人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 三元道士 露蝶

/*
>>-308
しばらく前にぶるーれいぼっくすでたからたぶんまた世代広がってると思うよぉ たぶん……

(-314) mmsk 2015/05/24(Sun) 01時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
攫い方とか何それかっこいい。

おも 表が 表の三角が決着つくと ええと
……船?

(-320) mmsk 2015/05/24(Sun) 01時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
ぶん投げ……?
(とりあえず避けよう)
(忍の身体能力)

(-331) mmsk 2015/05/24(Sun) 02時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
確かに影武者から天下人ってすごいな。
小説化されて売れるやつだ。

(-337) mmsk 2015/05/24(Sun) 02時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
>>-339
喜六が飛んできたら>>-233かな……

(-341) mmsk 2015/05/24(Sun) 02時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
関ノ原異聞〜土竜の章〜みたいな?
ところでもぐらってこないだ骨格標本を見る機会あったんですけど思ったより小さい生き物で驚きました

(-343) mmsk 2015/05/24(Sun) 02時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
ろちょーもだいぶ眠いので隅の方に寄って傍観を決め込もっと。

(-349) mmsk 2015/05/24(Sun) 02時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
ご褒美とは!? ご褒美とは!?
それは本当に褒美なんだろうか!?

(-352) mmsk 2015/05/24(Sun) 02時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
早くこたろーと雪が幸せになればいいのに……

(-390) mmsk 2015/05/24(Sun) 11時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
>>-358 まあどちらかというと揺れてるのは露蝶自身と中の俺ですからね!
「男であることを捨て、忍であることも捨てた自分。主と仕えていた男も黄泉路に落ち、戸惑いながらも契約に関わらず友としてあろうと言ってくれた。そこに、かねてからの(割と一方的な)因縁の相手も死出の路へと招かれる。契約も切れ、もはや忍ではない自分の前に立つ、その存在は――?」みたいな少女マンガ的なことになってますからね!
男ではない自分を女として受け入れてくれる時点で初心すぎる露蝶のハートがトゥンク……しちゃう!

とはいえ今から仕事なのでお返事はお待ちください**

(-398) mmsk 2015/05/24(Sun) 12時頃

【人】 三元道士 露蝶

[船窓に凭れ、甲板の交々に交じるともなく見ていた。
 が、そんな己に近づく影がある。取り乱すような声音から、それが誰かはすぐに知れた。
 こちらから迎えるでもなく、そのまま窓際訪れを待つ。]

――誰が旧友だ。

[しっかり聞こえていたとばかり開口一番冷ややかに向けた。
 隣に座るさま>>63に肩竦め、大仰に嘆息してみせる。]

お前がこちらに寄越したんだろう。とどめを刺した実感がないとは言わせん。

[お前も来ていたのか、などと白々しい。呆れ交じりに一笑に付した。]

(68) mmsk 2015/05/24(Sun) 15時頃

【人】 三元道士 露蝶

その名前。
忘れろと言っても無駄なんだろうな。

[とは言うものの、露蝶の号は忍の道絶えた今は意味も成さぬし、改めて名乗る名など他には持たないのだが。
 黒千代、と呼ぶ声はまだ耳に少し痛い。]

その。……何だ。
悪かった、な、……喜六。

[角の取れた何処か柔和な男の様子に、風間の名を呼ぶのも躊躇われ。
 記憶の奥小さく凝っていた、男の古い名を口にする。
 何を突然謝っているんだとこそばゆさが沸いてきて、目も合わせず僅か俯いたまま、髪をぐしゃりと掻いた。
 簪がなくてよかったと、心底思う。]

(69) mmsk 2015/05/24(Sun) 15時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*ろちょーあざとい!(自分で言えば恥ずかしくない)
しゃみすけの暗躍ルートこわい。こわい。

なんかぼくのいないうちに忍者のたまごのお話をしていましたね?
露蝶さんの動き方の方向性はむしろあちらの忍の方々の影響が強いやつだと思います。
あれかな!? スタイリッシュさに欠けたのはそのせいなのかな!?

(-435) mmsk 2015/05/24(Sun) 15時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
土下座

(-436) mmsk 2015/05/24(Sun) 15時頃

露蝶は、仕事どろん**

mmsk 2015/05/24(Sun) 15時頃


【独】 三元道士 露蝶

/*
>>-437
あいつら忍ばないからさぁ……シリアス乗せづらいんだよね……
スタイリッシュさはあったかもしれない。魔法とか使えるし

(-446) mmsk 2015/05/24(Sun) 16時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
>>-445
やだかっこいい……

(-447) mmsk 2015/05/24(Sun) 16時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
仕事が終わったのでログと向き合うぞ!!

(-463) mmsk 2015/05/24(Sun) 20時半頃

【人】 三元道士 露蝶

はは、そうか。
それは念願叶ったりだ。
存外やりづらいだろう、あの女にしてやられたよ。

[死ね、と呪詛を吐いた一本が本当に彼の命を奪ったというなら、自分も最期にいい仕事をしたものだ。
 仇討ちにきた喜六のことだ。あの女、といえば心当たりもあるだろう。
 冗談めかした物言い>>75に、こちらも笑いながらそう告げた。]

(96) mmsk 2015/05/24(Sun) 22時半頃

【人】 三元道士 露蝶

くだらないことで、取り乱したと、思って。

[見開く目>>76とは視線が合わないので、気付けない。
 ただ声色が少し変わったと、耳が知る。]

忘れていたがな。思い出した。
嫌でもすっかり蘇ってきたさ。

[記憶の底に封じ込めていたはずのやり取りは、しかしてこの男に名を呼ばれた時に、すべてが思い返された。
 幼い日の失態であるから、決していい記憶ではなかったのだが。]

(97) mmsk 2015/05/24(Sun) 22時半頃

【人】 三元道士 露蝶

忘れて、ほしいと思っていたな。
狗神の忍は、名を捨てて初めて忍として扱われる。
どれ程周りが認めてくれたとしても、お前の記憶に黒千代の名があると思うと自分が未熟に思えて仕方なかった。

……お前を殺せばいいと思ったら、囚われた。

[くだらない話だろう、と再び肩を竦める。
 漸く顔を見れそうで、自嘲に薄く笑いながら視線を上げた。]

ただ……そうだな。
名付け親にも、似たようなことを言われたよ。
黒千代の名を、失わないようにと。

[何か疑問を示すようなら、そこで初めて号を名乗ろう。
 露蝶。玖の露蝶、と。]

(98) mmsk 2015/05/24(Sun) 22時半頃

【人】 三元道士 露蝶

お前に謝ってほしいことなどない。
よかったな。お前の思いは叶う。

[拗ねたような口調で主張する>>77のを皮肉んで笑う。]

まあ、構わんさ。
忍の未熟も、甘さも、もう何の意味も成さないからな。

[己が露蝶でなく、忍でもなく、ただの黒千代であれるなら。
 そう呼ばれるのも、悪くない。]

(99) mmsk 2015/05/24(Sun) 22時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
難産! 難産だなあ!!
鷹船の前では割と素直になれるんだけど喜六の前だと素直になれないくろちよ

(-504) mmsk 2015/05/24(Sun) 22時半頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
>>92 えっなんて????

(-505) mmsk 2015/05/24(Sun) 22時半頃

【人】 三元道士 露蝶

[その、喜六とのやり取りの最中か。
 森の番瓦右衛門がやおらにこちらへ向いた>>92。]

――ごさいじょ、

[ついぞ聞き覚えのない響きに、脳が理解をさせてくれない。
 ぽかんと口開け鸚鵡のように繰り返す間、隣の喜六はどうしていたか。
 数秒の後に音が言葉として頭に辿り着けば、いきおい船窓際に凭れていた身体を起こし立った。]

な……何をどうして、そうなる!
誰が好き好んで戦場に伴侶を連れるものか!

[否定に声上げれば、思いの外大きく。
 口を噤んで、鷹船が片翼と称すのに頷いた。
 この男のこうした物言いが、ときおり好ましいと思う。]

(106) mmsk 2015/05/24(Sun) 23時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
>>-513 書いてたら先に来ていた模様。
露蝶ちゃんぴゅあざといので鷹船にはあざとくいこう……

(-514) mmsk 2015/05/24(Sun) 23時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
いや露蝶自身は別にあざといつもりはこれっぽっちもさらさらなくていっそ必死なくらいだけどな!!!!

(-515) mmsk 2015/05/24(Sun) 23時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
男の娘とオネエがいちゃいちゃしてるのいいじゃない……すばらしいじゃない……

(-523) mmsk 2015/05/24(Sun) 23時半頃

【人】 三元道士 露蝶

……!

い、や、そうでなくて、その。
貴方がそういう男だと思われたのだと、思って。

[鷹船悠仁は妻女を戦に連れ命落とさせる男なのだと、そういうつもりならそれを否定したかったのだが、笑われて>>112思い返せば確かに己が鷹船を連れきたような響きにもとれる。
 面白がられていることにも、言葉選びを間違えたことにも、勢い任せ口を動かしたことにもかあっと血の昇る思いがして、冷めたはずの目元の熱が戻ってきそうだ。]

(115) mmsk 2015/05/25(Mon) 00時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
!? ってなって !? ってなったわ
「鷹船の」ってついたから「鷹船が連れてきた」のだと森番が思ったのだろう→「誰が好き好んで連れるものか」(そこまでバカ殿じゃないぞこの人は)っていう感じの ことが 言いたくてですね
その

戦国だし伴侶は女性にしか使わないという思い込みだったね普通に恥ずかしいねこれね

(-528) mmsk 2015/05/25(Mon) 00時頃

【独】 三元道士 露蝶

/*
伸睦殿は衆道にふける方だったのか……(女の姿で顔を合わせておいてよかったな)

露蝶はメモをした!

(-533) mmsk 2015/05/25(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:露蝶 解除する

犠牲者 (5人)

露蝶
17回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび