人狼議事


139 【R18】ノスフェラトゥの館【軽バトルRP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 執事 ハワード

/*
『ハワードよく聞け、決して我らウェルナーの指示なくして命を奪うな。お前はウェルナーの剣だ。どんなに命を奪っても剣に罪はない、罪を背負うのは常に剣を振るう者だ。ハワード……よく立派に育ってくれた。』

[これがレオナルドの父が死んだ日にハワードへ残された最後の言葉だった。
まるで呪いの言葉。罪を背負う事を許されず常にウェルナーの庇護の元で生きることを運命付けられた。
元よりウェルナー家への忠誠は絶対であった。しかしそれは自分の意思であり、ウェルナーの罪も業も全てを背負うつもりでのことだった。それなのにヘクターは最後の最後にハワードが罪を背負うことを禁じた。]

何故ですか!何故!
私がウェルナーの血を引かぬからですか!

私が……私が………

[本当はわかっている。ヘクターが自分のことを誰よりも信頼してくれていたことを。そして実子レオナルド同じようにハワードのことを大事にしていたことも。

──その日、ハワードは父を失った。]

(-250) 2014/11/10(Mon) 12時半頃

【独】 執事 ハワード

/*
死にロール〆コピペ用

(-251) 2014/11/10(Mon) 12時半頃

執事 ハワードは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 12時半頃


【独】 地下鉄道 フランク

/*
そういや、ジリヤ大丈夫かなあ
昨日の夜から見てない気がする…いや、朝からだっけ。
忙しいだけならいいんだけど…よくないけど。

(-252) 2014/11/10(Mon) 12時半頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

[バナナはワールドワイドだと思っていたのだが。フランクの住んでいる場所ではバナナは売られていないのかと、少し可哀想に思う…だった。

バナナで殺す方法を尋ねられれば、茶化す気も馬鹿にする気もなく真剣に考えて]

凍らせて殴ったり、皮で滑らせて頭打ったら死ぬんじゃないかな…?

[フランクがバナナを食べるのを眺めながら、少し子供みたいだなと笑みを溢していると通常では考えられないような色に変色している彼の手に気付いた]

うわっ、何その手!何やらかしたんだよ!?**

(248) 2014/11/10(Mon) 13時頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 13時頃


【人】 流浪者 ペラジー

―礼拝堂―
[呟き終わった直後か。
声を掛けられ>>244、そちらを振り返るとヘルハウンドを運んだと言っていた男が。]

え、あ、……
サイモンさんと生前にお話できなかったので……

[先程の呟きは聞こえてはないだろな?
できるだけ小さな声で呟いたつもりだが、もしかしたら……。
背中に嫌な汗が流れるのを感じた。**]

(249) 2014/11/10(Mon) 13時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 13時頃


【人】 地下鉄道 フランク

 ふぉぁふぃいふぁんあふぇは!
 (そりゃいいかんがえだ!!)

[ 口にバナナを入れたまま言えば、目前の嬢ちゃん>>248には果たして意味が通じたのかどうか。
 すこーし行儀が悪かったかな。なんて反省しながら残った皮を丁重に抱え直し、2本目に取り掛かることにした。]

 館の中に撒いておけば抜け作の吸血鬼が引っかかるかもしれない!

[ 感激のあまり嬢ちゃんの手を掴んでぶんぶん振ろうとしながら叫んだが、掴もうとした手は拒まれたかもしれない。

 伸ばさなかった片手へと嬢ちゃんの視線が向いたようならば、]

 ……ちょっーと命を賭けた火遊びを、ね?

[ 手を後ろへと隠しながら答えるだろう。]

(250) 2014/11/10(Mon) 14時頃

地下鉄道 フランクは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 14時頃


【独】 受付 アイリス

/*
ハワードの人は気使ってくれていいなあ。
ちなみにRPも好きです。もにゅもにゅ。
マーゴとハワードの人は結構RP村参加してそうだよね。
特にハワードの人は拾い方が上手くて羨ましい。

戦闘ってどうしても殺伐しちゃう所あるよね。
中々さじ加減が難しいなと見てて思いつつも、自分がもし表にいたら出来ただろうかはちょっと疑問。

(ノ)・ω・(ヾ)

(-253) 2014/11/10(Mon) 14時半頃

【秘】 地下鉄道 フランク → 長老の孫 マーゴ

/*
あ、あー はろはろ、おっさんからチビちゃんにご連絡。

昨日、縁故がいきなり飛んできたーって話をちこっとしたと思うんだけどさ。
チビちゃん、メモでNGなし、確定正負縁故・無茶振り何でもお好きにどうぞって書いてるじゃん?
読み直してて、執事のおっさんからの唐突な縁故振りや一連の流れってそれでじゃないかなと思ったよ。おっさんは。

もし嫌だったなら、次からはNGにしておくといいかもね。

これだけ言いたかった。それじゃ、健闘を祈ってる。

(-254) 2014/11/10(Mon) 16時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 礼拝堂 ─

 そうかい。そりゃ残念だったな。
 話せば面白い奴だったんだが。

[虚をつかれたように振り返る彼女を一瞥し、真っ直ぐに近寄った。
大股に一歩ほどの距離をあけて隣に立ち、持参した瓶ビールの口同士を打ち合わせて栓を抜く。]

 しかしまあ、喋れなくなってんだからしょうがねえ奴だよな。
 飲むかい?こいつの代わりに。

[泡の溢れる瓶を一本、彼女へ差し出した。]

(251) 2014/11/10(Mon) 16時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 そういや名前も聞いてなかったな。
 ホレーショーだ。
 あんたは?

[自分はさっさと飲みながら問う。
相手が自分の名を知っている可能性は大だなとも思いつつ名乗るのは、習慣みたいなものだ。]

(252) 2014/11/10(Mon) 16時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 16時頃


【独】 受付 アイリス

/*
そういや進行掲示板、ガラ鳩じゃ見れないんだよね。
表に出てる訳じゃないから別に気にするところじゃないのだけど。

今日は二人ないし一人落ちてきそう。
▼ハワードで道連れるつもりなら三人か。

(-255) 2014/11/10(Mon) 16時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 16時半頃


【秘】 長老の孫 マーゴ → 地下鉄道 フランク

/*
こちら、マーゴです。タダノサン。マーゴです(まがお)

実は、それ。今日、ちらっと考えてたのですね。
薄々お気づくと思いまますが、実のところ初心者でして…

今度からNG項目に入れようと思います。ご忠告ありがとうございます。

そして冷静に考えて…何かもにゅっとしてるのはPLであり、PCであり”マーゴ”はそんなこと気にする娘じゃありません

視点整理がしっかり出来てないというのも初だったので、唐突に詰られてパニックになったみたいです

まあ、つらつら弱音吐いてしまってはしたないです
企画両人様から、タダノサンへ。感謝の言葉を預かってるので残して置きます。
お礼を込めて、マンゴーへの道を開いて置きますとのことです

エンカウントしたら殺します、エンカウント出来なかったらよろしければエピにてお相手を。(笑顔)

(-256) 2014/11/10(Mon) 16時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

そのようですね 噂は色々聞いていましたから……

[相手の様子からどうやら聞こえなかったらしい>>251
そう思えた女は油断したのか、相手に気付かれぬよう小さく安堵の息を吐いた。
今日はやけに肝の冷える事が連続する。

酒瓶を渡されれば礼を言ってもらい、中身を……どうやって飲もうか。
遠い目をしていると名乗られたか>>252
そこで名乗ってなかったことを思い出した。]

あ、ペラジーです ご丁寧にどうも……

(253) 2014/11/10(Mon) 16時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 17時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー


 ペラジーか。
 ん、よろしくな。

[名乗りの返礼を受けて頷き、苦い液体を一口呷る。
アルコール含む息を吐き出して、視線を下に落とした。]

 ほんとにな。
 あんたみたいな女に目が無いんだよこいつ。
 せめて一言くらい話していけばよかったのにな。

[故人を肴に酒を飲み、その話の続きのようにしてぽつりと聞く。]


  ─── で。
  こいつを殺ったの、あんたかい?


[脅すでも疑うでもなく、ただ表情を消した視線を向けた。]

(254) 2014/11/10(Mon) 17時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 17時半頃


【人】 流浪者 ペラジー

[頷くのを見れば軽く会釈を返す。]

私みたいな女に目がないって……
見る目が無さすぎません、

[か、と言い終わる前に表情の消えた視線を注がれる>>254
それを睨み付けてると捉えた女吸血鬼はピタリと動きを止めた。

――気付かれてる?]

……まさか 
名の売れるような歴戦のハンターを、私ごときが殺れるはずないじゃないですか

[できるだけすぐに答えたつもりだが、実際はどのぐらいだったのだろう。

攻撃を仕掛けられたらどうするか?
遊戯で戦闘を行うなら拳銃にすると決めていたが、短剣を抜く方が早いか?
そもそも抜く猶予をくれるのか……。]

(255) 2014/11/10(Mon) 18時頃

【人】 流浪者 ペラジー

[相手の様子を伺う。
何にせよ、相手から目を離したらまずい。
何時でも応戦できるようにしておかなければ。]

(256) 2014/11/10(Mon) 18時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[老紳士が何かを言っているようだが、黒髪の少女の耳には届かなかった
住む世界が違った。それだけの話。
価値観の相違など、いつものこと。

誰に罵られようが、自身は”狩人”――時や場所や獲物を選ぶと威圧的に行った老紳士とは世界が違う。獲物を選ばない狩人なのだ]調息し、ただ静かに集中する。名乗りは、最早この老紳士相手には必要ないだろう。]

――参りますッ!!

[少女は無言で構えを解き、片手に槍を。片手に短剣を持つ。地を駆けると黒髪が緩やかに舞う。戦闘態勢に入れば、興奮作用で痛みなど飛んでいった。

血のように朱い銀槍を老紳士の胸めがけて疾突する。避けられたなら、もう片方の手にある短剣で追撃をするだろう]

(257) 2014/11/10(Mon) 18時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 18時頃


【秘】 長老の孫 マーゴ → 地下鉄道 フランク

/*
あ。あと殺されそうになったらタスケテいただけたら…助かります…などと。(メモ見る限り…大丈夫だとは思いますが…)

(-257) 2014/11/10(Mon) 18時頃

【秘】 地下鉄道 フランク → 長老の孫 マーゴ

/*
はいよ、チビちゃん。お返事どうも。

気付いてたか。やー、ごめんね、おっさんも気付かなくて。
NG周りと縁故関連で慣れてなさそうだなとは思ってた。

ま、色々あったけど、バトルするってことで落ち着いたみたいだし、あとは執事のおっさんの出方次第じゃないかなあ。彼は負けることも考えてはいるようだから。

……えーっと、非常に言いづらいんだけど、あんまり人の立ち入れないようなところは幾らおっさんでも行けないので、簡単に見つかるところに生やしておいてくださいとお願いしといてくれると…嬉しいかな?
それと、チビちゃんと雑談しててごめんなさいと、は、灰で詫びを置いてはおいたけど。

おーけい。エピでは、おっさんが生きてたらお相手しよう。
その前に会えたら殺すけどね。(笑顔)

(-258) 2014/11/10(Mon) 18時頃

【秘】 地下鉄道 フランク → 長老の孫 マーゴ

/*
ありゃ、すれ違ってたか。
裏庭なら近いし、もし危ないようなら助けに行ければ行くよ。

(-259) 2014/11/10(Mon) 18時頃

【人】 覆面嫉妬団 ミルフィ

そんな間抜なわけあるか!

[何言ってんだこのおっさん…とバナナが阻んで聞き取れないフランクの声に呆れたようにじとっとした目で見つめていると、突拍子もない作戦に思わず声を荒げて。

自分の手を掴んだ相手を振りほどこうと腕を引く。力負けすれば振り回される事だろう。

私らを馬鹿にしてんのか?!

という言葉は辛うじて飲み込んだ。
しかし言葉尻の勢いが中途半端に切れたように不自然だったかも知れない。相手はそれに気付いたかどうか]

…命賭けてんなら火遊びじゃないじゃない。
ったく…生きてりゃまた飲めるとか言ったのアンタでしょ?自分から死に向かってどうすんだか。

[相手が手を隠すのならば、それ以上は追及せず。
ただ不満そうに口を結んで、

勝手に死ぬとか許さないから。

と呟く声は相手に届かないかも知れない]

(258) 2014/11/10(Mon) 18時半頃

覆面嫉妬団 ミルフィは、メモを貼った。

2014/11/10(Mon) 18時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー


 …だよな。

[息を呑む間ほどを空けて否定が返る。
まずはそれに頷いた。

彼女の気配が、どこか緊張孕むものに変わっている。
大ホールでの様子も、常に気を張っているように見えた。
その見立てが正しいのかわからない。
彼女にとってそれが自然なことなのかもわからない。
理解できるほどこの女を知っているわけでも、推察できるほどの能力があるわけでもない。]


 誰だってそう言うからな。
 俺は自己申告は信用しないことにしている。

[だから、常の基準に従うことにした。]

(259) 2014/11/10(Mon) 18時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー


 ……なんで悪ィが、身体に聞かせてもらうぜ!

[宣言と同時に、酒瓶を翻す。
泡だつ液体が二人の間に幕のように広がった。
即席の目くらましを突き破るように低い姿勢で踏み込み、酒瓶を握ったまま掬い上げるように腹をねらった拳を放つ。]

(260) 2014/11/10(Mon) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
ミルフィはフランクになら殺されても良いんだろうか。
とりあえず俺に殺されてはくれそうにないから眺めるだけである。

(-260) 2014/11/10(Mon) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
しかし良いツンデレである。>ミルフィ

(-261) 2014/11/10(Mon) 18時半頃

【独】 執事 ハワード

/*
片手って左右どっちだよ

(-262) 2014/11/10(Mon) 18時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
<<ゴールデン・マンゴー>>作って、タダノサンに恩返し。

わたしが村建てと気づいていらっしゃるのか、そうじゃないかは存じ上げませんが

感謝を込めて。

どうにか気を強くもって、RPが出来そうです。

(-263) 2014/11/10(Mon) 18時半頃

【人】 げぼく ショコラ

―屋根―
[人の居なくなり始めた大ホールから、…はまっすぐに、高いところを求め、屋敷を上へ上へと上っていた。その結果、いとも簡単に屋根の上に来てしまう。]

[元々、銃器を使うにも、様々なタイプがある。妹のヴァニラは早撃ちの得意なガンマンタイプだった。彼女の腕は、相手と同じフィールドに立って初めて発揮されるものだったと思う。
 そして、自分は真逆。スナイパータイプなのである。]

[初戦でヴァニラの戦い方をなぞり、自分にこれは向いていないと確信して以来、敵との対峙は出来るだけ避け、離れた場所からヘッドショットで相手を狩る、というのが基本のスタイルになっていた。
 なので現在、狙撃ポイント選びの真っ最中、という訳である。]

[それは、…が理由はどうあれ、本格的に戦う決意をした、ということだった。]

(261) 2014/11/10(Mon) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
掲示板見たが、村建て何やってるんだwww
ゴールデンマンゴー、だれか拾いに行けよwww

(-264) 2014/11/10(Mon) 18時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
今日芙蓉襲撃となると、この絆がなんとかならないままだな。
まあしかたあるまい。
あとでさんざん追悼してやろう。(←

(-265) 2014/11/10(Mon) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ホレーショー
18回 注目
フランク
8回 注目
ニコラス
11回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
芙蓉
3回 (5d) 注目
マーゴ
5回 (6d) 注目
ショコラ
13回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ハワード
1回 (4d) 注目
ジリヤ
0回 (5d) 注目
ミルフィ
1回 (6d) 注目
トニー
7回 (7d) 注目
ペラジー
8回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (9人)

リー
7回 注目
クラリッサ
8回 注目
オスカー
0回 注目
エルゴット
4回 注目
リッキィ
0回 注目
ベネット
0回 注目
アイリス
2回 注目
ポプラ
11回 注目
イワン
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび