人狼議事


31 グロい村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 ベテラン医師 ロミオ

[赤文字の文から始まった動きの、辿り着く先の一つ。
路地裏、薄暗い病院。
訪れるのはいずれも、陽の光の下へ出られぬものばかり。]

そうかい、そうかい。
いくよと伝えておくれ。

[持ち込まれたのは金持ちの道楽の片棒か、表沙汰にできぬ公の指令か。
経緯などは関心の外。]

くかか、 かか…

いいとも。
記録、な。

[病へ想い巡らせ、にいと口の端をつりあげた**]

(@0) 2011/05/09(Mon) 11時頃

【人】 釣り師 ヌマタロウ

[奇妙なことだが、老人はそのやつれた姿と飢えを除けば
今はどこか楽しそうにさえ見えた
手首がない左手も自然なことのようにすと、と膝に下ろす
開いた片目が両目になり、それから三日月のように細まる]

人が、おるのぉ。
しかして、あんたは人かね。
人の姿をした、物の怪かね。

[返事があろうとなかろうと、うん、とひとつ頷いて見せた

東屋の役目を果たしていないような小さな影と日差しの中
茹だるような熱に、着物の裾から色が淡くなっていく]

こんなこたぁ、長ぁない。

[誰に言うでもなく呟くと、着物がすっかり乾くまで
老人はは柱に身を預けたまま**]

(9) 2011/05/09(Mon) 11時頃

【独】 ベテラン医師 ロミオ

/* 興奮が抑えられない

(-6) 2011/05/09(Mon) 11時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
医者に近い設定が欲しかったんだけど…
ロミオ先生!

しかしまあ、不健康な人ばっかりだなあ…
ピッパが一番体力有りそう

(-7) 2011/05/09(Mon) 11時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
僧坊が非常にネクロフィリアな件
死体って直ぐに腐るので、管理大変だと思う

海外はまだしも、多湿の日本でネクロフィリアは難しいよね
ホルマリンも臭いし

(-8) 2011/05/09(Mon) 11時半頃

墓堀 ギリアンが参加しました。


【人】 墓堀 ギリアン

[胡坐を掻いた男は、いつの間にか気配薄くその場に居た。地面に尻つけ背を丸めた侭でも高さ1.5mはあるかという巨躯。その天辺のる頭は異様に小さく、左右離れ配置された瞳は草食動物を思わせる。]


 ひ、ひひ、
 
 
[横に引いた口から漏れる声は以外に高い。
唇に引っ張られた頬の皮膚は細かい皺を刻み、ゆっくりと戻る。触れると、うすらと汗をかいているのに、硬く乾き冷たい。]


 ひひ、
 
[再び頬に皺寄せ戻してから、上げた手で頭を掻いた。パリパリと乾いた頭皮が捲れ落ちる。ゆっくりと下ろす手。
男は顔の前で軽く握った自身の手の爪を見下ろしてから、爪の間に入った皮を前歯で挟み、ぷちりと噛み潰した*]

(10) 2011/05/09(Mon) 12時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/05/09(Mon) 12時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
イロモノばっかwwwwwww(当然です)

流れ者系が多いのかな…
地元民設定いけるかなあ

バランスとしては、先進国からの綺麗どころにした方が良いのか?
んー、ただもう虫潰したしなあ…

(-9) 2011/05/09(Mon) 13時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
粘液が有るとして
通常:どろどろ(無臭)
エロ:とろとろ(良臭)
グロ:ぬとぬと(悪臭)

だと思っている

(-10) 2011/05/09(Mon) 13時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[暑さよりも、行き先を邪魔する蝿に顔をしかめる。

立派な筈の伽藍も、見るからに腐臭漂う呈を示し。
芸術の筈の庭も、水分過多の木々が、複雑な臭いを放つ。
どろりと濁った池は、もはや沼と呼ぶに相応しい。


とは言え、スラムで嗅ぎ慣れた臭いは、今更。
生え抜きの女にしてみれば、悪臭は日常。

寺院の臭いは、スラムの籠もった臭いとは違うものだったが。

女の凶眼は、ひとえにこの場所を好んでいないだけのこと]

(11) 2011/05/09(Mon) 13時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[庭に着いた女の耳に入る、妙な音>>6
ゆらり、と視線を向ければ、井戸の側に、黒髪の人間。

ずるずる、ずるずる。

音のしそうな程に長い黒髪は、ねっとりと鈍く光る]

直に飲まない方が良いですよ
ご存知でしょうけど

[井戸に近付けば、黒髪は女性だと知れる。
少し安心し、彼女の歪んだ瞳をじいと覗き込んだ]

(12) 2011/05/09(Mon) 14時頃

【人】 漂白工 ピッパ

――日常記憶――
[スラムの奥地の小さ過ぎる空間。
そこでいつも通りに、粉物を焼く。

スラムと言えど、そこには昔から生きる住人が居る。
現にピッパのお好み焼き屋は、祖母の代から続くもの。
家族は皆死亡し、残った彼女が跡を継いだ。

まともな材料など手に入らない。
僅かな普通の食材は、自身の口と、常連客の地元民へ。
流れ者の客には、元が何ともつかない謎の食材を。
一期一会の客に情けを掛ける謂われは無い]


『寺院へ、お越しください』

[ある日、店に現れた、寺院の僧侶。
逆らうと、碌な事にならない。
だから、向かうのだ。
もう二度と、行きたくないと思っていた、曰く付きの病院寺院へ]

(13) 2011/05/09(Mon) 14時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/05/09(Mon) 14時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
お好み焼きの謎の肉はもちろん人肉

あれ、また料理キャラになってる…

(-11) 2011/05/09(Mon) 14時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[眼下ぴしゃりと 水の音
跳ね魚か 潜り蛙か
落とした視線の先在るは 窶れ細れた老人の足
上げられる手に 先はなく
浮かぶ弓月 こちらに二つ]

爺殿。
悪くは謂わん。
池魚は口にせぬを勧める。

[吐き戻された 吐瀉物眺め
東屋の先
向ける顔には 横一文字]

死に急ぐなれば 話は別だが。

[爺に掛けるは 穏やかなる声]

(14) 2011/05/09(Mon) 16時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

人の子か、物の怪か。
爺殿の眼にはどう映るかね。

どちらでも在るまいよ。

あたしはこの松の精。
なんて事が謂えたなら、幾許か趣も在ろうかな。

[垂れ下がるのは 白い脚
着物の併せから宙へと 落ちる]

なに、趣もない人の子さ。
人から人へ、場所から場所へ。
渡り歩くは風の如く。
そういう意味では、風の精とも
謂えなくはないやも知れんなぁ。

而して、爺殿はどちらに在らせられるか?

[愉しげな 老人へと問う**]

(15) 2011/05/09(Mon) 17時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2011/05/09(Mon) 18時半頃


天のお告げ (村建て人)

……

[僧侶はチューメの灯りの下、文字をしたためるに使った赤い……生臭い、血。
骨にすくい取り、べろりと一舐め]

……。逃がさんよ。気狂いどもめ

[ぐ。くぐもった笑い声。しかし薄暗く、無駄に広い本殿には響かない]

(#7) 2011/05/09(Mon) 20時半頃


天のお告げ (村建て人)

[所々に雑草が生えた床に這いまわる大きな原色の毒イモムシ。
素手で躊躇なくその虫をつまみ上げ、ともる蝋燭の火に炙る。
ぐねぐねとのたうつそのイモムシを面白そうに見つめながら]

そういえば…

[サイモンを庭園へ押し込める時、腕に傷負った僧侶を思い出す。
熱さにのたうつその虫をぶちゅりと潰し、掌でこねくりまわしながら口へと運ぶと、
ぐちゃぐちゃと下品な音を立てながら噛み潰す。
そして近くに控えた一人の僧侶へ耳打ちを。

そして重たげに腰を上げる。庭を一回りする為に。
さぁて、あとどれほどで役者がそろうだろうか。*]

(#8) 2011/05/09(Mon) 21時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[薄い水色をした瞳から、ほろりと毀れるひとしずく。
首を振ると、重い色をした髪の毛が揺らぐ]

 ……どの道桶は壊れていて水が汲めません。

[声をかけられ、ゆっくりと顔を上げた。
視界に映ったのは、生ぬるい風に揺らぐ薄い色の綺麗な髪
手にしている木桶を這う蟲が手の甲へと移るのにも意識は行かず]

 如何すればいいのですか
 喉が張り付くように、乾いているのです。
 腹の皮が背につくほど、空腹なのです。

[女は訴えるように、か細い声を出した]

(16) 2011/05/09(Mon) 21時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[男はただこの地の薬草を調べにきただけのこと。
ただ、ある村でであった僧侶と懇意となって…
出逢うに至るいきさつを話した辺りから覚えがない。

生気を感じない僧侶達に囲まれ、連行され。
この近くで捨て置かれ。
勿論道などわからない。獣道のような道を歩き、
ようやっとこの寺院に辿りつく。

ぜ、と乾いた喉は既に擦り切れそうな程に痛んで、
声を出すのも辛いだけ]

(17) 2011/05/09(Mon) 22時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/09(Mon) 22時半頃


【人】 薬屋 サイラス

水……

[とうに荷物の大半は失った。
残るは自己防衛のためのナイフやライター。
毒虫や害獣から身を守るためのもの

寺院に辿りついた途端に投げ込まれるように連れ込まれたのは
荒廃した、しかし無駄に広く、手入れもされない、
木々が生い茂るに任せた庭。
すえた臭いの漂うこの庭に、生気を感じることはない。

腐った水が視界に入れば、本能は恐ろしいもので。
通常であれば本能が働けばこそ当たり前に避けるような汚水。
しかし肝心の本能はとにかく水を求めていたようで]

(18) 2011/05/09(Mon) 22時半頃

【独】 墓守 ヨーランダ

/*
メモに嘘はないよ。
グロ村はお初だもん。

グロ自体は略。
つーか、グロ初心者でっすとかグロ村で語るなんて
人狼BBSで人狼初心者でっすって言ってるのと同類ですよ。
初心者宣言したからってどうにもならんです。
手加減はないよ?
寧ろ手加減されると、絡み無くなって先吊られますよ?

(-12) 2011/05/09(Mon) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[溢れる雫>>16を目にして、女はぐいと顔を顰める。
明らかに、気に入らないと言った所作]

貴女は、外の人ですか
何が有ったか知りませんが、こんな所に来るのが、そもそもの間違いです
恨むなら、ここに来るのがどういう事か知らなかった、貴女の無知を呪うべきですね

[突き放した言動。
男性程怖くはなくとも、何をされるか分かったものではない。
それが、このスラムで生きていく為の、処世術。
外からの人間には関わらない、地元民だけで自警団を組み、暮らしを組み立てる]

金が有るなら、私の店でも水と食べ物は出しますけれど
生憎、ここから近くはないのです

どうしてもと言うなら、ここの僧侶に頼んでみてはどうでしょう?
ここ、一応『病院』ですから…

[女自身は決してこの病院を信頼していないけれども]

(19) 2011/05/09(Mon) 22時半頃

【人】 薬屋 サイラス

───……っ!

[顔を突っ込むように池の水を飲む。
口にした途端に口の中に広がった汚泥の味と、
吐きだされた無数のイトミミズ
おう吐物の中でうねうねと動きまわる様は寄生虫のよう]

ぐぇ…ぁ…

[それでも僅かながら補われた水分に、ようやっと溶けた理性が固まったか。
濁った目は、枯渇と空腹に耐えながら、
ようやっと墓場のような庭を見まわすを得る。
そこにいる人々が、どんな経緯で至ったかはまだ知るわけもなく*]

(20) 2011/05/09(Mon) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
発言削除したら完全消滅なのか

というかやっぱりピッパだけやたら健康体な事実
店やってるから、それなりに金と食糧は有るのですよ

サイラスも来た〜

(-13) 2011/05/09(Mon) 22時半頃

ピッパは、冷めた目で、庭を見回す

2011/05/09(Mon) 22時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/05/09(Mon) 22時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
何故か敬語キャラにしてしまった…
ぶっきらぼうな方が良かったか、そうだよな…

ファンタジーって事で、すいません

(-14) 2011/05/09(Mon) 22時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[着物を見れば女がスラム出身ではないと知れるだろう。
白一色の其れは絹の上等なもの。
しかし裾はすでに泥の汚れが侵食している]

 スラムと呼ばれる場所がどのようであるか
 知らないわけではありません。
 ……こんな筈では、無かったのです。
 お金は鞄ごと持ち去られました。

[それ以上長くを語らない。
手の甲を這う蟲が長い袖から内、腕を伝いだす。
女は彼女の冷たい態度に項垂れた。
否、頭を下げた心算だったのかもしれない]

 僧侶様に……ええ、お伺いしてまいります。
 ありがとう、綺麗な髪の方。

[ぞろりと灰が動く。
ゆらり立ち上がり、桶を抱えたまま歩き出した。
歩みは恐ろしく遅く、おぼつかない**]

(21) 2011/05/09(Mon) 22時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
よーらたん苛めてごめん
優しくするような村ではないと思うしね、ここ

というかピッパは他人には人肉お好み焼き食わせる(ついでにぼったくる)えげつない子です

(-15) 2011/05/09(Mon) 22時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2011/05/09(Mon) 22時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

ここ、手癖が悪いのは多いですから
ご愁傷様です

[一般人が強盗に遭うパターンは、少なくはない。
しかしそれをいちいち救っていられないのも事実。
自分が生きるのが最優先の世界。
目の前の彼女に同情はせよ、手を貸そうとは微塵も思わない]

綺麗な髪とは――ありがとうございます

[スラム生え抜きの女は、絹など知らない。
目の前の黒髪の彼女が着ている服が高価である事等、わからない。

ただ、綺麗な髪と言われた事実は嬉しく思った。
凶眼は少し緩んだだろうか。

立ち去る彼女を追い掛ける事も無く。
ただ、陽の下で輝く純白の衣服を目にして、ああ、外の人なのだと思っていた]

(22) 2011/05/09(Mon) 23時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[文を届け終えて、寺院へ続く石畳の道を粗末な草履の足で往く。
 日除けの笠の下からふと見上げた空は、酷く眩しい。

 夏の日差しは、ジリジリと薄汚れた墨染の衣を焼き、
 寺院の他の僧侶と同様、痩せこけて血の気の薄い首筋に、汗が一筋流れた。
 吐いた息は、乾いて熱い。

 陽炎に寺院の楼閣が歪んで揺らぐ様子は、行き倒れて拾われたあの日によく似ていた。]

(23) 2011/05/09(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ヴェスパタイン
1回 注目
ヌマタロウ
0回 注目
コリーン
0回 注目
スティーブン
8回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ピッパ
4回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヴェラ
0回 (3d) 注目
ヨーランダ
0回 (4d) 注目
サイラス
0回 (5d) 注目

突然死 (1人)

ギリアン
0回 (4d) 注目

舞台に (2人)

ロミオ
2回 注目
ギネス
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi