人狼議事


233 冷たい校舎村5

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


受付 アイリスは、メモを貼った。

2018/02/11(Sun) 05時頃


【人】 受付 アイリス

     ──回想:友達とは──

[ 友達とは、
  女子力と同じく可視化できない何か、だ。
  ひどく曖昧で、何処で線引けばいいのかわからない。
  恋人ならば、『付き合いましょう? はい。』
  との流れがあるからわかりやすいけれど、
  友達の場合、『友達になりましょう? はい。』
  そんなお約束な口約束はない。
  少なくとも椿は物心着いてから体験したことがない。
  クラスメートは皆友達、といった暴論は、
  見たことあるけれど。

  誰が友達で、誰が友達じゃないのか。
  そんなことは、きっとどうだってよかった。
  どうせ、いつかは切れる縁だ。
  表す関係が、同級生だろうと友達だろうと、
  大して付き合い方も、椿は変わらない。 ]
 

(449) 2018/02/11(Sun) 05時半頃

【人】 受付 アイリス


[ 真依も、その中の一人だった。>>179
  体調の関係で、休みがちな、あの子。
  高校一年のとき、
  真依が初めて登校した時に隣に座っていた。
  ただ、それだけで、
  登校すると度々話しかけてくれる真依のことは、
  好きか嫌いかで言えば、きっと好きだった。

  ふふふ、と笑えば、真依も笑って。
  頬を寄せた、のを覚えている。
  宿題が解らない、と言えば、真衣は教えてくれた。
  もともと頭がよかったのだろう。>>94 ]
 

(450) 2018/02/11(Sun) 05時半頃

【人】 受付 アイリス


[ そうして、2年経ち、
  真依は椿の前から居なくなった。
  身体を巣食う病魔のことは、詳しくは聞いていない。
  けれど、多少は想像できる。

  真依が登校することができなくなっても、
  椿の生活は変わらない。
  ただ、ほんの少し、寂しかっただけだ。
  真依とは縁が切れるのが、少し早かっただけだ。 ]

  芽依ちゃん。
  真依ちゃんに、よろしくねぇ。

[ 友達と断言できないから、
  真依の病室まで、見舞うことなどしなかった。
  ただ、真依と同じ顔をした芽依に、
  心ばかりの言葉を告げただけだ。 ]
 

(451) 2018/02/11(Sun) 06時頃

【人】 受付 アイリス


[ 文化祭が終わって、高校の中は静かになった。
  受験生であるゆえに、勉強への追い込みが始まる。

  訃報を聞いたのは、誰からだったか。
  涙は出なかった。
  それ以降。
  文化祭に奔走していた身内の芽依の背中が、
  寂しそうに見えたから、真依の話はちらともしない。 ]
 

(452) 2018/02/11(Sun) 06時頃

【人】 受付 アイリス


[ ある日、芽依に真依を重ねる自分に気がついた。
  器は同じようでも、中身は違う二人なのに。
  そこで、ふと悟る。
  真依との縁は、まだ切れていなかった。
  それは、芽依と縁が切れるまで続くのだ。

  真依ちゃん。私ね。>>231
  あなたのことが、やっぱり羨ましい。 ]*
 

(453) 2018/02/11(Sun) 06時頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2018/02/11(Sun) 06時頃


【独】 受付 アイリス

/*
実質友達いません宣言。
もう少し実りのあることを書きたいけど、いかんせんPLがぽんこつ。
せっかく衣装なので、衣装の話もしたいんですけど、げきって結局どんな劇だろう。 一から縫うのはそんなにしたくなさそうだから、演劇部に借りると打診とか? 無理って言われそうだけど、明日余裕あれば。

(-133) 2018/02/11(Sun) 06時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2018/02/11(Sun) 07時頃


【独】 座敷守 亀吉

/*
ねおちいいいいいいい・・・・・・・・・・
と、頭を抱えておはようございます…

(-134) 2018/02/11(Sun) 08時頃

【独】 截拳道 カイル

/*
アイリス 95
ガーディ 84
キルロイ 81
日向 76
ミルフィ 51
俺 41
メアリー 37
イアン 32
ススム 11
亀吉 6

ん。俺のホストと最終日組面子予想が正しかったらやっぱり
最終日に残る可能性が高いなーと思う次第。
どの道入れ替えなかったら後半なんだけどね。

(-135) 2018/02/11(Sun) 08時半頃

【独】 截拳道 カイル

/*
椿ちゃん可愛いよなー。

(-136) 2018/02/11(Sun) 08時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
  ── 通学路 ──

[ 男二人で歩く雪道とやらは
 少々、味気ないのかもしれない。
 なにせ本日は、女子高生の姿、というか
 九重生の姿も他に見えないのだし。

 稀好がそんな事実に気付いたのは
 残念ながら、委員長に言われてからだった。 ]


  え? ……確かに
  僕も見ていない、かも


[ 思い返したら、その通りだったから
 稀好には少し、不可思議だった。
 だけれど、その程度だった。 ]
 

(454) 2018/02/11(Sun) 08時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 

  サボる人も、多いのかもね
  あと、電車遅れてるとか


[ すっかり赤くなった鼻先。
 鼻をかみたい、と思ったところで
 稀好の視界には我が学び舎が見えてきた。

 雪化粧も纏った校舎は、
 銀世界に上手く溶け込んでいる。

 降ることの珍しい場所なのだから
 雪の積もった九重高校など見たことは無く、
 そうして、卒業を控えた自分にとっては
 きっともう、見ることの出来ない光景だな
 と、稀好は思った。 ]
 

(455) 2018/02/11(Sun) 08時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
[ さく、と足は雪を踏む。
 歩いた距離が短い所為で九重生が居ない違和感を
 大しておかしく思わない稀好は
 迷いのない歩調で、歩く。

 だって休校だったら、連絡が来てるはずだし
 と暢気に考えているが故もある。 ]


  ……休校なら、
  無駄に学校来ることになるし
  確認したくなる気持ちも、分かるよ

 

(456) 2018/02/11(Sun) 08時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 

  ほんと、すごい、雪だから


[ 高校が迫ってきているのに
 未だに一人も、九重の制服を見掛けていない。

 朝練をする運動部の気配が無いのは
 そりゃあこんな天気じゃあ
 当たり前、なのかもしれないけれど。* ]
 

(457) 2018/02/11(Sun) 08時半頃

【人】 截拳道 カイル

  ―役決め、それから―

[ 吹田実瑠。
 化粧も髪型もこだわりが強いように思える彼女>>137は、
 いつも何かを纏っている。

 色々、諸説は聞いたことがある。
 個性を表すため、だとか。
 自己主張の表れ、だとか。
 好意のアピール、だとか。

 でもどの理由も正直あんまり好きじゃない。
 こびりつくものは関連付けに効果的で
 移りやすい癖に残りやすくて避けていた。
 その存在自体を無意識の内に遠ざけていた。 ]

(458) 2018/02/11(Sun) 10時半頃

【人】 截拳道 カイル


[ そのツケなのかどうかは分からないけど、
 助けを求めた第一声に対する返答>>415
 笑ってしまう。

 そんな言い方ないだろう、なんて言葉は
 揃ってしゃがみ込まされれば途切れた。
 提示される二択>>416
 あんまり騒がれたくないのだけは同じ。

 ならば身を離して保健室に向かえばいい。
 その選択肢で間違いない筈だが、 ]

  案外、お人好しなんだ。
  俺が喋りたいって言ったら付き合ってくれるの。

[ 逃げられる前にその手首を掴んだ。
 らしくない行為だったかもしれない。
 少なくとも手を上げるのを躊躇って
 程遠い小道具を選んだ人間にしては。 ]

(459) 2018/02/11(Sun) 10時半頃

【人】 截拳道 カイル


[ そうして「じゃあ、付き合って。」と
 拒絶を許さず勝手に口火を切られた。 ]

  吹田さんはさ、「自分」って、
  なんだと思う?
  何をもってして「自分」だと思う?

[ 個性。アイデンティティ。
 そんな小難しい言葉だったような気がする。
 付け焼き刃程度の知識しかないから、
 もっとも自分が操りやすい単語を選択し
 尋ねてみた。

 ふわりと漂う香りは嗅覚を通じて
 脳に刻まれていく。
 ああ、この感覚、苦手かも、なんて。
 土色が更に不健康な色に変わった。 ]
 

(460) 2018/02/11(Sun) 10時半頃

【人】 截拳道 カイル


  …………、なんか、さぁ。
  なんとなくなんだけど、さぁ。

  俺って、違うから。
  でも、同じになりたかったんだけど、
  好きになりたかったんだけど、

  正しい答えを選んでたつもりなんだけど、息苦しくて。

[ 分からないを悟っている。
 それでも分からない事を分からないふりをして、作り上げている。
 歪なくせに継ぎ接ぎを何とか繋いで、
 混ざろうとしている。 ]

(461) 2018/02/11(Sun) 10時半頃

【人】 截拳道 カイル


[ 創造と、その反対。
 普通のひとは「創造」を好む筈だ。

 俺は、 ]

(462) 2018/02/11(Sun) 10時半頃

【秘】 截拳道 カイル → 覆面嫉妬団 ミルフィ

[ ―――― 破滅を望んでいる。 ]

(-137) 2018/02/11(Sun) 10時半頃

【人】 截拳道 カイル


  イヤイヤ期なのかなぁ。
  何かを作ってみたいっていうみんなのさ、
  その熱さに一人ビビってるだけかも。

[ 答えを待つ前に結論を出してしまう。
 それが防御から出た手段という自覚はある。
 何でもないことのように告げて、
 立ち上がろうと腰に力を入れた。 ]

  だって、頑張った分、失敗したくないし
  頑張りが壊れるなんて最悪じゃん。

  俺、みんなこと好きだからさ、
  悲しむ顔は見たくないなぁ。
  でもまぁ、みんなならうまくやるか。

[ つらつらと並べるだけの美辞麗句。
 本心で言っている筈なのに何処か浮ついている感覚を覚える。
 だがその違和に踏み込む事なく ]

(463) 2018/02/11(Sun) 10時半頃

【人】 截拳道 カイル


  演出って吹田のセンスが光るから
  楽しみにしてるな。

[ 気づけば血の気が戻っていた。
 いつも通り、唐突に、何でもない顔して ]

  あ、それとさぁ。
  香水つけなくても吹田って分かるから
  そんな濃くしなくていいと思う。

[ 失礼な言葉を残しながら口角を上げていた。 ]**

(464) 2018/02/11(Sun) 10時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2018/02/11(Sun) 11時半頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
もう校舎に辿り着いちゃうか
ペース大丈夫かな……?

(-138) 2018/02/11(Sun) 11時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
もう黒岩以外の全員が校舎前か……どうしよう(

(寝落ちのせい)

(-139) 2018/02/11(Sun) 11時半頃

【人】 記者 イアン

 ── 通学路 ──

[ 男二人で交わした会話>>454
 重ねれども、花咲く気配はないものの
 不可思議の共有を終えて、違和感は深まる。]

 この天気だと、そうなるだろうな
 家が近い奴はともかく
 学校に来るのも一苦労だろうし

[ 白色に塗り替えられた校舎は
 人の気配の薄いこともあって
 初めて訪れる場所のようで 愉快だ。]
  

(465) 2018/02/11(Sun) 12時頃

【人】 記者 イアン


[ いくら悪天候の所為にしたって、
 ここまで来て尚、人の声がほとんど聞こえない。
 どこかのんびりした調子の亀森を横目に、
 職員室にでも向かおうと考え始める。

 ── とは言え、先をゆく足跡は
 多くはないがゼロでもなく、
 この雪にかき消されてもいないなら、
 そう前についたものでもない筈。]
 

(466) 2018/02/11(Sun) 12時頃

【人】 記者 イアン


 ── 行こう

 電気もついているから
 やっぱり休校じゃあないんだろう

 ……出席者が少ないと
 午後はどうなるか怪しいが

[ シャクシャクと 既についた足跡を辿る。

 身長に見合った手足を持つからして、
 先の足跡を塗り替えるように
 その痕跡の一つひとつを広げてゆく。

 ローファーの中、湿り気がないと言えば嘘になるが、
 替えの靴下なら持ってきているから
 どこかで履き替えればいいだけの話。]
 

(467) 2018/02/11(Sun) 12時頃

【人】 記者 イアン


[ しんと冷え切ったドアノブに手をかけて、
        ──── 冷たい校舎の門戸を開く。]
 

(468) 2018/02/11(Sun) 12時頃

【人】 記者 イアン

 ── 下駄箱 ──

 ああ、矢張り
 風がないと随分温いな

[ ほう と息をつき
 きつく巻いていたマフラーをほどく。

 そこに亀森以外見当たらないのを良いことに、
 その場で水分を含んだ靴下を引剥し
 持参したタオルで足を拭って、新しいものと取り替える。
 使い終わった靴下とタオルは、
 矢張り持参したビニール袋に投げ込んで口を縛る。]
 

(469) 2018/02/11(Sun) 12時頃

【人】 記者 イアン


 じゃあ、俺は
 手を洗ってから職員室に行ってくる

[ おまえは? と尋ねる声はさりげなく淡々と
 明瞭な答えが返ってこなくとも
 気にもとめず歩き出す そんな気配を孕む。]
 

(470) 2018/02/11(Sun) 12時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2018/02/11(Sun) 12時頃


【人】 トレーサー キルロイ

[檀を大きく引き離して歩む足取りは、
普通に考えればとっくに学校に着いているはずだった。

しかし、オレはちょっとだけ通学路を逸れて、寄り道に興じた。
道の脇にある小さな川へ。
想像通り、この寒さで全面が凍り付いていて、なかなか珍しい景色だった。

と、能天気に楽しんだところで、
……そろそろ観念して、スマホを開く。
どうせ休校の連絡が来ているんだろうと思いながら。]

お。

[しかし、着信は何も報せはしなかった。
スマホが壊れているというわけでもなく。]

(471) 2018/02/11(Sun) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

カイル
87回 注目
日向
92回 注目
メアリー
35回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ススム
14回 (3d) 注目
亀吉
19回 (4d) 注目
イアン
84回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

キルロイ
35回 (3d) 注目
ガーディ
52回 (4d) 注目
ミルフィ
30回 (5d) 注目
アイリス
30回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび