人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
ペンギン北か! ペンギン狩るかー??

(-69) 2017/06/17(Sat) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

いや、東にむかってやつだから会えないかな。むむり

(-70) 2017/06/17(Sat) 23時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

縁くんまじですきwwwwwwwwwww

(-81) 2017/06/18(Sun) 00時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

にんげんですwwwwwwwwww

(-83) 2017/06/18(Sun) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

      ─ 追憶譚 /  ─


  (  ”初め”に殺した己は、─── )


[或る日だった。
淡い色で孤独に咲き誇る紫花に伸びた腕は、
庭先に植えわった一輪の花弁を無心で捥いだ。
滅茶苦茶に砕かれたそれらを掌に載せて、
我に帰った時には、何をしているのだろう、と思った。]

( ……嗚呼、きみと仲の好さそうな何某か。
  ふ、と浮かんだ醜悪な執着のひとひらを、
  風が運んで往くまゝに、見て居た。 )

[──流れた時の果て、
    きみの婚約を聞いた何時かじゃあ、
        手折った花の残骸の数に嗤った。] 
 

(252) 2017/06/18(Sun) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助



( …嗚呼、然うして
     同じ名の華を殺し、諦めて来たのに。 )*
 
 

(253) 2017/06/18(Sun) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

   ── 4th Day / 北エリア ─


[駅から東伝いに上へと昇って、
丁度北エリアへと踏み入ったころであった。
>>@19東から北へ、よたよたと登っては
周回するようにやってきた人鳥が一匹。]

(ぱち、と瞬いたもんなら。
 まァた、随分可愛らしいもんが来たなあ、と。)

     ……だがまァ、
     鮫と言い、今度は水辺の生き物ブーム…
           ……ってやつなのかねえ?

[※きっと違います]
 

(257) 2017/06/18(Sun) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[ゆる、と首を傾げては。
扇子を帯に差して手招きでもして見ようと
男は思ったものだが、───。]

 ( ……>>3:@42ふ、と、
      その首元にはたり、目も留まり。 )

 ……っと、何下げてんだろうな? きみは。

[ぱたぱたと寄ってきたその人鳥に、
膝を曲げて、地に着物の裾をあんまし付けねえよう
気を払いながら、手を伸ばそうしたところで───。

        人鳥が、ぺた、っと転んだ。]
 

(258) 2017/06/18(Sun) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(微笑ましいもんだなァ、と
 最初の日に見たお狐さんたちを思い出しながら
 立つのを手伝ってやろうか、と思った時だった。
 ぎら、っと人鳥の目がこっちを向いたのに、
 ぱちくり、と回した瞳硝子は反応が遅れて──)

       ─── っ わ、 !?

[…──腹ばいになった人鳥に突進されて尻餅をついた。]
 

(260) 2017/06/18(Sun) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


     あ、っぶねえな……!?

 (こうと見えても、中々舞踊も体力勝負で。
  運動神経ってのが悪い、って訳でも無い。
  姿勢は崩したが、暴れる人鳥にべしべしと
  叩かれながら、───キャッチしちまった。)

 はいはい、離してやるから暴れなさんなって……!
 ……嗚呼、そうだ。その袋の中身、って───、

[叩かれながらも、地に下ろして解放してやる直前。
首に掛かってた巾着袋を一瞬見ていいもんか悩んだが、
動物園だか水族館だかから逃げ出したわけでも
無さそうなら、──その刺青じみたあしらいは
雑音だろう、と。]
 

(261) 2017/06/18(Sun) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(……為ら、
 何か死神さんだとかが掛けたもん
 じゃあねえのかな、と。

 何かあの土竜を
 捕まえられるアイテムのようなものを
 期待しちまいながら───。

 ひょい、っと、その首に掛かる袋を貰ったんだ。)
 
[……とは言え、立ち上がっても
あんまり突っつかれる様に着物裾が破けちまいそうで
怖かったもんだから、から、と下駄を鳴らせば、
「ごめんな、」と意思が通じるかもわからねえのに
つい癖で謝り言葉ひとつ。落とせば、と、と、退く。]
 

(266) 2017/06/18(Sun) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

りょうちゃんまじでかわええなあ・・

(-90) 2017/06/18(Sun) 00時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
途中ですばせか最初の村のやつ
ヨミ区とかいってたがヒラサカだよ()と
気づいたばかなんだが、
改めてwiki見直して地図作れるひと尊敬すんなあ、って・・

(-91) 2017/06/18(Sun) 01時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

箱さんふぁーーーんでわらってしまうwww

(-92) 2017/06/18(Sun) 01時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[よみのクリニック迄の道中、
ちょいと逸れた道を戻りながら。
つい、と貰ってきた巾着袋を翳せば、
紐がゆらら、と揺れた。]

( 中身を紐解けば、ころ、と転がり出すのは
   ───>>@3:42見慣れた青いバッジ。)

  ……嗚呼、こりゃ嬉しいが。
  あのすばっしこいのを捕まえられそうでは
            ねえなあ……。

[ううん、と軽く唸るのをひとつ。
頰に垂れた黒髪を耳へと掻き上げなんかしながら、
再び、地に残った首持つものの痕跡を追うのだった。]*
 

(273) 2017/06/18(Sun) 01時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2017/06/18(Sun) 01時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

 ─ 北エリア / よみのクリニック手前 ─

[きみが傷を負ったなんて知ったら、
(────喩えきみが”誰であろうとも。)
如何して素直に羊のほうに足を向けなかったのか、
如何して何処に居るのか訊くのを憚れちまったのか。
───遅れてきっと、悔やんだろうに。]

(きみは、それってのを教えてくれやしないから。)

[遅れた返事だろうとも、
返ってきたことに安堵したふうに一息を伸ばした。
今迄手に入れたバッジを人鳥が持っていた巾着に
丁度良さそうだったんで、納めながら───。

───ちら、と、痕を追いかけて辿り着いた
  「よみのクリニック」と書かれた看板を仰いだ。]
 

(352) 2017/06/18(Sun) 14時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 
『臆、矢張り…だよなァ。
 取り戻そうと思ったんだが、
 土竜に持って逃げられちまった。

 ……見て貰えりゃ早いんだが、
 ありゃ、如何やって捕まえりゃいいのやら。』

[「何せ、混凝土を掘って逃げるもんだから……。」

テレパシーだろうと不甲斐なさを綯い交ぜにした
少々困った彩を載せてから、髪束をする、と弄る。
なぞられる憶測の間にあった空白の時間の事は、
必要最低限はまるっと隠しておくのであった。]

  ( ……嗚呼、でも。
    聞き辛いことを聞いちまったせいで、
    返事が帰って来ないのかと思ったから。
    それだけでも、……安心しちまって。 )
 

(356) 2017/06/18(Sun) 14時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[>>315
怪我の報告の代わりに続いた───。
きみがきみで無いの為ら、
はぐらかせる事のあるかと思った問いに
ひゅ、と鳴る喉を、(……誰も見てないってのに、)
押し隠すように、俯いた。]

『………そうか。
嗚呼、───記憶がねえ、ってのは。
薮から蛇を突くもんかも知れんが、それでも……
他の誰かに訊くより、きみが知ってんなら、』

[『きみの口から、聞きてえな。』

今じゃなく、会ってから。
そうやって、矢張り誰も見てねえのに作り笑う
僕も──先延ばしにしたかった、って奴なんだろう。]
 

(361) 2017/06/18(Sun) 14時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


 
 『……今、駅からは離れててな。
  よみのクリニックの手前に居るから。
       ───きみを待ってるよ。』

[>>315
きみの息の音も聞こえないのに、
奇遇はそれに重ねるが如く、宙空に溜めた息を棄て。
触れたガードレールに力を抜くよう、体重を預けた。]*
 

(362) 2017/06/18(Sun) 14時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2017/06/18(Sun) 14時半頃


【人】 呉服問屋 藤之助

  ─ 北エリア / よみのクリニック前 ─


『嗚呼、あの速度ってのは……、
 土竜じゃねえ何かに化かされたかと思ったよ。』

[──そも、雑音で在って、元来の動物では無い。
そう言うものが須くすっぽ抜けて居るのは扨置き。

>>383きみが不思議がるのであれば、
 誇張でもなんでも無く、言ったであろうよ!
 >>#4常人が走って追いかけるのよりゃ、
 ありゃあ、ずうっと疾いだろうな、ってな。)

まァ、
話だけじゃあ分かり辛い事この上無さそうな
きみが感じない分の感慨を噛み締めるようにして、
(笑い事でもねえんだが)くつくつと嗤ったのは。

          ………其処迄のこと。]

(405) 2017/06/18(Sun) 20時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


 (……然う改って良い事、なんて。
       ある筈も無いのは、流石にね。
  めでたい夢遊の頭も、莫迦ではねえから。)

[促す勇ましさも無いこころは、弱いもので。
唯、きみの声が、きみの言葉で話してくれると
言うの為ら、───>>386その足音を、待つばかり。]
 

(406) 2017/06/18(Sun) 20時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[……けれども、なあ。
 如何やって咎められようか。
 罰されるべきであるのは善意の他者より、
 他人を見続けた愚かもの、だろう。

(死路にあっても、きみとともに為ら。
 ほんとうは、生き返れなくたって良い、だとか。
 ほんの少しでも、思っちまったから──…。) 

 ───薄薄と、徐徐に。
    違和の小石は、積まれていたと謂うのに。]
 

(407) 2017/06/18(Sun) 20時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


     
        ……や、


(昨日聞いた、きみに良く似た見知らぬひとの名。
 覚えの無い、「先生」なんて呼び名に、
 抜け落ちた記憶を重ねて待つ間の祈る心地も。
 >>387見慣れたすがたが見えた為ら、
 にがいろは水底に隠し 袖先をひら、と振った。)
 

(408) 2017/06/18(Sun) 20時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


 ……。
 ………───  

 (ただ。醒めかけた玻璃は、
  >>387突きつけられるような一言に
  大きく瞬けば、罰の悪そうな顔をして
  目を逸らすのだけは、止められなかった。
 「やっぱりなあ」 と 此処迄来れば、
       ……すとん、と落ちていた。)
 
[ほんとうはかれの記憶こそが間違いで。
僕の思うところこそがほんものなのだと、
思い込みたがる女々しさは諦めがどうにも悪い。
それでも、何処かじゃあ、分かっていたのだ。

 ───如何にぴんと来ないミルクパズルで、
    たちの悪い冗談のようでも。
    あとのピースが数片なら否応なく、]
 

(409) 2017/06/18(Sun) 20時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[灰色の混凝土に転がり落ちていた瞳硝子は、
鉛玉に変わってしまったように。
只、只管、重く感じられた。

その感覚も、気怠さも、重い挙動も、
頰に垂れた黒髪を持ち上げる仕草で誤魔化して、
>>387委ねる問いに思ったのは何故やら。]

       (……まァた、先生か。)
       (そんな、逃避にも似た──。)
  
[そんな呑気なもんだから、
くい、と無理矢理重力に抗うように上げた眼差しは
咎めるでも宥めるでも、許すでも無く、こんな事を謂う。]

 ”きみ”は、僕の事を知ってるんだろうか。
 いや、知ってんだよな。
 そんなふうに、言ってたもんな。

               ……でもなァ、

(410) 2017/06/18(Sun) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


 なァ、その先生ってのは、
 如何にかならねえんだろうか。

 ………きみの先生だったんだとしても、
 悪いが、その記憶っての一切ねえんだ。
 だから、……──呼び捨てでもなんでも良いから。

 (「呼び難いなら、
   きみの知ってる”先生”ってのとは、
   ────違う人間だと思えば良い。」

  そんな事を、そんなふうに、付け添えてさ。)

[ 伺う限りじゃあ、見目ばかりは同じ頃合い。
 (僕が知って居る「輝久」の、儘の年のような、)
 そんなかれに先生なんて呼び方は如何せん、
      擽った過ぎてしまったものだから。 ]
 

(411) 2017/06/18(Sun) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(そうやってその子に微笑む顔ってのは、
 気を遣った心算でも、何処だか矢張り、……
 他所様向けになっちまうもので。

     ……其れは、許されなくても良い。)

[はは、と笑う音だけは何時ものよう。
「ところで、きみはどう呼べばいい?」と呼びかけ乍ら。
ガードレールに寄り掛っていた腰を上げて
曖昧に微笑った。]

   (きみの良く知る、「先生」のように。)

[───色づいていた世界が忽ち、
うつつに目を見遣れば鮮やかさを手放してゆくよう。
ふ、と振り向いた、灰色の世界は何処までも、]
 

(412) 2017/06/18(Sun) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助



         ( ……虚しく、思えて。 )

 

(413) 2017/06/18(Sun) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


  (そんな想いも、奥底に鍵を掛けた。)

[から、と下駄を転がして。
土竜の掘った地下洞のあたりを踏みつける。
見下ろした玻璃硝子が一度無くした彩は、]

            ……え?

[>>387
突飛な問いに数度瞬いているうちに呆気に染まった。
友人に良く似た青年が至極真面目そうに
そんな事を聞いていると思えば、何処か可笑しくなって
───くく、と笑息を漏らしてしまった。]

( ……けどまァ、それはな。誤魔化さなかった。 )
 

(417) 2017/06/18(Sun) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 
   ……二十二、だよ。
   きみの知ってる僕ってのは、幾つなんだ?

(そもそも彼が、”元の僕”とやらが居るとして。
 その年を知ってるかも分からなかったが。
 問い返したのは唯の、興味本位。
 序で、「……それと、”ほんものの”輝久は、」
 続けかけたことばは、脈打つこころが邪魔をする。)

[ 「……ミッション。
  多分、未だ居るなら、この裏手なんだが。
            追いかけて見るかい。」

言えなかった問いを当たり障りのないことに差し変えて、
ぽつ、と語り出された言葉の合間を拭いながら。
話すばかりで動かないのも悪いだろう、と、
掌の赤い時を開き、眺めてから、ゆる、と彼へ。

      ───是迄のように、首を傾げた。]*

(418) 2017/06/18(Sun) 20時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:藤之助 解除する

犠牲者 (5人)

藤之助
73回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび