人狼議事


82 【薔薇村企画】 Contagio ―共鳴―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 研修生 キリシマ

尽くライマー陣のが酷い感じでいいよね!ね!
ラーマでマゾいのはうちのこだけかしらはぁはぁ

(-102) 2013/05/13(Mon) 12時頃

【独】 研修生 キリシマ

はあ、トルたんぺろぺろちゅっちゅ。

(-103) 2013/05/13(Mon) 12時頃

【独】 研修生 キリシマ

初回から死者有りでもよさそうなライマーたちの瀕死っぷりが。なんとも。

(-109) 2013/05/13(Mon) 13時頃

【人】 研修生 キリシマ

[村長の家から戻る途中で、自分たちと同じくらい
 妙な二人組を見かけて目を見張った。]

 ……副作用か。

[ジェームスは元気そうであるから、
 トレイルになにかあったのだろう。]

(100) 2013/05/13(Mon) 13時頃

【人】 研修生 キリシマ

[情報は交換し合ったほうが良いのだろうか、
 自分と同じく家畜の世話をしている
 トレイルまで動きにくくなるとすると、
 多分ジェームスに力仕事を頑張ってもらうのが良いだろう。
 トルドヴィンにも牛や豚の捌き方は教えたが、
 それだけでは手がまわらない場合も考えて。]

(101) 2013/05/13(Mon) 13時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2013/05/13(Mon) 13時頃


【人】 研修生 キリシマ

 ジェームスは?

[副作用が出なかったのか、飲まなかったのか。
 >>104トルドヴィンが何か言おうとする前に
 手で彼の口を塞いでかわりに話した。]

 私は肺が、トルドヴィンは耳をやられた。
 おそらく何も聞こえていない。

[牛の相手を頼むことになるだろうか。
 乳搾りくらいなら自分でもできる筈だが。
 ソーセージを作ったばかりで良かったと思った。]

(106) 2013/05/13(Mon) 13時半頃

【人】 研修生 キリシマ

>>110ジェームスたちと話していると、
 もう二人の気配に顔を上げる。
 まるでいつも通りの様子に、
 自分やトレイルほど重く内容で安堵した。]

 おはよう。

[手ぶらでトルドヴィンに何かを伝える場合
 どうしたものかと考えて石で地面に文字を書く方法を
 思いついたが、やはり紙とペンは必要そうだ。]

(118) 2013/05/13(Mon) 14時頃

【人】 研修生 キリシマ

 服用しなかったのか。

>>113なるほど、それもまた考えた道。
 トルドヴィンの手を、強く握りしめた。]

 まあ、いつしか壊れるものだからな。

[人間も、武器も。
 永遠ではない。]

 薬を飲んでない人も、ある程度居そうだが。

(120) 2013/05/13(Mon) 14時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2013/05/13(Mon) 14時頃


【人】 研修生 キリシマ

[ジェームスと相対して解ることは、
 この程度穏やかにする会話ならば息は上がらないこと。
 鶏の卵拾いと小屋の掃除、香草詰み位なら出来そうだ。
 豚に突進されたら負けるかもしれないが。]

 ……共鳴したら結局は死ぬようだし。
 生きている以上は、死からは逃れられない。

[こんなこと言わなくてもジェームスは知っているだろう。]

(126) 2013/05/13(Mon) 14時頃

【人】 研修生 キリシマ

 ジェームスが過保護な。
 トルドヴィンも随分過保護だ。

>>124トレイルが強がっているのは分かったが
 言わないのなら聞かないことにする。
 そしてトルドヴィンにも聞こえていないので、
 言いたい放題言ってやるのだ、ざまあみろ。]

(127) 2013/05/13(Mon) 14時半頃

【人】 研修生 キリシマ

 ……喉、か?
 聞こえてはいるんだな。

>>125サミュエルの様子にまゆを顰めた。
 師弟揃ってこのザマか、自分が情けない。
 ドリベルたちにも同じような説明>>106をして
 勝ち逃げすることを詫びた。真顔で。]

(129) 2013/05/13(Mon) 14時半頃

【人】 研修生 キリシマ

 どこのラーマも過保護か……

>>131それが良いことなのかどうなのか。
 ラーマとしてのトルドヴィンを手放せない自分も
 トレイルも、きっと同じようなものだ。]

 こいつは随分ひどかったぞ。

[甘やかすとライマーはつけあがる、と
 やはり真顔で。]

(135) 2013/05/13(Mon) 14時半頃

【人】 研修生 キリシマ

>>134手のひらの文字を書かれる、
 なんとか解読するとサミュエルはまだやる気だ。]

 だがまだ私のほうが強いからな。
 良いハンデだ。

[負ける気などさらさらないと、目を細めた。
 笑顔のつもりだ。]

(136) 2013/05/13(Mon) 14時半頃

【人】 研修生 キリシマ

 ……!!?

>>138サミュエルは頭まで副作用に侵されたようだ。
 かわい、って何事だろう。
 そのまま指先を見つめ、しかし言葉は続かない。

 真顔に戻した顔でサミュエルを見つめ、
 強く手を握り返した。
 お前は大きいのさえ、ドリベルと共に倒すのだろう。
 まだ教える事は沢山あるのだ。
 何も言わないまま、手は開放された。]

(141) 2013/05/13(Mon) 15時頃

【独】 研修生 キリシマ

ライマーって村の外の女の人とかと繁殖行為しないんだろうか。
このままでは確実に村が滅びる、病以外の意味で。

ああ、私子供居るんですとかにしておけばよかったかなあ。

(-126) 2013/05/13(Mon) 15時頃

【人】 研修生 キリシマ

[トルドヴィン前にが言っていたことが少し解ったが、
 そう簡単に出来るものでもなかった。

 >>142サミュエルが何か迷っていることは伝わる。
 声が出せない以外の何かがあるのだろう。
 まさか一番の重症だとは知らないまま。]

 家が良いか、それとも。

[別の場所が良いか。
 それぞれのラーマまで居たほうが良いのか
 二人だけのが良いか。
 唇の動きを読んで察するに、返した。]

(145) 2013/05/13(Mon) 15時半頃

【人】 研修生 キリシマ

[トルドヴィンならば、聞こえないから同行でも
 問題は無いかもしれないが。
 弟子が見せたくないと思うならば一人で行こうと思い。

 >>146手のひらに書かれる文字を読みながら
 少し唸りそうになった。]

 解った、そうしよう。

[返事の語彙が少ないけれど
 普段から言葉を聞いていた弟子ならば
 きっと理解出来ただろう。]

(147) 2013/05/13(Mon) 15時半頃

【秘】 研修生 キリシマ → 死ね死ね団 サミュエル

 トルドヴィンにも、使いを頼むことにする。
 私も多くは話せない。

[会話に呼吸が追いつかない時があるから。]

(-132) 2013/05/13(Mon) 15時半頃

【独】 研修生 キリシマ

弟子撫でなでなでなでなで

(-131) 2013/05/13(Mon) 16時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2013/05/13(Mon) 16時頃


【人】 研修生 キリシマ

>>149何か考えているらしい弟子の後頭部を
 ぺしりと一叩きしてから、村長の家に向かうのを見送った。
 彼も、ドリベルも辛いだろう。]

 お前は甘ったれすぎだろう。

>>158知らないふりをしたままだから、
 軽く苦言にしておいた。
 それからトルドヴィンの手を引いて家へと戻る。
 繕いくらいなら座ったままでも問題がないとして。
 あとはサミュエルとの約束をどう果たそうかと。]

(170) 2013/05/13(Mon) 19時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2013/05/13(Mon) 19時半頃


【人】 研修生 キリシマ

[手を握って歩くのは、トルドヴィンのためだけでなく
 自分の為でもあった。一人でないと思えるから。

 >>204彼の思いに握る手に力を込める。
 言葉はかけずとも、共にあると伝えたいから。
 ゆっくり過ごすものきっと悪くない。

 本当ならもっとたくさん二人で魔物を斬るはずだったけれど。]

(225) 2013/05/13(Mon) 22時頃

【人】 研修生 キリシマ

 ……ふう。

[話しすぎて喉が渇いた、
 色々なことも聞いて考えることは多そうだ。
 村長のところから借りてきたボードに文字を書く。]

「私が手を繋ぎたい」

>>218あの冷たいあしらいを受けないのは寂しいが、
 その分こうしてスキンシップが増える。]

(233) 2013/05/13(Mon) 22時半頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2013/05/13(Mon) 22時半頃


【人】 研修生 キリシマ

 釣り針か、ふむ。

>>222丁度骨もあるし、良さそうだ。]

「一人で出かける?」

[本当はついてゆきたいと思うけれど、
 丁度サミュエルが来る時間もある。
 ボードを持ってゆく様にと差し出した。]

「書いてもらうと良い」

(247) 2013/05/13(Mon) 22時半頃

【人】 研修生 キリシマ

[トルドヴィンが思うよりは動けるのだが、
 少しくらい甘えても良いだろう。]

「でも、直ぐ帰ってくるように」

>>259無理はしようと思っても出来ない。
 出かける前に手を伸ばして、服をぐいっと引っ張る。]

(267) 2013/05/13(Mon) 23時頃

【秘】 研修生 キリシマ → 消防隊長 トルドヴィン

[声は届かなくても吐息なら届く程。]

 トルドヴィン。

[奪うように唇をかすめ、にっと目を細めた。]

(-215) 2013/05/13(Mon) 23時頃

【人】 研修生 キリシマ

>>268ノックの音でトルドヴィンの背をとんと叩く。]

 サミュエル、よく来た。

[上げた顔はもういつも通りものの。]

(274) 2013/05/13(Mon) 23時頃

【人】 研修生 キリシマ

「全て話て良い、知ってもらったほうが不便もない」

>>271隠すことなど無いと思うから、
 トルドヴィンに任せてしまっても問題無さそうだ。]

「必要だと思えば、任せる」

(280) 2013/05/13(Mon) 23時頃

【人】 研修生 キリシマ

>>277昨日のような視線が戻って、
 にやにやと笑みが止まらなかった。
 子供で良い、もう好きに生きると決めたから。

 これから彼は存分に振り回されるだろう。]

(284) 2013/05/13(Mon) 23時頃

【人】 研修生 キリシマ

 いや、問題ない。

>>289サミュエルへの返事は口でしてもよい、
 ややこしいなと思いながら本題を待った。]

 私も出歩くのは、程々にしたくてな。

[一応背筋を伸ばして座ってはいる。
 弟子の前では情けない姿は見せるつもりは無い。]

(296) 2013/05/13(Mon) 23時半頃

【人】 研修生 キリシマ

>>303字を書かれるのを、じっと待っていた。
 予想以上に自体は深刻そうで、
 成る程これではドリベルに相談もできまい。]

 ふむ、思うより深刻だな。
 硬化、だがふさがった訳でも……どうなのだろう。

[見えない場所だから判断は難しい。
 しかしこのままでは餓死に一直線だ。]

 最悪の場合、此処。
 喉に穴を開ければ直接流し込める。

[向かいに座るサミュエルの喉、鎖骨のあたりに手を伸ばし
 場所を示してみた。
 ただし実際にするのは、本当に最後の手段。]

(309) 2013/05/14(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キリシマ 解除する

生存者
(6人 0促)

キリシマ
36回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび