番 ソフィア

[廃墟でリセドロンと共に現状をきいて、
塔に向かおうという話になったけれど、
ロビンと、そして食料や水の確保をというリセドロンを手伝うために、
灯台に一旦戻った。けれど、先生はいなかった。ザワリと嫌な感覚。

手分けされた荷物を持って、再び皆の元へ戻って。]

塔…。

[荷物を持たない手は、リセドロンの手を握りしめていた。]

(281) 2010/09/25(Sat) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび