人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 呉服問屋 藤之助


    ……じゃァ、 あとは宜しく。

 [>>@114
周囲の雑音共の躙り寄る様に、
嗚呼、何時かに四面楚歌の曲目なんて思い出しはして。
儘、呆けたあとの彼に振り向き様、微笑んで。]

(死神の為らせ方なんてのは知らねえが、  
 かれに任せりゃあいいだろう、と亦ぞろ浅はかに)
 
      (臆、でも。気力の力ってのは、
       碌に強いもんでもねえから、
       剥がそうと思ったのなら───、
       ──分からねえけれども、なァ。)*
 

(243) 2017/06/23(Fri) 03時頃

【人】 呉服問屋 藤之助



[足りないものなど、
足した覚えなど何処にも無かった。
今になっては奪ってばかり、
過去に至っては─── ……。]


 (……この視界に、
    言葉以外できみ”だけ”を見れたことは
          ほとんどと、無かったのに。)*

 

(244) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 03時半頃


【人】 花売り メアリー

— 失われた回想・4 —

[長い時間を経て。
子供たちの悲願は、達成したかに思えました。

10億円を稼ぐという条件。
十数年を経て、それをとうとう満たした日のこと。
オトナたちに向かって、子供たち——既に成長してその枠をはみ出た者もいましたが——は解放を訴えました。
誰もが、鬱屈した暮らしからの自由を望みました。

しかし。]

(245) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

「君たちを自由にする?」
「さあ、何のことだか分からないな」
「それよりも次の公演の準備だ」

[——返ってきた返答は、これまでかけてきた長い年月を、
あっさりと裏切るものでした。

金の卵を産む雌鳥たちには、最初から、
檻の外へ出る権利など、与えられてはいなかったのです。]

(246) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

[それが、火蓋を落とす切っ掛けでした。

マジック用のナイフを手に、オトナたちに最初に飛び掛かって行ったのは、
「あわてんぼうグレッグ」でしたか、それとも「ふまじめリッキィ」でしたか。

怒りと恨みに満ちた声を上げ、振り下ろした銀の刃は、
それも虚しく、オトナたちにあっさりと止められました。]

「まだそんな元気が残っていたのか、乱暴者め」
「何も分かっていないんだな、がっかりだよ」

[嫌な笑いを、オトナたちは浮かべていました。
子供たちの怒りを、悲しみを、絶望を、踏み躙るように。]

「そうだ、見せしめには丁度いい」
「逆らっても無駄だということを教えてやる」

(247) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

[間もなく、子供たちは1つの部屋に集められました。
“見せしめ”をすると言って、笑うオトナたち。
その意味を、理解できる子供と理解できない子供は半々くらい。

一列に並べられた子供たちを、吟味するオトナたちの目線。
何やら話しているのが見えた後、オトナたちを掻き分け、「偉い人」が前に歩み出てきました。

その“女の人”が、何を考えたのかは誰にも分かりませんが。

彼女は、「おろかものメアリー」の目の前にやってきて、足を止めて、
そして——凶器を取り出したのが、見えました。

子供たちは、息を呑みます。
皆が絶望の中、10億円の目標まで頑張ることができたのは、
全ては「おろかものメアリー」の励ましがあったから。
それを誰もが知っていました。

彼女が“見せしめ”で殺されてしまえば、もうどうしようもない。
それを分かっていながら、恐怖で動くことができませんでした。
……ただ、1人を除いて。]

(248) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

や、や、……やめでけろ……!

[「おろかものメアリー」に、処刑の手が下されるその瞬間。
「なきむしキャサリン」は、飛び出していました。
自分を救ってくれた大切な人を、救うために。
ここを出たら友達になろうと約束をしてくれた、彼女を救うために。

きっと、夢中でした。
マジックは失敗ばかり、みんなに責められ落ち込んでいた「なきむしキャサリン」は、
ひとかけらの勇気を振り絞って、処刑を執行しようとする凶器の前に飛び出しました。

「おろかものメアリー」は、死の覚悟をしていましたが、驚いて目を見開き、
そして「偉い人」は——]

(249) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

[——。

凶器が、1人の子供の命を一瞬にして奪い去りました。

その子供は、死の間際も仮面をつけており、
本当の顔も、本当の名前も、誰も知らないまま。

本人が忘れてしまえば、全ては儚く失われてしまうものでした。

決して思い出されることのない悪夢の顛末は、これでおしまい。
死した子供が、その後にUGで辿ることになる物語も、
残された子供たちと、この闇の一座がどうなったかも、
処刑を実行した「偉い人」がその時に考えたことも、

全ては、知る人のみが知る、失われた記憶のお話。]

(250) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

[余談。

「なきむしキャサリン」は、死の間際までたった一つのことを考えていました。
直向きに「おろかものメアリー」を慕っていた感情と、彼女がくれた全ての思い出を。]

(251) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

[——「メアリー」は、役立たずの私に勇気をくれた。
どうしようもなかった私を守ってくれて、ずっと支えてくれた。
いつもどんな時も絶えなかった微笑みと、励ましの言葉は、あまりにも優しかった。

出身地はきっと違っていて、北方の田舎生まれの私とは違う、濁らない敬語。
仮面で見えなかったけど、間違いなく美少女を思わせる佇まい。
その全てに、憧れ続けていた。

願わくば、“ああなりたい”と思った。]

(252) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

[暗く、辛い日々だったけど、
「メアリー」と過ごした思い出は、悪いものではなかった。

だから私も、きっと、彼女のように。
“自分のことよりも、誰かのために行動できるように”
“例え全てを投げ打ってでも人に尽くせるような、素敵な人になりたい”と、

そう決意した気持ちは——

 ——「死んでも手放したくない」と、思った。]

(253) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【人】 花売り メアリー

 


[ ……“酒衛 鳴李”が徴収されたエントリー料は、**]


 

(254) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

確定ひどいし縁くん困らせてないか大丈夫か!?
となりつつなーー ほんと動きうまくなりてえ
いろいろ唐突じゃねえといいな…

(-141) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
A:「メアリー」にまつわる思い出と決意



いい感じにまとまった気がするような、そうでもないような(
2割ほど、相方に相談してない思いつきの内容が入っている。

自分探しに拘るのはいいけど、そのために他の全てを犠牲にするやり方をしたのは実はエントリー料のせい、っていう。

(-142) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
原作の北虹様まんまなイメージ。

いや、北虹様のは公式で明言があったわけじゃないけど。
北虹様のエントリー料に関する考察すきなんだよ

(-143) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
「偉い人」部分は相方待ちでぼかしてるけど、
相方だいじょうぶかなー

(-144) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 03時半頃


【見】 営利政府 トレイル

[ 二人と別れたあと、
 禁断ノイズを数匹排除しながら暫く道を歩いて、
 十王ストリートから離れた路地裏へと身を滑り込ませる。
 その途中、妙な連中を遠目に見たりもしたが。>>#3]

 …っ。

[ ここまで派手にやられたのは久しぶりだな、と
 吐く息に混じってついつい笑みが浮かぶ。

 痛みより、なにより。
 戦いの中で真っ先に感じるのは、この高揚感。
 どうにも耐え難い、抑えきれない衝動。

 だからこそ、もう、俺は戻れないのだろうとも、思う ]

(@115) 2017/06/23(Fri) 03時半頃

【見】 営利政府 トレイル

[ あのお嬢さんは。
 ―― まだ、“戻れる”んじゃないか、って。

 そう考える俺は、甘いんだろうかね…?
 去り際、彼女に投げられた言葉に、
 結局答えることはできなかったけれど。

 ひとつだけ確信を持って言えるのは、
 勝手に殺したり、勝手に諭そうとしたり。
 勝手に期待したり。
 “普通”に考えても、自分勝手なのは俺のほうだということ>>+80 ]

(@116) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ ――愛されてみたかった。
 誰かに必要とされたかった。
 ただ一度でいい、「ここにいていいんだ」と、
 誰かにそう、言われてみたかった。

 それが、かつての俺が願っていたこと。
 ずっと忘れてしまいたかった、
 でも忘れることの叶わなかった俺の過去の“記憶”。
 ただ、俺の場合はそれこそ「誰でもよかった」のだけど。

 だから、エントリー料として「自分自身」を奪われた。>>2:@47
 なにひとつ好きになれない、
 だけどそんな自分の願いを叶えるために必要だったもの。

 誰かに肯定してもらいたがっていた自分を失って、
 正直、息をするのが楽になったことは、否定できない。
 実際、一度死んでから過ごした時間は、
 (あいつと過ごしていた時間を含めて)
 今まで生きてきたどんな時間よりも、
 穏やかで、何よりとても“楽しい”ものだった。]

(@117) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ それと同時に、
 自分やあいつが支払ったものを知ったことで
 わかってしまったものもある。
 仮に、エントリー料を返還されたとしても、
 俺はもう、かつての“戸隠 流生”には戻れない。
 あいつが切実に取り戻したがっていた“俺”は>>3:@9
 もう元には戻らないんだ、と。

 だって、知ってしまった。

 人を傷つけて笑っていられる俺は、
 他者を踏みつけて平然としていられる俺は、
 誰かの命を奪って生き残ろうとしてきた俺は、
 …他の誰でもない、俺自身でしかないんだってことを。

 エントリー料を奪われたからおかしくなったんじゃない。
 あいつが好きでいてくれたものに抑えられていた
 俺の本性が表に出ただけに過ぎないんだ、と。
 それを突きつけられた、……だから。
 あのときの俺は、あいつの手を振り払った。 ]

(@118) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【見】 営利政府 トレイル

[
「Q、失った大切なものを取り戻すことができたとして、
   その存在は、「失う前」に戻ることができるか?」>>5:22


 ――かつての俺の選択は、No、だった。* ]

(@119) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【見】 営利政府 トレイル


『prrrrrrrr...』

 よぉ、生きてるか田舎娘?
 俺はまだ死んでねーぞ。

[ 相手の声が聞けたのなら、
 ふ、と声を漏らすのと同時、口許に笑みが浮かぶ。 ]

 ヘマはやらかしたがまぁ、明日までにはどうにかなってんだろ。
 アンタが無事ならそれでいいさ。
 ゲーム続行のためには、“ゲームマスター”が必要不可欠だもんな。

(@120) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【見】 営利政府 トレイル


 ああ、いろいろトラブルはあったが、
 俺としては楽しかったぜ?
 禁断ノイズも、特例の『強き魂』どもも。

 今回のゲームは最初“平和”だと思ってたからな。
 お人好し共が妙に多くて、
 けどまァ…今思うと、それも楽しかったな…。

[ 最初の三日間を思い出す。
 どいつもこいつも、出会う連中は皆、危なっかしくて
 他人を出し抜こうとするような奴よりも、
 協力し合おうなんて考えるような奴らが多くて。

 最初に会った、集人とヒナはまだ生きているだろうか?
 それとも、死んでしまっただろうか?
 いちおう、こちらが先に死んでしまっては
 特別ミッションの続行ができないので
 なんとか生き延びる方向を選んだが。 ]

(@121) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ ロイやニキたちはどうしただろう?
 最初の三日間はよく顔を合わせていたのだが
 ここのところ見かけていない。
 簡単にくたばるとは思いがたいところがあるので
 どこかで生きていればいいと、
 ついついそんなことを考えてしまう。

 …今思うと、こっちも随分、
 奴らに影響を受けてしまったのかもしれない。
 ずいぶん、甘くなったものだと思う。
 今回のゲームは、なんというか、
 妙なことが多いものだ。 ] 

(@122) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【見】 営利政府 トレイル


 ――…なぁ。

[ 電話口の彼女に問いかける。]

 俺に、何かしてほしいことはあるか?
 俺が、アンタにしてやれることは、あるか?
 
[ ――ふ、と。
 口の端から笑いが漏れる。
 もし、相手から怪訝そうな反応があれば ]

 なんだろうなぁ、今聞いておかねぇと
 アンタ、どっか手の届かないところにいっちまいそうでな。
 …柄じゃねぇことは、わかってるんだが。

 なんにせよ、後悔なんつーのはしたくねぇんでな。
 何かあるんなら、聞いとくぞ?

(@123) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【見】 営利政府 トレイル

[ 電話先の彼女の答えは、どうだったろう?

 それを聞くのが先だったか、
 それとも日付を超えるのが先だったか。

 いずれにせよ、次に迎える夜明けは、最終日――** ]

(@124) 2017/06/23(Fri) 04時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 04時頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 04時頃


【人】 座敷守 亀吉

[此方を見る先生の意思を知らないからこそ、
随分重い疵を負っていそうなのに意識がはっきりしているのに安堵などして。
虎視眈眈、獲物を狙う猛獣が低く唸るのを横目に、>>@113
只、助けようと、疾く連れ出そうとしていた。

幾ら怪我が重かろうと、翌日になれば治るのだから。
目下、危険な此処を抜けるべきだと考えていた。

  (疾く逢いに行かなかったのも、
   我儘を諌めないのも、夢幻に付き合ったのも、
   須くは己の罪だと思っているのに。

    ─── 最期の最後でも、罰は下るらしい。)


自分勝手と形容された行為の正体を知る訳ではない。>>236
仮に知っていたとしても、青年は紛れなく先生を生かそうとするだろうが。]

(255) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
http://www.k2.dion.ne.jp...
別に意図していたわけじゃあないが、
なんだかすごい九垓のあれが合うかんじになったな・・

(-145) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
違うわ、垓下だ

(-146) 2017/06/23(Fri) 04時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
寺山修司とかモチーフにしようと思ったが
完全に引用漢詩だけだったな となりつつ

(*シェイクスピアと童話は得意だが
 日本文学と中国はまじであまり知らないけど
 和風やりたくてしゃあなかったん)

(-147) 2017/06/23(Fri) 04時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ナナオ
24回 注目
リツ
25回 注目
ブローリン
32回 注目
ミルフィ
42回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
パティ
17回 (4d) 注目
ハルカ
60回 (5d) 注目
トニー
18回 (6d) 注目
藤之助
73回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ジョージ
25回 (4d) 注目
シーシャ
81回 (5d) 注目
キルロイ
60回 (6d) 注目
亀吉
28回 (7d) 注目
メアリー
25回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (7人)

ゾーイ
72回 注目
華月斎
55回 注目
サミュエル
15回 注目
ヤニク
17回 注目
トレイル
45回 注目
オーレリア
25回 注目
モスキート
11回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび