人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 露店巡り シーシャ




   リョウは、死にたいの? **


 

(+86) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【人】 採集人 ブローリン

>>219>>220

[その身体、ヒナの腕が地面を柔らかくするとき、
 降ってきたそのノイズの重力が直接ヒナにかからないようにと、
 庇うことはできたはずだ。

 だが、それはあまりにも大きく、重く、
 地面を柔くしたとはいえ、
 瞬時、それが通常に耐えきれるものではないこと、
 理解するだろう。]

 あと、は、運か……。>>#7

[一瞬見えた巨体生物の向こう。
 ああ、これは、あれかな。

 死んだ時の、
 あのコンビニでダンプカーが突っ込んできた時の。**]

(223) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

[ふわふわ、宙を降下しながら、
左手に握っていた残り2枚の手札のうち1枚、スペードのAが、
風に飛ばされてどこかへと消えて行く。

“災厄”は祓われた。
とうとう、手元に残ったのは最後の1枚。

それを懐にしまいこみながら、
地面に優雅に着地をして、背中の“白い羽”は瞬く間に掻き消える。]

(224) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

震度4くらいまでなら動じませんでしたかね?
この街は。

[<ステゴ>の落下の衝撃が食い止められた今、災厄は災厄にすらならず、
きっと真下にいた参加者も無事だったろうから、軽く肩を竦める。

誰かがこっちに気付けば、シルクハットを取ってお辞儀をひとつ。]

(225) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 01時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 01時半頃


孤高天使連合 ナナオは、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 01時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[姿勢を伸ばして、金糸の死神に声をかけていたとも知らないまま、先生に駆け寄った。>>209

  (先生の尋ねた事など。

   よもや、死神の成り方など。
   そこに、確かな悪意があるのも知らず。)


悪いな、と云われれば、浅く安堵の息を吐いてから、黙して首を横へ振る。
そうして、立てるかと問う青年は、誠にその身を案じている様子は。
先の質問を聞いた彼から見たら、如何に映っただろう。

  (玻璃を見るこの目は、何にも気付かない。)

その折に、落ちた軽い金属の音と、その先の主を見遣っていながら、その害意を露とも知らないで、疵は、そこに緋華を染め上げた。]

(226) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【人】 花売り メアリー

6日目の生存、おめでとうございます。
ごゆっくりとご挨拶でもしたいところでしたが。
今は、いいでしょう。

[その場にいた数名を見回せば、無事な者だけでなく、会話をする余裕もない者もいたか。
追い討ちをかけるつもりもない。明日までタネは取っておくものだ。]

……明日。
生き返りを賭けたゲームの、最終日。

お待ちしております。

[それだけを告げて、取り出したコインを一弾き。
それは空中で薔薇のブーケに“入れ替わり”、受け取ろうとした者への餞別を。
質の高いお花を取り扱ってるへダラを、どうぞよろしくお願いします。

スカートを摘まみ上げて微笑み、そして踵を返してその場を去るだろう*]

(227) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 死神だって、基本は君たちと変わらないよ。
 傷は負うし、死ぬことだってある。

[>>199死神になったところで、
痛みは容赦なく襲い来るし、疲労だってたまる。
或いは、今この状況に、何かを思う心だって。

とはいえ、小さく>>202咎められれば、
死神は少し逡巡したのち、息を吐く。
感傷を吐き出すように。

本当に、この青年の眼差しは穏やかで、
調子が狂ってしまう。願わくは、もっと違う形で出会いたかったものだ。]

(@112) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 失礼な真似をしたかな。
 なら、そろそろ終わりにしようか。

[唸る猛獣を携えて、赤を散らせた藤の色を見やって。
あぁ、けれども、最後に。名前を呼ばれて、
問いかけがあったなら、それに目を見開いたのち、
死神は口角を上げて、(どこか寂し気に)頷いただろう>>209]

 成れるだろうね。
 だって、僕が、そうだったんだから。

[厳密には、パートナーを殺したことが理由ではない。
喪服をまとった少女に、手を引かれたから。

とはいえ、若しそんなことがあったなら。
今度は、僕が手を引く番になってやろう、と。
つまりは、そういうこと。]

(@113) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[さて、白い着物に赤の華>>186
いつかの死装束よろしく、美しい色合いを眺めて。
それを纏った青年が、藤の色を引き連れて行こうというのだから、
僕は引き留めることもせず、ただ、傍らのノイズを増やすだけ。

余り長引かない方が、苦しみも少なかろうに。
ぽた、と垂れる赤を見ながら考えていたからか、
突然の出来事>>213に、僕は唯、間抜けな顔をさらすことになっただろう。
或いは、それはそれとして、彼らの最期を拝むために、ノイズをけしかけることになったか、はてさて。**]

(@114) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 01時半頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 01時半頃


死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 01時半頃


【人】 座敷守 亀吉

[それは刀を取り落す程だったのだから、相応に痛かった事は云わずもがなであった。

  (それでも、先生を助けようとしたのは、
   己が生き復りたいからでもなければ、
   先生の為、など云えるものでもなかった。)

呑気の調子で云われた言葉を、儘、受け取ったから、動くなら己が抱えねば無理だ、と解して、>>213
態と黙していたとも知らないから、灼ける錯覚に浮かされる感覚を気力で押し込みながら、
 ─── 抱えられずとも引いて行こうとした。

だが、]

 …、っ、 …気持ちは分かる、が、
 行かねばならないんだ、約したのだから。

[突き飛ばされて、ふら、
肩口以外にも負っていた、前々からの疵もあれば踏鞴を踏むように距離が開く。
その、突き飛ばされた訳を羞恥と取れば、作戦会議に行くと云ったのだから、と言葉を口にした。]

(228) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[まずい。象が落ちていくのを見て、思ったのはそれ。
象を落とす事だけを考えていて、象が落ちる際の威力を
あまり考えていなかった物だから――

先に地面を柔らかくして置いて、と言えばよかったのだ、
と気づいても後の祭り。
地上に居る陽菜さんや林口さん、あるいは
他の参加者を巻き込まないのを祈るしかない。

そして、『跳んだ』>>217]

(229) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【人】 座敷守 亀吉

[嗚呼、そんな言葉程度。
響かない事くらいは、薄々分かっていただろうに。

それでも、青年は只管に信じるしかなかったから、
先生が駄々を引っ込めてくれるものだと信じていたのだ。

  (知らない罪に下される罰は、
   扨、如何なものなのだろう。)

突き飛ばされた意味など、先生が考えている事など、>>215
微塵だって掬い取っちゃあいない事を、青年は知らないのだ。]*

(230) 2017/06/23(Fri) 01時半頃

【人】 座敷守 亀吉

 
   [ Q. それでも先生に躍起になる訳は? ]


   [ A. 足らない“もの”を補ってくれたから。
      とても具体的に云えば、 ─── ]*
 
 

(231) 2017/06/23(Fri) 02時頃

【独】 靴磨き トニー

/*
大変に眠くて手が進みませぬやばい(白目
でもロル落とさないまま寝たくはないんだ…
桐生と生きるんだ…!(※死んでます

(-135) 2017/06/23(Fri) 02時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[だから、地面に降り立った後、
彼らが無事なのかを真っ先に確認しに行った。

バッジが手に入ったら、勿論半分ずつ分けるつもり、だけれど]

………ナオ?

[>>222手が離れたのに気付いて、振り返ると、
……頭を撫でられた。
最初はびっくりしたけれど、
ふ、と笑みを返して、ありがとう、と呟く。]

(232) 2017/06/23(Fri) 02時頃

座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 02時頃


座敷守 亀吉は、メモを貼った。

2017/06/23(Fri) 02時頃


【秘】 樫の樹の子ら リツ → 孤高天使連合 ナナオ

『ナオが居てくれたから、やれたんだよ。…お疲れ様。』

(-136) 2017/06/23(Fri) 02時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 
  ……、
  ───そろそろ、そんな気はしてたがね。
     怪我を負うなら、死なねえ筈が無い。

>>@112
 行いこそは死神のそれだろうとも。
 臆、今まさに浮かぶ感傷なんてもんは、
 ひと、そのもののじゃあないか。
 そう考えたら、──すとん、と腑に落ちるのさ。)

[元はひとであったのなら当然のことと、
思えるほどに、頭に回る血の量は多くない。
幾ら女々しかろうと、皿の数を数える女のように
恨み言を謂えるような性質でもなけりゃあ、
そもそも化けて出てると言うなら今が其れだ。]

( ─────割り切りは、”上手い筈だった。” )
 

(233) 2017/06/23(Fri) 02時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助



 ( この世で恨みを抱くのであれば、
   向けるのは、死神のかれにでは無く── )

 

(234) 2017/06/23(Fri) 02時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(ともに。
 違う形で会えりゃあなあ、と
 問いとは裏腹に惜しむ未練は心の奥底。
 為そうと思うことを考えりゃあ、
       ”如何せ、叶いやしない。”)

[何処迄も薙いだいろの黒曜石を手向けてから、
>>@113見開いた目を以って頷きを齎したかれの
寂しげないろをせせらと笑い上げるように──。]
 
  ……そうか。 それなら、”安心した”。

(然うして、漸く白銀の彩をしか、と見据えて、
 流れた一連のフィルムの如く流れた早回しを経て
 >>228”白のきみ”を倒す手は確かに害意、
      ────と言うやつなのだろう。)
 

(235) 2017/06/23(Fri) 02時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


    (───きみを傷つけるのだから。)


[>>@113
死神の径へと辿るのに
手を引いたものの存在など知らない男は、
その言の葉を何処までも愚かしく鵜呑みにして
増え往く有象無象の雑音の気配を見回して、
何処迄も自分勝手なおこないに手を染めるのだ。]

(事態を手招いたのも、我儘に付き合わせたのも、
 夢幻に付き合わせたのも、須らく僕の罪業。
 為らば、”最期迄”付き合って貰ったって
 今更増える罰も、──たかが知れているだろう?)
 

(236) 2017/06/23(Fri) 02時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


 所詮、口約束だろ。
 それに、この怪我で行けると思ってんのか。
 きみも、僕も。足手まといになるだけだろう。
 他人様に迷惑を掛けるだけ、…じゃあねえのか?

(足の熱は、
 薪のように勢いを増す事は無かった。
 だらだらと赤を垂れ流す左腕と、
 惨めな引っ掻き疵の残る背から命が薄れるごと、
 次第に死んでゆくように冷めてゆく。)

[───きみに最初から最期迄迷惑を掛け続けて、
愈愈こうなりゃあ、何方が駄駄だか分からない言葉を
譲る気もさらさらと無いままに、最もらしく諭す。]

(見誤ったのはだれか、を差し置いて。
 嗚呼、でも、ある意味じゃあ都合の好かったのだ。)
 

(237) 2017/06/23(Fri) 02時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助



( きみが輝久であれ、
  そうでなかれど、きみを生かす。
  諦念の悪さはその一貫ばかりを貫き通す。

  元どおりに帰すことまではちょいと
  無理かもしれんが、其処にいのちがあるんなら
           ──── 容赦してくれ。 )


[ それを告げるのは”どちらのきみ”か。
 知るための記憶は、閉ざされたまんまだ。
           ……恐らくは、未来永劫。 ]
 

(238) 2017/06/23(Fri) 03時頃

【人】 呉服問屋 藤之助



 ……それになァ、
 約したのはきみじゃあないだろう。
 全部、僕になすりつけちまえばいいんだよ。

    ────その為に、”きみひとりで行ってくれ”。

 

(239) 2017/06/23(Fri) 03時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
あーーーー!?!?!?
自害するつもりなんですかね!!!?!
私のがしたいわ!!!!(ぉぃ

(-137) 2017/06/23(Fri) 03時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
…じゃなくて、
これ言う事従いたいが、絶対先生置いていかんよな…なるやつな…
んんん…如何するか考えよ…

(-138) 2017/06/23(Fri) 03時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
そしてな!
死神なる気なんですね分かります!!!!!!!
(泣く #なおテンション

(-139) 2017/06/23(Fri) 03時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(赤に塗り潰されたてのひらでは、
もう、如何なってんのか分かりもしねえが。
律儀に皆な、待っていなくとも叶うものばかりだろう。)


[ずるずると、
自ら離れた癖に這い蹲るように伸ばした手は
>>228踏鞴を踏む足の均衡が崩れたのを好い事に、
袂を掴んでは、石畳に赤い線を引きながら、

────ろくに動かない左腕に
最期の力を籠めて、その袂を掴み、
腰を下ろせば引き摺るように襟元を一緒くたにして
掴み、それから、”木刀”であったそれと
きみの手とを縫い付けるように右手で重ね、握り、]
 

(240) 2017/06/23(Fri) 03時頃

【独】 座敷守 亀吉

/*
!!?
あ、あ、察した、違うわ、うわこれは…
(病むな、てかお

(-140) 2017/06/23(Fri) 03時頃

【人】 呉服問屋 藤之助



   ( その刃を、この首に添えた。 )

 
 …… ” 僕を殺せば、きみは走っていける ”。
 明日の終わりを待つこともなく、生きられる。
 (かもしれない、と謂う仮定は斬り捨てた。)

[───ひとに、触れるのが怖いほどに。
一度絡めば死後に於いても纏わりつくような、
「決して離れない」なんて藤花の言葉毎断って欲しい。]

 

(241) 2017/06/23(Fri) 03時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(……臆、二度くらい死に直さなきゃあ、
 ”きみ”をちゃんと見れはしないのだろう。
 三度目の正直など、流石にありはしねえだろうけど。

 ─────だが、 ”次が存れば、その時は。” )
     
 
[きみが渋るようであれば、その手ごと引っ張って。
空白の時に狩らせた椿の恨みに憑かれたかのでもよう、
───その首を捧げようとした。]
 

(242) 2017/06/23(Fri) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ナナオ
24回 注目
リツ
25回 注目
ブローリン
32回 注目
ミルフィ
42回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
パティ
17回 (4d) 注目
ハルカ
60回 (5d) 注目
トニー
18回 (6d) 注目
藤之助
73回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ジョージ
25回 (4d) 注目
シーシャ
81回 (5d) 注目
キルロイ
60回 (6d) 注目
亀吉
28回 (7d) 注目
メアリー
25回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (7人)

ゾーイ
72回 注目
華月斎
55回 注目
サミュエル
15回 注目
ヤニク
17回 注目
トレイル
45回 注目
オーレリア
25回 注目
モスキート
11回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび