人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 03時頃


【人】 記者 イアン

[セシルからも同じ質問が飛んだが、
 実際に何が起きているのか?は
 オルガンの椅子に座ったままで把握はできず
 むしろ、知りたくない気持ちが優って
 これ以上、摩訶不思議はたくさんだと言うように
 ゆるく首を横に振るだけ。]

 ……なんでしょう、ね……
 くさ、植物、それら、だと思うのですが……

[果敢に蔓に手を伸ばすチェレスタに、追従して
 動く気になれず、椅子に座ったまま首を振った。

 セシルから鏡をと言われれば
 ……若干躊躇の後観念したように渡した。]

(432) 2013/09/27(Fri) 03時頃

【人】 記者 イアン

[セシルが涙をこぼす様子に、
 かける言葉も見つからず、
 ただ、手を伸ばして今度は直接頭を撫でたのは
 セシルを慰めたい気持ちと同時に
 摩訶不思議と関係のない
 日常的感触に逃避したい気持ち。]

 …………あまり、無茶をすると危ないですよ。
 危険なもの、かもしれないですし。

[と、蔓を弄るチェレスタに声をかけながら
 同時にこれ以上摩訶不思議を引き出さないようにと。
 あまりにいろんなことがありすぎて、
 疲れた青年は、力なく声を掛ける]

(433) 2013/09/27(Fri) 03時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

……たべられる?

[噛み付いてみたが、残念ながら食用ではなさそうだ。
 硬く、刺のあるそれに触れても、現状は情報を得られない。]

かたい。

[この植物は生きているのだろうか。
 太い茨に耳をつけるようにして、鼓動を聞こうとする。]

(434) 2013/09/27(Fri) 03時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[危険かもしれない、の言葉に、つまらないとばかり唇を尖らせたが、それ以上茨に触れることはしない。
 代わりに、はらはらと涙を落とすセシルに、物憂げな視線を向けた。]

……いたい?

[茨で怪我をしたか何かだと思って、そっと表情を覗きこむ。
 あまり長くない腕をそろりと伸ばして、彼の髪をぽんぽんと撫でた。
 そうするものだと、どうしてか思った**]

(435) 2013/09/27(Fri) 03時半頃

セレストは、オルガニストと手が重なったら、喜色を隠しもせず満面笑んだ**

2013/09/27(Fri) 03時半頃


【人】 記者 イアン

[茨は大きくても茨。
 耳をつければ、茎の中を水分が流れる音
 静かにチェレストの耳に届いて。]

[青年は茨に蔓に噛み付いたチェレストに驚いて
 ただ、チェレスタの探究心を
 止めるすべもないまま、
 椅子に座って見守っていた*]

(436) 2013/09/27(Fri) 03時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 03時半頃


洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 03時半頃


【独】 記者 イアン

[涙を零すセシルに >>345でも
 伝えるべきか?伝えるとしてもどう?
 と、懸案事項を青年は思いながら頭を撫でる。
 その手にもう一つてが重なって。
 それがチェレスタだと気づく。

 チェレスタはこちらに嬉しそうに笑うが、
 セシルに青年がしてる範囲で話すとしても、
 他者……それが無垢なチェレスタでも、が
 いる場所で話してもいいのか迷う。]

(-151) 2013/09/27(Fri) 08時頃

【人】 記者 イアン

[涙を零すセシルに >>345でも
 伝えるべきか?伝えるとしてもどう?
 と、懸案事項を青年は思いながら頭を撫でる。
 その手にもう一つてが重なって。
 それがチェレスタだと気づく。]

 ーーー私が、その、外見について
 知っているごくわずかなことを、
 貴方にお話しすべきかもしれませんが……

[チェレスタはこちらに嬉しそうに笑うが、
 セシルに青年がしてる範囲で話すとしても、
 他者……それが無垢なチェレスタでも、が
 いる場所で話してもいいのか迷い
 チェレスタに返せたのは、
 少し戸惑いを含んだ笑み。*]

(437) 2013/09/27(Fri) 08時半頃

【独】 記者 イアン

/*
意訳:そろそろ、セシルとアスランについて
ロール回したいので二人きりにして欲しいなぁ。
もう、他者に関われる範囲には連れてきたし……
*/

(-152) 2013/09/27(Fri) 08時半頃

吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 10時頃


【独】 猫の集会 クシャミ

/*
二度寝で爆睡してたとか(震え声

(-153) 2013/09/27(Fri) 12時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[オルガニストが何だか渋い笑みを見せるので、何か間違ったことをしたろうかと撫でる手を引いた。
 オルガニストは何かを話すのに躊躇うようだった。]

……何をはなすの?

[何の情報も知識も持たないチェレスタは、どんな些細な、例え自分に関係のない話であっても、他者の言葉を聞きたい、と思っていた。
 まさか自分のいること自体が、憂慮の種とも思わず**]

(438) 2013/09/27(Fri) 13時半頃

洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 13時半頃


【人】 記者 イアン

[青年はチェレスタの言葉に淡く笑う。
 直接はその言葉に応えない。
 言えば話すの近いし、遠慮がちなセシルが
 気にかけるだろうとも思う。]

 ……チェレスタ、何処かに出口……
 ここから出られるところを
 探してきてください。

[この点についても確かに懸案事項で。
  >>147 >>154で青年は
 出口が蔓に塞がれたと、
 外に出て、中に眠る人を運び出してもらう
 救助要請ができないと判断していたが
 賊の少年は消え、セシルがどうも雨に濡れた様子
 何処かに出入りできる箇所があるのだと
 それは指し示していて。]

 ここに来る途中も、たくさん人が眠っていたでしょう?
 彼らを安全なところに運ばなくてはいけません。

(439) 2013/09/27(Fri) 14時半頃

【人】 記者 イアン

 チェレスタや友達もしばらく歌わない時は
 転げ落ちて痛い目に合わない場所で眠るでしょう?

[彼がチェレスタで楽器ならば、
 こうと言えば安全に眠る場所の説明はできるだろうか?]

 途中、いろんな今まで見たことがない
 ものが、あるかもしれませんが
 怪我をしないよう気をつけて。
 何か見つけたら、また、歌ってください。
 《聞こえます》から。

[そう言って静かに笑う、
 疑問を挟ませないように。
 チェレスタが探しに行くなら
 青年は姿が見えなくなるまで*手を振った*]

(440) 2013/09/27(Fri) 14時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 15時頃


【独】 猫の集会 クシャミ

/*
リアルでくしゃみしました(ふるえごえ

(-154) 2013/09/27(Fri) 15時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[どれくらい泣いていたのだろうか
気づけば、自分の頭を撫でる手がふたつ
神父とチェレスタのもの

あの頃、初めて出会った時と変わらない
慈愛のこもった手と
頑是ない子どもなりに何かを察したような手
その温もりを感じ

再び涙がはらりと落ちた]

(441) 2013/09/27(Fri) 15時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[神父の歯切れの悪さから
窓枠を越えて飛んだ後の自分の行く末
それはやはりそうなのだろう]

 すみません…
 いつまで経っても、子どものようで

[神父に出口を探すよういわれたチェレスタは
その場にまだいただろうか?

しかし、いずれにしても
自分の身に起こったことは覆せない

自分がしたことは
どれだけ撥条を巻き戻したところで
やり直しが利かないことである

時計の針が逆さまに回ったとしても
時は逆さに流れない
それを隠す理由も意味も思いつかなかった]

(442) 2013/09/27(Fri) 16時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 神父様…

[ぽつりぽつり、雨垂れのように
言葉を落としていく]

 私は悪霊となり
 この者に取り憑いたのでしょうか?

 それとも…地獄に堕ちて
 異形の者となったのでしょうか?

 私は罪深いことをしました
 これは、その報いなのでしょうか?

[鳥籠しか知らない金糸雀は
籠の中で知った夢物語を思いつくのがやっとこで
出てきた言葉すら、まるで*お伽噺のようなこと*]

(443) 2013/09/27(Fri) 16時頃

猫の集会 クシャミは、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 16時半頃


【独】 猫の集会 クシャミ

/*
セシルん、何気にアスランに喧嘩売ってるwwwww

(-155) 2013/09/27(Fri) 16時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
アスランのデイバッグの中身・改訂版

・楽譜(歌、副科ピアノ)が合計7冊
・五線譜ノート(和声、楽曲分析、ソルフェ)が合計3冊
・その他の教科用の3穴リフィルとファイル
・その他の教科のテキスト(概論、音楽史、楽典、伊語)
・辞書(携帯用コンサイスみたいなバイブルサイズ)
・ペンケース(消しゴム、定規、シャーペンなど)
・スケジュール帳(バイブルサイズのファイル)
・タブレット、スマートフォン
・パチンコ、爆竹、ライターなどの武器系

その他
・聖歌隊用のクリアファイル←new

(-156) 2013/09/27(Fri) 21時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

出口。

[求められたもの>>439は理解できた。ここに来るまでも、はじめにいたところから扉を開けて出てきた。そういうところを探せばいいのだと考える。]

安全、な、ところ。……ここはあぶない?
どうして。

[今ここにいる限りには転げ落ちることもなさそうだったし、危険は感じなかった。
 転げ落ちるのは確かに痛かったけれど、足元が崩れそうな感覚もない。
 安全なところで眠るのは同意だけれど、それこそみんな眠っているのだからここは安全だと。
 常人らしくない長い眠りから醒めたばかりの魂がゆえに、そう思う。]

(444) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

でも、わかった。いってくる。

[ただ、理由が不明だっただけで、反発したいわけではなかった。
 スータンに加えて布一枚というどこか珍妙な姿のまま、目覚めたばかりのありあまる元気と好奇心で、聖堂を駆けて出ていく。]

(445) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[何か見つけたら歌え>>440と言われたものだから、はじめはステンドグラスを見たり蝋燭一本でも一声一声歌ったが、変化のない聖堂の中、すぐにそれも止んでしまい。]

出口、

[しかし変化がない分、出口探しは難航する。
 蔦、茨、壁、窓、茨。変哲もないものをいくつも過ぎて、壁に傷が亀裂があれば裂け目がないか覗いてみたりした。
 その裂け目の隙間の隙間から、黒い髪>>428。]

(446) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

どうしたの、どうしたの。

[壁越し、ころころ、ぽろんと呼びかけが鳴る。
 オルガニストを呼んでもいいが、どうやって彼のもとまで行けばいいかはまだ分からないので、少し憚られて、まだ自分からアクセスを試みるだけ。]

(447) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

【独】 記者 イアン

/*
……よかった……
プロ中、私かセシルしかはなしていないとか
チェレストがあとあと厳しくなる可能性にならなくて……
オスカーも拾ってもらえたし
*/

(-157) 2013/09/27(Fri) 21時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 21時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 21時半頃


【人】 記者 イアン

 ここは、今、
 なんだか、不思議なことが多くて……
 危なくない、とは言い切れないんです。

 それに、ヴァイオリンやビオラが
 ケースで眠らないと痛んでしまうように、
 人間も寝台というケースで眠らないと
 調子が悪くなるのですよ。

[だが、全員を運んだら、それこそ気が遠くなる。
 次いで、人間は床に寝ないことも添えて。]

 ーーー助かります。ありがとう、チェレスタ。

[元気な返事に、本当に子供のようだと
 見た目よりもさらに幼い反応に思いながら
 青年はチェレスタに感謝の言葉を述べて。
 何か見つけてはぽろん、ぽろんと歌って駆けてく。
 それを手を振り見送る間も、]

(448) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

― 夢の空間 ―

[眠りの中、夢で少年は湖の上に立ち尽くしていた。
夜の湖畔。水面には、夜に包まれた月冠が厳かに浮かび上がる。
静寂と月夜の下で、湖の周辺では、世界が少年が奏でる旋律を心待ちにしていた。

これは、詩の力場だ。
凡そ、少年の奏でる詩の旋律が、最も力を発揮できる環境。

ひとたびアルトの声で旋律を口ずさめば、世界は少年に応えを返す。
空を張る三日月は、生きとし生ける者の魂をその光で導き。
天を覆う夜空は、死せる者眠れる者の安寧をその闇に齎す。

その時だけ、音楽と云う手段を以って、世界は少年の物となるのだ]

(449) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[然し少年は謳わない。音を旋律を、奏でようとしない]

 例え『アルト』でも。
 響きあう世界の無い、アリアだけじゃ、足りない……。

[この世界には、少年しか存在せず、少年はアリアしか謳えなかった。

独りしかいない奏者では、詩では。
流れる音色に調和を齎す事が出来ない。
奏でる旋律に交響を鳴す事が出来ない。

そう、例え時代が変わり、旋律の言葉が変わろうとも。

アリアを歌う天使達。
俺達は何時でも、片翼の天使達なのだ]

(450) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[片翼の飛べない天使が求める者。それは間違いのなく]

 (俺にはいるのかな……。
  この詩に、心を重ねてくれる人が)

[比翼の天使。果たして存在するのだろうか。

この『アルト』の詩と、共に響き合い高く導いてくれる旋律が。
この心を、この身体を、受け止めてくれるに足る。

自分だけの、比翼の天使は――]

(451) 2013/09/27(Fri) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

― 倫敦 大聖堂付近 ―

[雨の匂いが流れる。濡れた身体が寒いのに熱い。
ほろほろと、ひらひらと。
それは竪琴の弦を叩いた様な?ふんわりと柔らかい残響と、芯の強いアクセントの調和した様な音色が、耳元から聞こえた気がした>>447

聴いた事がある。このバロック的な弦の音色は]

 …………チェンバロ……?

[近い性質だが、少年が呟いた楽器の名は、惜しくも外していた。
身体が気だるく、瞼も意識も重たい、と壁に座り込んだまま。
水に濡れた夜色の髪先からは、今も尚、雫が時折、鎖骨へと落ちていた]

(452) 2013/09/27(Fri) 22時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/09/27(Fri) 22時頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
イアンに集まりすぎててアレなんだけど、ここにぶち込むのが一番おいしい、気がする。

んんんん。85(0..100)x1、もしくは芙蓉[[who]]

(-158) 2013/09/27(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび