人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 愛人 スージー

[構えていた自決用の銃を、下ろす]
[東軍の勝利は、今やあの二人の背にかかっている]
[いくら手柄がないとはいえ、割り込む無粋を働く程馬鹿ではない]

  すんもはんな、オヤジ。

[国に戻れば派手に叱り飛ばされるだろう]
[言い訳は出来ぬ]

[ふ、と口元だけに自嘲を見せて]
[それでも視線は石橋からは離さずに*]

(35) Cadenza 2015/05/24(Sun) 01時頃

【独】 愛人 スージー

/*
風呂上がったさっぱり!

このまま帰ったらたぶん責任取って切腹とか
そういう末路が過ったけどたぶんないな…。

進行中も方言ちょいちょい挟んでいたけど
イキフン的要素100%なので意味がわからなくても大丈夫なとこだけ
使ってたから、分からなくても全然構わなかった!

(-307) Cadenza 2015/05/24(Sun) 01時頃

【独】 愛人 スージー

/*
>>-306
wwwwwwwwwwwwwwwww
それ通じる世代wwwww限られwwwww

[あっ]

(-308) Cadenza 2015/05/24(Sun) 01時頃

【独】 愛人 スージー

/*
すっごい芝を挟んで穴があったら入りたいところに
あぁぁあぁぁあーーー(*ノノ

(-313) Cadenza 2015/05/24(Sun) 01時頃

【人】 愛人 スージー

[富楽の放った石竜に、はっと身を乗り出す]
[そこに沙魅助の炎虎が乗り―]

  ――!!!!

[宙に浮いた巨躯にも]
[咄嗟に息を合わせ、まさに竜吟虎嘯の二人にも]
[二つの意味で息を飲む]

[自軍へ退却を指示して橋を落とし]
[自らも落ち行く番瓦衛門を目で追って]
[何か、言われた気がした]

  ――おはんも、えじと。

[見事な最期だと、敬意を覚えはすれど]
[呟いたのは、ずるい人だと…そんな憎まれ口]

(55) Cadenza 2015/05/24(Sun) 02時頃

【人】 愛人 スージー

[富楽も崩れる石橋に巻き込まれて行くのを見ては]
[咄嗟に飛び降りて下に居た兵を押し潰した]

[大将格の圧倒的な力と力の対峙に成す術なく]
[唖然としていた自軍の兵]
[さらに自軍の大将が上から落ちてくるなど思いもよらなかっただろう]

  わいら、土下の、助けェ!

[兵士を尻に敷きながら、救助を指示する]
[やがて、彼の無事を聞いたなら]

  まっこと、よかっ……

[ほんとうに、よかった]
[言葉にしたらぷっつりと張りつめていた緊張が切れて]
[その場に崩れ落ちた*]

(56) Cadenza 2015/05/24(Sun) 02時頃

【独】 愛人 スージー

/*
影武者から天下人ってすごいロマン。
大河ドラマになるよ!

(-336) Cadenza 2015/05/24(Sun) 02時頃

【独】 愛人 スージー

/* 売れる
まちがいない。

(-338) Cadenza 2015/05/24(Sun) 02時頃

【独】 愛人 スージー

/*
たいとるまでかっくいい。

家康が実は影武者だった的な小説、
すでにありそうだとおもった。

(-345) Cadenza 2015/05/24(Sun) 02時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
タイムス○ープ○ンターに密着されるとか

(-347) Cadenza 2015/05/24(Sun) 02時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
>>-322 熊殿
「これに懲りたら嫁に行け」
ああああ、それだぁあああー

性格的にはもう一度だけチャンスをとか言いそうだけど、
どうなるかしら。

怒られるのは、そうそう、それも含めですね。
性格的には男子だから、嘘つくよりは正直に白状するタイプだし、
みすみす人質なぞになりおってと、しばかれる。

>>-348 沙魅助
調べちゃった!
あったの!wwwwwwwwwwwwwww

ありそうなネタ…とは思っていたけれどwwww

(-354) Cadenza 2015/05/24(Sun) 03時頃

【独】 愛人 スージー

/*
SAMURAI7を見つつ、
やっぱり刀かっけえええとなっているなう。

次に戦国ものの機会があれば、
絶対太刀か槍にしようと心に決めて
私もおやすみします。

[ぐう**]

(-355) Cadenza 2015/05/24(Sun) 03時頃

【独】 愛人 スージー

/*
おはよぉ。
そっか、影武者家康ありそうって思ったのは
どっかで見たからかも。

清州会議は思ったよりもシリアスだったなーって、見た後に思った。
超高速は、御家老がとにかくツボって面白かったわ。
映画館で腹抱えて笑ったの、HK以来だった。
のぼうも見た見た。
あれも史実ベースで見ると昔の戦の規模ってすごいなぁって

ゆうべは結局SAMURAI7をラストまで見てしまったわ。
カッコいいなあ、サムライ。
原作の七人の侍は見たことないけど…。

そいえば、去年の大河ってあまり話題を聞かないのだけど、
結局面白かったのかどうなのか。

(-385) Cadenza 2015/05/24(Sun) 10時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
剣客商売と鬼平犯科帳は堪らなく渋かっこいい…

(-386) Cadenza 2015/05/24(Sun) 11時頃

【独】 愛人 スージー

/*
アタシもそろそろまた本読まなきゃ…
ご飯食べて仕事行くついでに図書館行こうかな!**

(-388) Cadenza 2015/05/24(Sun) 11時頃

【人】 愛人 スージー

[下敷きにされた兵は大将に苦情も言えぬまま]
[脱力した大将の重さにまたぐぇと潰れた声を上げ―]
[もう無理!無理だから!]
[無言のまま他の兵へ視線だけで助けを求めていた]


[それに気づいた従臣が大将を抱き起そうと手を伸ばす]
[が、その手を止めて]
[触れる代わりに背に自分の陣羽織を掛けた]
[背に流れるみだれ髪の下]
[脇に掛けてざっくりと破れた戦装束の隙間から]
[汚れた傷だらけの肌が見えていたからだ]

(78) Cadenza 2015/05/24(Sun) 17時半頃

【人】 愛人 スージー

  ――ぅ?

[ゆっくりと頭を振り、従臣を見上げる]
[主の視線をうけた従臣が、返す視線で主の体の下を示す]
[促されて顔を下に向けたら]
[地面(だと思っている)がもぞもぞと動いていた]

  っきゃぁ!!

[がば、と立ち上がり]
[ずっと兵を踏み潰していたことに気が付いて…]
[咄嗟に下敷きにしていた兵士を足蹴にした]

(79) Cadenza 2015/05/24(Sun) 17時半頃

【人】 愛人 スージー

  そうだ、どうなった!

[従臣へ石橋の上の攻防を問いただし]
[鳥居の上から見ていた光景が夢ではないことを確認する]
[土下から向けられた使いの兵>>67がやってきたのはその頃だ]

  連れてこいって……何様のつもりよ。

[用があるならそっちが来ればいい]
[ムッとした表情を見せるが、援軍を貰った立場ではそうも言えず]

  わかった、手当を済ませたら行くと伝えてくれ。

[渋々の態で承諾の意を伝えた]

(80) Cadenza 2015/05/24(Sun) 17時半頃

【人】 愛人 スージー

[一人ではまともに歩けなかったから]
[彼の肩を借りて富楽の元へ赴いた]
[向こうで手当てを受けている沙魅助>>72に一度目を向け]
[それから]

  ボロボロじゃないか。

[援軍の礼よりも先に、軽口が口をついて出る]
[立っているだけなら、一人でも大丈夫だ]
[従臣から手を離し、後ろに下がらせて]

  死んだかと、思った。
  ――助かった。恩に着るよ。

[富楽の顔からすこし視線を外しながら]
[礼を口にした]

(81) Cadenza 2015/05/24(Sun) 17時半頃

【人】 愛人 スージー

[結局手柄を上げられなかった悔しさも]
[手負いの友軍に助けてもらうという情けなさも]
[生きてて良かったという安堵も]

[いろいろぐちゃぐちゃになって]
[まともに顔が見られなかったのだ*]

(82) Cadenza 2015/05/24(Sun) 17時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
地上の痴情とかうまいこと言ってもそんなのは見せませんよっ
[言い逃げた*]

(-456) Cadenza 2015/05/24(Sun) 17時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
お腹すいてきたけど仕事が終わらない**

>>-458 小太郎
中の人は全くネイティヴではないですよ。
親類縁者まるっと東日本なのでー。

だからそれっぽさ重視のイキフン100%なのでした。
てにをはや語尾なんかは間違ってるだろうなあ。。

異国語的(← なものを背景に持っていると
つい使ってみたくなって、ちょっと調べて使いだして楽しくなって
結局迂闊に喋れなくなって自分の首を絞めるタイプです。

(-462) Cadenza 2015/05/24(Sun) 19時頃

【人】 愛人 スージー

  痛々しくて、直視できないのよ。

[見ちゃくれねえのか]
[聞こえて、少し俯いた]

[立てぬ程の怪我]
[最後に会ったときだってかなり手負いだったのに]
[さらに無茶をさせてしまったのは、己のせいだ]
[きつく目を閉じて深く息を吐いた]

  ……ごめんなさい。
  アタシがもっと……強かったら

[富楽を見て、頭を下げる]

  生き延びてくれて、本当に良かった。

[彼が落命するようなことになれば]
[彼の国の民へどう償えばいいのか見当もつかなかった―と]

(88) Cadenza 2015/05/24(Sun) 21時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
俺たちの戦いはまだ終わらない…!
ってやつね。

熱いwww

(-481) Cadenza 2015/05/24(Sun) 21時半頃

【独】 愛人 スージー

/*
ちょwwwww

(-488) Cadenza 2015/05/24(Sun) 22時頃

【独】 愛人 スージー

/*
あのね えっとね
なかみが きゃーってなって ちょっとお待ちくださいね

(-506) Cadenza 2015/05/24(Sun) 22時半頃

【人】 愛人 スージー

[柄じゃないと言われて]
[強気が顔を出しかける]

[アタシの何を知ってるのよ]
[言いかけた言葉は―]
[立ち上がろうとする富楽の姿に飲み込まれた]

  ちょっとっ、無理して立たなくて も―?

[立とうとするのを支えようとして身を屈める]
[しかし自分とてまともに歩けぬ様なれば]

  っきゃ!

[引き寄せられて]
[抗う力なく富楽の横に倒れ込む]

(102) Cadenza 2015/05/24(Sun) 23時頃

【人】 愛人 スージー

  ―――。

[あの言葉]
[忘れることなどできるものか]

[足を横に投げたまま上体を起こし]
[勝手なことを言う富楽に顔を向けて]

  何を、勝手な。
  アタシは隅慈の跡取りなのよ。
  それがどういう意味か、わかってるの?

[譲る気はないと言い切る富楽―(と思っている)を]
[半分睨むように見返した]
[嫡子を側室に迎えるなど、認められる筈もない]

  それに、帰ってからだってやらなきゃいけないことがあるの。

[西国の統一]
[負けた西軍に属していた熊襲を叩くなら、今しかない]

(103) Cadenza 2015/05/24(Sun) 23時頃

【人】 愛人 スージー

  そんなの、それこそアタシの柄じゃな――

[正室にと聞いて、隅慈の鬼姫が嫁ぐなどと]
[言われた言葉を逆手に取ったのだが]

  えっ?

[正室?]

  あなた、正室はいるじゃないの。
  どういうつもり?

[何を言ってるの?]
[周囲の土下の兵の動揺もあってか]
[思いっきり疑問だらけの表情で首を傾げた*]

(104) Cadenza 2015/05/24(Sun) 23時頃

【人】 愛人 スージー

[わかってて言っている]
[富楽の返事に、むぅと眉を寄せる]

[当主の嫡子は自分一人だが、従兄弟は多い]
[兄弟仲のいい父や叔父達だ、家督を継ぐ者には困らないだろう]
[縁組話がやって来た時から、いずれは―と]
[自分とてわかってはいるのだが]

  そう、西国を統一すること。
  それが為せたら――アタシは、もう

[為せたら、なに?]
[自分で言いかけた言葉にはっとして]
[口を閉じた]

(117) Cadenza 2015/05/25(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スージー 解除する

生存者
(3人 0促)

スージー
29回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび