人狼議事


62 好敵手の絆

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 水商売 タバサ

 欲なんてなくなってしまっただなんて言うけれど、
 ……借りばかり作るのも癪だから、アナタも何か考えておいて。

[指先を滑る銀のリング>>92
薬指に嵌められたそれは、門からの光を弾いて淡く輝いている。

男の目が逸らされた隙に、そっと指輪に口付けた。]

 ……そうね、綺麗。

(117) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

[もうひとつを貸せ、と出された男の手を取り、指輪を掲げた。]

 今度はアタシが付けてあげる。
 ──じっとして。

[慎重に、こわごわと。彼の指に、揃いの銀のリングを通していく。
嵌めた指は、己と同じ左手の薬指。

揃って淡く光る指輪を、満足気に見る。]

(118) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

【人】 水商売 タバサ

[差し出された手>>94をとって、横に並んだ。
開かれた扉のその先は、溢れる光によって真っ白で、何処に繋がっているやら伺えない。

「君と初めて会った場所」――思い浮かんだのは、スティーブンの書斎ではなく──。

握った手に指を絡めて、扉を越えて、歩を踏み出した。//]

(119) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

水商売 タバサは、メモを貼った。

masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃


【独】 水商売 タバサ

/*
ただいま。
やっぱり植物や水からの精気摂取だと、コストがいまいち。
時間かかっちゃっていけないわ。

ユリシーズ、おまたせしました。

(-446) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

【人】 調律師 ミケ

[もしかしてこの反応は……、
魔王が意図して「この場所」を選んだのではないということだろうか。
ということは……]

もしかして、キャロろんは僕が好き?
……いや、女の子って皆僕のことが好きなので、キャロろんもそうだろうと思いつつも、いまいち疑問符が付いて回るというか、アレがソレだったのだけど。

[ちょっと身をかがめて覗きこむようにして]

キャロろんが僕のこと好きなら、僕はとても嬉しいです。

(120) karyo 2012/10/31(Wed) 01時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
時間的にどうだろう……ちゃんと収まるところに収まるのかしら、これは……。

アタシは明日昼間も使えそうなので、ユリシーズのリミットまでに終わらないようなら、一人でもやもやなんとか締められないかなーと考えてみるわね。

あと、後日談的なものもぼんやりネタがあるので、この辺も書けたら落としておきたいところ。

(-447) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

【人】 受付 アイリス

はぐれても見つけてくれるでしょ?

[なんて言いつつも、差し出された手>>115を握って外に出る。
十年もの間寄る辺として支えてくれた家に告げる「いってきます」の期間は、少し長くなりそうだけれど。
引いてくれる手があれば、この家を離れても大丈夫な気がした。]


新しい家まで、ちゃんと連れてってね。

[でないとふらふら迷っちゃうから、と悪戯めいた笑みで言った。]

(121) 緋灯 2012/10/31(Wed) 01時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>-358 ドナルド
おおお……。
[一緒に耳ぴこぴこ。]

>>-361 ミカリオ
>女性のどこが好きかか決めて
なるほど。女性キャラクターを賛美するひとつの形かもしれない。

>外部の作用で動かされてる人
によによ。

>>-385 メアリー
ん、確かメアリーはベルナルトで見学者だったはず。

(-448) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>-418 >>-419 >>-444 ユリシーズ アイリス
なんだか失礼な取引が行われている気がする……?
人間にできて、アタシに出来ないことなんてないわ!
覚えていらっしゃい、楽しみにしておくことね……!

……というか、……す、好きな人にって言ってるのに……。別に間違っている訳じゃないけど、その。

(-449) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>-357 >>-405 ミカリオ キャロライナ
……似たもの同士よね?<あらゆる参加者に絡んでゆくバイタリティの人

魔王様もミカリオも、率先して楽しそうに遊んでいるから周りに人が集まってくるんだと思うわ。

特に巨大蜘蛛討伐の時なんか、自己紹介や戦闘を促したり、今後の方針についての会話に巻き込んだり、人の設定を組み込んで話題を振ったり、すごいなーと思いながら見てたの。打てば響くように返ってくるし。


ちなみに相方自慢の流れなのかもと乗っておくと、ユリシーズの中の人だって素敵なんだから……!

少し後ろから広く見渡していて、目線の足りないところに手を差し伸べて、その素敵なところを引き出すのがとっても上手で、いつも敵わないなって思うの。

[誇らしげに尻尾ぱたんぱたんしつつ]

(-450) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>-420 キャロライナ
……………ちょっと、勇者の魔王様に対する所業も、共感できるような気持ちになっちゃって嫌だわ。
[ぶるぶると振られるポニテを、愛らしいものを見る瞳で見詰めた。]

>>-352 アイリス
一緒に素敵な衣装を見繕いましょうね!
ドレスもいいけれど、もっと動きやすそうな、可愛らしいデザインの服も似合うと思うのよ。

(-451) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

【人】 馬飼い キャロライナ

………は?

[なにゆってんだこやつは]

なんで、そんな、話に、なんの、よぅ?
だーっもうっ、顔が近いわぁっ!

[なんか覗き込んでくるみけの顔を、ぐいぐいと遠ざけながら。別に、顔が赤くなんて…なってるかもしれないけど。
 これは、違うのだ。引き離す手につい力が入っちゃうから致し方なしなのだ]

好きとか嫌いとか、そーゆー話はせめて決着つけてからにしなさいっ!

…ん?あれ?

[ちょっと待った]

…『スヴァルニール倒すまで、一時的に』、『仮にの勝負とはいえ決着つけた』んだっけ?

[でも、スヴァルニール倒すことなく戻ってきちゃったわけで…要は『スヴァルニール倒すまで』の期間が終了してないってことで。それはつまり、そうか。そういうことなのか。
 じぃっと、みけを眺める]

(122) しろん 2012/10/31(Wed) 01時頃

【独】 水商売 タバサ

/*
表ログのラブラブ具合にときめく……!
わあ、かわいい。

(-452) masariya 2012/10/31(Wed) 01時頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>1:-72 タバサ
ああ、ラルフの拾い方が丁寧だなーというのは僕も思っていた。
直接絡んでいなくても拾ってもらえると、結構嬉しかったり。

>>1:-102 勇者
コメディチックなのは寧ろ見ていて和んだ。とても好きだ。

>>1:-162 メアリー
> 無制限だと〜
そうなんだよな、エピに入ってから想像よりも秘話が多くて驚いたw

>>1:-164>>1:-167 アイリス
6歳に4歳、ラ神の低年齢趣味についくすっと。

>>1:-278 勇者
低年齢趣味再び。ゆうしゃ(5歳)。

(-453) hatsuse 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>1:-225 タバサ
補助というかよく見ると蜘蛛戦では何もしていn……こほん。

>>1:-227 ラルフ
設定振り有難う。
折角なのでエピ中にもう少し拾いたいなとか思っているが、このままだと父親のスピンオフシナリオみたいになってしまう…笑

>>1:-334 サイラス
> ドナ組にもうひとり行ったら大変
ものすごく気まずそうだなそれ!

(-454) hatsuse 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 調律師 ミケ

>>-450 タバサ
村の趣旨的に、率先して戦闘に突っ込んで行くPCが少ないだろうと思っていましたからねえ。
非戦闘ペアが、心おきなくらぶらぶ出来るようにとは思っていました。

いやいや、僕は本当にやらない時は何にもやらないんですよww
でも、魔王の人は、やらない所を見たことがないですね。なんでいつもこんなに全力投球なんだろうと思います。
(秘儀・相方自慢返し!)

きゃろろは つつくと おもちろい

(-455) karyo 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>1:-348 タバサ
それは僕も序盤思っていた……笑

父親側はどうだったんだろうなあ、とか少し。
かなりの犠牲を払って呼び出し続けていたようだし。
娘がほしかった説とねこ好きだった説、お好きなほうをどうぞ。

>>1:-350 タバサ
そういえばアミュレットを預けっぱなしだったことを思い出すなど。

(-456) hatsuse 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
>>1:-355 タバサ
むしろ父親の名前を確定してしまってごめんよ。
ぼかすのでもいいかな、とは思っていたんだが。

ちなみに、どこかで顔は母親似と書いた気がするので、「顔は似ていないが表情はそっくり」くらいでぼんやりと想像していたり。

>>1:-367 サイラス
> 魔法の国ザンス
初耳だった。ぐぐってみたら面白そうだ。

>>1:-521 シメオン
エンゼルマーク吹いたwwwww

(-457) hatsuse 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―― 王都の近く・新しい家 ――

[その集落は規模としては村のような町、といった程度。
王都に近く土地も豊かだが、交易路はあまり近くなくやや閉鎖的かつのどかな町だ。

途中からはアイリスのことも考えて馬車にしたため、慣れない馬車から降りる彼女に手をかしつつ、新しい住居の前に案内した。
彼女がもともと住んでいた家と比べると、かなり大きいだろう。」

(123) moggyu 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【人】 調律師 ミケ

ふーん、キャロろんがそういう態度>>122だと、僕はスネますよ。

[何歳児だっていう脅しをしつつ]

ん……そうですね。
決着はつけないと。

んー?
ああ、『一時的な勝負』ね。

[魔王の視線の意味>>122には、気付かずに]

そうですね。
スヴァルニールの言うことが本当なら、あそこは別の世界ってことのようですし、現状、僕等に別世界に行く手段がないので、第76回目の勝負はこれにて終了ということでいいですよね。

まあ、また彼に会うにしても、かなり先になりそうですし。

[のほほーん]

(124) karyo 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 ここがお前の家、生活にいるものはそろってるはずだ。
 ここは王都へ薬を納める商人が定期的に来るから、
 仕事にも不自由はないと思う。

 左隣の家の旦那はここの取締役だから頼りにしていい。
 右隣の家の奥さんは魔女だから、
 こっちも何かあったら頼れるはずだ。

 何か質問あるか?

[途中で立ち寄った村でも、アイリスは他人と関わろうとはほとんどしなかった。
馬車に乗ろうとした時も珍しそうにしていたし、長距離の移動で疲れたかもしれない。

そう思ったので、説明をなるべく完結に済ませて、彼女の手をゆるく握る。**]

(125) moggyu 2012/10/31(Wed) 01時半頃

タバサは、ユリシーズの背中をよじのぼった。

masariya 2012/10/31(Wed) 01時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-455 ミカリオ
戦闘引き金&ロル牽引ありがとうございます。
おかげでさっさと下がれてよかった…
前衛描写できない…

>タバサ
よじのぼっ…!

(-458) moggyu 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 水商売 タバサ

/*
>>-458 ラルフ
(居心地の良い場所を探っているようです)

(-459) masariya 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>-444 ユリシーズ
吾輩は魔王である。手下はまだない。
タバサもアイリスも表遭遇はまだまだきっと先だしねー。
せめて後日談で…とか、画策してないこともなくはないわっ!

>>-445 みけ
………はぁー…
[欧米風、やれやれのポーズ]

…いい?絶対に勘違いしちゃだめだからね?

……………
私は。べつに。誰相手にでも顔真っ赤にするよーなお子様じゃないのよぅ。なめんなーっ!

[なぜか斜め後ろに振り向きつつ]

(-460) しろん 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
>>-454 ユリシーズ
VS蜘蛛ではヘボい炎へのフォローをありがとうございました!

あとで読み直して自分の攻撃が各所でフォローされまくってて、テンションあがった。
あんなしょぼい魔法が命中するなんておかしいと内心思ってたんだ…

>>-459 タバサ
………(撫でたい欲求と戦っている

(-461) moggyu 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 詩人 ユリシーズ

/*
……と、裏ログに潜っていたら。タバサお帰……、
背中が重いんだが……くっ、まあいいか……。

>>-447 タバサ
僕も、明日の昼間は幾らか使える。

長距離移動を挟むので張りつくのは難しいかもしれないが、何時間か置きに覗いて何か落とすくらいは出来ると思う。

>>-450
ほ、褒めても何も出ないぞ……!
他の人の設定を広げて見せてもらうのが好きなのは確かに。

タバサの人は、「なんとなくこんな感じ」とぼんやり提案すると、素晴らしい絵を作り上げて見せてくれるような印象がある。
しかも、なにか思いがけないおまけがついている。もれなく。

(-462) hatsuse 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 馬飼い キャロライナ

>>-450 タバサ
う、うーん…?
と、とりあえず、楽しそうなのは当たり前よ。だって、楽しいもん。
だから、その…ま、まぁ…
か、感謝してないこともないっ!
何するにしても、振ってもらったり、どう振ろうかなって考えるのは楽しいからねっ!
ひとりじゃできないことだから、楽しいと思うのよ。
だから…まぁ…そのぅ…あり…がとう…と、いうか…
みけのおかげな部分も…えーと…ないしっ!

はい、この話おしまいっ!

そうね。確かにユリシーズは何かこう…大人の余裕的空気を感じるわー。


>>-451
………何を共感しちゃいそうになったかはあえて聞かないけど。
タバサまであんなんなっちゃだめだからね?(じと目

(-463) しろん 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

― 新しい家の前 ―

[着いた集落は、思ったより静かで落ち着いていた。
王都に近いというからもっと人が多くいると思っていて、道を歩く人影が想像より少なかった事にほっとする。

馬車の揺れに慣れずに、地面に降りた後もまだ揺れているような心持だったけれど、新しい家だと示されたところ>>125を見て、止まった。]


……なんか、大きくない?

[引越し先についてはラルフに丸投げしていたからこうして実物を目にするのは初めてだったけれど、事前の説明では、元の家と同じか狭いくらいだと聞いていた。
家の外観は気に入ったけれど、これは。]

(126) 緋灯 2012/10/31(Wed) 01時半頃

ユリシーズは、背中に手を伸ばすと、苦笑しながら手探りでぽんぽんと撫でておいた。

hatsuse 2012/10/31(Wed) 01時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
では眠気が襲撃してきたのでこのあたりで。
あと20hぐらいか…どこまで回ればひと段落つくのかわからないが、頑張ろう。

>アイリス
ロルご自由にどうぞ。
※なお右隣のご夫婦は同じ穴の狢。

>>126に関しては…朝ロル回すよ。
おやすみ。**

(-464) moggyu 2012/10/31(Wed) 01時半頃

【独】 調律師 ミケ

>>-458 ラルフ
フッ。
また僕のファンを増やしてしまったようですね……。
恰好良さとはかくも罪なのですね。

>>-460 キャロろん
そうですかそうですか。
なら、今から僕と桃ログしても、別に恥ずかしくないですよね?
(にまにまり)

(-465) karyo 2012/10/31(Wed) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 0促)

メアリー
19回 注目
亀吉
18回 注目
ラルフ
21回 注目
アイリス
24回 注目
キャロライナ
31回 注目
タバサ
26回 注目
ユリシーズ
21回 注目
サイラス
10回 注目
ホレーショー
9回 注目
ドナルド
23回 注目
シメオン
21回 注目
ミケ
25回 注目

犠牲者 (1人)

オスカー
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ニール
3回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi