人狼議事


37 For Tower the Bell Tolls

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 記者 イアン

[魔力に声を乗せて、相方を何度も呼んだ。]

この声が聞こえたら、返事をしてください。
……どうして君が連れて行かれるんだ。

[それでも応えは無く、ただ虚しく響くばかりで。]

(*0) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

【人】 記者 イアン

[集まる視線>>3>>4に、ゆっくり首を振る。]

塔《かのじょ》のせいでは、ないんです。
この行方不明事件を引き起こしていたのも、塔じゃない。

[暫し地面を睨んでいたが、静かに口を開いた。]

俺はひとつ、黙っていたことがあります。
……聞いてもらえますか。

(11) 2011/09/30(Fri) 06時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 06時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[唐突に地から顔を出した蔓。
説明を受けなくてもすぐにピンとくる。
これは、ヨーランダが連れて行かれそうになり、ピッパに連れ出されたオスカーを連れて行ったその蔓と同じものだ。

その蔓は恐ろしい速さでピッパに絡みつく]

ピッパ……!?

[追いかけようと足を踏み出す。
しかしペラジーが何事か、魔法を行ってもその勢いは止まることがなく、間に合いはしなかった。
呑まれる最後、蔓の隙間から怒号に乗せた悪態が聞こえた。
その声はピッパの声のようであったが、まったくまるぎりピッパとは思えない声でもあった。

蔓と、そしてピッパが消え、唐突に静かになる。ペラジーの力か地面に広がった霜が光る]

(12) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[イアンの塔への慕情はよく知らない。
呆然としている耳にイアン>>11の声が届いて、そちらを*向いた*]

(13) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 07時半頃


【独】 掃除夫 ラルフ

しかし無口だなこいつと思っていたら最後まで無口だった。
もう少し突っ込みいれようぜ、俺。

(-8) 2011/09/30(Fri) 07時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 10時頃


【独】 記者 イアン

/*
えっ なんか、こう、色々任された……!
別に村側でなんとかしてくれてもいいんですよ…笑

イアンラスボス化もいいかなと思ったが、それだとどうもぐだぐだになる気がしてならない。

とりあえず、墓下の皆を含めて、他の人の設定を少しだけでも使いたいと思ってログ読み中。
……なんだか三題噺のようである。

(-9) 2011/09/30(Fri) 12時頃

【人】 記者 イアン

[目を細めて塔を振り仰ぐ。高く聳える塔の天辺に吊るされた鐘は日の光を反射して、鈍く光っていた。]

この行方不明事件を引き起こしたのは、おそらく――塔の鐘だ。

[ヨーランダと昨日話したとき>>3:134には、その根拠を伏せたこと。]

……あの鐘が鳴った日に俺は、魔力に乗って響く、鐘の声を聞きました。

[低い声で、ぽつりぽつりと諳んじて。]

おはよう、おはよう、僕の子ども達。
助けてくれ、助けてくれ。
このままでは塔が死んでしまう。
街に魔力を吸われすぎて、死んでしまう。
どうか協力しておくれ。助けておくれ。

君たち人間の力で。

[言葉を切ると、居並ぶ面々を見回した。]

(14) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【人】 記者 イアン

[耳鳴りがする。
余計なことをするな、とでもいうように。

眉根を寄せつつも、こめかみを押さえながら言葉を続けた。]

さっきの蔓からは、鐘の声と同じ魔力を感じます。
塔も魔力を放ってはいますが、それとは性質が違う。

[魔力の持つ性質は、人それぞれで特徴的に異なっている。
声が、身にまとう香りがそれぞれ違っているように。]

たぶん、塔の持っている魔力と蔓の持っている魔力が違うものであることは、あなた方にも分かったんじゃないかと思いますが。

[塔の魔力は、絹の如くに柔らかく。蔓の魔力は、どこか苛烈に。
尤も、それを感じる能力は、人によって差があるけれど。]

(15) 2011/09/30(Fri) 14時半頃

【人】 記者 イアン

鐘の声を聴いて以来、俺は塔のために何が出来るのか、そればかり考えてきました。
時には、あの蔓に手を貸そうとしたことも。

[喉の奥でちいさく笑った。]

俺が塔について色々調べていたのも、仕事にかこつけてはいましたが、個人的興味も多分にあった。

鐘と塔の成り立ちが言い伝え通りであるのかは、確りとは分からないことです。
まあ、ディテールが様々ながら、根幹が一致している複数の言い伝えが存在していることからは、全くの事実無根ではなさそうだとは。
実際は、言い伝え通りの美談じゃないかもしれないにせよ、ね。

[元々家にあった絵本と、リゼッタ魔道書店で買い求めた絵本>>2:170、結末やテイストは大きく違っていたが、いずれも少女と魔術師がそれぞれ塔と鐘に変わったということだけは一致していた。

勇気ある少女が無理やり選ばれた人柱であったとか、恋物語の部分は尾ひれがついているとか、そういう人為的な手の加えられ方をしている可能性は、十分考えられはするが。]

(16) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【人】 記者 イアン

[ともあれ、と言葉を続けた。]


鐘と塔が別の存在であること。
鐘は塔に強い執着を持っていること。
鐘は塔が死ぬことを望んでいないこと。

――それだけは、俺にもはっきり分かっているんです。

[推測ではなく、実感を持って言い切る。
それは、声を聞いたせいばかりでもなくて。]

(17) 2011/09/30(Fri) 15時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
イアンごめんな
超ごめんな
やりづらくして落ちちまって本当ごめんな
がんばれ…がんばれ…!!

(-10) 2011/09/30(Fri) 15時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そして和解したとか書いてるけど裏ピッパ曰く「なんも認めちゃいねェ」である
まあ納得いってないしテメェこの野郎は変わってないみたいだけど、毒気抜かれちゃったつか絆されたつかそれは間違いないな…

表は塔じゃなく鐘壊す流れになるのかしら
んー

(-11) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【人】 流浪者 ペラジー

――……まあ、信じるわ。
そんな嘘をついたって、あなたになんの得があるわけでもないでしょうし。

[長いイアンの言葉を聞き終え、しばし、沈黙したあとで]

……いまの話から、まず思いつくのは。
鐘を取り外してしまえばいい、ということ。
塔を壊す必要もなく、魔力目的に人が攫われる事件は終わる。
塔が魔力を吸われ尽くして死ぬ――という、その一点に目を瞑るなら、それがベターに思えるけど。

[それに、街を守る魔力が消えることも問題といえば問題だが――ネテスハイムは、これだけ栄えた街だ。
荒野を灌漑して緑に潤すことも、魔物に抗する戦力を揃えることも、その気になれば難しくはないはずだ]

(18) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【人】 記者 イアン

[表情の読み取れぬ笑みを浮かべたまま、倒れ伏すヨーランダ>>8に手を伸べる。
拒まれなければ、ベンチまで肩でも貸すつもりで。]

哀れに思っているのは、言い伝えの少女なのか、塔自身なのか――そう聞きましたね。
どちらでもある、と答えておきましょうか。

元々、俺の中には言い伝えの少女に対する憧れ――というのかな。
そんな気持ちがあったんでしょうね。
それで、鐘の想いと共鳴してしまったんじゃないか……そう、ある人が言っていました。

[鐘になったっつう野郎の意識でもリンクしてんじゃねーの――とは、ピッパの中に眠っていた"彼"の推測だった。]

(19) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【人】 記者 イアン

これが、俺の――イアン・エイヴリーの自然な感情なのかどうか、俺には判断がつきません。
たぶん、……違うんだろうな。
それでも、今の俺は、……塔そのものを失いたくない。

[その激しさはまるで、身を焦がすような恋情に似る。
ちらとペラジーの方に目をやった。彼女には酔った勢いで口走ったことがあったな、と>>4:27

再び塔を振り返ったとき、心臓を鷲掴みにされたように息苦しくなった。体が傾いで、踏鞴を踏んだ。耳鳴りが一際酷くなる。]

(20) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【人】 流浪者 ペラジー

――……もっとも、ベターであってベストではないけれど。

魔術師の努力も虚しく、少女と魔術師は引き裂かれ、少女は哀れ、孤独に寂しく最期を迎えました――……か。
童話の結末としては、最悪の読後感でしょうね。

[呟きつつ、左右に首を振った]

(21) 2011/09/30(Fri) 16時頃

【独】 記者 イアン

/*
没案。深夜脳に任せたらリアルにこうなるところだった。

イアン「チクショオオオオ!くらえ蔓!」
蔓「さあ来いイアンンン!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(中略)
イアン「やった…ついに蔓を倒したぞ…これで魔術師のいる塔の扉が開かれる!!」
魔術師「よく来たなイアン…待っていたぞ…」
イアン「こ…ここが塔だったのか…!感じる…ヤツの魔力を…」
魔術師「イアンよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『古びた指輪』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
イアン「な 何だって!?」
魔術師「そして街の人間どもはやせてきたので解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
イアン「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレは塔になった少女を愛しているような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
魔術師「そうか」
イアン「ウオオオいくぞオオオ!」
魔術師「さあ来いイアン!」

イアンの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

(-12) 2011/09/30(Fri) 16時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 16時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 16時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 19時半頃


【墓】 漂白工 ピッパ

…………、ぐッ、

[少しして。
先に目覚めたのは暴れん坊の方。
体を起こしてあたりを見回すと、まず最初に目に入ったのは、美しい大きな鐘だった。
しかしそれに感動する訳でもなく、あぐらをかいて、しかめっ面。
間違いなくここは塔の内部で、今までそうしてきたように、自分自身も蔦によって連れて来られた、というわけだ]

……この鐘野郎、なりふり構わずかよ。

[鐘の後に気づいたのは、イアンが逃がしたセシルとかいうの、女、猫、それに自分が狩った予知能力のあるらしい男が集まっていたこと。
面々を眺めるその目は、いつもの「ピッパ」の真っ直ぐな明るいものでなく、他を見下すような冷たいもの。
誰かが話しかけてくるようであれば心底面倒臭そうに、ピッパと同じ容姿で、同じ顔で、別人のように返事をしただろう。実際、ほぼ別人であるのだが]

(+3) 2011/09/30(Fri) 19時半頃

【墓】 漂白工 ピッパ

[立ち上がろうとすると、ぐらりと世界が歪んで、ふらつく。
確かに蔦を止めようとした時に相当消費したけれど、ここにいるだけで自分も魔力を吸い取られているようだ。
塔は魔力を必要としている。わかりきっていたのに、あの時咄嗟に多量の魔力を使ってしまった事を後悔した]

くそッ、……マジでブチ壊してやろうか。

[苛つきながら壁に片手を置いたとき、何かを押した感覚がした。
もう片方の手で頭を抑え疲労感に耐えていたところだったので、前に光のポータルが出現したことには気づかず、足を踏み入れてしまう。
体が宙に浮く感覚に驚いて目を開ければ、全く違うフロアに移動していた]

……はァ?どーなってんだここ。

[目の前には、扉。壁づたいに、階段。
そして見渡す限り、白、白、白。
あまりに白で統一されているので、暗い場所での生活に慣れた彼は眩しそうに目を細めた]

(+4) 2011/09/30(Fri) 20時頃

ピッパは、立っているのも面倒になってその場に座り込む。

2011/09/30(Fri) 20時頃


【墓】 漂白工 ピッパ

イアン。
おいッ、イアン!聞こえねェのか。
……ダメだな、こりゃ。

[今までずっと繋がっていたように、魔力にのせて声を飛ばそうとするが、どうもうまくいかないのが感覚でわかる。はー、とかったるそうに溜息をついて、目の前の扉を見つめた]

扉……。あァ、開かずの扉、か。

[そういえば捕まる前に、扉をぶち壊すかどうにかして開ければ、とボヤいていた事を思い出す。鳴らずの鐘が鳴ったのなら、開かずの扉も開ける事ができるだろ、と。
自分の得意分野は「狩る事」であるため、それ以外にはさほど興味を示さなかった]

そもそも本当に開かねぇのか?試しに
『どういうことだこれはッッ!!!!』
……うっせェーな。

[突然頭の中に響いた、間抜けな大声に眉をひそめる。
ピッパが起きたようだ。
意識が繋がる感覚、あれからどうやら別人格と会話ができるようになったらしい。……コイツがうるさい事はわかりきっているので、心底煩わしい]

(+5) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【墓】 漂白工 ピッパ

『ここはどこなのだ、どこもかしこも真っ白だ!しかし私が居るところは暗いような、奥まったような……どこなのだここは!もしかして捕まってしまったのか、先程話していたように!塔の中なのか!』
わかってンじゃねーかよ。つーかうるせェよ。
ついでにそこは今まで俺が居た場所だ
『ぬ、そうなのか!?こんなに暗い場所に……』
うるせーって何度言わせりゃ理解すンだテメェは

[はたから見れば独り言をつぶやいているようにしか見えないが、きちんと会話しているらしい]

『この扉は外に見えた、塔のだろうか?』
じゃねェの。
『…………………………』

[静かになったピッパは放っておいて、立ち上がると、扉を開けようと力を込める。魔力の消費でうまく力が入らないが、それにしたって溶接でもされているように動かない]

あークソッ

[扉をひと蹴り。更に2〜3度タックルをかまして、諦めたように再度座り込む]

(+6) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
ひとりであそんでいます!

(-13) 2011/09/30(Fri) 20時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
そういえばラルフが塔が開いたことがない的なはなしをしていたから扉くらいあるだろと思って登場させてるけど大丈夫なんだよなきっと。ヨラが入れる隙間ない的ロルしてたけど多分平気なんだよな。

(-14) 2011/09/30(Fri) 21時頃

【墓】 漂白工 ピッパ

魔法で封印でもされてンのか?
『だからといって乱暴はダメだぞッ!そうだ、それとだな、ラルフが塔に捕まったであろう人の声が、少しだけ聞こえると言っていたぞ』
あーアイツか。
『何か声を掛けてみるとよい!』
………………。テメェでやれ

[疲労感もありピッパがうるさいのもあり、面倒がMAXになって、人格を交代するべく集中する。ぱちりと目を開けると、その顔はもう、いつもの純な瞳のピッパ]

……む?お?おお。
ぅ、なんだか……とても疲れているぞ?
そうか、人から魔力を集めている、のだな……。

……ラルフ、ラルフ!聞こえるか?ピッパだ!
疲れているが、私は無事だ!今は扉の前に居るぞ!
やはり開かないようだが……あっ、オスカー達も居るかどうか、そして無事かどうかも確認してくるぞ!

[正確に伝わる事はおそらくないだろうけれど、声を張って届け届けと]

(+7) 2011/09/30(Fri) 21時頃

ピッパは、大声でそれだけ言ってから、疲れてべしょっとその場に倒れ込んだ。

2011/09/30(Fri) 21時頃


【墓】 漂白工 ピッパ

『無事かどーか確認すンじゃねェのかよ』
むむ、そうだ……。しかし、疲れた、のだ。

[起き上がろうとするが、壁に寄りかかるのが精一杯]

ラル、フ……
……に、伝われば。伝わら、なくとも。
外には皆がいるのだから、きっと、何とかなるのだ。

……そうだ、まだ、キミの事を、よく知らない。
生まれも、どんな生活を、送っていたのかも……私が、何故この街で暮らす事に、なったのかも。名前すら。
『ぁあー?こっから出れたら教えてやらんでもない』
本当か。……名前ぐらい、教えて欲しい。呼ぶのに困るぞ。
『俺に名前はねェ。適当に呼べ』
ぬ、何故に……。では、私と同じように、つけてもらわねばな。

[弱々しく、ひとつの体で会話して、声を出すのも億劫になれば。
はぁと一つ溜息をついて、空へと伸びる階段を見つめた]

(+8) 2011/09/30(Fri) 22時頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 22時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
墓下でひとりで遊びすぎ
ラルフにフラグ振りたいけどこのキャラ的に考えてもアレだし遅すぎだとちょっとここらへんにモサモサ埋めておく
もう埋めたのかすら覚えてない、つか、ピッパと裏ピッパがどこまで話を把握してるのかがちょっと曖昧でヤバイ

ていうか今気づいた、私これもしかして鏡もったままなのかシステム的に(首なし騎士に魔鏡と見えます)

(-15) 2011/09/30(Fri) 22時頃

【人】 記者 イアン

[ペラジーの言葉>>18に、目を眇めた。]

鐘を取り外す……か。

[ 嫌だ。]

だが確かに、

[ いけない。]

あんなふうに我を失った鐘を、

[ 塔が死んでしまう。]

……そのままにしておく、訳にも……、ッ、

[ずきりずきりとこめかみがひどく痛む。
気が遠くなるような心地がして――、膝をついた。]

(22) 2011/09/30(Fri) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* 相方ァーーー!!!!!(ガタガタッ

(-16) 2011/09/30(Fri) 22時頃

【独】 漂白工 ピッパ

テメェ表に出ろ
『な、なんなのだ!私はケンカは嫌いなのだッ!』
ちげーよ、ボケ

/*
なんてやり取りの妄想

(-17) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2011/09/30(Fri) 22時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
扉どうにかして開けて(そういえばイアンが光の輪吸収したのは何のフラグに使うんだろう)どうせ観光客とか旅人も居るんだろうし入ってきた人から少しずつ魔力を分けてもらうという観光地的なものにとか!

(-18) 2011/09/30(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ラルフ
16回 注目
イアン
14回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
オスカー
13回 (4d) 注目
セシル
6回 (4d) 注目
ペラジー
17回 (6d) 注目

処刑者 (3人)

メアリー
0回 (4d) 注目
ピッパ
27回 (5d) 注目
ヨーランダ
21回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi