人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー


 ……そう……原初から決めてたんだ……。

 翼を失くし、罪の鎖に縛られても。
 運命に定められた、弟の手から離れる事も。
 喩え必要なら、このアルトの詩すら惜しくない。

 自分の命すら本当に、あいつは……。

 

(16) 2013/10/02(Wed) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

 "前の俺"は。答えだけは最初に出してたんだっけ――…

[緋色の鎖には、夜色の羽。夜色の髪には、緋色の瞳が少年に煌いていた**]

(17) 2013/10/02(Wed) 03時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 03時頃


洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2013/10/02(Wed) 03時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

[飲み込まされた違和感という不協和音が、より大きく、チェレスタの内部で反響する。
 自身の中、膨れ上がる滅び。その真逆に、森は消えて、消えて、消えていく。

 駒鳥の奏者と、星屑のような天使の声。
 愛らしい幼さは、滅びの歌には本来なら似つかわしくなく。
 しかしそれ故に、不協和音《ゴートリンゲン》は力を増す。]

(18) 2013/10/02(Wed) 04時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

"        "

[歌う。静かすぎる歌は、誰かにその音を読まれることも、誰かをその歌で呼ぶこともなく、広く風に、空気に、空に、倫敦中に、愚かしい歌を届ける**]

(19) 2013/10/02(Wed) 04時半頃

【人】 記者 イアン

ー 木漏れ日と葉擦れ音の優しい木陰 ー
[これはいつの記憶だろうか?]
[まだ、少年になりたての、変声期前の泣き声。
 懸命にそれを殺そうとしてか微か。

 運命の導きから、逃げてはいけない、と。
 まだ見ぬ、貴方の幸せから、離れないでと。

 そう、幸せになって欲しいのだ。
 新たな家族の愛情の下で。
 心からの祈り。]

(20) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン


[ーーーー自分には誰も幸せにすることは
           できない、から。]

[時を移り、場所を移り。記憶を移り。
 そんな、存在。]

(21) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン


[その少年の噂を、耳にしたのはいつだったか。
 ただ、幸せになって欲しかった。
 それなのに。]

[安息日のミサで見かける。
 真っ白な服を着た少年の姿で。
 一つ、二つ言葉を交わす。
 簡単な歌唱指導。歌うことに嬉しそうで。]

[踏み込んで聞けなかった。
 彼の幸せを崩してしまいそうで。
 いや、幸せであって欲しいという幻想だ。
 心配させまいと、耐えているだけなのに
 ステンドグラス越しの光に
 透ける髪を撫でるだけだった。]

(22) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン

[時を移り、場所を移り。記憶を移り。]

[だから、静かに見守るしかないと。
 すべきことがあるから、いるのだから。
 誰かを幸せにするためにいるのではないから。
 自分に言い聞かせる。]

[少年が青年になり、訪れる回数は減って。
 それでも、時折現れる。
 真っ白な姿に。簡単な歌唱指導をする。

 清浄の体現のように澄んだ歌声。
 噂が嘘に思えるほど清らかな。
 そう、見せるためにどれほどの耐えが
 必要かも考えつかず見ていた。
 緩く伸ばした手は、ただ髪を撫でるだけだった。]

(23) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【人】 記者 イアン

[……訃報が届く。
 人の死には何度も触れたはずだった。
 この時間でも、他の時間でも。
 多くの血族を目の前で死ぬのとて見た。

 なのに、手を握り引かなかったことを後悔する。
 ただ、会いたかっただけなのに。
 それすらも、叶わなくなった後で
 自らの手で彼を埋めながら
 主を恨みながら主に祈った。]


[それなのに、彼は「Ombra mai fu」をという。
 初めてあった時を彷彿とさせるような。]

(24) 2013/10/02(Wed) 07時半頃

【独】 落胤 明之進

/* ファッ!!?

絆……イアンかよ……
だから絆先読むの苦手って言ったんだモン!。゚(゚´Д`゚)゜。
黒羽とかあったしてっきり比翼で結んでるものかと……

(-1) 2013/10/02(Wed) 08時頃

【独】 落胤 明之進

/*
あとオスカーのメモ見るともしかしてベネは襲撃待ちだったん?
ベネ語難解で……普通に「森に人集まりすぎたし大聖堂組と分断されてるから舞台かえようぜー」の意味だと思っていたのだが。
全く絡んでない所に襲撃飛ばすのは難しい。
メモではっきり襲撃要請ない限りそれは無理だ……
PC視点だとベネの存在自体知らんのやで……
しかし襲撃待ちだったとしたらすまなかった。

(-2) 2013/10/02(Wed) 08時頃

【人】 記者 イアン

[指揮存在が一人だけを調律することは許されない。
 偏りは調和を崩すから。

 だから、これはきっと、
 今の、唯の神父の感情でしかない、と
 全てが過ぎればきっと忘れると。]

[それでも、あるはずがない再会に、
 生まれ変わりでも、欠片でもなく
 そのままの、魂への再会に、嬉しかった。

 アスランに酷いことをしている自覚はあっても。
 魂自体は同じでも、自我が違う、のだ。]

(25) 2013/10/02(Wed) 08時頃

【人】 記者 イアン

[“僕の我儘で、君を孤独に巻き込んで…すまない“]

[ふと、思い出す、とても昔の記憶。
 確かに、酷く長い時間だ。
 それでも、その酷く長い時間の中で
 一つの魂の、一つの自我に会えたことを……]



     ーーー*忘れたく、ない*ーーー

(26) 2013/10/02(Wed) 08時頃

【独】 執事見習い ロビン

/*
今日のデフォルトがカレンなのは
なにかのあんじですか。

(-3) 2013/10/02(Wed) 08時半頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

 ― 道化師《アルレッキーノ》の記憶 ―

[在りし日の木陰
《作曲者》はそこに佇んでいた

木漏れ日は美しく
それを透かした葉も美しかった

戦ぐ風は甘く優しく
舞う蝶も、囀る鳥も酔い痴れるほど

けれども、安らぎは停滞であり
それは、時が止まっているのと同義だった

そして、何より――]

(27) 2013/10/02(Wed) 14時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

 やあ、君か…難儀してるようだね

[訪なう《指揮者》に視線を移す
先ほどまでと違う、ふわりとしたほほ笑みで

かけた言葉通りに《指揮者》は窮地に陥っていた
《作曲者》は、それを《知って》いた
何しろ《総譜》から《見えている》のだから]

 そうだ、君にこれを渡してなかった
 やっぱり、《指揮者》だもの…《指揮棒》は要る

[《作曲者》は枝を一本手折り、《指揮者》へ手渡した]

 これは君が《調律》するためのものであり
 君が《調律師》でもある証だ…使うといい…

[その木の名前は《ユグドラシル》ともいう]

(28) 2013/10/02(Wed) 14時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
文字密度、高くて読みにくい…
改行、もちょっとしようず、俺

(-4) 2013/10/02(Wed) 14時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 ― 1900年初頭 倫敦・大聖堂 ―

[アルトが部屋を出て行くのを見届けて
ほうっとため息をひとつ落とした]

 …神父様も、まったく無茶をなさる

[眠る顔を眺める
あれだけのことをしたのだから
消耗するのも当然だろう

自分が出来るのは《見える》こと
それから、それをほんの少し手助けすること]

 コンデンス、おいで…

[声をかければ白い鼠はちゃっかりと
その枕元で丸まり、寝始める]

(29) 2013/10/02(Wed) 14時半頃

【独】 記者 イアン

/*
パワーアップフラグwwwwwwww

 ーー…………楽曲自体は面白い展開、だと思いますよ?

[見慣れた眼鏡姿。和服、あの頃と同じ。
 手渡された一枝、世界樹の若葉が
 一枚、まだついたもの。]

 調律師、とはいっても、
 ただ一人を調律する、
 と、いうわけには、いきませんけどね……

[簡単に礼を言い、細い枝を手慰みに振って。]
と、したがきはりはりしつつ
*/

(-5) 2013/10/02(Wed) 14時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
必殺、ドラマツルギーを思い出した…

最強の剣、ドラマツルギー
それを振るうことにより、縺れた糸を切断し
カタルシスを迎えることが出来るという、伝説の剣

(-6) 2013/10/02(Wed) 14時半頃

【独】 記者 イアン

/*
これより、

……聞かなければよかった

ではじめるほうがいいかな。
現在、まだ大変ってほどじゃないはずだし。
*/

(-7) 2013/10/02(Wed) 15時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[その寝顔は無防備で改めて見ると
記憶よりも、ずっと若く幼く見える

こちらが思っているよりも
その身体の年齢は若いのかも知れない]

 …時が来ればひとは変わる

[それは仕方のないことだし
それでいいと思っているのだが
忘れられていくのは、やっぱり悲しかった]

(30) 2013/10/02(Wed) 15時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[寝台のそばに椅子を置き
荷物の中から取り出したスコアを読み始め]

 …因果というか

[デイバッグの中には声楽、ピアノの楽譜の他
アナリーゼ《楽曲分析》や指揮法の教材として
それらも幾らか紛れていた]

 これを教材とか、ひどい

[今の状況が状況だけに、笑うしかない
どこかシニカルな笑みを浮かべて
それをしまった]

(31) 2013/10/02(Wed) 15時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
シューベルト「未完成」
http://p.tl...
Franz Peter Schubert
Sinfonie Nr. 7 in h moll D. 759 "Die Unvollendete"

箱からwiki行くと再生できる
youtubeで引っかかるのも箱じゃないと未対応とかひどい><

(-8) 2013/10/02(Wed) 16時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 そういえば、さっきの意趣返し…まだでしたね

[神父の顔を見て、ニヤリと笑う
>>2:112お姫様抱っこをされた時のことを思い出した

額から髪を梳くように優しくなでる
幼子をなでるかのように愛おしげに優しく

そして、耳元で吐息混じりに囁いた]

(32) 2013/10/02(Wed) 16時頃

【秘】 猫の集会 クシャミ → 記者 イアン

"God bless you"

(-9) 2013/10/02(Wed) 16時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 "        "

[声《ヴォイス》に込めた想いは《祈り》]

 …よし、成功、成功

[何かを成し遂げたような気がして
気が抜けたのか、猛烈な眠気に襲われて
突っ伏すようにそのまま眠りに就いた]

[*スコアの題名は《"Die Unvollendete"》*]

(33) 2013/10/02(Wed) 16時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
フリギア終止
http://p.tl...

ピカルディの三度
http://p.tl...

これを用いたアーメン終止
http://p.tl...

ドリアの六度(ドリア旋法)
http://p.tl...

(-10) 2013/10/02(Wed) 16時半頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
◆ドリア旋法の代表曲
スカボロー・フェア
グリーンスリーブス
I'm proud(華原朋美の歌)

…小室哲哉、SGEEEE
しかも、ペンタトニック…ペンタトニック…

(-11) 2013/10/02(Wed) 17時頃

【独】 猫の集会 クシャミ

/*
Greensleeves

Alas, my love, you do me wrong,
To cast me off discourteously.
For I have loved you for so long,
Delighting in your company.

Greensleeves was all my joy
Greensleeves was my delight,
Greensleeves was my heart of gold,
And who but my lady greensleeves.

(-12) 2013/10/02(Wed) 17時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび