人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 童話作家 ネル

[紙パックの苺ミルクを歩きながら飲む。
先生に見つからなければ大丈夫、精神で生きている彼は
無事お咎めなく教室にたどり着いた。

腹が膨れて眠くなるような授業
白いノートには板書の内容とその脇に教員の似顔絵。それから四角い箱が3,4個。]

センセー、絵をかいて説明してくれればいいのに。
あとで職員室いって絵をかいてって頼んでみよ。

[次の授業は移動教室だったはず。
休み時間の間に頼めるかなあ、と鞄一式もって教室を出た]

(416) 2011/11/30(Wed) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル


―廊下―
[てくてく、気ままに歩いていく途中、見覚えのある頭>>412を見つけた。]

ああー、っと、えーと……
センパイ!

こんにちはぁっす
……覚えてます?
[ほんの少しだけ首を傾げて、自分の事を覚えてるかと尋ねてみた。
自分が名前を思い出せなかったことは棚に上げて]

(417) 2011/11/30(Wed) 22時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 22時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 22時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 …――――?

[廊下で、声をかけられた>>417
こんちわっす、とか言っている]

 なんだ、コーネリアか

[そうそう、女みたいな名前の面白後輩だ]

 何をしている、こんな所で

(418) 2011/11/30(Wed) 22時半頃

【人】 童話作家 ネル

[新入生の良いところ、それは上級生はとりあえずセンパイと呼んでおけば済む点。もともと人の名前を覚えるのが苦手なので、一年生という立場に甘えつくす予定だった。
けれど、流石に。中学の先輩は名前で呼ばなきゃ駄目かなあ、と思う。しかも名前を憶えてもらっていれば。]

移動教室の前に職員室行こうと思ったんですよ。
そしたらちょっと迷っちゃった。

[あは、と明るく笑いつつ。]

そうそ。センパイ有名人ですねえ。また。
中学ん時も、入学してからも、女子がすっごい噂してますもん!
ミステリアスー、神秘的ー、憂いのあるー それから……色々!
男の方にも聞こえるぐらい きゃあきゃあって。

[指を一本一本折りながら数え上げる。
それらすべての修飾語は、目の前の先輩の思考内容とはかけ離れてるとは知らずに。
同時に女の子たちが言ってた名前は何だったろうか、と頭を働かせて]

……ヴェスせんぱい!

[思いだした喜びでちょっと大きな声を上げた。]

(419) 2011/11/30(Wed) 22時半頃

【人】 牧人 リンダ

[>>415 涙目になっているタハラの感謝の言葉が、
 耳に届くと明るく微笑んだ。]

 気にしないで下さい。
 先生、大変そうですから。

[軽口を聞けば、女子同士で視線を交わし、
 各々手を口に当てて鈴のような笑い声を響かせる。]

 死ぬなんて言わないで下さい。
 タハラ先生の授業、楽しみにしているんですよ。

 授業中に流してくれる映画や写真を見るの。
 私、好きなんです。

 試験対策もきちんとしてくれますし。

[スクリーンを女子数名で運びながら、
 タハラの授業を優等生を装いつつ褒め、表情を綻ばせた。]

(420) 2011/11/30(Wed) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 この時期に、職員室に行くのに迷うとはな

[やはりこいつは、面白だ
有り得ないだろう、職員室がわからなくなるなんて
二年にもなって、購買を探している自分の事は棚にあげておく]

 有名人?
 そうか、私は有名人なのか

[そんなに私は目立っているのか
これは、お笑いスター街道まっしぐら?
だが、ミステリアスってなんだろう・・・]

 ああ、私はヴェスだが
 そんなに大きな声を出さなくてもいい

[何をそんなに嬉しがっているのか]

(421) 2011/11/30(Wed) 23時頃

【人】 童話作家 ネル

だってこの学校、建物いっぱいあるんですもん
そういうセンパイはどこ行くんです?移動教室?

[有名人なのか?の言葉に対しては大真面目に頷いた。
それどころか腕組みまでして]

そうですよお。
寡黙なところが素敵ぃだとか、線が細そうなのに剣道部だなんてぇとか!
笑わない、クールなところがカッコいいって。
しまいには中学の時のセンパイのこととか聞いてくるんですよぉ?
センパイ少しは格好悪いことしてくださいっ 迷惑してるんですから

[ふう、と言い切って息をついた。
大きな声を出したことについては、眉を下げた笑みを見せておいた。]

(422) 2011/11/30(Wed) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 私は、喰い物探しの旅の途中だ

[これだけだと、何をしているのか伝わらない気がするが
まぁ、いいだろう、気にする事はない]

 寡黙? クール?
 私は別に、カッコいい事をしているわけではないぞ
 笑わないのも、笑える事が少ないからだ

[笑ったら負けだ、とも想っているしな]

 ところで、かっこ悪い事とは、どんな事だ?
 面白いのか?

[面白ければ、やってもいいんだがな]

(423) 2011/11/30(Wed) 23時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/11/30(Wed) 23時頃


【人】 童話作家 ネル

食い物探し?お昼ご飯食べてないんですか?
菓子パンならありますよ、500円でなら。

[あらー、苦学生だぁ。とでも言いたげな顔で、けれどお金はきっちり取る。

その心構えがカッコいいと思われてるんじゃないかなあと思っていたら
無茶振りされた。怒りで組んだはずの腕は、今度は困惑のために組み直される。
少し俯き加減になれば金髪は揺れた。]

うええ?かっこ悪いこと?かっこ悪いこと、は面白くないかもしれないすけどお……
……うーん。
! そだ、世界史の先生に聞いてみたらいいですよぉ!
なんかあの先生、残念でかっこ悪いけどいい先生みたいな印象ありますもん。
聞いたら何か教えてくれますよ!

……あ、時間。職員室行くんで、センパイ、さよならあ

[うっかり話し込んでしまったことに気付いて、少し慌てて手を振った。
先輩が所望するなら菓子パンを投げながら背を向けるだろうけど]

(424) 2011/11/30(Wed) 23時頃

【独】 親方 ダン

/*
うぉぉいっ!! コーネリアさん、ほんとに飛び入り来てくれるとは思わなかった!
めちゃくちゃ嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!

昨日とか、本音で言うとちょっとさびしかったし。

(-137) 2011/11/30(Wed) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 菓子パンか、それでいい

[500円って、高いなぁこの野郎
は、そうか、これは何かの振りなのか?
菓子パン、50個とかきて、多いわ!とか?]

 …―――

 面白くないなら、やらん
 だが、世界史の教師か
 ふむ、探してみよう

 ああ、またな

[菓子パンを受け取ったけれど
これ、何か面白フラグなのだろうか?]

(425) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

【人】 童話作家 ネル

500円はまたの時でいいですよう
[投げ渡すのは何の変哲もないあんパン一個。
けら、と軽く笑いながらその場を後にした。

職員室までの道のりで]

なんかセンパイ、「かっこ悪いこと」に食いついてきたなあ。
面白いかどうかも聞いてたし……
あーでも、ミステリアス、だから?かっこ悪いことも分かんないとか?

[ますます謎は深まった、と言わんばかり眉間にしわを寄せながら足を進めた。
職員室についたなら扉を開けて]

せんせー……?誰かいますー?

(426) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

【独】 親方 ダン

/*
あ、あと今回は灰が少なくて、すいません。
いや、すいません言うのはちょっと違いますが、意識的に参加姿勢を緩くしているので、その影響も出ているような気がして。

実は連戦で体力消耗&病み上がりな感じで。
でもこの時期を逃すと、年末や来年前半は多忙で人狼できなさそうだったから、思い切って飛びいらせていただいた感じだったんです。
面白そうな村設定でしたし、お休み前の〆を飾ろう、て気持ちもあって。
で、こんなんなので、今回の目標は本気で『無理せず』。
これまでの村では、みんなには無理せずって言いながら、けっこう無理を押していましたからね……。
余力を持った状態で、限られた時間でRPをした場合、どんな動きができるのか。
最後の〆はそんなマイテーマで挑ませていただきたいと思います。

えーと、緩く、と公言するのは他の参加者様に失礼かもしれませんが、結果が出てくれば同村したことがある方には分かることなので、先にお伝えしておきます。
特に村建てりおんさんには申し訳ないですが……緩くの中でも精一杯頑張ります(自分的に矛盾はしていない)ので、ご容赦ください。

では、改めて、どうぞよろしくお願いします!

(-138) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ああ、あと。
頼まれてたやつな。

[ひょいとUSBメモリを一つ、アリカワに投げてよこす。]

俺セレクション、ジェスロタルとビートルズとはっぴいえんどの詰め合わせな。
…うん、まあ知らんだろうな。お前がこないだイイって言ってたやつは2曲目だ。

[確実に両親世代のバンド名を挙げつつ。]

まあ、それでも聞いて来週の模試に向けて頑張ってくれ。俺?俺はいいんだよ模試受けねーもん。

(427) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

【独】 親方 ダン

/*
……っ!? え!? え!?
もしかして先生呼んでる!?

ちょ、時系列時系列……。

(-139) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

んー。
一応センタは受けるよ、都芸受けるつもりだし。
それより実技がなあー…あそこは声楽のレベル高けえしよ。
…ま、なんとかなるだろ。なるんじゃね。なるといいな。

[高校2年、というのはまあ、中途半端な時期だ。

中学生気分でもないし、かといって受験も差し迫っていない。多分人生の中でもこんなにゆるい時期はそうないんじゃないか、と、高橋は常日頃思っている。

将来の不安はないこともないが、今はこの平和を堪能すればよいのだ。そう、それでいいのだ。**]

(428) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 うむ、今度渡そう

[受け取ったのは、見た目には何も変わらないあんパン
そうか、中身がワサビとかなのか?
袋を開いて、はむり、一口かじってみた

…――――

普通のあんパンだ
こ、これはまさか
期待させておいて普通の事をするという、フェイント?]

 …――――

 あの面白後輩め、なかなかやりおる

[あんパンをもぐもぐしながら、廊下を歩いた
世界史教師が面白いらしい、探しに行こう]

(429) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
ねむいのでちょっと巻いた。
プロ発言これで打ち止め。

(-140) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

【人】 親方 ダン

―授業>>404を終えて・生物学教室―

 あ……ない。持ってくるのを忘れてしまったんでしょうか……。

[休み時間に入り、生徒達も外へと出払った頃、次のクラスに必要な資料が手元にないことに気が付いた]

 いけませんね。
 車のキー>>395といい、今日どうも調子がおかしいようです。
 きっと職員室に置きっぱなしにしてしまったんでしょう。
 取りに行きましょうか。

[男は車いすを手繰りながら、生物学教室を後にした]

―生物学教室→職員室―

(430) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

【人】 親方 ダン

―職員室前―

 ……おや?

[男がエレベーターから降りた時、ちょうど長身の生徒>>426が職員室の扉を開けはなしたところだったか。
 ふわふわとした蜂蜜色の髪には、見覚えがある。
 男は極力、全校生徒の顔と名前を一致できるよう、この職に就いた時から心がけてきたのだから。
 彼の声を耳にしながら、そっと後ろに近づき、声をかけた]

 サンテックスさん、どうかなさいましたか?

[長身の生徒を見上げながら、野太い声で問いかける]

(431) 2011/11/30(Wed) 23時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時頃


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


【人】 童話作家 ネル

―職員室前―

[扉へ首だけ差し入れて探すようにしていたから――その後ろからの出現には驚いた。]

ふわうあっ   …………!

[びくっと身をはねさせれば蜂蜜色はふわ、と宙に浮かんでそれから重力に従って落ちてきた。
こわごわと振り返って、けれどすぐにはぶつからない視線。目線を少し下げれば見上げてくる生物の教師と目があった。
少し口を尖らせるのはやはり年相応――よりも少し幼げに]

センセ、脅かさないでくださいぃー
授業でわかんなかったところ聞こうと思ったんですよお

[えらいでしょ。とでも言いたげににこり笑って。
鞄を漁ってから生物ノートを開いて見せた。
教員の似顔絵と、四角い箱と、少し几帳面な字で書かれたノート]

文字だけじゃ分からないから、センセ、
絵を描いてくれませんかあ

(432) 2011/12/01(Thu) 00時頃

ネルは、授業前なら後ででもお願いできますか?と付け足して。

2011/12/01(Thu) 00時頃


【人】 奏者 セシル

 ―屋上―
[購買で買ったパン食べながら、柵の向こうの校庭を見つめた。]

 眠……。
 ロリ会長は昨夜はちゃんと寝たのかねぇ。

[一口齧って呟いた。]

(433) 2011/12/01(Thu) 00時頃

【独】 親方 ダン

/*
え!? 人狼!?
りおんさん意外なところ削ってきたなぁ……。
でも、悪鬼があるから、白狼に取り付かなければ、バランスは取れるのかな?

てっきり囁き狂人か……ふふふ……。

(-141) 2011/12/01(Thu) 00時頃

【独】 親方 ダン

/*狼 血 族 生 き 残 っ た ぁ ぁ ぁ ぁ っ ! !

いよっしっ!! マゾく行こうっ!!
ゆるゆるだけど、マゾく行けるっ!!

ふふふ……。

(-142) 2011/12/01(Thu) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[袋の中から更に、紫色や白の飴玉を取り出す。
透明のセロハンで包まれたそれは、太陽の光を浴びて宝石のように輝く。]

 ……綺麗。

[指の先で白い飴玉を突いて、口元に笑みを浮かべた。]

(434) 2011/12/01(Thu) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[廊下を、パンをかじりながら歩く
何処を探せばいいのだろう?
コーネリアは一年だ、一年の教室の方を探すとするか]

 …――――

[あま・・・普通にあま・・・]

(435) 2011/12/01(Thu) 00時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/12/01(Thu) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi