人狼議事


145 来る年への道標

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 保安技師 ナユタ

[廊下をロビーの方向へ、暫く行くと、
足元に光るものを見つけた。
目を凝らせば光のもとはすぐに消えてしまうものの、
それはある方向に点々と続いているようだ。
追って視線を向けると、何かを探す様子の女性がいた。 >>10

やや気兼ねをしながらも、声をかけてみる。]

落とし物ですか?

(12) 2015/01/02(Fri) 11時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 11時頃


【人】 光彩楽団 アイライト

[廊下をうろうろとしていると、男性に声をかけられました。(>>12)
アイライトは小さな微笑みとともに挨拶をします。もちろん合成音声で。]

"コンニチワ"……いいえ、道を……#地図#を探していて。
船内が……/ワカラナイ/ものだから。
お恥ずかしい。

[喋る度にちかちかと輝き、音が鳴ります。物腰は上品で柔らかですが、光と音は人によっては鬱陶しくもあるでしょう。]

(13) 2015/01/02(Fri) 12時頃

【人】 保安技師 ナユタ

[コンニチワ、と無機質な声が返ってくると同じ挨拶を返す。 >>13]

船内図だったら、エントランスにあったと思いますよ。
俺も今から行く所です。向こう。

[廊下の奥を指で示し、案内をするように歩を進める。
彼女の姿はガラスのようで、青年の目には物珍しく映ったが
あまりじろじろと見るのも失礼かと思い、進む先へ顔を向けた。]

(14) 2015/01/02(Fri) 12時頃

【人】 光彩楽団 アイライト

[トリンクル出身者は外見の物珍しさから、とにかく注目を集めます。好奇心や無遠慮さだけで話しかけられることの多さに昔は彼女も空気を尖らせていたものだが、今では慣れたもので穏やかに対応できました。

そうして穏やかにしながら害敵かどうかを判断するので、逆にその笑顔は冷たくあるでしょうか。
表情で感情を表すことの苦手なトリンクル出身者ですから、これでも彼女には精一杯の笑顔なのですが。]

{Tlin..tlin..trlin..}

[光や音もなるべく刺激しないように気を遣ってはいます。]

(15) 2015/01/02(Fri) 12時半頃

【人】 光彩楽団 アイライト

#エントランス#……そうですか。
一緒に?行ってくれる?……"助かります""アリガトウ"。

[端的だけど丁寧な物言い、無遠慮にならない物腰の青年は女にとって大変快く思えました。]

星の"あてにならない"道は……迷ってしまいがちで……。

[だからこんなことも喋ってしまう。一人で楽器の素材を集めることの多い彼女ですが、もともとはお喋り好きなのです。]

あの……私、"アイライト"。
#お名前#……訊いてもいいかしら?

(16) 2015/01/02(Fri) 12時半頃

光彩楽団 アイライトは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 12時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

いえ。

[廊下を歩きながら、言葉短に返答する。 >>16
感謝されることに慣れていないのだが、気分は悪くなかった。]

星のあてにならない道?

[続けてアイライトの放った言葉の意味する所を知らず、
そのまま訊き返した。外見も言葉も自分の住む圏とは異なる、
彼女なりの不便があるのだろうと思った。]

ナユタ、っていいます。
アイライトさんも里帰りですか?

(17) 2015/01/02(Fri) 13時頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 13時頃


【人】 光彩楽団 アイライト

ええ……アー……外を、歩くとき"私たち"は
#星の光#があれば迷わないのだけど。

[建物とか乗り物の中はどうもダメね、とアイライトは少し照れながら続けました。]

ナ、ユ、タ

{Qulawn..kukl..yjaa}

[一音ずつ確認するようにアイライトの指先が動き、光ります。]

"里帰り"……そう、そうね。
年の瀬の、#コンサート#が……あるものだから。
/ナユタ/も……"里帰り"?

(18) 2015/01/02(Fri) 13時頃

【独】 光彩楽団 アイライト

…………。

(……里帰り……そうね)

(-6) 2015/01/02(Fri) 13時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[青年は驚いた。彼女の種族は星の光があればナビがなくとも
迷わないというのだ。場所は限られるといえど何とも羨ましい。 >>18]

普段地図要らずなら、そうなっちゃいますよね。

コンサート・・・
[おそらく歌手ではなさそうだと思い。]
ええと、合奏の?

俺もそうです。着く頃には年明けちゃってるけど。
久しぶりに実家に帰れるから、別にいいかなって。

[先程より幾分肩の力を抜いて話している。]

(19) 2015/01/02(Fri) 14時頃

【人】 光彩楽団 アイライト

[ナユタは光や音を嫌がらず話してくれて、それがアイライトには少し嬉しそうです。]

そう……わたし"奏者"なのよ。
すこし……"メズラシイ"楽器だから……有名ではないけど。

[それに彼女らのコンサートはその楽器の特殊さで、嫌う人もいるのです。だからこうして親しげに話せることだけでもすごくあたたかいのでした。]

いいわね……久しぶりだったら"家族"も喜ぶでしょう。
わたしも#仕事#にかまけて……なかなか帰らないものだから……。
待つ"コイビト"なんかもいないことだし。

[自嘲ではない柔らかな微笑みでそんなことも話します。喋る光はどんどんとやさしい色に変わっていきました。]

(20) 2015/01/02(Fri) 14時半頃

【独】 光彩楽団 アイライト

(やさしい光のある人)

(わたしのような冷たい仕事をする女とは違う)

(-7) 2015/01/02(Fri) 14時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

[最初見たときの、ひんやりとした印象と打って変わって、
柔和に話す女性を見て内心ほっとした様子。 >>20]

へえ、地元で演奏会っていいな。
なんていう楽器なんですか?

・・・どうでしょう。長らく顔を会わせてないから、
俺の事忘れてたりして。

[冗談めいて笑う。恋人がいないという言葉には、
この人の選ぶ相手というのはどのような男なのだろう、と
野暮な事を考えてみたりもして。]

俺も。こないだフラれたばっかりなんです。
イブの日に会えなくて、「私と仕事どっちが大事なの」、って。

[言って肩をすくめる。本当ならしまっておきたい
苦い思い出なのだが、話がのって、つい口にしてしまった。]

(21) 2015/01/02(Fri) 16時頃

【独】 地下軌道 エフ

/*
昨日の眠かった時間の自分の発言がやっばいねむそう
アイライトとナユタの会話かわいい

(-8) 2015/01/02(Fri) 16時半頃

保安技師 ナユタは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 17時頃


【人】 光彩楽団 アイライト

楽器……『ルミナス・オルガン』とか呼ばれます。
けど、わたしたちの……#故郷#ではもっと
"シンプル"に……こう

[右の人差し指を輝かせて、下から上へ直線に光の軌跡を描きます。それを額の前で掌を開き、光を弾かせてまるで花火のような形になりました。]

わたしも……"家族"のことを放っていた……けど
今回の/コンサート/にはみんな"集まる"……んですって。

だからきっと……久しぶりでも"喜ぶ"わ。

[アイライトの表情はさして変わらないけれど、なんだか真面目に親身になっていたようでした。思うところでもあるのでしょう。]

あら……。

[ふ、ふ、と息が漏れるように笑いました。]

イブ……『クリスマス』ね。
"女の子"は……どこでも#同じコト#を……言うのね。

(22) 2015/01/02(Fri) 17時頃

【人】 光彩楽団 アイライト

じゃあ……『仕事人間』どうし……
この"旅の間"くらい……
#仲良く#してくれると"ウレシイ"

[一人旅だから、時間をもて余しているの、とアイライトは髪を流れる光とともに付け足しました。]

(23) 2015/01/02(Fri) 17時頃

【人】 星間帆走 アンタレス

ラット☆スターか…そうだな。
これを読むといい。私はもう、全部読んだからね。

[チェビイに渡すのは、このあたりの惑星ごとの観光案内だ]

いろいろなところにいくためには、その場所ごとの特徴を知っていないとね。
それはやはり、伝聞よりも自らの目と耳で感じると、なおさらいいものだ。
気が向いたなら、途中下車をしてみてもいいんじゃないかな。

[下船だけどね、と付け足して、男は笑った>>2]

(24) 2015/01/02(Fri) 17時頃

【人】 保安技師 ナユタ

ルミナス・オルガン・・・

[青年の知る鍵盤楽器とは違うものだろうか。 >>22
アイライトが仕草で説明しようとするとそれに注目した。
光の線が放射状に広がり、青年の見開いた瞳に映される。]

これで音が?

[確かに、見たことも聞いたこともない。
青年のいた惑星もそれなりに技術の発達した所であったが、
全く別の、異世界のもののように感じられた。

光の向こうにいる彼女もまた。だけれど。]

・・・そうだと信じます。

[故郷に帰りを待つ家族がいる事。それは変わらなかった。]

(25) 2015/01/02(Fri) 17時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

こちらこそ。
よろしくお願いします。

[笑って軽く頭を下げる。 >>23
会話をしている内にエントランスホールに辿り着いたようだ。
青年は受付の隣に掲示されている図面を指で示した。]

多分、あれかな。
分からなかったら受付の人もいますし。

[と、付け加えてその方へと歩いて行く。]

(26) 2015/01/02(Fri) 17時半頃

【人】 光彩楽団 アイライト

ア……いいえ、今のが、わたしたちにとっての
『ルミナス・オルガン』の"名前"なんです。

[自分達は声をもたないものだから、星ではあんなふうに会話をするのと説明を足しました。]

"演奏"も似た#カンジ#……だけれど、
"コレ"を使います。

[そう言って指差したのは、腰周りにじゃらじゃらとついた半透明な筒の束です。よく見れば筒の中には小さな光の珠が浮いているようでした。

そう言っているうちにエントランスへ。
案内図へ歩いていくナユタの後を小走りに追います。]

あぁ……本当、"ココ"にあったのね……
"助かりました"……『ナユタ』

[案内図を眺めて時間潰しできる場所を探す前に(そもそもこの船にそこまで気のきいた場所があるか考えていませんが)、青年に精一杯のお礼を言いました。
トリンクルの女性式に、指先で唇と胸のあたりをなぞってからそれを相手に投げかける動作と光も添えて。]

(27) 2015/01/02(Fri) 18時頃

【独】 光彩楽団 アイライト

(ふふ……少し楽しくなりすぎたかしら)

(柄でもない……)

(-9) 2015/01/02(Fri) 18時頃

【独】 光彩楽団 アイライト

(故郷の外に 恋人でもいたら)

(もう少し希望を持って帰れたかもしれないわね)

…………。

(-10) 2015/01/02(Fri) 18時頃

光彩楽団 アイライトは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 19時頃


【人】 保安技師 ナユタ

[楽器そのものではなく言葉である、と説明されると納得すると同時にまた早とちりをしたと、自分に呆れるように片手で頭を抑えた。 >>27]

それ・・・ですか。

[言われて見たその筒は、何となくオルガンよりもフルートといった管楽器を彷彿とするような。どうやって奏でるのかと思いながら光の珠を眺めていた。]


[案内のお礼を改めて仕草で示された時は、そこまで大層な事はしていないと首と手を横に振る。その後に「また困ったことがあれば」と付け加えた。

アイライトが案内図を見ている間、受付の係員に要望を伝え毛布を受け取る。
思っていたより大きめの毛布に若干顔を埋めながら、自室に戻ると告げた後。]

そうだ、ここの展望ラウンジ。よく星が見えて綺麗ですよ。
時間があったら行ってみたらどうでしょう。

[去り際に一言掛けて、来た道を戻っていく。]

(28) 2015/01/02(Fri) 19時頃

【独】 意匠造形 シルク

/*
皆物語作っててすごいな…(何も考えていないやつ)

(-11) 2015/01/02(Fri) 19時半頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

ちゅー?

[宇宙に向かって何か音楽を口ずさんでいた男は、そこでようやく、小さなねずみの乗客に気がついた。自分から離れた場所で、しかし同じように窓に向かって宇宙を眺めるその様に、小さく顎を撫で回し、うんうんと頷く。もっともその頷きは、先ほどから途切れることなく、延々と続けられていたものなのだけれど。]

そうかそうか。じきラットスターかい。
この安っぽい船旅も、それなりに悪くなかったね。
なんたって、こんなマイナーな星ばっかり、
渡ってくれるもんだからさ。
今までにない雰囲気の、いい曲が出来そうだよ。

[それが独り言なのか、ねずみへの言葉だったのは定かでないけれど。男はすぐに窓の外の星々に視線を戻して、再び指をとんとん鳴らし出した。]

… … ♪ … …

(29) 2015/01/02(Fri) 20時頃

鉱滓地区 ワクラバは、メモを貼った。

2015/01/02(Fri) 20時頃


【人】 光彩楽団 アイライト

(>>28)
"ラウンジ"……そう。"わかりました"。
また会いましょう……『ナユタ』

[去っていく青年に手を振ってから、案内図へ向き直ります。]

(売店、展望ラウンジ、ランドリー……小さい船ですものね。
ラウンジ……行ってみようかしら)

(30) 2015/01/02(Fri) 20時頃

【独】 光彩楽団 アイライト

……。

(別に)

(気にも留められないでスルーされたなんて)

(気にしてないわ……)

(-12) 2015/01/02(Fri) 20時頃

【独】 光彩楽団 アイライト

(トリンクルの表現だもの、そりゃあ伝わらないでしょう)

(……若い子に相手されようなんて 思い上がりかしらね……)

…………。

(-13) 2015/01/02(Fri) 20時頃

【独】 光彩楽団 アイライト

(寂しいんだもの、いいじゃない)

(このまま一人で 今回のコンサートまでずっと)

(思い悩んで過ごすなんて ごめんだわ……)

……。

(-14) 2015/01/02(Fri) 20時頃

【人】 意匠造形 シルク

[>>6 笑い皺を作り、目を細めたエフへ、此方も自然と笑い返し]

おやんず や かっちゃは、宇宙共通語 まいね…。
おらは都会さ出る為に、勉強すだばって。
親方さは直せど言われるけんど…

…キキトル ダイジョウブ。ハナス ムズカシイ。

(31) 2015/01/02(Fri) 20時半頃

【人】 意匠造形 シルク

エフさは、あへんずがし仕事だてか。
しばれる、じゃいご…田舎だばって…さしねごと忘れるに、い所。

[都会の喧騒と、寒く寂しい故郷を順々に思い浮かべ。何処か遠くを見つめた。]

わいは!なんか、もちょこちぇ…
…いよ!

[エフからぎこちなく発せられた故郷の言葉>>8に、驚きの声を上げる。そして快諾の返事。どうやら喜んでいるようだ。]

(32) 2015/01/02(Fri) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

エフ
24回 注目
アイライト
6回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
アンタレス
6回 (3d) 注目

処刑者 (4人)

シルク
0回 (3d) 注目
ワクラバ
0回 (4d) 注目
チェビイ
18回 (5d) 注目
ポーラ
6回 (6d) 注目

突然死 (1人)

ナユタ
1回 (5d) 注目

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi