人狼議事


250 ─ 大病院の手紙村 ─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 公安部 カガ


[ 敷地内禁煙。という張り紙は、
 もう何度も目にして知っていたのだから、
 たどり着くまでの過程で一服して来ればよいものを、
 加賀はそうはしなかった。小さく息を吐く。

 部屋に入るのに躊躇うなど、
 いよいよ加賀は、自分でも何がしたいかわからない。
 自分が何を欲しているのかも、何も。

 これは、加賀が引き受けた依頼の一つだ。
 浮気調査や家出人の捜索と何ら変わらぬ、
 加賀の日常の一端でしかないものである。

 ……今日は、手土産はなかった。
 昨日の、何もかもが気の迷いだった。
 依頼に、そこまでは含まれていない。
 薄気味の悪い子をかわいがる理由もない。]
 

(21) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ 扉は、相も変わらず滑らかに開き、
 加賀は硬い床を踵で叩き、ベッドサイドに立つ。

 加賀が声をかけるより先に、
 その子は耳を加賀に向けるように首を傾け、
 「 パパ? 」と嬉しそうに言った。]

  ……よく分かったな。

[ 加賀が驚いたように言うと、その子は、
 「 足音が 」と。加賀は少し面食らう。
 「 それに、ママはこんな時間に来ない 」

 ……仕事をしている人間が見舞いに来るには、
 確かに違和感のある時間帯である。なるほど。]
 

(22) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ 少年とのとりとめのない話も、
 連日、会話ばかりしていれば底をつく。

 過去二日よりも沈黙の多い時間を過ごし、
 加賀は何気ない動作で抽斗を開いた。
 そうっとトレイを持ち上げる。

 昨日の気の迷いを、そう、気の迷いだった。
 あんなもの、気が付くやつがあるとすれば、
 傍らの子でなく、母親たる女であるのだろう。
 ならば回収してしまえばいいと加賀は思った。

 ──しかし、
 そこにあるのは素気のない手帳の頁などではなく、
 きちんと封のされた手紙であったからして、
 加賀は、少しの間驚愕して動きを止めた。]
 

(23) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ 手を伸ばし、それを拾い上げれば、
 他にも一通、手紙らしいものが敷かれていた。

 あの女か。と加賀は思ったが、
 それにしては二通というのはおかしい。

 そのどちらをも加賀は拾い上げ、
 何事もなかったかのように、その子に向き直る。

 気もそぞろに相槌を打ちながら、
 加賀は順に手紙を開いた。一通目。

 差し出し人も分からぬその手紙。
 便箋や記された文字からして女だろうが、

 奇妙なその文面に加賀が思い出したのは、
 昔流行ったチェーンメールであり、
 思わず、クスリと笑みをこぼした。]
 

(24) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ 何人かに回せば恋が叶う、願いが叶う。
 ──などという暇つぶしまがいの噂話。

 いつの時代も、加賀はそんなもの、
 信じたことなどなかったはずであるが、

 なるほど、リ・ジアン様のお導き。
 こういう使い方もあるのか。と、
 どうやらこの奇妙な現象にも慣れつつある。

 なんにせよ、もらって気分の悪い手紙ではない。
 返事を求めるその文面に応えるように、
 加賀は手帳にすらすらと文字を綴る。]
 

(25) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【秘】 公安部 カガ → 逃亡者 メルヤ


  merと名乗る人へ

  幸運の手紙をありがとう。
  君がしがない入院患者だというなら、
  私はしがない見舞客とでも名乗ろう。

  入院生活は退屈か。
  私の見舞いの相手も、もう長くここにいるらしい。

  つい一昨日、初めてここに来たので、
  君の手紙は役に立ったよ。

  ちょうど相手は甘いものが好きな男の子だ。
  今日は喫茶店に連れて行ってやろうと思う。

  退屈な生活を紛らわすものがあれば、是非教えてくれ。
  菓子以外、土産の一つも思いつかないんだ。
 

(-6) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【秘】 公安部 カガ → 逃亡者 メルヤ


  追伸
  ところで、merというと母や海の意味がある。
  と記憶しているが、果たして君はどちらだろう。
  前者であるなら、さしずめ私の署名はpereとしよう。
 

(-7) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【秘】 公安部 カガ → 逃亡者 メルヤ


[ 折り畳まれた手帳の1頁。
 子供らしさの欠片もない、
 文字を書き慣れた大人の文字で綴られた手紙。

 気まぐれな神様のお導きのまま、
 君の元へと舞い戻るのは、きっと少し先のこと。]
 

(-8) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 あ……

[ …大事だけど、別にいらないもの。
 提出、したくないと思ってたもの。
 そんな紙が一枚、確かに消えていて。

 別に、それが無くなったからって
 どうせ新しいのをください、と言えば
 もう一枚貰えるんだろうけど。

 渡されたあのとき。
 確かに、わたしの何かがざっくり傷ついた。
 ……退部届。]

(26) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ 一人、笑いを零した加賀に、
 その子は控えめに「 どうかした? 」と尋ねた。

 なんでもない。と答えながら、
 加賀は千切った頁の角を揃えて折り畳み、
 ポケットの中に仕舞おうとした。

 ──そこに、覚えのない手触りがあり、
 指先でつまみ出せば、それもまた紙片である。

 皺の寄ったメモ切れ一枚。
 加賀には縁のない、愛らしいキャラクターが躍る。]
 

(27) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ 奇妙に思いながらも、
 自分の書いたものと入れ替わりに、
 つまみ出したそれと、抽斗にあった手紙を、
 手帳にでも挟んでおこうと思ったのだ。

 手帳の後ろの頁から千切りとっていくのが、
 加賀の常の習慣というやつで、
 そこではない、途中の頁に手紙を挟もうとして、

 そこにもまた、見覚えのない紙を見つける。]
 

(28) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ それは愛想のない白の紙切れではあったが、
 端に穴が開いていることから察するに、
 ルーズリーフか何かの類なのであろう。

 きっちりと角を揃えて二つ折りにされたそれを、
 加賀は、本当に何の気なしに開いたのだ。

 ──不可解な文面。
 加賀は我欲には忠実であったが、
 それは結果としての話であり、
 一々それらに名を付け、分類をし、
 理性的に取捨選択を施した訳でもない。

 薄気味の悪い。と、加賀は思い、
 そこに手紙二通と、メモ一枚を共に挟もうとして、

 加賀は、二日前の気の迷い、
 いつしか加賀の元から消えたソレを思い出す。]
 

(29) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ どうやらその、可愛らしい紙切れは、
 明らかに加賀に宛てられた返事であった。

 気の迷いであった。
 間違いなく、それは間違いであった。

 それは、何かを血迷った男の、
 当てのない神頼みであって、
 誰かに返事を求めたワケでもなかった。

 消えたはずの紙片。それへの返事が、
 忠実に手元にあることに、加賀は寒気を覚える。]
 

(30) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ 気付けば、その子も沈黙していた。
 加賀が黙りこくっていたのだから当然だ。

 病室はしんと静まり返っており、
 それは、到底よい沈黙とは言えない。

 反射的に、何かを綴ろうとした手を止め、
 加賀はベッドの上で静止している子を見やった。

 恐る恐る、と言ってもよい目をしていたが、
 盲目の子がそれに気づくことは、恐らく、ないはずだ。]
 

(31) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 公安部 カガ


[ 「 どうかした? 」と、再度その子は言い、
 今度は、躊躇いがちなどではない声音であった。]

  ……いや。
  そうだ、喫茶店にでも行くか。
  昨日ママと行ったんだけどな、

[ 平静を装って、加賀は口を開いた。
 一度話し始めてしまえば、言葉を紡ぐのは簡単だった。

 提案すれば、その子が少しは嬉しそうな顔をし、
 「 ……行く 」と答えるので、加賀は安堵した。

 手を引くべきなのか、加賀は逡巡したが、
 その子は迷いなく、子供用の白杖を手に取った。
 そんなものがあることさえ気づいていなかった加賀は、
 少し面食らいながらも、彼が立ち上がるのを見ている。]
 

(32) 2018/09/24(Mon) 11時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ デリカシーも無くやって来た部活の顧問は、
 あきらめるな、また歩けるようになるんだろ、
 お前には力がある、いい走りが出来る、
 ここで腐っちゃあ勿体無いぞ、大丈夫だ
 また部活にも戻れるさ、なんて言ってのけて]

 なんにも聞いてないんですね。
 わたし、……もう、走れないんです
 だから、部活も、無理です

[ そう言うのが精一杯だった私に、
 先生は悪びれも何もせず、なんだそっか、と
 じゃ、退部するんなら、届け出してくれよな、と
 私の事はどうでも良さげに、
 大事なのは走れるかどうかだけと言うように――]

(33) 2018/09/24(Mon) 12時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 ……は い

[ もう二度と来ないでください、って言いたかった。
 喉元がきゅっと締まったような心地で、
 私に興味を失った大人は、ペラ紙を一枚置いて
 それじゃあお大事に、と 背を向けて出て行った。]

[ ふざけんな。
 わたしは静かに泣いていた。]

(34) 2018/09/24(Mon) 12時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ 今更、今更!
 既に失ってどうにも出来なくなったものを、
 今更評価しないで欲しい!
 しょうがない、事故だったし、そんなに本気じゃなかった。
 そうやって達観して、諦めようとしてたのに。

 中途半端に、また歩けるようになるから、
 余計に惨めになる。

 いっそのこと、もう二度と歩けないくらいに
 両足がぐちゃぐちゃになっていれば良かったのに。]

(35) 2018/09/24(Mon) 12時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


 ………。

[ 嫌ぁな事を思い出した。
 メモ帳を一枚取って、思いのままに綴る。
 ポケットのあなたが、誰かは知らないけれど、
 ……知らない相手だからこそ…だったのかな。

 そのまま、勢いのまま、がりがり綴る。]

(36) 2018/09/24(Mon) 12時頃

【秘】 逃亡者 メルヤ → 営利政府 トレイル

ポケットのあなたへ

届いた。変なことが書いてあったと思う。
でも、今回もきっと怪文書だ。ごめん。
わかってるのは、リ・ジアン様は居る。それは確実。
願いは叶えてくれないけど。

神様は、中途半端に奪ってった。
完膚なきまで、全部持ってってくれたら
諦めもついたのかもしれない。本当に悪趣味だ。

メモ書きの私より

(前のメモよりは少し整ってはいるが、
それでも勢いのまま書いたような文字。
メモの端には、クローバーの柄がプリントされていた。)

(-9) 2018/09/24(Mon) 12時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ ……書き終えて。
 ふて寝をするように、ごろんと横になる。
 どっかの傷が、またぐずりと痛んだ。

 あの子への返事は、こんな気持ちで書きたくなかった。
 レターセットにはまだ手を付けないまま。]

(37) 2018/09/24(Mon) 12時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

 
[  病弱で可哀想な男の子 
そんな目で見られるのが、昔からなんとなく嫌だった。]
 

(38) 2018/09/24(Mon) 14時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[ よくある話だと思う。

  僕は世間一般に想像される「可哀想な子」の
  テンプレートみたいなやつだったし
  そういった目に対する僕の反応も
  やっぱりテンプレートみたいに反抗的なものだった。

  勉強だけはよくできる方だったけど
  それも『病弱な男の子』のイメージに
  当てはまる気がして気に食わなかった。
  弱々しい見た目が悪いのだろう、と
  髪型を変えたり、体を鍛えようとしたこともある。
  ……後者は途中で具合が悪くなって諦めたけど。

  あぁそうだ、幼馴染のヤマトに頼んで
  ピアスを開けようとしたこともある。
  結局、それもビビってやめちゃった。 ]

(39) 2018/09/24(Mon) 14時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[ そうしているうちにそういう目にも慣れてきて
  僕は病弱で可哀想な男の子であることを受け入れた。
  実際今でもまあまあ可哀想な状況だとは思うし。
  何かを変えたって、僕の体がそうであることは
  ずっとずっと、変わらないんだから。 ]

(40) 2018/09/24(Mon) 14時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[ だけど、もしも変えられるとしたら?


  ───── 僕は、なにになってしまうんだろう。 ]

(41) 2018/09/24(Mon) 14時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[ 朝、起床時間よりも早く目が覚める。
  いつもと変わらない景色を眺めては
  お決まりのように小さく息を吐く。

  いつもと違うのは、体を起こしてすぐに
  抽斗の取手へ手をかけたこと。

  昨日の手紙は無事に届いただろうか
  新しい手紙は届いただろうか。
  期待と不安を胸に抱き
  どきどきと脈打つ音を聞きながら
  そっと抽斗を開けてみた。 ]


   っ、 わあ…ほんとに───…


[ そこには 青い便箋が、一枚。 ]

(42) 2018/09/24(Mon) 14時頃

【人】 会堂長老会 ワタル



   ( うわあ、うわあ、すごい )


[ 二日連続!
  魔法みたいだ、と子どもじみた感想を抱き
  浮かれ気分で便箋を開いた僕は
  宛名として書かれた文字をみてぴしりと固まった。 ]


   ( やっぱり送られてたぁーー! )


[ るんるん気分とは一転、崩れ落ちる僕。
  看護師さんに見られていたら
  情緒不安定だと心配されたかもしれない。 ]

(43) 2018/09/24(Mon) 14時頃

【人】 会堂長老会 ワタル

[ 内容はどうあれ、
  日記を誰かに見られるのは恥ずかしい。
  ましては相手は女の子だ。
  可愛いデザインの便箋、そして丸い文字と文面から
  そうであろうと判断して僕は眉を寄せた。 ]


   ………………


[ 読み始めれば、
  そこには僕を気遣う優しい言葉が並ぶ。
  ───どんな子なんだろう。
  生まれるのは、純粋な興味。
  僕とは違うはずなのに
  どこか似通ったような印象を受けて
  不謹慎、かもしれないけれど
  僕はちょっとだけ、嬉しくなった。 ]

(44) 2018/09/24(Mon) 14時頃

【人】 会堂長老会 ワタル


   う…………

[ 最後の文面には、ちょっとだけ頬を赤くして。 ]


   『 mer 』………
   ま…まー………め……めぇあ……

   『 める 』……かな


[ 最後に書かれた短い三つの文字を声に出して
  それから辞書で調べてみた。
  『 海 』の意味を持つそれとブルーの便箋に
  同じ『 海 』の名を持つ僕は
  その子がもっと、気になるように。

  昨日のレターセットを取り出せば
  僕は早速、シャープペンシルを手に取った。 ]

(45) 2018/09/24(Mon) 14時頃

【秘】 会堂長老会 ワタル → 逃亡者 メルヤ


 To mer

 こんにちは、初めまして。
 手紙をありがとう。とてもびっくりしました。
 送るつもりはなかったんですが、
 変な日記を読ませてしまって、ごめんなさい。

 熱は下がって、今はすっかり元気です。
 お気遣いありがとう。

 あなたは怪我をしたのかな。
 傷は痛みますか?
 痛いのはどこかへ飛んで消えてしまいますように。

 前にはできたことができなくなるのは
 すごく辛いことだと思います。
 最初からできなかった僕よりも
 きっとずっと、苦しいでしょう。
 

(-10) 2018/09/24(Mon) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(8人 0促)

ワタル
46回 注目
メイ
37回 注目
カガ
3回 注目
メルヤ
14回 注目
アオ
0回 注目
ザーゴ
8回 注目
フローラ
29回 注目
トレイル
10回 注目

犠牲者 (1人)

ゾーイ
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ディ♪ジアン
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi