人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

[出かける、と言ってどこに行ったのかというとたぶん風呂。
お湯が溜まるまでの間に議事を読むことにしたらしい]

そっかあ。村長負けちゃったのか。
残念だ。

じゃあ今日はチップ分おれの奢りかな。
お酒が[14]本くらい買えればいいんだけど。

(15) 2010/06/07(Mon) 07時半頃

【人】 若者 テッド

お?ええ?はじまって、るーー????

(16) 2010/06/07(Mon) 07時半頃

【人】 花売り メアリー

人が増えてる……
そしてものすごい深夜進行……

ガキ使も見られない時間帯に寝落ちた私はびっくり……

(17) 2010/06/07(Mon) 07時半頃

【人】 本屋 ベネット

[人が来た気配を感じた]

おはよう、テッド。ドM少年。

[すごく生温い視線を注…いだだろう。その場にいたなら]

それからあの声はメアリーかな。
おれもこの深夜進行にはちょっとびっくりしてるよ。

(18) 2010/06/07(Mon) 07時半頃

本屋 ベネットは、奏者 セシルの気配に気づいたら、そっちにも「おはよう」と言っただろう。

2010/06/07(Mon) 07時半頃


【人】 花売り メアリー

お昼休みにプロローグの議事録を読むか、雑談するか、真剣に悩むわ……

それじゃ、コミットぽっちりするの。**

(19) 2010/06/07(Mon) 07時半頃

【人】 奏者 セシル

[ガーリックパンをバケットに入れて、スフレオムレツとハーブサラダを並べて、アッサムを淹れる。]

テッドさんも私と同じですか?
私は大きな問題は無くて、いいんですが……。

[優しく微笑む。]

(20) 2010/06/07(Mon) 07時半頃

奏者 セシルは、私も夕方までは基本演奏会に参加しますね**

2010/06/07(Mon) 07時半頃


【人】 若者 テッド

んや、ぜんぜんかまわんのだけどね。うん。
純粋にびっくりしたー。

つーか、どMゆーな!!!あんな美人のおネーサンのかきれいなおみ足でごにょごにょなんて、健全な青少年には刺激が強すぎるー。

(21) 2010/06/07(Mon) 07時半頃

【人】 本屋 ベネット

[面倒くさいからシャワーで済ますことにしたらしい。
カラスの行水で戻ってくる]

強く蹴ってほしそうだったのに…。
それをドMと呼ばずなんと呼ぶのか。

ついでに、自分で健全って名乗るひとは9割不健全だよ。
ソースはおれの脳内。

(22) 2010/06/07(Mon) 08時頃

【独】 本屋 ベネット

テッドがその場にいるのに風呂RPなんてやってられっか(真顔

ヤローの風呂とかサービスショットにもなりゃしないからカットカットぉ!

(-7) 2010/06/07(Mon) 08時頃

奏者 セシルは、少し戻り。

2010/06/07(Mon) 08時頃


奏者 セシルは、本屋 ベネットに話の続きを促した。

2010/06/07(Mon) 08時頃


奏者 セシルは、村長 アルフレッドに話の続きを促した。

2010/06/07(Mon) 08時頃


本屋 ベネットは、おれも本格的に離席。**

2010/06/07(Mon) 08時半頃


【人】 御者 バーナバス

おっと、村長に後戻りを禁止された把握。
あの日にはもう戻れない…さようならッ!!!
何も知らずに笑いあった日々……!!!

こういうことか。

あとはテッドはドM
なるほど?

(23) 2010/06/07(Mon) 08時半頃

御者 バーナバスは、本屋 ベネットいってらっしゃい。

2010/06/07(Mon) 08時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 08時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 09時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

え…
あれ…

(24) 2010/06/07(Mon) 10時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 10時半頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

・囁きログは使うのか。
・妖精は人狼騙りより狂人騙りをするのかどうか。
・というか今日から使うと弟子が透けちゃうのかな。

ガチらないけど、気になる…このぐらい、かな。
雑談に、気を… 取られて 忘れてた…なんてそんなこと、あるんだよ。

(25) 2010/06/07(Mon) 10時半頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― ? ―

ふぇ… あれ、寝て、た。

[決闘が終わっていれば、どこかで目を覚ましたかも知れずきょろきょろと辺りを見回した]

ヴェス
>>0:342
ヤンデレ…より既成事実、だね。片方が恋愛ロール振って…
もう片方…はっきり、言わないうちに…周囲が…は経験あるよ。

(26) 2010/06/07(Mon) 10時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、あとはまたあとで。**

2010/06/07(Mon) 10時半頃


【人】 理髪師 ザック

おはよーおはよー。
はじまるの早かったなーびっくりした。

(27) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 12時半頃


【人】 店番 ソフィア

― 窓際 ―

[むくり。]

う、う〜〜ん……誰はどこ、ここは僕……?

――……はっ! 意識を失っていたみたい!
ミッシェルさんを見送れなかったぁ!
そう……あの人は(一方的に蹴り飛ばすために)もっと強い人を捜す旅に出たんだね……。

>>0:360
ええ、素晴らしい闘いを見せて頂きました!
誇らしい勝負、まさにその通りでしょう。

いや、みんな言ってるけど村長さん上手にこなしてて、見てるこちらもお勉強に。
二人とも解りやすい描写で動きのイメージがしやすかったのが、バトルRPとして見習いたいところ。
大事だよね解り易さ……僕は慌ててロール回そうとするとそこら辺しっちゃかめっちゃかになりやすくてね……

[遠い目をした。]

(28) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

【人】 店番 ソフィア

>>0:355
あ、大丈夫。僕元々夜の眷族だから。夜が大好きお日様とかマジで敵。
曜日にもよるけど今日は平気な日だったから好きで起きてたし、全然おっけーい!
突発的に始まったし、正式なバトルロールやエロール様じゃない事もあって、僕の方ではミッシェルさんの発言に被せるようなネタも交えながらやらせてもらったり、ゆったりテンポすらも愉しめてました!
こちらこそありがとうございましたー。

[ふかぶかお辞儀。]

いつかまたどこかでご一緒できる事を願って。お疲れさまでした!


>>0:346
エログの多角って聞いて (*ノノ)キャ ってなった僕はきっとウブ。そうだよねあるよね、エログにも。
肉体の感覚の生々しさかぁ、なるほどなるほどと納得しつつ。
傾向としてファンタジーちっくなとこで生々しくないコトをしてるのが多い僕が入るようなとこは実際アイコン無い事が多いし、ヴェスパさんの逆を行ってるんだろうなあ。

単に傾向ってだけで、そっちの嗜好が無いわけじゃないんだけどね。
自分であまり演らないけど、人体とか生々しさに面白味を見出すっていうのも浅ーくは理解できる感じ。

なるなる。村の傾向が被らない人の話を聞くのも色々お勉強になります。

(29) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

【人】 店番 ソフィア

>>0:347
「綺麗なグロ」は、ちょっとここでは加減が解らなくて例示しにくいけどー……
実際にあったらおぞましいし、それを成した人間に嫌悪感を抱くようなこと……でも、画としては美しいとさえ思えるような何か。
なーんてイメージを漠然と思い描いてみたり。


>>0:358
あー、やっぱり目的とか方向がはっきりしてる方が揉めないのね!
そして成程、ニーズが少ない物に人を惹き付ける……それは上手くできれば素敵だなあ。確かに、それまで興味なかったジャンルでも知り合いの面白そうな宣伝とか見て、実際入って新しい分野が開拓できた経験も身に覚えがあるかも!
狭いと濃くできるも感覚として理解。
なんて書いてて、某漫画家さんが笑いの門は狭いほど面白いみたいなこと言ってたのを思い出したり。
娯楽と呼ばれる物にそういう要素は確かにあるのかもしれない。

奴隷村はPL面子とか付加目的を知らないまま、ある知り合いがCOしてるってだけでたまに覗いてたなぁ。
覗くたびにえちぃ展開でした。(*ノノ)
ああいうがっつんがっつんエロで攻める村の経験は無いけど、その知り合いは終始楽しんでたみたいで、へぇぇと感心した僕。なんで感心なのかは自分でもよく解りませn

(30) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

【人】 店番 ソフィア

>>356
弓良いよね弓!
あんなもんぶっちゃけ集団戦で数撃って弾幕張るための物だろ、とか
そんな速射でまともに狙えるか!とか
威力で出せる強度の矢を一度に所持できる本数なんて実際少な過ぎて戦闘向かないだろうよ、とか
個人的に色々思うところもありますが弓は良いモノです。


そしてテッド君がドMで不健全だという事を知らずに笑いあった日々にはもう戻れないという事を把握。
コミット押してお出かけしてくるね!**

(31) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

【人】 理髪師 ザック

コミットかんりょー。
そんじゃまたなー。

[ぴかぴかの鋏をしゃきしゃき言わせながら*仕事へ*]

(32) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 12時半頃


理髪師 ザックは、店番 ソフィアおはよーさん。また後でな〜ノシ

2010/06/07(Mon) 12時半頃


理髪師 ザックは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 12時半頃


【人】 花売り メアリー

>>0:342ヴェスパタイン
そこまでになると、「確定ロール」の問題かもしれないわね。

ストーカーじゃないけれど、常に特定の人に付き纏う/付き纏われるというのは、恋愛村でもそうでなくてもよく見る気がするの。私もやったことあるけれど。

自分では無自覚なのと、周囲はなんとなく絡みにくさを感じたり、あぶれた人が行き場を失う分、根が深い問題だなぁと思うの。

(33) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

【人】 花売り メアリー

>>0:347ヴェスパタイン
気がついたから応えてみるの。

うーんとね、私の個人的な感覚なのだけれど、「綺麗なグロ」って、グロテスク描写そのものを賛美すること、ということを言いたかったの。

グロテスクであることそのものを楽しんだり、グロテスクを「美しいもの」と感じたり、グロテスクそのものに陶酔することを指したつもりなんだ。

私が目指す……というか、グロテスク描写で求めているものは、あくまで淡々と・冷徹に「観察」するような目でしかないのね。「グロだいすきー」っていう気持ちは無いの。

傍目から見たらどっちも同じに見えちゃうかもしれないのだけれども。

(34) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

【人】 花売り メアリー

続きは>>364村長さんに絡めつつ。

そうかー……そういう風にも見えるのね。
「グロを通して書きたいもうひとつの方」が綺麗に見えるというのは、うん、心の奥底にはあるのかもしれない。ただ、なんとなく自分では認め難いのだけれど(苦笑)

生死を分ける事態で、ギリギリまで追い詰められた人間と人狼の心理が、醜さやみっともなさを含めて結果的に「美しい」ものに見えるのだとしたら、それはそれで納得できそう……かな。うん。

ただ、やっぱり「グロの醜さと比べて、そうでない部分は綺麗でしょ?」という対比的な書き方とは、一線を画していたい気持ちはあるの。

(35) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 12時半頃


花売り メアリーは、それじゃ、またあとでね**

2010/06/07(Mon) 13時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>0:356 村長
弓、良いね……。
もし、後から弓の練習RPがしたいとかあれば、あまり上手く無いかもしれないけれど、遠くから攻撃してみようか?

(36) 2010/06/07(Mon) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>0:342 上段 
自己レスだけど「それは○○の妄想だった」じゃなく一発言で光の速さで分かれてみるとかもありかもしれn

>>33 メアリー
無自覚の時は、注意されたら、そのPLが気をつけて他と絡む努力をするか。周囲がカップルおめでとーじゃなく、二人きりで孤立しない方向にRPを振ると良いのだろうね。
>>26レティの下段みたいになるのは、恋愛と聞くと応援したり、遠慮するPLが結構居るからかなあ……。断わるRPをしていても、ツンデレと間違えられたりもするしねえ。

(37) 2010/06/07(Mon) 13時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、手元で撫でては弄んでいたボタンを、指先で押した。

2010/06/07(Mon) 13時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 13時半頃


【人】 若者 テッド

ちょ!!!何この流れ!!!!
俺どMじゃねーって!むしろ鬼畜ぃとか、サドいとか極左とかっ!!!

(38) 2010/06/07(Mon) 13時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

>>29 下段 ソフィア
嗚呼、ソフィアの話を聞いて。グロアイコン無しの村にあまり入らない理由を思い出したかもしれない……。

プロローグで上がっていたような、痛いRP(身近に感じられるような、それこそ指をぶつけたとか、針を刺したの拡張版のような)が苦手な人が多数居られるかもしれない所で、それを無意識にやってしまう可能性があるのを危惧する。痛い、苦しい描写、そのものが好きなので、地雷を考えつつ遊ぶより、リミットが掛かってない方が気楽だったりする。

ちなみに痛い事をされて痛くて苦しいのは、生物として当然なので、個人的には精神的なグロに入らないのかなあと思っていたが……。嗚呼、でも不健全な袋小路に自らを追いやる、もしくは他人をそういう状態にしたい欲望は人間ならではの陰々滅々とした娯楽になり得るのか。
……面白いね。

[白髪混じりの髪を揺らしながら、薄い微笑を浮かべる。]

(39) 2010/06/07(Mon) 14時頃

【人】 若者 テッド

精神グロかあ。
ねちねちとかもんにゃりをあえて楽しむ、的な?

(40) 2010/06/07(Mon) 14時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

も ん に ゃ り (´・ω・`)
 も ん に ょ り (´・ω・`)

……嗚呼、それだよテッド君。
その要素が無いものでも「精神的グロ」と呼んでる人が居て、用語の幅が広いから、大勢が居る所で聞いてみたい気持ちに成ったのだった。

(41) 2010/06/07(Mon) 14時半頃

【人】 村長 アルフレッド

サイコは精神構造としてはきになりますが

どちらかといえば切ないすれ違いよフォーエバー派です。


なにかと融和において障害を設けたがるのは
分類としてどこになるんでしょうね。

(42) 2010/06/07(Mon) 14時半頃

村長 アルフレッドは、促しありがとうございます。だがしかし喉の潤いに起きて噴いた。

2010/06/07(Mon) 14時半頃


【人】 村長 アルフレッド

>>36

弓手になるには弓手さんの動きを
まず研究してこねばですね。

[この人、剣のときは、実際に足踏み出して流れと左右確認してみたりしていたようです]

近距離VS近距離も王道の浪漫ですが
遠距離VS遠距離もそれはそれで浪漫があるとおもうのです。

顔の見えない距離からの読み合いとか撃ち合いとか
そういうものを妄想すると陶然としてしまうわけですよ。

(43) 2010/06/07(Mon) 14時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 21促)

ワット
26回 注目
レティーシャ
1回 注目
メアリー
3回 注目
ソフィア
2回 注目

犠牲者 (8人)

サイモン
0回 (2d)
テッド
19回 (2d) 注目
セシル
11回 (3d) 注目
バーナバス
4回 (3d) 注目
アルフレッド
3回 (4d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (4d) 注目
モニカ
8回 (5d) 注目
ヒロシ
2回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ザック
0回 (3d) 注目
ヨアヒム
0回 (4d) 注目
マーゴ
1回 (5d) 注目
ベネット
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi