人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 16時頃


【独】 探偵 オズワルド

/*
怒鳴くんかっけー!!流石である。

(-92) 2016/06/12(Sun) 16時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[金髪の天使にも似た死神。
その蒼い目が何を考えているのか
俺にはてんでわからない。

わかるのは、
死神も命を刈るだけの存在じゃあない、と、
そんな事だけだ。]

  願われたから……?

[誰に? 元パートナーに? それとも大切なひとに?
声に出して深くは詮索はせずとも、
まなざしを彼に向ける。>>@24>>@25

こつん、と壁をつついても、
黙したまま道は閉ざされている。
空色の目は、ゆっくりと隣の卯月に移る。
二人分、という意味らしい。]

(383) 2016/06/12(Sun) 16時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[すぐに命を奪われるわけでもなし、
静かに卯月の答を持つ。

「盗む事が楽しかった」、

――ああ、そういえばイースターの卵、
  毎回模様が違うから
  まるで無邪気な子供の悪戯だって

「今はただの手癖が悪い人だ」、

――やっぱりお前が盗られたものは
  盗む技術、なのかもしれないな。
  この前だって盗もうとしたもの落としてさ。

「きっと生きる価値もないと」、……、]

(384) 2016/06/12(Sun) 16時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

  ……なんだよ、その大切なものって

[その一言を聞いた時どうしようもなく苦しくなった。
一瞬目の前の事も何もかも忘れて、
「それは違う」と叫びたくなった。

拗ねるように「無碍にできないもの」の正体だけ聞いて
黙って目を閉じて、言葉を飲み込んだ。

次いで俺の口から出かけた言葉も。
卯月の口から出た言葉も。

見上げれば、死神はまだそこにいて、
「受け売りだけど」と前置きして>>@43
ゆっくりと口を開けた。]

(385) 2016/06/12(Sun) 16時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

[別に同情が欲しかったわけではない。

自分のセカイでは一番でも、
世界にとってありふれている物事の一つ。
俺の過去というのはそんなものでしかなくて、
問いに答えるために穿り返しただけなのだけれど

その荒らした土壌に、
水のように柔らかに、空から降る雨のように
「誰か」の言葉が降り注ぐ。>>@44
何故そんな事を言おうと思ったのかはわからないが>>@45

口を挟むことはしなかった。
言葉がちゃんと沁みこむ前に彼がクリアを告げたから>>@46]

(386) 2016/06/12(Sun) 16時頃

【人】 忍者隊 ジェームス


  何故こんなことを聞――
  …………?

[ぽい、とチョコの実の袋が卯月へ投げ渡される。
それを彼女は受け取っただろうか。

豚の瞼がピクリと動いた。>>341]

  ……まさか食い物で起きるのか

[ぽつ、と零した予想は半分は当たっていたようで
落とされた”ヒント”に、
今度は四箇所か、と、そんな事を思った。
と同時に、綱渡り状態のミッションに不安が募る。]

(387) 2016/06/12(Sun) 16時頃

【人】 忍者隊 ジェームス



  なあ、

[ふわり、風に乗って飛んでいこうとする死神に
声をかけて、一言だけ投げた。]


   …ありがとう


[相手は死神で、
掛けられた希望を与えるような言葉が善意か悪意かなんて
俺に判断はつかないけれど
言っておかなければいけない気がした。]

(388) 2016/06/12(Sun) 16時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

 
[言った直後に死神から目を逸らした俺は、
チョコの実の袋めがけ
駆け出したピグを見ることになるだろう。>>341*]
 

(389) 2016/06/12(Sun) 16時頃

【人】 忍者隊 ジェームス

――回想/3rd day 13'sスクエア内にて――

[アラームが鳴り響くスクエアの中を、
身体を弛緩させた男一人引きずり逃げていく。
傍らには茶髪の青年>>75と、卯月がいて

そしてもう一人、男前>>25が駆け寄ってくると
よっこいしょ、と痺れた男を担ぎ上げてみせた。

……一人で大丈夫か、と声をかけたが、
多分大丈夫だったんだろう。
見覚えのある姿だな、とも思った。]

(390) 2016/06/12(Sun) 16時半頃

【人】 忍者隊 ジェームス


  ……どうしたんだ?

[声もなく辺りを見渡す青年に首を傾げる。>>76>>77
きっと、いつもなら傍に
彼のパートナーがいない事に気づけたんだろうが
その時は頭痛と緊張で気づく事はできなかった。

慌しく頭を下げる彼に、気をつけろよ、と
それだけ言って、去る姿を見送っただろう。**]

(391) 2016/06/12(Sun) 17時頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 17時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 17時頃


【人】 探偵 オズワルド

[>>381 怒鳴がノイズの背後から近づく。
一歩、二歩、距離が縮まる。

―――― 気付いてくれるなよ。

内心祈りながら、怒鳴の手がノイズへと伸びるのを見て、
ようやく男は不敵に笑んだ]


   流石だ、ミスター。


[怒鳴が狐のノイズを捕まえるのと同時、
狐の姿をしていた煙は瞬時に霧散した。

掴まれているにもかかわらず、
ばたばたと暴れるノイズを見て、
やはり捕まえるのは怒鳴に任せて正解だったと、思う]

(392) 2016/06/12(Sun) 17時頃

【人】 探偵 オズワルド

[>>382 しかし怒鳴の一喝に狐は瞬時に大人しくなった。
怒鳴の青筋を見て、次に何が起こるか察知していた男は
耳を塞ぎながらその光景を見た後に怒鳴の言葉に頷く]


   ああ、そうしよう。
   他の参加者の動向も気になるでな。


[狐のノイズは怒鳴に任せたまま、
宵越屋から外へと出る。

宵越屋からクロネコ像まで、そう距離は無い。
先ほど別れた少年少女は戻ってきているだろうか。
どちらにせよ早く戻った方がいいだろう。

―― 怒鳴に引っかき傷が増えて、
再び怒鳴の火山が噴火する前に]

(393) 2016/06/12(Sun) 17時頃

【人】 探偵 オズワルド


[やがて見えてきたクロネコ像。
その近くのベンチに赤き死神の姿を見て、近づく]


   死神よ。
   この狐で良いのだろう?


[死神の足元に居るペンギンのようなノイズに警戒しながら、
怒鳴が掴み上げている狐に向けて顎をしゃくった]*
 

(394) 2016/06/12(Sun) 17時頃

忍者隊 ジェームスは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 17時頃


探偵 オズワルドは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 17時頃


【人】 トレーサー キルロイ

[ 確かに、やつは食欲の権化であった。

 袋を開封する音か、かすかな匂いか、
 何に反応したのかは、わからない。

 けれど、小袋を開けると同時に、
 その獣は、一目散に駆け寄って、きて。>>341]

(395) 2016/06/12(Sun) 17時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ……バカだなあ。

[ 掌の上、”餌”に飛びつくピグノイズを、
 おれは、静かに見ていただけ、で。

 手助けはいらない、なんて、言わなくとも、
 直に、ギャラリーたちにも分かっただろう。

 小魚を貪るそのブタが、おれの肌に触れた瞬間。

 ── 前触れ無く、とも見えるタイミングで。

 やっぱり、ばちん、とか、
 音がしそうな決定的な感じがして、
 ピグノイズは、文字通り、動かなくなる。]

(396) 2016/06/12(Sun) 17時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ そうすれば、掌のタイマーは、少しは薄まっただろうか。]

 ……食べ物で目を覚まします。
 東西南北、味の好みが違うそうです。
 こいつは、塩辛い。

[ 他も聞けばよかった、って、
 おれは気づき、後悔しつつも、

 その丸々としたブタを”拾い上げて”、
 その場に留まっていた参加者>>361に淡々と告げる。

 東西南北。そのひとつをクリアして、
 以前、掌のカウントダウンは、消えない。]

(397) 2016/06/12(Sun) 17時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ── ネル、次に行く?

[ 話しかける先をかえて、きみへ。
 おれがこうして持ってる限り、
 ブタは動けない、はずだけど。

 コイツはそこそこ邪魔だな、なんて、考えながら。*]

(398) 2016/06/12(Sun) 17時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 17時半頃


【見】 好奇診 キカ

[彼らが鮫ノイズを倒している間は、声をかけられていたとしても>>269あっさりスルーしていたことだろう。
ある程度片付いて、壁は消えて>>286
豚をどうするか問われれば、さてどうしようか。
あんまりヒントを出しすぎてはいけないだろうと、曖昧に濁す。
触れないという声>>356>>358にはなんでだろうねーなんて澄ました顔。]

 …え。
 沙音?

[上を見上げれば、彼>>@50の姿。
それから、ぽいっと放られる袋。]

(@53) 2016/06/12(Sun) 17時半頃

【見】 好奇診 キカ

[その袋はミンクがくわえて、あたりをうろうろしているけれど。
かれらがそれをどうするかは、幾何はまだ、静観するだけ。*]

(@54) 2016/06/12(Sun) 17時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[まさか、気付かれるとは思っていなかったけど>>362
菓子の袋を落とす前、手を振られた僕はどうしよう、と考えて
一応、控えめに、真似っこしてみた。

だけれどそれ以上は近付かず、
袋を落とせばその場から離れようとしただろう。
そのあたりで甥っこくんは、僕に気付いたみたいだね>>373*]

(@55) 2016/06/12(Sun) 17時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

―side:ミンク 〜激辛チップスを添えて〜 ―

[ミンクは基本的に、危害を加えようとはせず逃亡するのみ。
とはいえひょろひょろと細長い身体は縦横無尽に駆け、
あてずっぽうでは捕まえるのに難を極めることは
少し観察すればおおよそ察しはつくだろう。

そして。もう少しばかりきちんと観察すれば、
一見自由に動き回っているミンクは
考えない人の像を中心とした、視認可能な半径数十m内から
それ以上遠くへはいこうとしないことにも気付けるだろうか。

そして、もう一つ。
咥えた袋の中で、チップスがじゃかじゃかと混ざり合う音。
例え素早さで視界から外れても、その音は鳴り止まない。

これら二つに、上手くルートの妨害や限定が出来れば
待ち伏せからの捕獲も決して難しくないだろうが、さて。
本当に出来るかどうかは、彼等次第だ*]

(@56) 2016/06/12(Sun) 17時半頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 18時頃


【見】 さすらい人 ヤニク

[肉まんを食べ終えて、足元のペンギンと戯れて。
そうしているうち、言うとおりに、狐を連れてきた参加者に>>394
ノイズ<ペンギ>が、ぽてぽてと歩み寄る。

それは、ある程度彼らに近づいたところで、こてんと転び、
腹這いに地を滑走し、体当たりを仕掛ける。


頬に真新しい傷のある>>381
赤毛の男性へ、二体共に。]

(@57) 2016/06/12(Sun) 18時半頃

【見】 さすらい人 ヤニク

はぁ い  せーかい、でぇす。
ミーンション、くりあー!


 こんこんきつね、つかまえたらぁ いーこと、あるかもぉ。


そのこたちは ぁ  ぷれぜんとー!


[ノイズ<フォックス>の首にあるものと同じ小袋が、
ノイズ<ペンギ>のうなじのあたりに、紐で固定されている。
片方には、甘いミルクキャンディ。もう片方には、しょっぱい塩飴。

それ以上のヒントは、彼らの反応を見てからにしよう。]

(@58) 2016/06/12(Sun) 18時半頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 18時半頃


【独】 さすらい人 ヤニク

/* プレゼント(PL視点で言えば無意味)


まぁ、PCはほかの豚の状況知らないしね

(-93) 2016/06/12(Sun) 18時半頃

【人】 童話作家 ネル

[ノートに書かれた名前>>360を、口の中でもごもご呟きますが、
やっぱり、僕に覚えはないと思います。]

 そ、そうです。
 ご存じだったんですね。

[それでも、彼は僕のことを知っていたらしく、
名前を呼ばれたなら、目を瞬かせたのち、勢いよく頷いて見せたと思います。]

(399) 2016/06/12(Sun) 18時半頃

【人】 童話作家 ネル

[けれども、そこで会話は打ち切られてしまったので、
僕は、食欲の権化と対峙する幼馴染に目を向けたと思います。

助太刀は不必要とばかりに、
餌に食らいついたブタを、あっさりと捕まえた彼>>396は、
やっぱり頼もしくて、僕は小さく手を叩きました。]

(400) 2016/06/12(Sun) 18時半頃

【人】 童話作家 ネル

 そ、そうだね。
 他が捕まえた様子はないし、助けに行った方がいいかも。

[まるでハンドボールのように抱えられたブタ>>398に、少々唖然としながら、
僕は問いかけに頷きました。

僕らが捕まえたと同時に、手のひらのタイマーが薄まったような気はしますが、
それでも、時を刻むそれが止まる様子はなく。

最悪、手あたり次第に当たってみるのもアリだなぁとか思いつつ、
僕は男女二人組の参加者さんを振り返りました。]

(401) 2016/06/12(Sun) 18時半頃

【人】 童話作家 ネル

 えぇと、他のブタを探しに行こうと、思うんですけど。
 その、良かったら、協力していただけないかなって……。

[おずおずと申し出たそれに、彼らから何かしら反応はあったでしょうか。

時間は刻一刻を争います。
ですから、手分けしてブタを探す、
或いは、他の参加者に、今回のミッションでは、食べ物がキーであることを伝えた方がいいのでは、と思ったのです。]

 僕とルイだけで、あと三か所を探して捕まえるのは、
 ちょっと、難しいと思うので、
 ……その、出来れば、お願いします。

[ぺこり、と頭を下げたので、彼らがどんな顔をしていたのか、僕には分かりません。
それでも、嫌な顔をされていた訳ではない、と、そう信じたいのですが、さて。*]

(402) 2016/06/12(Sun) 18時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 19時頃


天のお告げ (村建て人)

[>>396>>397緑色のピグノイズが捕獲され、その身柄が抱え上げられる。

体が痺れて動くことのままならないブタは、観念したのか、
腕の中でがっくりと力を落とす。

その瞬間、ブタの体は掻き消えて、
参加者の手のひらのタイマーが若干薄くなる。]

(#5) 2016/06/12(Sun) 19時頃


博徒 プリシラは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 19時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 19時頃


【人】 営利政府 トレイル

[黒髪の少年が小袋を開ける様子>>395
その音にか、それとも袋を開けたことによる匂いにか。
それまで置物のように眠っていたブタが目を開けたのと同時
一目散に少年のもとに駆け寄ってきて。]

「……バカだなあ。」

[呟くような声が、聞こえたような気がした>>396
次の瞬間、ばたんと電池が切れたようにブタが動かなくなる。]

 …。

[何が起こったのか、わからなかったけれど。
ああ、これが彼の“サイキック”なのかなって。
そう理解するのと同時に、何故か脳裏に浮かんだのは
昨日のロビーで身動きがとれなくなっていた男の姿>>3:473]

(403) 2016/06/12(Sun) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ジェームス
45回 注目
モニカ
56回 注目
トレイル
44回 注目
リツ
38回 注目
ミーム
33回 注目
イースター
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
16回 (4d) 注目
ケイイチ
41回 (5d) 注目
ドナルド
39回 (6d) 注目
ネル
35回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

セシル
31回 (3d) 注目
トリ
28回 (4d) 注目
ミナカタ
27回 (5d) 注目
オズワルド
33回 (6d) 注目
キルロイ
67回 (7d) 注目
プリシラ
21回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (4人)

ヤニク
8回 注目
レティーシャ
18回 注目
ヴェスパタイン
4回 注目
キカ
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi