人狼議事


149 Hogwarts School ~ 2nd season ~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 若者 テッド

/*

スージー挟んでごめんなさい(平伏)

(-0) 2015/02/01(Sun) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

[ 新入生たちの唖然とした表情と、真っ赤に染まる白い肌。

 新入生たちの緊張はきっとほぐれた。
  けれど、この思いは一生 羞恥として

      金獅子の子 スージーに刻まれた]*

(13) 2015/02/01(Sun) 01時半頃

双生児 オスカーが参加しました。


【人】 双生児 オスカー

ーホグワーツ薬草学教室ー

[校内のそこそこ広い一室。大勢の生徒たちが真剣に話を聞いていたり、舟を漕ぎながら聞いていたり。
その教室の一番後ろ、…の、一番端。そんな目立たない隅の席に彼は座っていた。比較的真面目にノートを取っているその顔にはまだあどけなさが残っている]

[「では、今日はここまで」。その言葉にふぅと一息付いて立ち上がる。周りの同級生たちが友人達と昼食を摂るべく固まって教室を出て行くのを、彼は一人ぽつんと眺めていた。そんな彼に声を掛ける者は誰もいない]

[その表情からは、特別悲しさや落胆も感じられる様子はなく。と、走ってきた生徒の一人とぶつかりお互いの持っていた教科書が音を立てて落ちる。焦ったように彼…オスカーは、震える声で相手の教科書を拾う]

(14) 2015/02/01(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

いてっ…。あ、ご、ご、ごめん…!け、怪我とか無い?

[ぶつかってきた相手はさして気にとめる様子もなく、「ごめんな」の一言だけ投げると教科書を受け取り、そのまま友人と教室を出た。ただっ広い教室には、しゃがみこんだ彼と散らばった彼の教科書が、ぽつんと残されていた]

[いつものこと、と無表情で教科書を広い立ち上がると、小さな針鼠がちょろんと彼の肩に登り、心配そうに顔を覗き込む]

大丈夫だよ、チュロ。…今日はこれで授業は終わりなんだ。明日、新しい校長先生の就任式があるんだって。お昼ご飯にして、ゆっくりしようか。部屋に戻るかい?

[そう小さく微笑めば。寮に戻るべくゆっくりと教室を出た**]

(15) 2015/02/01(Sun) 01時半頃

【人】 若者 テッド

 へへん、新校長なーんてつまんねーもん

[ 元々そんなもん興味ねーけど
  ‟マグル”だって聞いた瞬間

  もーっと どーでもよくなった 

 きょろ っと見渡して 先生が居ないのを確認しつつ
 ひゅるり 軽快に 口笛を吹く

 用事なんて なーんもなかったフリして
  寮に戻ろう、そうしよう 

 堅苦しいもんより、誰かからかってやった方が
  ぜってーに楽しいんだもんな! ]

(16) 2015/02/01(Sun) 01時半頃

【人】 若者 テッド

 さーってー!
  なーんかおもしろいことでもねーえっかなー!

[ 箒を片手に、空いた手で反対の袖口から
  柔軟性のない棒を抜き取って口許へ

 寮の方へ向かって、
  誰かいねーかなーと かつかつ

   悪戯っぽく歪めた三日月に
   添えられるのは サンザシの杖 * ]

(17) 2015/02/01(Sun) 01時半頃

【独】 若者 テッド

/* 前回の主人公はラスボスになる法則

どうも、お許しを頂いたのでそろっとな
ほんとうは ただの闇陣営まるふぉい枠やるはずががが

首無が空いたので 埋めた方がいいよね??
しゅー えきさいてぃんっ と
にわか勢が埋めちゃったが大丈夫かな!?!?

な黒幕さん です はい

(-1) 2015/02/01(Sun) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2015/02/01(Sun) 01時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2015/02/01(Sun) 01時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2015/02/01(Sun) 01時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/02/01(Sun) 01時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2015/02/01(Sun) 02時頃


【独】 若者 テッド

/*

目指すのは『ダークヒーロー』
本来の意味やなくて、闇堕ちヒーローみたいな感じ。

ベックフォード出身、
ルドルフの引き取られたバークワースに引き取られた設定
マグル自身を『悪』として植え付けられてきてるかんじ

(-2) 2015/02/01(Sun) 02時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2015/02/01(Sun) 02時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
わぁい、噂のハリポタ村に参戦させて頂いたぞー!ハリポタは賢者の石しか観たことないドシロートだけど、そこは気合いでカバーってことで…!!

重RP村も久々だから、感覚を取り戻しながら楽しみたいな!

(-3) 2015/02/01(Sun) 02時頃

学園特警 ケイイチが参加しました。


【人】 学園特警 ケイイチ

―北塔にて―

[自分以外の鼓動は響かない、静かな部屋。
有象無象が詰め込まれた中、向き合っているのは大きな鏡。]

………新しい校長、ねぇ。

[マグル出身だというその人物。
純血至上主義ではないつもりだが、やはりどこか腑に落ちないと思ってしまうのは、脈々と受け継がれてきた魔法使い達の血を自らも又繋ぐ故か。]

今日も一日、平穏無事であるように…と。

[鏡を指でなぞり、文字を綴る。
“永遠”と象ったそれは誰の目にも見えず、たとえ目にしたところで誰も読めやしまい。]

あー、ダルい。

[口癖のような言葉を落として、目指すは次の授業の教室。
の前に中庭へ向かう。
銀に煌めくバッジは、ポケットに眠らせた儘。]

(18) 2015/02/01(Sun) 02時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2015/02/01(Sun) 02時頃


【独】 学園特警 ケイイチ

>>18
誰もしつけぇ。

(-4) 2015/02/01(Sun) 02時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2015/02/01(Sun) 02時頃


放蕩者 ホレーショーが参加しました。


【見】 放蕩者 ホレーショー


 ─── 校長は二度死ぬ…、ねェ。

[ ぽつり 小さな教室で太い声が呟く。

今まで自分が授業をする時に使っていたこの場所も、授業をするのは最後なのだろう。今回のことを周りは名誉だと言うが、当の本人は校長職など興味がなかった。 ]

( 校長なんかより、授業の方が余程してェつーの。 )

[ 徐々に教室から生徒が減ってゆく。いつもはこんな風にじっと眺めたことはなかったけれど ───…惜しむように、自分がただの教師として、最後の授業を受け持った生徒達の後姿を見送った。

 手元には ズラリ たくさんの手紙と菓子。 ]

「校長先生!さようならー!」

 おー、ロビン…次の先生は厳しいからあんまり居眠りすんなよォ?さようなら、まだ校長じゃねェけどな!

[ 最後に教室を出て行く下級生の男子生徒が話し掛けてくれば、髪を撫ぜて。 にやり 口角を上げると、わしゃわしゃ髪を撫ぜてから手を振った。

 さて、そろそろ自分もこの教室を出ようか。 *]

(@3) 2015/02/01(Sun) 02時頃

【独】 若者 テッド

/*

あれ、新校長もと居た先生的なのか!!
齟齬生んでたら土下座なる

とりあえず、ジェフかニコラスでお固い悪のトップか
ジャニスで飄々とした挑戦的なキャラか
クシャミで闇背負うか

なやんだ挙句、ルドルフと近くて反対のキャラを。
前回のひとにも分かるようにするのが目標だけれど、そこの要素はちょいちょい絡めるマン

(-5) 2015/02/01(Sun) 02時頃

小僧 カルヴィンが参加しました。


【人】 小僧 カルヴィン

── 午前:闇の魔術に対する防衛術 ──

[ ( はぁ... 、 愚鈍だな 。 )

 前方で今し方行われたやり取りを見れば、
 内心で 溜息を洩らした。

 自分が座るは、室内が見渡せる一番後方の席。
 さすがに話の内容までは聞こえずとも
 教師の言葉と、身を寄せていた二人を見れば
 関係のない話をしていたのだと推察できる。

 ─── くだらない。

 わざわざ今雑談していたことも
 あんな奴らが自分と同じ寮なのも
 あれしきのことで寮に ── ...
 ひいては自分に影響が及ぶことも

 全部 、...... 全部、くだらない。]

(19) 2015/02/01(Sun) 02時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*

読んだ通り、共鳴相方が見つかった瞬間に依存が始まるよ。うん。
あとオスカーと希望逆だったの私w ハッフルパフでキャラ被りしてるんだけど大丈夫か、これ

(-6) 2015/02/01(Sun) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ チャイムが鳴ると同時に、
 徐々に 徐々に、各方々から声が湧き
 やがてひとつの大きなざわめきとなって
 教室内を埋め尽くして行く。

 ざわざわ ざわざわ ......

 喧騒を耳にしながら ゆっくりと教材をまとめ
 人数が減るのと比例して 静かになった頃、
 ひとり 席を立った。*]

(20) 2015/02/01(Sun) 02時頃

【独】 愛人 スージー

/*
小僧わちゃわちゃしてぇ

(-7) 2015/02/01(Sun) 02時頃

墓荒らし ヘクターが参加しました。


【人】 墓荒らし ヘクター

ーーーホグワーツ・教室ーーー

(ケッ…!こんなかったりぃ授業やってられっか)

[心の内で愚痴を吐きつつ、右手でグッと頬杖をつく。
机の上には、授業中に見ていたこの学校の教科書でない魔導本が無造作に並んでいる。だがそれを読むのにも飽きてしまった。
現在、特段眠い訳でもなく、かといってサボって減点を受けたくもなく、ただ黙って防衛術の授業を馬耳東風で聞いているだけだった]

防衛術なんざとっくに基本は抑えてるしこんなつまらねえ一般論聞かされても…

[不満はブツブツと声に漏れるようになる。
独学嗜好のこの男…ヘクターにとっては出来る分野の授業ほど退屈なものは無かった]

くどい講義垂れるより実践しねーと…

…ん?

[不満の声が担当教師まで届いてしまったらしい。歩いて目の前まで迫ってくると、その教師は例の如く小言を言い始めた。

態度の悪さは隠すことなく。そっぽを向いてネチネチした小言を暫く聞く。しかし、教諭の話が長引きそうだと判断すると、机を叩いて目を鋭く光らせた]

(21) 2015/02/01(Sun) 02時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/02/01(Sun) 02時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

俺には 俺の やり方があるんで。

[それじゃ、と、散らばっていた本を抱えて目の前の教師から意識を逸らす。
何の躊躇いもなく背中を向けると、有無を言わさずにそのまま教室を出て行った。結局減点になっただろうか]

魔法の上達方法なんていくらでもあんのによ

[少し御機嫌斜めになりながら、廊下を歩いていった]

(22) 2015/02/01(Sun) 02時半頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
いきなりバレそうなこと言ってて笑う。

はろはろ、お邪魔してます。
村建てさん、誘ってくれたG…ゴホン、ありがとです。
ヨソ者ですが皆さんよろしくです。

(-8) 2015/02/01(Sun) 02時半頃

【独】 若者 テッド

/*

色々文脈まちがいとかあってうひゃあってなっとる

(-9) 2015/02/01(Sun) 02時半頃

【独】 小僧 カルヴィン

/*
スージーちゃん一番女キャラチップで好きなんだけど、
ここのスージーちゃん好みすぎて見た瞬間からときめきがやばい。
かっこいいお姉様かと思ったらかっこつかなくて恥かいてるとか可愛すぎでしょ。

さて、1年にしたいんだけど、囁き狂人希望なのにいいのかな?
能力さえあればいいかな…いいよね。
身長どこらへんかなー

(-10) 2015/02/01(Sun) 02時半頃

【独】 若者 テッド

/*

ディーンと縁故とりたい

(-11) 2015/02/01(Sun) 02時半頃

許婚 ニコラスが参加しました。


【人】 許婚 ニコラス

     ― マートルのトイレ ―


  マートル マートル また泣いているのかい?

[  かつん こつん
            ぴちゃん ぱちゃん

 制服の裾が じわり 色を変える
 ふわふわ わたあめのような 白銀の髪

 細い眉を垂らして 星のように輝く水面を渡り
 見渡す先に彼女はいただろうか

 声であろうと 姿であろうと
 彼女の存在を 認めることができたなら―― 
 
 杖を そ っと取り出して 鮮やかな唇を開く ]

(23) 2015/02/01(Sun) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ケイイチ
14回 注目
ニコラス
10回 注目
スージー
19回 注目
タバサ
17回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ムパムピス
0回 (4d) 注目
カルヴィン
0回 (5d) 注目
レティーシャ
0回 (6d) 注目
デメテル
0回 (7d) 注目
ショコラ
5回 (8d) 注目

処刑者 (5人)

マユミ
0回 (4d) 注目
トニー
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
ヘクター
0回 (7d) 注目
テッド
37回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (6人)

ディーン
0回 注目
ホレーショー
0回 注目
アシモフ
0回 注目
アイリス
0回 注目
ゲイル
0回 注目
ビリー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび