人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


セシルは、ふるりと、一度首を振った。耳朶で揺れる銀色。

2011/06/18(Sat) 21時半頃


【独】 若者 テッド

>>403
14人だケイト

(-101) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【鳴】 掃除夫 ラルフ

……すごくなんて、ないですよ。

[集団と離れ、一人別の場所で時間を過ごしながら、漸く先程の賞賛の声>>=8に答える。口調は吐き捨てるような、自嘲の響き]

ぼくは――ぼくの『仕事』は。
この『力』があっては困るものですから。
使えない駒は雇い主にとって邪魔なだけだから、戻っても、どの道誰かに殺されるでしょう。
結末が決まっているなら、せめて最後のひととき位、誰かの思い通りに動きたくなかった、それだけです。

(=12) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 会計士 ディーン

―ホテル前― 

 ……お願いごとを、されたのだったな。

[鋭い視線を恐れる者は多く
交わらないのには慣れていて、彼も同じなのかと
一度目が会った
その後落ちた、彼が眺めている先
無意識に唇に指を当てる]

 私は優しく無い。
 特別じゃないものは、皆同じだから。

 セシルは、焼かないさ。

[なぞったその指を、伸ばす
彼のやわらかそうな、唇へ]

(405) 2011/06/18(Sat) 22時頃

ディーンは、首を振る様子に、伸ばした指が途中で止まる。

2011/06/18(Sat) 22時頃


【赤】 士官 ワレンチナ

[聴こえたつぶやきに、微か見るような感じ]

(*56) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

― レストラン→ホテル ―

 ホリーさんの能力って、可愛いアニメっぽいなあ。

[>>400キッチンのカップに顔がついて、ひとりでに喋ったりするような場面を思い描く。
遊園地にぴったりの可愛いちょーのーりょくだなあと、そんな感想を抱きながら。

ホテルへと戻る短い距離、ミチルさんの後ろにくっついていくように歩く。]

 あ、そうだ、ミチルさん。
 ここに集まってみんな、ちょーのーりょく、あるのかな。
 僕、それにフィリップも、そういうの無いっぽいんだけど………

(406) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

──ホテルへ──

 ……いや、大丈夫。気にするな。

[>>392背後から恥ずかしそうな気配。苦笑して両手でしっかりと明之進を支え、ほどなくしてホテルに戻る。
 ベネットが花火? などと呟く>>399のには気づいていたけれど、軽いとは言え人一人、ずっと背負っているのは厳しく、先にラウンジに入る。]

 休むなら部屋まで運ぶか?

[彼が拒否するのなら、そのままソファーに明之進を下ろすだろう。]

(407) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[>>403喜び勇んで荷物を押し付けてくるケイトに、
おぅよ、とこちらも笑顔で返して、
荷物持ちとなって、彼女達の後を付いていく。]

あー、まぁ、資料は別にまとめてあるのかもな。
[ケイトの言葉>>403に、それもあるかと相槌を打ちつつ、
ミチルの逡巡>>398に引っかかりを感じつつも、
思考はそこで停止状態。]

(408) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―ホテル→レストラン方面―

[火花気にするのも束の間。]

おれは先にいく。
そっちは任せた。

[ドナルドと、あとは担がれているアケノシンへ声をかけ、食糧調達を果たすためにレストランへと足を向けた。]



[途中、“ワレンチナ”やケイトらの一行と行き合う。
確かめるようにワレンチナを見た。]

(409) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

 アケの回収、完了っと。

[ことさら軽口を叩くようにするのは、先ほどのラウンジでのことを思い出したくないゆえか。]

(*57) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[ミチルを責めなかったのは、
ピエロやチルチル危険のインパクトが強かったとか、
まだ己の体に異変が起こっていないからかもしれない。]

(410) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>403

[明るく、しかも軽い口調には、素でチルチルとしても瞬いた。]

 そうね、書類で確認できると思うわ。
 というか、ええと

[こう、無邪気な攻撃というのだろうか。
 急に力が抜けた感じがする。
 少しだけ、焦って、アタッシュを取り落とす。
 はめ方が緩かったのか落ちた拍子に蓋が少し開いた。


 そして、見えたかもしれない。その桜色のアンプルがまだ何本もそこにあるのが。]

(411) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― ウルフ・ハンター ―

[レストランに行く人々から離れ、少年は一人、まだ立ち寄った事のない施設へと足を運んでいた。
スタッフはいない。――他の施設、同様に。
けれど、どういう訳か、機械は動いているようだった。

固定された長い銃身を持ち、的に狙いを定める。


           パ――――――――ン………


弾は、口の端を吊り上げて笑う縞模様の猫のぬいぐるみに当たる。
仰け反った猫は、そのまま後方に倒れ、手前の取り出し口に落ちてきた]

(……ぬいぐるみの猫ですら、笑えるのに、な……)

(412) 2011/06/18(Sat) 22時頃

フィリップは、背中の違和感はまだ続いてることにさえ、無自覚なまま。

2011/06/18(Sat) 22時頃


【人】 落胤 明之進

…いえ、大丈夫。
そこらに適当におろしてもらえれば…。
[ありがとうございましたと、ドナルドに礼を言い。]

すいませんね、ほんと弱っちくて困っちゃう。
…もっと丈夫なら、いろいろ迷惑かけずに済むのになぁ…

(413) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>406

[そして、あわてて、アタッシュは閉めなおして拾い上げただろう。
 それから、ケイトの質問に耳を傾ける。]

 ホリーの能力?

[そこでホリーの能力について少し教えてもえおうとする。
 そののち、ケイトが能力はみんなあるのか、とういえば、あります、と答えた。]

 ケイト、フィリップ、の能力はどのようなものですか?

(414) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

[ミチル>>346がレストランに入ってからしばらくして、ケイトはミチルの近くに行ってしまった。
別段用事もない彼女自身は、ケイトとミチルのやりとりを聞くでもなく聞いていると、]

……、チルチル?

[確かピエロが去った後のラウンジでそんな言葉を聞いたことがある、ような。
とはいえすぐに思い浮かんだのは、自分のカードに描かれたおとぎ話とはまた別の、鳥が出てくる物語、そして]

そういえば、ここの名前は、青い鳥、だよね。
そして、ホテルの名前は、スリーピング・ビューティー。

[おとぎ話をモチーフとした施設やアトラクション。
自分のカードが描き表すおとぎ話をモチーフとしたそれも、ここにはあるのだろうか?]

(415) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[悪趣味な赤紫のストライプを見ている時、突然機械が止まり、辺りに静寂と闇が訪れた>>#1]

(なるほどね。夜更かしの『悪い子』対策か……)

[ホテルに戻ろうとして、そういえば、自分も部屋が1番で良いのか確かめていなかったと思い出す。
ミチルとかいう女を探さなければ]

(416) 2011/06/18(Sat) 22時頃

ベネットは、タイミング的に、ワレンチナの落としたアンプルは見えなかったようだが。

2011/06/18(Sat) 22時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ミチルが落としアタッシュケースに、あのアンプルがあるのに気づいて、
目を細めた。自分が口を開くより先に、
ケイトが能力について、ミチルにたずねる。
すると、ミチルがケイトにホリーや自分達の能力を聞こうとする。
ケイトは話そうとするだろうか。いくらミチルでもそれは伏せた方がいいだろう。
とっさに判断して、慌てておさげを引っ張っると、]

ケイト、駄目だ。話すな。

[耳元で囁こうとするが、慌てたせいか、声は大きいままだったかもしれない。]

(417) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

[>>408自分の言葉を肯定されれば、でしょでしょ、とちょっと得意気に。]

 あわわ、だいじょうぶ!?

[>>411アタッシュケースが落ちそうなのに手を伸ばす。
外灯を、ちか、と反射するアンプルが、見える。]

 あれ、まだいっぱいだ。
 もしかして、僕達以外にも患者、いる?
 それとも、一回じゃなくって何回か注射するのかな…

[答えを求めるわけじゃない、けれど、疑問はするりと零れる。]

(418) 2011/06/18(Sat) 22時頃

フィリップは、そして、薄暗い中、甘い香りに気づくだろうか。

2011/06/18(Sat) 22時頃


【鳴】 若者 テッド

 ラルフ…。
 あの、さ。

 ひょっとしたら無理なのかもしんねぇけど、ここから出られたら、そこに戻らないって言う選択肢はねぇのかな?

 ここで死んだことにして。
 俺には、ラルフが経験してきたことの辛さはわかんねぇし、それに、俺が言ってるのはまったく無理なことかもしれないけどさ。

 最後なんて、言うなよ。

(=13) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 小悪党 ドナルド

──ホテル・ラウンジ──

 ん。

[>>413ソファーにどさりと明之進を下ろす。思った以上に疲弊してしまって、ふうと息をついた。]

 大病したんだ、ある程度は仕方ないさ。
 それに……さっきのアンプル。あれもな……。

[明之進の能力ならば、心臓が時たま不規則に打っているのを見られるだろうか。]

 俺はメシ食って、……スカイ何とかまで行ってみるよ。カギ探し。
 アケは。無理するな。

(419) 2011/06/18(Sat) 22時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/06/18(Sat) 22時頃


【人】 奏者 セシル

―ホテル前―

 もう、忘れちゃってたの?

[詰るように拗ねたように言ってみれば、
 眺める先、長い指が触れている。]

 ――……、

[特別じゃないものは、皆同じ。
 語られた言葉に、不意に息苦しいほどの何かを覚えて、
 胸を押さえた。それなのに]

 ……本当に?
 ねえ、

[触らせて、と言えなくなった。
 したいと思っていたことを、されそうになったから。
 もうひとつの衝動を抑えたくて首をふれば、その指はもう留まっていて―――どうしたの?と一度見上げた]

(420) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

[それは、正規の手段でここを出ることを考えている、という意味。
 ──まだみんな、落ち着いて過ごしているから。自分もそういった綺麗事を抱いていられる。]

(*58) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 双生児 ホリー

[ゆっくりとしたペースで食事を終えたから、ケイトとミチルを中心としたと思われる一団からは少しだけ遅れてしまったかもしれない。

食器を片付けようとしたところで、ふと、皿の上に乗ったままのナイフをまじまじと見る]

……、相変わらず、触ると、ほんのり熱い。
お皿や、椅子だと、そんなことはなかったのに。

[このナイフには何かがあるのだろうか。

遊園地側には悪い気がしたが、紙ナプキンで汚れを丁寧に拭くと、ナイフをポケットにするり、とおさめた。
誰かに見られたかもしれない、なんてことは、考えていなかった]

(421) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 読書家 ケイト

 ちょーのーりょく、全員あるのかあ……そういう予感全然無いんだけどなあ…
 幽霊が見えたの僕だけじゃないし。

 ホリーさんのは…… うぉあっ?

[ホリーさんの能力を喋りかけたところで、フィリップに髪を引っ張られ、抗議の視線で振り返る。]

 いたた、オンナノコの髪引っ張んないでよ!
 なに?どうしたの。

(422) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

―レストラン近辺―

…なにしてるんだ?

[食事のために向かった先、
最初に見たのは“ワレンチナ”だったが
――ケイトとフィリップが何事かいい合い
(にべネットには見えた)
をはじめていて。]

(423) 2011/06/18(Sat) 22時頃

【独】 奏者 セシル

/*
なんか素通りされている。
ホテル前なのよここ!

今、手玉にとられてるのかなあおれ。
どきどきする。

しかし思った以上にでぃーんさんだいすきっ子。

(-102) 2011/06/18(Sat) 22時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>417>>418

[アタッシュの中身、ケイトとフィリップが拾ってくれるけれど。]

 アンプルは…打てば、その能力は高まり、コントロールもできるようになるかもしれません。

[ケイトのおさげを引っ張る姿もみながら、
 それが当然だな、とため息。

 そして、ホテルを見やる。]

 セシル?

[そこに人影がある。]

(424) 2011/06/18(Sat) 22時半頃

ワレンチナは、>>423 ベネットから見られたのには少し、目を向けたけど。

2011/06/18(Sat) 22時半頃


【人】 若者 テッド

 怪我じゃ、死なないしな。

[ポケットにパーツをいくつか突っ込んで、濡れた髪のまま外に出る。疲れはあったけど、眠っていられないというのも正直なところだった]

 キー、捜しにいかねぇと。

[辺りを見回し、誰も居ないとラウンジに下りていく]

(425) 2011/06/18(Sat) 22時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

っと、ごめん。掴みやすかったんでつい…。

[ケイトの抗議に、慌てて手を離したが、]

能力のこと、こっちからあえて話すことないだろ。
少なくとも、他人の能力は言っちゃ駄目だ。

[早口でまくしたてた。
問診の時、どんな変化でも報告してほしい、ミチルがそう言ってたが故に。]

(426) 2011/06/18(Sat) 22時半頃

【人】 会計士 ディーン

―ホテル前―

 ……忘れていたわけではない。
 あの一言のお陰で悩まされていたんだからな。

[苦い顔。
伸ばした指は、首を振る姿に拒絶を感じて止まってしまった]

 セシル、私は――…

[言いかけた、重要な言葉
見上げる視線に向けて
けれど、先は続けることが出来なくなった。
他人の視線に気づき、口を閉ざしてしまう]

(427) 2011/06/18(Sat) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi