人狼議事


135 赤い月夜の吸血鬼

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 執事見習い ロビン

>>5 キジョー
wwwwww

(-4) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[とたたたた。



ネズミの足音が聞こえた気がして顔を上げる。
いつものように厨房でハムを切って、巣穴の傍に置いておく。
其処を見ていても、いつものように彼は出てこない。
どこかしょんぼりとした顔で、じっと巣穴を見つめていた。]

(6) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
ピルピルw振んなw
かみついたるでぇ!

(-5) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【人】 執事見習い ロビン

[ さっきの今。
 本当にそうだ。
 時系列的にたぶん、ホレーショーに衣装室に付き合ってもらった後、
 ……何らかの形で吸血鬼が居るという確信に至って……、
 そして僕のところに来たのだろう。
 
 本当に、さっきの今まで居たのに。 ]

 ……いいえ。
 地下食料庫まで探したんですけど……。

[ ホレーショーに尋ねられて首を振る。
 執事さんの方は、いつ居なくなったのかすら、はっきりしない。 ]

(7) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

真剣師 鬼丞は、メモを貼った。

2014/10/11(Sat) 01時半頃


【赤】 放蕩者 ホレーショー

[5号室の中を走った視線が、ゴシック調の男性服に留まる]


[どうやらあの服を選んだらしい。
ここがオスカーの部屋と理解して、さてと肩を竦めた]

(*2) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

―地下礼拝堂―

 [回廊から響く足音 ひとつ。
 
 炎へを見据えていた眼差しは
 背後に在る入り口へと向き直る。

 そこに人の貌を見つけると
 白い顔に 微笑みを浮かべ。*]

(8) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
もうバラすんすかジリヤさん
というか明らかにジリヤの方が犯人くさいようn

(-6) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【独】 執事見習い ロビン

ホレ(始祖)=ラルフ(子)=ジリヤ(孫)
      =オスカー(子)
こういう感じかな?

こ、こんな吸血鬼ばかりの村にいられるか!
俺は部屋に戻るぞ!

(-7) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

驚かれないんですね。
俺がここに来たこと。

[あからさまに微笑みを浮かべるジリヤを、冷たい視線で見下ろす。

彼女は今何を考えているのだろう。

俺とジリヤは――"会話したことがない"筈だ。
そんな相手に後ろを塞がれ、全く警戒する様子も無い。
――全く、なんて人だ。]

(*3) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【赤】 お針子 ジリヤ

 [薄暗い地下空間においては、
 ましてやこれが“影”が示唆した出逢いであるなら
 視認出来るものを全てとは捉えたりはしない。

 今はただ、言葉は呑んだまま“彼”を見つめる。

 これが彼が愛好する推理小説の場面であるなら
 さぞやもったいぶった演出に飾られた
 核心に迫る一幕になるであろうといった風情。

 頼りない炎が作り伸びたふたりの影が
 縫いと止められた床で僅かに重なり
 まだ遠い距離感を仄めかしている様もまた
 物語…あるいは映画めいた空気感を彩っている。]

……アンタが “アレ”の正体?

 [ようやく発した声の響きは
 影の囁きに応じていた時そのままに強く 固い。]

(*4) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―屋上―

[微睡む艶姿の少年を、影は包んでいた。
色も形もないそれが、絶えたままの風に吹かれたかのように、流れる]


 ……

[「謎を掛け、」
      「謎を解く」
「折角の貴重な時間」「別な場所で」
投げかけられた独り言>>50にゆらりとまろんで]


[屋上に立つ気配の薄さ、まるで居ながらにして居ない者のような、初老の姿をした男を影が覆う。
曖昧なかたちの囁きをその脳へ注いで、次の瞬間。

男の姿が消え去ったのを、見たものは恐らくいない*]

(9) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[自分が存在しているのは、現実か、夢か。
鼻腔を擽る甘い、甘い、花蜜の香り。

影は、まだ傍にあっただろうか。
存在が感じられたなら、実態があるかのように手で撫でるようにして。

香りに導かれるかのように、ふらり立ち上がり、足を踏み出す。
行く先は、]

(10) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【赤】 お針子 ジリヤ

驚いてるよ。 驚いてる。
今にも心臓が壊れるんじゃないか ってくらいに。

 [食堂だかサロンだか廊下だかで
 顔を見た覚えのある青年ではあったが、
 直接言葉を交わしたのはこれが初めてだ。

 しかしジリヤにとって、彼は“影”の延長であり、
 今し方まで“会話をしていた相手”に他ならない。

 赤き世界での秘密は
 ジリヤの与り知らぬ世界の領域だったから。

 だから、作り物の言葉は選ばなかった。
 思うがままの言葉と 思うがままの表情。

 言うに合わせて胸元に手を当てるジリヤは
 変わらず、微笑っている。]

(*5) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

―幻の城・屋上―


  ああ
  そう 思う

[触を残した男の唇へ、戯れるように再び触れて、影は囁いた]

  では愉しめ、最も適した所で

  ……お前の謎をも解かせてくれような?

[尋ねた直後、男の周りの景色は変じただろう。
色形を見る者の意志に染めて移ろう、変幻の城>>2:*1へ]

(*6) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あれジリヤこんな話し方だっけか……?
とガチで混乱していたりする。
恐らく会話やってなかった弊害。

(-8) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

 アレ、が何を指すにも寄りますが。
 まあ、特に否定もございません。

[彼女の発する言葉>>*4には、特に否定しないでおく。
自分から言葉を投げかけた覚えは無いが。思い当たる節はすぐにある。
ホレーショーの仕業か。 全く、彼女に何を吹き込んだのやら。
やれやれ、と一つ溜息をつく。]

 まぁ、貴方が何を知っているのかは知りませんが。
 もう隠す必要もないですし。

[驚いているとの言葉>>*5には、一つ、そうですか、とだけ返し。
徐に首の布をとり、首の痕を思いっきりジリヤに見せるように晒す。]

 ――俺が犯人のひとり、ヴァンパイア、ですよ。

(*7) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【赤】 双生児 オスカー

[香りが導く場所は、何処だったろう。
未だ黒のワンピースに身を包んだままその人の前に立つ]


俺の中の“フロレンツィア”は、死ぬんです。
貴方の手によって。

……。

[赤銅色の瞳に決意を宿して。
そのくせ、そっと伸ばした手の、指の先は、震えていた。
愛されたいと、切実に願いながら**]

(*8) 2014/10/11(Sat) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

―5号室―

 そうか

 客を置いて寝るとはちっと考えにくかったけどなぁ、あのガイドさん。
 ロビンスの親父さんがいないって言ったから、ヴェスパタインも探しに外に出たとかだと話としちゃあありだが。


[首を振るロビンス>>7にやれやれと腕を組んだ]

 …、フローラ?の方はまだわからんし、城の中にはいるだろ。
 俺も心当たりを探しに行く

[そんな不安で死にそうな顔してるなよ、と笑って*]

(11) 2014/10/11(Sat) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/10/11(Sat) 02時頃


【人】 執事見習い ロビン

 ……それはないんじゃないですか?

 だって、
 そうだとしたら、誰が鍵を閉めたってことに。

[ ……それとも違うんだろうか。
 玄関鍵を閉めたのは執事さんである……というこの仮定がすでに間違ってるんだろうか。 ]

 ……別に死にそうな顔なんて。

[ 一応は女の子の前なのに、そんな言い方酷い。
 ……そりゃあ、吸血鬼が居て父さんが居ない、なんて、絵に描いたような絶望だけど。 ]

(12) 2014/10/11(Sat) 02時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/10/11(Sat) 02時頃


【人】 執事見習い ロビン

 そういえば、
 ホレーショーさんは時計を見ましたか?
 変なんです。アナログも、デジタルも、止まってて動かない。
 ……まるで時間でも止まってるみたいに。

 ひとまず、食堂に集まろうって話をしてたんです。
 大勢でいた方が安全だろうし、情報交換もできるし……。

[ 僕はサミュエルやメアリーに言ったようなことを、かいつまんで伝える。
 だって。
 ホレーショーは、一緒のツアーで過ごして来たんだし。 ]

 ……さっき、誰かと話してたようですけど、
 もしかしてラルフさん?
 ラルフさんにも、食堂に来てもらうように言わなきゃ……。

(13) 2014/10/11(Sat) 02時頃

【赤】 お針子 ジリヤ

アレは とても冷たい “アレ”

 [不明瞭ながら白状する彼の様子に肩を竦ませ
 続けざまの やれやれ を真似るように溜め息ひとつ。]

何も知らないよ。 アタシは何も知らない。
ただ 願っただけ。 祈っただけ。

 [解かれた布の影から明るみに晒された首筋に
 視線は移ろいそこを注視してみる。
 しかしこの距離からではよくは見えず。

 見せつけられるまま
 ジリヤは彼の方へと緩慢な速度で歩み寄る。]

犯人? じゃあ、アタシは被害者にでもなる?
……貴方を 信じてたのに、なんて。

 [途中、あまりに軽やかな告白に笑いが溢れ、
 ふたりの間に流れる空気を弛ませてしまった。]

(*9) 2014/10/11(Sat) 02時頃

【独】 執事見習い ロビン

大扉コジ開けて、無理やり外に出ようとしたら、
吊ってもらえるかなあ。

(-9) 2014/10/11(Sat) 02時頃

【人】 執事見習い ロビン

 心当たりが……あるんですか?

[ まずは僕の部屋へ、と思って廊下へ出た足が、
 思わず止まる。 ]

 どこかへ行くと言ってたとか、
 何か隠し部屋的な物とか……、
 あ、もしかして、衣装部屋から次に行った場所、知ってるんですか?

[ そこが、吸血鬼のヒントにつながるかも。 ]**

(14) 2014/10/11(Sat) 02時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2014/10/11(Sat) 02時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 んあ…?
 だって内側から開かなかったわけじゃん。ならヴェスパタインが外から掛け…んん?

[外から鍵をかければ執事が中に入れるわけがないので、現象としてはあっているが。
深く考えるのをやめて、続く言葉>>13にはてとポケットを探った]


 ああ、これも止まってんな。リューズ最後に巻いたのいつだっけ…
 …でじたる…ああ、全部の時計が?
 変だよなぁーたしかに。

 食堂な、後で行くわ

(15) 2014/10/11(Sat) 02時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

 とても冷たい――ねぇ。まあ、俺のせいということにしときましょうか。

[どうも話が要領を得ない。十中八九ホレーショーのせいだが、それをズバリ指摘するのは矜恃のかけらもない。
必要なときには、責任を被る。それも紳士の嗜みだと言い聞かせ。]

 知ったのでは無く、願った――成る程。

[彼女がここに来るまで、どんな思いでやってきたのか。
ラルフは、今はそれを知る術は無い。だが――。
だが、彼女の言葉からは、それだけ重い何かを感じさせた。
――そして、急に笑い出す彼女に、つられてこちらも笑ってしまう。]

 こういうやりとり、やってみたかったんですよね。付き合わせてしまってすみません。

 ――さて。
 差し支えなければ、その"願い"とやらを教えて頂きたいのですが。
 俺に出来ることならば、叶えますよ。

[これは誰かさんの受け売りだ。もっとも、話術はまだ拙い、という自覚はあるが。]

(*10) 2014/10/11(Sat) 02時頃

【独】 執事見習い ロビン

自分メモ

>>0:115 武器持ち込み伏線
>>2:29 銃伏線

(-10) 2014/10/11(Sat) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[よくわからない単語を聞き流しつつ、頷いて。

話していたのは鬼丞で、じきにトイレだから出て来るのに会ったら一緒に探してもらえば、などと幾つかの会話を]

 や、なかなか服が決まらなかったみたいだから、
 ひょっとして衣裳部屋に戻ってねーかなって。
 ついでに隠し部屋とか探してみとくか?いかにもありそうだから

 あとその……あれだよ、女子トイレ。どうせまだロビンス少年は探してないだろ言わせんな恥ずかしい


[ヒントというには残念な答え。
そうして歩き去る姿は、角を曲がった刹那に消える**]

(16) 2014/10/11(Sat) 02時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2014/10/11(Sat) 02時頃


【赤】 お針子 ジリヤ

アンタは 冷たくない?

 [囁き声と共に感じた胡乱な影の体感として
 他に適切に表現する言葉が見当たらずに使っている
 「冷たい」なのであった。
 “アレ”の正体が何であれ、
 自らの望みを聞いてくれた慈悲には感謝している。

 厳かかつ重苦しい礼拝堂の空気感にはそぐわない
 重なるふたつの笑い声が幾らかあって。

 近付いた彼の首筋へといよいよ顔を寄せ
 そこに残る痕をまじまじと見つめた。
 その感想は「ふぅん」だったわけだが。
 先の問い掛けの答えを求め、そこに触れようとも。]

寸劇も 時には悪くないな
どうせ人生なんて 茶番劇みたいなもんだ

 [と、妙に朗らかな会話は一旦止めて。]

(*11) 2014/10/11(Sat) 02時半頃

【赤】 お針子 ジリヤ

――…アタシの ジリヤ・メッツァの願いは
「本物」の 吸血鬼に なること

唯一の願い 祈り そして呪い

 [叶えてくれるというならば、話そう。
 故郷に伝わる古く胡散臭い呪いの話>>0:58>>1:50
 実の親さえもジリヤの成長を疎み
 不幸を招く女になる事を恐れているという暗い話

 その呪いを「本物」にして
 どうせ囚われるならば生きた呪いに囚われたいと
 願ってしまう自分が一番「呪い」の信仰者だ と
 自嘲めいた話も ついでに。

 語る始終、ジリヤは彼の双眸を見つめていた。] 

(*12) 2014/10/11(Sat) 02時半頃

【赤】 放蕩者 ホレーショー

―地下・棺の間―

[香りの標がオスカーを導き、障害を払って城の裡の隠された領域へと迎え入れる。礼拝堂とは逆位置の部屋へ。

何もない小部屋――
二重写しの幻の城の方では中央に、黒い硝子の屍櫃が据えられていた。
  主の眠る、棺の間]


 よォ、寒くなかったか?

[オスカーの周囲に寄り添っていた影と花蜜の香は、
そこに立っていた男の方へ流れていき、吸い込まれるように薄れた]

(*13) 2014/10/11(Sat) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

ホレーショー
13回 注目
ジリヤ
16回 注目
鬼丞
14回 注目
ラルフ
9回 注目
オスカー
4回 注目
メアリー
10回 注目
カリュクス
11回 注目

犠牲者 (1人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)

処刑者 (5人)

ピッパ
13回 (3d) 注目
チャールズ
2回 (4d) 注目
サミュエル
16回 (5d) 注目
ロビン
22回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi