人狼議事


66 女人禁制喫茶店の秘め事

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

 ……はい。

[笑顔につられて足を踏み出す。
 はたと周囲を見て、数秒置いてから会釈をした。
 何と挨拶をして行けばいいのか解らず、
 何度か口を開閉したものの結局言葉が出てこなくて。

 ヤニクの後について、いつもは人を見送るだけで
 立ち入った事のない『部屋』の前に立つ]

 あの、ヤニクさん。

[扉を開ける前に、一度だけ引き止めるように*囁いた*]

(14) 2012/12/16(Sun) 03時頃

【秘】 双生児 オスカー → さすらい人 ヤニク

 は、初めてだから遠慮とか。

[微かに指先に力が入る]

 しないで下さい、ね……。

[滑稽かもしれないけれど。
 大真面目に、そう最初に告げるのだった――**]

(-13) 2012/12/16(Sun) 03時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2012/12/16(Sun) 03時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/12/16(Sun) 03時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

― ちょっと前 ―

 んー、不穏な空気? 

>>107>>109>>111
店に入ってきた、まだ十代頃の青年達を一瞥し。
塾講師の青年と揉めている様子や諌める様子を
目の当たりにして、さてどうしようかと考えていたが
食べ物という魔物が事態を解決したので、
特段その流れに口を挟む事も無く傍観して居た。

彼らが大学生>>118>>136>>137>>142らしい事までは
遠目に見ていて察するに至った程度である*]

(15) 2012/12/16(Sun) 04時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 通常のレンズに超広角と超望遠をボディ別で分けて
 撮ってる感じかなー。

 動くものは、オートエキスポージャー…
 速度オートに切り替えて撮るんだけど、
 緩やかな動きは、望遠のみでマニュアルで撮ったり。
 競技にも寄るけど、一台だと追いつかないんだよね。

 オリンピックの時は、荷物がすごいのなんのって。
 ボディ6台持ってくだけでも、結構な重量だから。

>>131
よく分からんと話を切られると思ったが興味を感じて、
なるべく専門用語を避けつつ、身振りを入れて説明をし。

一種目だけならともかく、複数回る時は結構な力仕事である。
アシスタントにも運ばせはするが、少なくとも静止撮影に比べ
集中力や体力は必要だという事は彼に伝わっただろうか。] 

(16) 2012/12/16(Sun) 04時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 エリアスか。絵を描いてるんだ。仕事で?
 写真にも興味あるの?

>>124
先程絵を描くと教えてくれたので、名前を訊いたタイミングで
こちらも彼に尋ねながら、ジャケットから名刺ケースを出す。
取り出した名刺には、Horatio Andersonという氏名と、連絡先。]

 あーっと、ごめん。 仕事の癖で先に名刺出しちゃった。
 23歳?だっけ?若いねー。 

 俺はホレーショー。

[名刺要る?と尋ねてカウンター上へ置く。
断られたならケースへ戻すし、要るならそのまま渡しただろう*]

(17) 2012/12/16(Sun) 04時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ああ、禁煙してたの。 
 止める時はすっぱり止められるとは言うが。

[少なくとも女よりは、禁煙に成功はしやすい生き物。]

 俺は無理かなあ。

 我慢した方が、余程身体壊すわ。
 ダメな人の前では、吸わないけど。

>>133>>134
取り出された後、火の付られた煙草に対して、
自分で驚いた様な声を上げてから此方に声を掛ける塾講師。
エリアスに名乗った声>>17は小さくもなかったので、
態々改めて全員に名乗る必要も無いと思いつつ。

マスターが忙しそうなので、灰皿を一枚失敬すると、
彼の方へと歩んで前に置いてやり。*]

(18) 2012/12/16(Sun) 04時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 お? 今日「は」持ち帰らないの?

>>142
ヤニクの悪戯もあってか、金髪の青年は元気が良さそうで。
そのやり取りに、どこか引いたような態度でひとつ間隔を
空けて座っていた男>>143が立ち上がれば視線を向け。

二人で帰る事が、と言っていたので。
今日は手は付けないのかと軽く首を傾げつつ、
マスターに何かを告げた後、去る男の姿を見送った。*]

(19) 2012/12/16(Sun) 04時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 なんか食おうかなー。

>>0:146>>0:151>>0:153
やや間を置いてから訪れた男へと視線を向ける。
無言でマスターとやり取りをする姿を眺めたが、
ケーキを摘む若者達(俺だってまだ若い、とは思っている)
に触発されて、なんかフードでも頼もうかと、メニューを
眺めていた時に声>>0:#4が掛かれば、目をぱちくり。]

 休憩…? ああ、一人なら……?

[いや、これだけ客が居る時間に休憩取るか?と眉を下げ。
エプロンを外すマスター>>0:186に突っ込む事はなんとなく
憚られたので、疑念は胸の内へと仕舞われたのだった*]

(20) 2012/12/16(Sun) 05時頃

ホレーショーは、/*>>16>>0:131 >>17>>0:124*/

2012/12/16(Sun) 05時頃


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/12/16(Sun) 05時頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
ちくしょうwwwwwwwついまだプロのノリだったわ…

(-14) 2012/12/16(Sun) 05時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

― 少し前 ―

 ヒトの飲んでるのを見る位はするかなー。
 層になってるやつは、混ぜるのが勿体無いかも。

>>0:171
気付くなよ、絶対気付くなよ!という心中で、
頬を明らかに引き攣らせた笑いを浮かべながら頷き。
ええい、このまま酒談義に流してしまえと、
店自体の事から遠ざけようと、話を大きく逸らし。]

 アブサンの角砂糖に火つけるヤツ、面白いよね。
 ボッ、て青い火が付くのが。

[グラス上のスプーンに乗せた角砂糖を酒で湿らせて着火し、
水で消火した後に、グラスに流れたアブサンと共に、
混ぜて飲むスタイルを例に上げる。]

(21) 2012/12/16(Sun) 05時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 アブサンはたまに飲むけど、フツーに水割り派なんだよね。
 見た事ないなら、今度注文してみたら?

[度数強めだけど、と小声で添えた言葉は、
若者達の来訪へ視線を逸らした青年>>0:175に届いたかどうか*]

(22) 2012/12/16(Sun) 05時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 (なにー?! このおっさん抜け目ねえぇ!!)

>>4
会計を回収するマスターの漏らした一言に、

少し前。
ヤニクの言っていた――ふんわりという表現。
全然ちゃうわ、と脳内ツッコミを上げる事は忘れない。]

 チョコレートはサービスなんだっけか?

>>9
マスターが立ち去る前。
多分最後の回収になっただろうか――、紅茶と珈琲の分、
代金を渡しながら、確認をしておきつつ。
別にその分を払っても支障は無いのだがと考えて居たが。

早速ヤニク>>10がオスカーと呼んだ青年>>14と共に、
例の「部屋」へと向かっていく様子に視線を向け。
会釈されたので、いってらっしゃいと軽く手を振っておき。]

(23) 2012/12/16(Sun) 05時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ふむふむ、こっからお楽しみタイムって事?

[なんとなく流れが学べた所で、頬杖をつき。

空になったキスチョコ入りの小さな籠をつまみ上げ。
今更フードのオーダーは悪いなとひとりごち、
軽食を取る事は諦める事にしつつ、ぼんやり視線を巡らせ。
周囲はその時、どんな空気だっただろうか**]

(24) 2012/12/16(Sun) 05時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*一人ぐらいツッコミ入れるKYが居てもいいじゃない(まがお

(-15) 2012/12/16(Sun) 05時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/12/16(Sun) 05時半頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
さてーむむむ、どうしようかな。

あんまりとっかえたりひっかえたりは…
するのが苦手であるーというおにーさんです。

あんま絡めてないからベクトルが未だ定まらない件

(-16) 2012/12/16(Sun) 06時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*兄弟丼は別腹だよ(迫真

しかし兄弟いないしな!


乱交は楽しいからありだけど、
同時でないのならどうしようかなという感じ。

というか寝る。

(-17) 2012/12/16(Sun) 06時頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
あ、いちゃいちゃまでなら有り。

えっちは…むむむー

(-18) 2012/12/16(Sun) 06時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/12/16(Sun) 07時頃


【独】 病人 エリアス

/*
\(^o^)/ 寝落ちた!


/(^o^)\ これは寝ないようにすべき!

(-19) 2012/12/16(Sun) 07時頃

【人】 教え子 シメオン

ひっ……!?

[指が頬から首筋までを滑る>>0:176
その度にぞくぞくとした感覚が背中を駆け巡る。
同時に酷く鼓動が激しくなっていた。
昔から、そうだ。
友達とじゃれあってる時。不意に肌が触れて、どきどきすることがある。
気のせいだとか暑さのせいだとか、自分に言い聞かせてきたけれど]

ぅ……シ、シメオン……だよ……

[さっきまでの威勢はどこへやら。
顔は背けられず、視線だけを外して小さく名を告げた**]

(25) 2012/12/16(Sun) 08時半頃

シメオンは、店のシステムには驚いたようで、不思議そうに目をしばたたかせた**

2012/12/16(Sun) 08時半頃


教え子 シメオンは、メモを貼った。

2012/12/16(Sun) 08時半頃


【人】 病人 エリアス

― 少し前 ―

 え、え…六台も、持って行くんですか?

[写真家と言うからには使うカメラは良いものなのだろう。

それを六台>>16も持っているということは、
相当のものなのではないだろうか。
オリンピックに写真を撮りに行く、というのも凄いのだが。

予想以上にハードな仕事のように思えてきて、
驚くことしかできない]

 動くものを撮るのって、大変、なんですね…。
 よくスポーツの写真とかも参考にしていますけど、
 そっか…凄いなあ…。

[後半は、感心したように。
今までは軽い気持ちで見てきた写真たちも、
こうして話を聞くとなかなか奥が深そうだ]

(26) 2012/12/16(Sun) 08時半頃

【人】 病人 エリアス

[展覧会で数回入選したことはあるものの、
作品が表に出回る機会は未だ少なく。
昔から絵を描くことを快く支援してくれている
両親には、頭が上がらない]

 はい…まだ駆け出しですし、
 画廊とかは持って、いないんですけど。

[問いかけ>>17に苦笑しながら頷くと、
カウンターに置かれた名刺を手に取って。

その名に見覚えは無かったが、
参考のために買ったスポーツ雑誌にも、
もしかしたら名前が載っているのかもしれない]

(27) 2012/12/16(Sun) 09時頃

【人】 病人 エリアス

 いえ、ありがとうございます。
 あ………と。よろしければ、これ…。

[絵には興味が無いかもしれないが、
名刺をもらった以上、返すのが礼儀か。
ケースを取り出すと、一枚の名刺をホレーショーに差し出す。

大人しめな文字で書かれているのは
「Elias White」という名と、メールアドレス。

そして右半分のスペースには、
フィギュアスケートをしていると思われる少女の絵。
柔らかなタッチと淡い色彩で描かれたそれは、
名刺を華やかにしているようにも見える]

(28) 2012/12/16(Sun) 09時頃

【人】 病人 エリアス

[名刺を断られたならば、再び名刺入れに戻すつもり。
受け取った名刺はしばらく眺めてから、
丁寧に名刺入れへと仕舞い。

ホレーショーがヤニクに灰皿を渡しに立ち上がれば>>18
その間にカフェラテのおかわり>>0:169を頼もうかと*]

(29) 2012/12/16(Sun) 09時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/12/16(Sun) 09時頃


【人】 病人 エリアス

[マスターの言葉>>4が耳に届けば、
しばらくその言葉を理解できず、ぱちぱちと目を瞬かせ。
5秒後には、さあっと顔を赤くする]

 あ、と。

[ふるり。俯いて首を横に振る。

まだしばらくは、ほかの客との話も楽しみたくて。
それに自分から相手をしてほしいと言い出せるほど、
この場にも、マスターにも慣れていなかった]

(30) 2012/12/16(Sun) 09時頃

【人】 病人 エリアス

[マスターの袖を掴むオスカー>>5の姿を見れば、
可愛らしいな、とも思う。

こう、頭を撫でてやりたくなるような――…
自分も歳をとったのだろうかとふと考えたが、
若いと言われた手前>>17、それを口に出すことはせず]

 …――あ。

[部屋へと向かっていくヤニクとオスカー>>13>>14に、
小さな声を漏らし。
頭を下げるオスカーにひらりと手を振る。

ちょっぴり羨ましく感じたのは秘密だ。
二人を視線で追う自分の顔に、
羨ましいと書かれていたかもしれないが]

(31) 2012/12/16(Sun) 09時頃

【人】 病人 エリアス

[二人が部屋の向こうへと消えてしまえば、
先ほどよりも大分静かになっただろうか。
騒がしかった青年も、大人しくなった>>25気がする]

 …ええと。

[話を切り出すのは、どうも苦手だ。
しばらく視線を彷徨わせた後、
へにゃんと困ったように笑みを浮かべた**]

(32) 2012/12/16(Sun) 09時頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2012/12/16(Sun) 09時頃


【秘】 さすらい人 ヤニク → 教え子 シメオン

 [部屋に入る前
金色ワンちゃんの側を通ったとき、ふっと笑って囁いた]


俺はお楽しみしてくるけど、いない間吠えるなよ?
みんなといいこで遊んでな、シメオン。


 [もちろん、俺を待っててもいいけど?

なんて、からかい口調で言って
何か言われる前に、すっと部屋に消えていった]

(-20) 2012/12/16(Sun) 10時頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
こんなキャラじゃなかったはず

今さらですが、なかのひとはえろぐ経験がとても浅いです(キリッ
ぐろぐならいける(キリリ

(-21) 2012/12/16(Sun) 10時頃

【人】 教え子 シメオン

[暫く隣の男に翻弄されていたが、どうやら後輩らしい少年と席を立っていく。
ほっとしたような寂しいような複雑な気持ちで取り残されたままどうしたものかと視線をさまよわせる。

そういえば飲み物はセルフで、と聞いた言葉を思い出す。
ずいぶん変わった店だと思いながら、今がチャンスだ。
甘くしたミルクで喉を潤そうといそいそ立ち上がる]

……あんだよ。

[視線を感じて>>32細められた目が向けられる。
少し緊張が解れてきているため最初よりかは大人しいが、まだ目付きは宜しくない**]

(33) 2012/12/16(Sun) 12時半頃

【秘】 教え子 シメオン → さすらい人 ヤニク

おたのしみ?

[なんだ、ポーカーやダーツでも置いてあるのか?
不思議そうに眉を潜めた]

……っつか犬扱いすんなっての!
だ、誰がてめーなんか待つかよ。

[がるるるる。
ぎっと睨み付けるが、どこか寂しそうな目になってる辺り嘘のつけない性格らしい。
だからこそ友人も察してここを紹介したのだろうが]

(-22) 2012/12/16(Sun) 12時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(7人 0促)

ホレーショー
14回 注目
ヤニク
0回 注目
ラルフ
19回 注目
エリアス
18回 注目
シメオン
17回 注目
オスカー
0回 注目
ケヴィン
0回 注目

犠牲者 (1人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ハワード
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi