人狼議事


210 KING OF TODOUFUKEN

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 FSM団 ミナカタ

金って…怖ぇよなぁ………

[心は寒いが懐は暖かい。

人も怪異も魔も斬り倒した末がこの様である。
そんなやるせないながらも満ち足りた雰囲気で、ぼそりと呟いた。

白衣に白鞘を腰に佩いて、ひとまず行先も知れず、
ぶらり、ぶらりと**]

(17) 2017/02/14(Tue) 00時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2017/02/14(Tue) 00時頃


【人】 団子屋 たまこ

―――迅速い……!!

[一般ギャラリーには目にも止まらなかっただろう。
しかし、たまこの目には確かに見て取れた。
真っ白な小麦が、瞬く間に艷やかなコシを持つうどんへと整形されていく様が。]

はぁ〜、高速で練り上げることでうどんに強いコシを生むだけでなく、うどんの中の"時間"すらも操る……!
うちじゃなきゃ見逃すわ……!

[なるほど、彼女もまさしく県を背負い戦う者足りうるのだ。
金色の出汁の中で麺は、艷やかさすら感じられる。]

(18) 2017/02/14(Tue) 04時半頃

【人】 団子屋 たまこ

は、勧められたら食う以外ないら?
でも、平伏すのはどっちかね!

[言うが否や、着物の袖を素早く襷で縛る。
取り出すはまな板と包丁。そして]

ど有名所《うどん》をもう切ってよかったん?
うちは1品くらいもう披露したとこで、気ぃせんけどな!!

[捌くは、鰹。
切れ味のいい包丁で瞬く間に卸されたそれを、丼に盛った白米の上に花のように広げる。
そして、更にしらすを乗せ]

(19) 2017/02/14(Tue) 05時頃

【人】 団子屋 たまこ

静岡《うち》は山の幸も海の幸も、恵まれてんだに!

[海鮮丼に、更に熱い緑茶を添えて。
本州の中では広大な大地故の余裕の笑みを浮かべてみせた。

まぁ、そのせいで県民ですら同じ県の意識がとんでもなく薄いのだがそれはそれ。**]

(20) 2017/02/14(Tue) 05時頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
自分でも何言ってるかよくわからん上にそうそうに慣れない方言がしんどくなってきた

(-3) 2017/02/14(Tue) 05時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[秋葉原seraphic moon

そこは一風変わったメイド喫茶である。
何せ、店は変形合体するし。

その上、外観には発射台まで備え付けられているのだった。
それこそが、このメイド喫茶の名物。
メイド特急便なのだった**]

(21) 2017/02/14(Tue) 07時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

……すごい。

[瞬く間に鰹は捌かれ、海鮮丼が出来上がる。
その手際に一般ギャラリーからも感嘆の声が漏れる。]

な、なかなかの包丁捌きね。
うどんのおかずにぴったりそうだし。
この出汁の香りにも負けないお茶の香りなんて。

……流石、県代表は一筋縄じゃ行かないわ。

[どんぶりを片手に小さく呟く。
その素早さ、正確性、うどんを切らせても恐らくは香川県民にすら勝るとも劣らないだろう。]

(22) 2017/02/14(Tue) 21時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

でもね、ふふん。

[この程度で戦意喪失する程度では県代表はおろか。
ご当地アイドルにだってなれやしない。]

このくらいの麺打ち香川県民の嗜みよ。
うちのうどんがこの程度だと甘く見てると腰抜けるわよー。

はい、どうぞー。
あ、私は香川代表の讃岐美依夢。
中継入ってる時は二回に一回ミームちゃんって呼んでね。

[自己紹介をしつつ白いうどんの上に青ネギを乗せた、スタンダートな讃岐うどんの丼ぶりを差し出した。]

(23) 2017/02/14(Tue) 21時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

 ……あぁ、もう!悔しいくらい美味しそうね!

[ぐぐーっとお腹が鳴る音つきで。]

(24) 2017/02/14(Tue) 21時頃

【独】 記号の妖精 ミーム

/*
今更だけれど、申し訳なさがMAXになってきた。
素直に地元に行くべきだったかな……。

フライングウドンモンスターという謎の単語が脳裏に降臨してしまったばっかりに……。

(-4) 2017/02/14(Tue) 21時頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/14(Tue) 21時頃


鷹の爪団 マドカが参加しました。


【人】 鷹の爪団 マドカ

Bonjour.Esaba li inen de on nya deasobe'he
iwar en.
Cogo'sa gi master.

Da'ba ceppa lu garana.

O-en yor sig!,

(25) 2017/02/14(Tue) 21時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
うどんを切らせても県民に勝るとも劣らない #パワーワードかな #なんなんだろうなこのノリ

(-5) 2017/02/14(Tue) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[KOTの取材にきたテレビ局にカメラを向けられたので、ぎこちなく胸の前でガッツポーズをとりつつ答えたのだけど、なぜかリポーターさんに固まられてしまった。

あ、れ。滑った?滑った?

こちらまでフリーズしてしまい、冷える頭とは逆に歩顏は徐々に林檎のように赤く火照っていった*]

(26) 2017/02/14(Tue) 22時頃

【人】 団子屋 たまこ

だら?
早々に負けを認めてくれてもいいんだに?

[ふふん、とこちらも効果音がつきそうな程のドヤ顔を見せてやる。
しかし、あちらの出汁の香り、そして色艶も一級品なのは認めざるを得ない。
厳しい戦いの予感に目を細めつつ、讃岐うどんを受け取り]

うちは茶丘たまこ。
静岡代表、茶屋の娘だに。

(27) 2017/02/14(Tue) 22時頃

【人】 手伝い クラリッサ

― 秋葉原seraphic moon ―

[メイド特急便。
それはメイド喫茶に来れないご主人様や。
急遽お困りのご主人様の為、発射台を使ってメイドが空を飛んで行く。

天才と何とかは紙一重を再現したようなシステムだった。

新人メイドが涙目で飛んで行く光景も日常茶飯事だったが。
彼女……倉橋 莉紗のように慣れてくると。
優雅にスカートの裾を摘みながら飛んで行ったり。

或いは、荒ぶる鷹のポーズのまま飛んで行ったりもするのだった。]

(28) 2017/02/14(Tue) 22時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
お茶蜜柑うなぎしらす桜えびピアノオートバイさわやか浜松まつり富士山(山梨がいた場合戦争になる可能性はある)天城越えきさらぎ駅ちびま○子袋井花火大会温泉浜名湖山葵

ぱっとなんも資料出さずに思い出せる静岡名物(?)はここら辺?
花火大会はそこそこ有名規模ではあるらしい。
あと雪には強くて弱い

(-6) 2017/02/14(Tue) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[――さて、このメイド喫茶だが。
先ほどから何度か書かれているように変形合体するのだった。

某怪獣映画にゲスト出演したり。
或いは、宇宙人が攻めてきた時に戦ったと言う噂もあった。
尤も、噂は噂なのだが。

莉紗自身はそれを肯定も否定もせず。
問われてもにこやかな笑みを返すのみだった。]

(29) 2017/02/14(Tue) 22時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
あとそこの葵誰かどうにかしろ

(-7) 2017/02/14(Tue) 22時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2017/02/14(Tue) 23時頃


【人】 記号の妖精 ミーム

主食としてはうどんの方が上よ。

[清々しいほどのどや顔に思わず言い返すけれども。]

そう、お茶屋さんのアイドルってわけね。
たまこちゃん、私達良いライバルになれる気がするわ。

だから、今は一時休戦として。
他県の羨望の眼差しを受けながらいただきましょう。

[うどんも海鮮丼も、作りたてを食べるのが一番なのだから。]

(30) 2017/02/14(Tue) 23時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[先に復活したリポーターさんから英語でマイクを向けられるのは
「Can you speak Japanese?」
(ひのもとことばしゃべれ)]

はなせっどΘγ△@÷Φ&±…
(しゃべってます!ぼんじゅーるしか外国語喋ってないですーーーー!!!)

[りぽーたーさんひどいー!と涙目で騒ぐジャージ女子高生。

外国語に聞こえる方言1.2位を争う津軽弁は国内生産産地直送無添加天然ものであることを伝えたが、意思疎通が困難なために養殖された標準語で話すことになった。

※なお、ぼんじゅーるは上司に「キャラが弱いとすぐ負ける」といわれて、最初にフランス語で牽制しろと言われてきたそうである。]

(31) 2017/02/14(Tue) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ


海鮮丼も主食だに?

[だいたい週1くらいは適当にスーパーで切り落としなどで簡易海鮮丼が夕食に登るのが常なので、こてりと首を傾げる。
ちなみに2週間に1回くらいは餃子が出る。]

うちはアイドルなんてもんじゃないけど……
それもそうだね。美味しいモノは美味しいうちに食べるのが一番だし!

(32) 2017/02/14(Tue) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

は〜ばか旨い〜
なんだっけ?お水がいいんだっけ?
水質はうちも負けないけど。

[さすが、うどん嫌いを一瞬でうどん好きに変えたという逸話のあるほどの名産品だ。
つるりとした喉越しの麺は、されどつゆとほどよく絡み、口に運ぶ手が止まらないというものだ。]

(33) 2017/02/14(Tue) 23時半頃

【独】 FSM団 ミナカタ

/*
すごい女子率でなんか場違い感すごいミナカタ!!!!!!!!1

(-8) 2017/02/14(Tue) 23時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

青森代表 藤咲まどかです。
精一杯青森の魅力を伝えられるようにがんばりますので応援よろしくおねがいします。

[毛皮マシマシ目の標準語でカメラに向かい自己紹介を仕切りなおして〆め、取材陣とは別れて開始までの時間を何して過ごせばいいのだろうときょろきょろと会場内を見渡すと…たまこ[[who]]が目に入った**]

(34) 2017/02/14(Tue) 23時半頃

【独】 団子屋 たまこ

/*
見た上で退席記号だと……?

(-9) 2017/02/15(Wed) 00時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

あーもう、おいしー。
高知と位置を交換したくなるわ。

[瀬戸内海で獲れる魚は自信を持ってお勧めできるが。
この海鮮丼は香川に太平洋がない事が悔やまれる新鮮さだ。

うどんもいつも以上に進む。]

(35) 2017/02/15(Wed) 00時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

小麦粉と塩と水。
どれか一つの要素が欠けても成り立たないもの。
これを三大うどん素って言って。
この基本を押さえる事によって私のようなマジカルな……。



はっ、カメラの気配!!

[何処かに取材が来ている。
不意にアイドルの勘がそう告げて、丼ぶりを両手にガタリと立ち上がる。]

(36) 2017/02/15(Wed) 00時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

カメラが私ミームを呼んで居る!

[気がするだけ。]

たまこちゃん、美味しかったわ、ありがとう!
でも本戦では主食の座は譲らないわ!

[びしっ、とバッチリ決まったポーズを決めて。
ミームはふらふらと会場内のカメラを探し始めた……丼ぶりは手にしたままで。**]

(37) 2017/02/15(Wed) 00時頃

記号の妖精 ミームは、メモを貼った。

2017/02/15(Wed) 00時頃


【人】 団子屋 たまこ

三大うどん素。

[確かに大事だ。
頷き、密かに対策を考え―――]

カメラ?

[そんな気配はさっぱりなのだが。
やはり、本業アイドルは違うのだろうか。]

(38) 2017/02/15(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ミナカタ
18回 注目
マドカ
5回 注目
チアキ
14回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヤニク
23回 (3d) 注目
たまこ
0回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ミーム
5回 (3d) 注目
ジェニファー
0回 (4d) 注目
クラリッサ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

パルック
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび