人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 双生児 オスカー

[パイプオルガンの重厚な和声《ハーモニクス》を、聖堂中に鳴らした]


 D 《A》――――――!!
C F# C


[強く濃厚に鳴り響く、二度の不協和音《ゴートリンゲン》を美しい重音へと消化させる、神聖なセプテンノートは、天窓から空へと届くだろう。
火蓋を切る、奇想曲に絡みつく様に]

(86) 2013/10/03(Thu) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[左手は複数の指で重ね合わせた重音の和声を、一定のリズムで組み替える。
右手は流石に単旋律で無ければ、重音にした瞬間、指が止まる]

 音のタッチ、あいっかわらず難しすぎ……。
 あの似非神父、オルガニストだっけ?よくこんなデカブツ弾けるよ。

[然し、音心を備えていても、稚拙な技巧で奏でられる程甘くは無い。
欲望の旋律を《増幅》するチェレスタの旋律が、天から降り注ぐ。

この場所は教会。
まるで黙示録の四騎士か終末のラッパが現れてくる様だと、呆れた溜息を零し]

(100) 2013/10/03(Thu) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[多少、抗おうと幾つか足掻きはしたが、パイプオルガンの旋律は圧され]

 …………だめ、もう限界ッ!

[ガタ、と長椅子を立ち上がる。
幾ら気を引くだけが目的とは云え、下手の横好き、手慰みに奏でても何の意味も無いと。
少し気を逸らせた表情で、祭壇に来るべき姿を、長椅子の横で待つ]

(101) 2013/10/03(Thu) 01時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/03(Thu) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

[丁度良い頃合。聖堂の壁に亀裂が走るのを認めた時、扉は開かれ待ち人は来たり]

 え、まてよこのストップどんだけ数あると思って。
 まって、無理無理無理、両手だけじゃ無く足まで気を配れなんて。

[首を傾げられても、と両手を振る様に否定しながら、既にその長椅子は、然るべき者の為に空けられて]

 ……その辺も、《指揮者》には覚えないと行けない事なのかよ。

[この場所、大聖堂その物に絞られる、ゴートリンゲン]

(109) 2013/10/03(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[続き掛けてきた姿。言葉調から…セシルの方か?だが]

 …………え……?

[今、明らかに不思議な事を云われた気がした。
どういう事か、理解が追いつかない様子で困惑を浮かべる]

 ちょ、ちょっとまて。
 俺が、セシルの声《ヴォイス》を《調律》するの……?

[元々アリアの歌ばかりの少年には。
ましてや、《調律》を受ける側としていた身には経験が無く、方法に戸惑う]

(115) 2013/10/03(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[然し、混乱する間にも、既に奏でるオルガンの旋律は、ゴートリンゲンを巻き込んだフーガとして、転調を為されている]

 …………ッ。要は主導部持てって事だな?

 くそ、ぶっつけだぞ。

[歌の導きで、声達を《指揮》していく存在。
要領を掴めない表情を浮かべながらも……今度は、声《アルト》だ]

(116) 2013/10/03(Thu) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ――次の展開から切り込み。

[提示の途切れを、身体を取り巻く音律で感じる。
後四拍、そこで転換されゆくゴートリンゲンは旋律として先に展開]

 音律の触れ幅に合わせた強弱。
 似非神父の主旋は俺に任せて

[そして、展開が奏でられると、『アルト』の旋律がオルガンの主旋律に這う。
鍵盤が奏でる音色を、後ろから、時折声は異なる音色の軌跡を廻り、遁走する]

(119) 2013/10/03(Thu) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

           "  不完全な 旋律。 "
           "  僕らの糧になって?  "
           "  譜 完全な、旋律。 "
           "  僕らの歌テに なって?  "
           "  譜、完全な 旋、律。 "
           "  僕らの 歌手になって  "

(121) 2013/10/03(Thu) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/* なんだろうこのひっどい変換のるつぼは

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おもわずのってしまったけどこれはひどい

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-45) 2013/10/03(Thu) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

[別たれる、セシルとの声《ヴォイス》の律調を受け取り。
展開しゆくオルガンの和声《コード》に、合図を示す様、片手をすっと挙げた]

 《今度は更に"転調"を導入するぞ》

[振り回す様、新たな言葉も唐突に。
文字通り、気紛れを起こした様に、アルトの旋律は空に歌を帰す]

(127) 2013/10/03(Thu) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー


 " 目覚めて 風の声を聴いて "

 " 君の歌を美しく鳴らして? "


[大聖堂を喰らう音圧のあぎとは、風に巻かれて。
柔らかな綿繭の様な暖かさで、空から狂想を提示する者へ投げ渡していた]

(128) 2013/10/03(Thu) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[旋律の譜は、風に乗り、勝手気ままに旋律を奏でる。
時に激しく、時に優しく美しく鳴る――協想曲の音色**]

(131) 2013/10/03(Thu) 02時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/03(Thu) 02時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/10/03(Thu) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

[流れるアルトの底音、協奏曲の調和。
天の声を願う旋律は、祈りにも似た呼びかけ。

対位する、祈りに拒絶を顕す怖恐和音の独律。
力強いコードが、スフォルツァンドの衝撃を地面に穿つ。
絶望の慟哭を体現する、否定の歌声が強く響く。

《未調整》の絶望、力強い否定が祈りに圧されるのか?
そこに気紛れに舞い降りる、底音の転移。

   ――おっと?そっちかよ。

伸びやかに優しい、甘く穏やかに微笑むパイプオルガン。
バッ、とあわせる様両掌を斜に広げ、祭壇を流れる音色、場の空気その物を制圧する様な、合図。
囁く様貞淑に、そして何より繊細に――『Piano-Sensibile』]

(165) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

[相手の音待ち。然しもう1フレーズ差し込もうか?と唇を開いたその時]


       [ リ ィィイイイイ イイィィィン ]


[まるで、囁きの様静かな滑り出しと云う聴衆の予想を裏切る様に。
世界に劈き響く、第四、第五の旋律。
紅い終焉の前葬へ、これまでの旋律全てを巻き込む様な、天使の鈴音。

存在は高く示される様に、純白の六翼を広げし、古の歌天使]

(166) 2013/10/03(Thu) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

 古のﺳﻮﻳﻮﺭﺍﻧﻮ―― 真祖ヴィエルジュ!?

[創世の時から幾千年を経て、現世に甦りし旧約の天使。
輝く翼は、太陽よりも煌く様な、光の真白だと云うのに]

 ……そう、か。
 明之に対して感じてた、あの強烈な違和感。

 今なら、全部わかる……。

[嗚呼、然し何故あの完全な美しき天使である彼が。
少年の知識には無い。
あの様な、醜さに触れた、負完全の穢れを帯びているのだろう]

(167) 2013/10/03(Thu) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

[死神が奏でる、滅びと嘆きのテーゼを歌う様に。
この世の滅びを搔き鳴らす白き歌天使の声は、背中を伝う屍者の指先の様な圧迫感を伴う]

 似非神父……。
 抑えてていて。鳴らしてみるから。

[難儀な音になると苦笑する彼。
少年自身、降り注ぐ、滅びの二混声を巧く追いきれるか。
然し《楽人》とは、声の音律を導くコンサートマスター。
教えられた、その言葉を思い返し、ぐ、と胸を張り]

(185) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

  " 貴方は、共に滅びを歌おう "

  " 私は 、共に喜びを歌おう "

[白き後光を一身に纏う、天使の訪れに弾けた、柔らかな風を集め直し。
細やかで繊細な、風の漣を、改めて紡ぎ直す]

  " 僕らの糧に、喜びを歌おう "

  " 私も、共に祈りを歌おう "

[未だ残るゴートリンゲンの旋律を織り交ぜた《再現》を導き。
滅びの前葬曲を、喜びの前奏曲にも予感させる旋律を絡めて。
白く美しき天使に、そしてゴートリンゲンに巻かれた未調律の駒鳥とチェレスタに、届くだろうか]

(188) 2013/10/03(Thu) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

[《絶望》と《破壊》を根底に据えた旋律。
ロバートとチェレスタを案じて、外の様子を気にしているセシル…?]

 ――――。

[旋律を歌う傍らで、行け、と手振る様に、右手で空間を凪いだ。
オルガンを支え、結末を相変わらず傍観する青年はどうだろう。
彼に視線を送る時、じ、と少年の瞳に、質量の厚味が出た]

(190) 2013/10/04(Fri) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 僕も大概だけどでこちゃん総長の明之上げもひどいな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頑張れラスボス確定wwwwwww

(-82) 2013/10/04(Fri) 00時頃

【独】 双生児 オスカー

/* 後だね。 高貴なる光輝やめてください記憶にささる

[この辺に高貴なる光輝の芝たくさん

wwwwwwwwwwwwwwwwwww]

そもそも天使とかしかも六枚羽の上級とかその辺で既にささってんだよ
つらいよおおwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-85) 2013/10/04(Fri) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

[天使は嘆き、世界に清浄なる鈴の音色を鳴らす。
響き渡るは天使福音《エヴァンジール》。滅びの浄化]


  अअ एरुजु सोपुरानोनोतेन्​शि
 《嗚呼ヴィエルジュ 美しき鈴の光星》


[そこに重ねて、旋律から敢えて外れた独立の旋律。
遥かな古の言葉の、際立つアルトの音律は。
滅びの天使と鳴らん、福音の嘆きに、その存在を主張する]

(212) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

  हाजिमारिनोसेन्​रित्सु उत्सुकुशिकिशिरोनोत्सुबासा
 《旋律の始祖天 高貴なる白の翼》

  इताइदोउशितानो
 《何故天使は嘆く》

  नाज़ेनाइतेइरुनो
 《何故滅びを歌う》

  दोउशितेसेकाइओहोरोबोसुनो
 《白く壮麗な心を 何故醜き負に染めるのか》

[対位した、独立するアルトのアリアが天使に向かう。
歌の中に織り交ぜられた、明瞭な疑問の投げ掛け。
それは少年が、ソプラノの天使へ向ける言葉であり祈りの音色]

(213) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[アルトの独唱を奏でた頃、少年は驚いて瞳を瞠っていた]

 …………似非神…。

[何だ、漸く化けの皮を、と皮肉のひとつも言おうとしたが。
穏やかな面皮を脇に置いた、青年の口調。
瞳に宿る、それまで酷く薄く見えていた、その意志。
正当な《指揮存在》の存在を以ち、滅びの連音譜を掻き消す様に、オルガンの旋律はその音を段々と引き上げていく]

(217) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

[迷いは燻る。共に天使を冠する者としても。だが]

 ――うん。わかった。

[逡巡は刹那。アルトの旋律が齎す響きも高みを目指す準備。
応える、《楽人》の。そして共に《指揮存在》の約定を担う証。
左腕に誇る罪の鎖が、緋色の輝きと、鉄色の音色をシャラりと小さな装飾音を響かせる]

(218) 2013/10/04(Fri) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ――大丈夫なの? 俺も一緒に。

[軋む鍵盤楽曲、光の天使を前に激しさを増す連符。
喉途切らせ、ゴートリンゲン漏らすチェレスタを見遣り]

 ううん、やってみる。

[微かな戸惑い。だがそれが《指揮者》の提示する旋律なら従おう。
天使へ投げ掛けた独唱、抗い導く祈りを分解。
改めて、喉を傷つかせ、その身の限界を迎え掛けているチェレスタへと、奏でる旋律を再構築する]

(220) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[構築先は《再現部》からの展開。再び先程の静かなる協奏曲の続きを。
語り掛ける歌の始まりは、更に静かに、そして此方へと導いて]

 ――ッ
   "  さあ静かな風に 身を揺蕩えて  "

   "  耳を澄ませて 風の眠り詩に  "

   "  寄り添い 身を寄せ合い 魂を安らかに  "

[チェレスタへ向ける様、優しく歌い掛ける。
先んじる様に誘いを掛けた、慈しみと穏やかな愛溢れた天使の声と綱を引く様に。
やんわりと、その慈悲の手に、もうひとつの手を怖恐和音に喉を痛める音色の器へと並べる]

(231) 2013/10/04(Fri) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[――――マズい。侵食の旋律が早過ぎる。
天使の声《プリエール》に直ぐにも染まりつつあるチェレスタの意識。

純粋な魂は、余りにも純粋なだけに、洗脳が。
旋律の侵食は早く、余りに儚く旋律は巻かれる。

少年が手向ける旋律にも、染まりはするだろうか。
このままだと、浄化の天使福音《エヴァンジール》に。
誉れ高き世界救済詩《プリエール》を奏でる天使の歌声に全て乗っ取られかねない]

(239) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[最悪の場合、もしゴートリンゲンに続いてその旋律の歌が。
天使が奏でる滅びの詩《プリエール》にまで利用されてしまうなら。

『アルト』の詩を――深き眠りをチェレスタへ唱還する手は存在する。

殺す事も無い、負の旋律にその身を破壊する事も無い。
だが、今の状況で、一度チェレスタを眠りの淵へ誘えば。
目覚めぬ深き眠りにどれ程の時を封印する事となるだろう。

そうならない為にも、どうか声に振り向けと、心で祈る]

(241) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[澄んだ古の浄化旋律を歌う天使。
その遥かなる遠き音律の刻みに、少年は握る拳で、白き翼に強く視線を送る]

 本当はそれだけじゃ、ないだろう。

 イーシュが……。
 お前を愛したあいつが見せようとした世界は。
 きっとそれだけじゃ。

[少年の言葉は、天使には届かないのかも知れない。
光無き、悲しい醜い世界。
浄化の旋律で、全てを洗い流さずとも、光溢れる祈りの旋律は唯、世界の裏側にいるだけなのに]

(245) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

"うたって"
"うたおう?"

[光輝く、涙の雫、駒鳥の切れ切れの囀り。
少年は被せる様、小さな囀りを寄り添い補う様に詩を繋げた]

"なかないで"
"なみだをふいて"

[それはより強く、チェレスタの心に響く呼びかけにする為に。
そして、心も翼もやつれて、眠りの枝を捜す、駒鳥にも思わず差し伸べる手の様に]

"うたおう"
"そしてほほえんで"

[そこに存在する、ゴートリンゲンのか弱き旋律すら柔らかく包み込んで]

(250) 2013/10/04(Fri) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび