人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 店番 ソフィア

/*
中発言失礼
半狼でした!(`・ω・´)

ベネットが接触するなり
いつの間にか意志のあるゾンビ化しているなり
ラスボス様のお考え通りにどうぞ!

(*1) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【鳴】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 じゃぁ私は、抹茶を食べよう
 半分こ、しような?

[一緒に入ろうか、とは言えなかったけれど
頭の中でそんな像が浮かんで、ぶんぶんと振り払った]

 ん…――――

[お返し、と背伸びをしてくるロゼット
それを受け入れれば、にこりと微笑む]

 続き、後からしような
 まずは、テストだ

(=2) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
取り急ぎ。
俺がヴェスに教えたのは、別のゾンビの血を体内に入れると、体が麻痺して、動かなくなる。と言う事です。

別のアンデッドが存在しないので、効き目はなくてもいいんじゃないかな。
ただ、普通の人間はゾンビになるから、その無反応で気付かれるのはありじゃないかな、と思います。

思いのほか、皆が俺を駒扱いしてて笑ってます。
赤同士はこんなに殺伐と敵味方に別れてるのにw
俺生き残ってベネットが死んだら、皆が知らないだけで、漏れなくバッドエンドなのにww
平和を喜んだ横でほくそ笑んで彩葉を蘇らせてもいいですか?ww

(*2) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【赤】 奏者 セシル

/*半狼きたぁーーー!!

よし、俺の仕事オワタww

(*3) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【赤】 本屋 ベネット

*/おおおこれはこれはようこそ暁様!
ごめんちょっとテンパってた。よかった(><)
多分ダン先生血族で悪鬼引いちゃったんでしょうね。なんてことw

退席マークとかで一段落したら暁ちゃん襲撃ログを裏で落としますので!

(*4) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【人】 童話作家 ネル

[引き留められる、勢いで手の中の刃物が落ちた。
さかさまに落ちるナイフはけれど、床に弾かれ、跳ねて音を立てる。]

ダメって、   し、んじゃうよ。
タカハシ死んじゃうよ。
なあベネット、死んじゃう。

[自分で出てこない、の言葉を否定するように首を振る]

死にたかったの?タカハシ

(5) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【秘】 童話作家 ネル → 本屋 ベネット


だって、まだお礼返してないのに。
助けられたままなのに。
[自分は彼を助けなければならないのだ、と分かりにくい言葉を口にする]

(-5) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【赤】 本屋 ベネット

*/キター-ーーーーーーーーーーーー(ハイタッチ)

おれ寧ろセシルと駆け落ちしようかと思ってたくらいなのにw
えぇもうなんでもいいぜw
あぁもうすっごいほっとした。よかった、
いきなり初回でラスボスなんて胃が痛かったw

(*5) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

[門が破られたのならば、ガラスの窓はただの紙と同じ。一刻も早く窓を閉めなければ。
食堂のドアの前にはベネットとコーネリアがいた。]

いったい何が…!!

[コーネリアを止めるベネットの声>>3で何があったかはおよそ、わかった。
わかったが、わかりたくない。わかりたくない。わかりたくない。わかりたくない。]

(6) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

 ……何か今へんなこと考えたでしょ。
 ふふ、なんてね。

[少し涙目になった双眸を手で拭って、今度はゆっくりと深く頷いた。二人で一緒にいるために、刃の効果を試してみなければならない。]

 終わったら……絶対するからね?

[お楽しみは後にとっておいて]

(=3) 2011/12/06(Tue) 22時頃

親方 ダンは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 22時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 …――――

 先に出るって

[ロゼットが先に出ても、罠発見くらいにしかなるまいに
いや、だから彼女がそれをかって出たのか
部屋に籠ると言う事は、罠を張られると外に出られないと言う事
食事を持ちこんでいるわけではない以上、必ず外に出るのだから
誰か、無差別な殺意ある者がそう言う事をしないとも限らない]

 …――――

 死ぬ時は、一緒に死ぬって言ったろう

[それでも、彼女に続いて、部屋を出る
なにか、騒々しい]

(7) 2011/12/06(Tue) 22時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 22時頃


【独】 童話作家 ネル

/*
おれ昨日もやっちゃってるんだけど
処刑先のわやわやしちゃっていいの?
このまま扉の向こう見ないと思うけどさ。

見ないならいいのかなあ。

(-6) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【赤】 奏者 セシル

/*
先生が血族で悪鬼は、初日にバラしたじゃないですか。白狼様ww
俺はどう言う流れでも受け入れられるので大丈夫!

ゲームのルールに則って、しのぶを俺に嗾けてくれれば、おとなしく死ぬ!ww

(*6) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【秘】 本屋 ベネット → 童話作家 ネル

助けられたんならなおさらダメだ
タカハシってやつ、お前を生かしてくれたんだろ

落ち着けよ。あいつ、自分で選んだんだから

[な?震える声音を抑えてなんとか説得しようと]

(-7) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【鳴】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ばれた?

[そんな風に、笑ってみせる事でしか
私達は、正気を表現出来ないのだから]

 ああ…――――

 終わったら、しよう
 続き、楽しみにしてるから

[例えば、生き残る事が出来ずに、二人で死んでしまっても
魂にすら、残る記憶を、今のうちに]

(=4) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【赤】 本屋 ベネット

*/あ、そうだったんだ…>初日に
ごめん初回占いひっかかってたところで頭パーンしてたw
ふがいない白狼ですいませんすいません。

(*7) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【人】 薬屋 サイラス

[コーネリアの声に、叫びに、ラルフの涙を思い出し…1発だけ床を殴る]

だからってなあ…!!!!

[今までの日常にはもう戻れない。恐らくラルフはそれに気づいていたのだろう。]

(8) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【赤】 店番 ソフィア

/*
ダwンw先w生wwww
狼血族で悪鬼とかそれ人狼と変わらへんw

初回襲撃が無かったのはそういうことか……把握把握。

(*8) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【人】 牧人 リンダ

 そうね。

 探すと言っても、難しいわよね?

[感染者を簡易に調べる事は可能だけれども、
 それは秘めたまま。
 同じく困ったような表情を薄く浮かべて。]

 でも、手当たり次第に皆殺しと言っても、
 その前に、自分が殺されたら洒落にならないわよね。

 自分から殺しに行ったのが知られたら、
 他の人から、注目されるわ。
 殺した人が違うなら……、
 今度は逆に自分が他の人から殺される対象になるかも。

 なら、先ずは――。
 下準備をするのが大切よね。

[くすりと、微笑む。]

(9) 2011/12/06(Tue) 22時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 22時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 22時頃


【赤】 本屋 ベネット

*/皆様ありがとう…!(ぶわっ)
俺、頑張る!!アホでごめん!
というかですね、村人カウントにサイモンが入るのを忘れていたよw
先生悪鬼は覚えていたんですがwww

では表に戻りますどうぞー

(*9) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 グロウさんの後ろに隠れてばっかりじゃだめだもの。

[不器用に銃を構えて、客間の前に出た。近くには誰もいない。誰かがすぐにでも襲ってくるような気配はなかった。
死ぬ時は一緒に死ぬ。その言葉には視線だけで頷いた。]

 ……人、集まってるみたいだね。
 また話し合いでもしてるのかな。

[人が多い場所には、正直あまり行きたくない。ホールでのやり取りが思い出されてぞっとする。]

 確かめにいく?
 何か、あったのかな。

(10) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【墓】 親方 ダン

―回想・炎を纏う「ヤチグサ車」の中で―

[己の肉体を炎が食らう。視界はとうに消えている>>3:+10
 ちりちりと奪われていく存在の欠片に、声なき声が伝導する]

「「ベネット」ガ助かるなら「俺」ガ死んダときダヨ」>>3:*21

[そうかもしれない。その端末にさえも打ち勝てなった己のように。
 そうだとしても、男の信頼は揺るがない。
 たった、ほんの一瞬でもいい。
 「元凶」に閉ざされた「あなた」の存在が、支配を打ち破り己が意思で一つの選択を取り得たならば……。
 それが、「ベネット・バーレー」という一人の勇者が、生き、勝ち抜いた証なのだから。
 ……例えその結末が、どのようなものであったとしても、最後まで諦めず]

(+0) 2011/12/06(Tue) 22時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 22時頃


【墓】 親方 ダン

 俺達の街を、守ってください――――>>3:+13



[――――強烈な爆風が男を襲い、その命の炎を、吹き消した]

―回想・炎を纏う「ヤチグサ車」の中で・了―

(+1) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【墓】 親方 ダン

―――――――――――――――――――――――

        こうして、男は息絶えた。
       2つの死を、ほぼ同時に受けて。

―――――――――――――――――――――――

(+2) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【墓】 親方 ダン

―――――――――――――――――――――――

      …………そうだ。確かに息絶えたのだ。
  ならばなぜ、まだこの世界を感じることができるのだろう。

―――――――――――――――――――――――

(+3) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【墓】 親方 ダン

―――――――――――――――――――――――

    物語はなお、終わりの時を迎えてはいない……。

―――――――――――――――――――――――

(+4) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【墓】 親方 ダン

―――――――――――――――――――――――

           ……………………

―――――――――――――――――――――――

(+5) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【墓】 親方 ダン

―???―

[瞼の外から光を感じる。
 ちらちらと移ろい、煩わしい。
 あぁ……あの明りは赤い。ならば、あれはきっと炎だ。
 そうか。まだ終焉は来ないのか。肉体はとうに、焼け朽ちてしまったはずなのに……]

 焼け……た?

[違和感が、心をよぎる。己はとうに視力を失ったはずではなかったのか。
 いや、それ以前の問題だ。
 まぶたなど薄い肉は、すでに焼かれて焦げ落ちたはず。
 では、なぜ光が透ける? なぜ、己の喉から声が出る?
 脳裏に浮かぶ怪訝な疑問に耐え切れず、男はその双眸を見開いた]

 ああ……あぁぁ!!

(+6) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【墓】 親方 ダン

―なおも燃え続ける「ヤチグサ車」の中で―

[夜闇に揺らぐ炎の奥で、生ける死者達が彷徨っている。
 その数は、男が死にゆく以前と、それほど変わってはいない。
 ……けれど、人影はそれだけではない。
 血肉を食らう亡者の他に、傷の一つも負ってはいない、「無事」な人間たちの姿が]

 た、助けに……っ!!

[ガラスが吹き飛んだ壊れたドアに、とっさに両手を向けていた。
 溶けたドアロックにすがりつき、力づくで解錠を図る。
 けれどロックは、ぴくりともしない。力を加える。意味がない。
 まるで、拒絶をされているかのように、力の作用した陰りすら感じずに。
 必死に押し続けているうちに……ふと、指先がロックの中へと「沈み込ん」だ]

(+7) 2011/12/06(Tue) 22時頃

【墓】 親方 ダン

 な……っ!!

[とっさに指を、引き離す。無機物にのまれた指先には、微塵の変化も見られない。
 ただ、あってはならない出来事に触れた違和感が、心地悪く残るだけ。
 さらば、ガラスの砕けたフロントから這い出して。
 そう考え、車いすを取ろうと振り返り――――男は、ようやく気がついた]

 俺は……やっぱり、死んだんですね。

[運転席の背後には、消炭となった男がいた。
 さすがのウイルスも爆熱により、耐えきることができなかったのだろう。
 人としての体をようやく保った痩せこけた黒炭が、ただの「物体」として、男を見返していた。
 そうか。そうゆうことだったのか。
 だからロックにしがみついた瞬間、己は「踏ん張る」ことができたのか。
 男は一抹の寂しさを感じながら、車のフロントへと這い出していく。
 そしてそのまま滑るように、アスファルトの上へと「二本の足」で、降り立った]

(+8) 2011/12/06(Tue) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび