人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―リンダたちの部屋―

[ペラジーと共に戻る。
幸いと謂おうか、触手生物とは遭遇せず]

…リンダ…!?

[ひび割れた彼女の姿に大きく目を見開く。
その場にはケイトも、ソフィアもいたろうか]

(316) 2010/09/22(Wed) 14時半頃

ヴェスパタインは、にぁぅ   と セラがリンダの足元でないたのを聞いた。

2010/09/22(Wed) 14時半頃


【独】 執事見習い ロビン

/*
触手がさみしそうに、さわさわしてるでござる。
触手!触手!!!

(-62) 2010/09/22(Wed) 14時半頃

【人】 病人 キャサリン

ヨハネ!どうしたの、それ!?

[状態は多少異なるものの、リンダと同じようにボロボロになったヨハネが入室してくると、驚いた]

何があったの?
[銀色に輝く全身に目をみはる]

(317) 2010/09/22(Wed) 14時半頃

【人】 牧人 リンダ

[涙に濡れた眸を開き、静かに身を起こす]

 キャサリン……。

[抱きとめられた胸に涙の痕が残るのを見れば、
いつかと同じように彼女に慰められたことを知るだろう]

 ヨハネ君。……ひどい、格好。
 また、無茶したんだね――

[瞠目し、名を呼ぶヨハネに首を向けた]

(318) 2010/09/22(Wed) 14時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


何があった…、…お前、身体…

[尋ねかけ、キャサリンに逆に問われる。
なんと、謂えばいいのか。逡巡した。
血塗れのはずだが、色が銀では現実離れしすぎている姿で]

 ―― …“一度 殺された”

[更に、現実離れしたことを、謂った。
>>318また無茶をしたのかという声に
罰が悪そうな表情を浮かべた。
「無茶ばっかりして だめだよ」と、窘めたのは、遠い日の彼女だったか]

(319) 2010/09/22(Wed) 15時頃

【見】 執事見習い ロビン

― リンダたちの部屋へ ―

[カラコロ――黒のカートを引いて、スティーブンは歩く。
その足は淀みなく、真っ直ぐにその部屋へと辿り着いた。
目印があるからだと、誰か気がつく者はあるだろうか。]

 おや、まぁ……皆さんボロボロですね。

[見える患者達の様に、薄く微笑んだ。
手当てに走るというわけでなく、そのまま薄青で彼らを見つめる。]

(@25) 2010/09/22(Wed) 15時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


……お前の方こそひどい格好だろうが…

[言い返す言葉にあまり力はない。
それから、少しの間。]

……――トニーとヤニクに近づくな。

アンプルの副作用……だろう。
……もうほとんど、獣だ。

[――お前は  人間か?]
[――問うた声の、裏側は。]
[ナンバーについて口にしようとすればソフィアからも補足があるだろうか。彼女も見てしまったのだ。>>236]

(320) 2010/09/22(Wed) 15時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


…っ!?

[びくりと振り向く。淡青が見えた。]

…“スティーブン医師”…

[――走馬灯。その最中に見た 
神父の笑みと 薄笑が、重なり。
かすかに声に 息が交じるような、揺れ]

(321) 2010/09/22(Wed) 15時頃

【人】 病人 キャサリン

トニーとヤニク…なの…?

[一応、ヨハネに尋ねておく。
衣服の破れ加減から、リンダと同じ相手なのだろうと、予測して]

一度…殺された…?
[その銀色も含め、ヨハネの能力なのか?
リンダもそうだが、衣服の悲惨さから、想像するに、ひどい大怪我を負っていたに違いない。そこの傷口はほぼ治っている状態。

つまり、生き返ったということのか]

(322) 2010/09/22(Wed) 15時頃

ヴェスパタインは、――セラが尾を揺らすのが、視界の端に 入っていた。

2010/09/22(Wed) 15時頃


【人】 病人 キャサリン

何しに来たのよ!

[部屋を薄笑い浮かべながら訪ねて来たロビンに叫んだ。少しヒステリーがかった叫び声だった]

(323) 2010/09/22(Wed) 15時頃

【人】 病人 キャサリン

獣…。

[ヨハネの言葉に絶句した。
しかし、これで、トニーが「お気に入り」だということは確定したようなものだ。そして、それにシンクロしたヤニクもすでに人間ではないのだろう]

(324) 2010/09/22(Wed) 15時頃

【人】 牧人 リンダ

 ――……そっか、ヨハネ君 "も" 殺されちゃったんだ。

[>>319 ヨハネの言葉に寂しそうに答えて。
けれど、ばつの悪そうな表情と「お前の方こそ――」という言葉には笑んで見せる。
 
だが、その後ろから現れたロビンの姿に笑みは消え、
すっと目が細まる]

(325) 2010/09/22(Wed) 15時頃

リンダは、正確には、自分は未だ死んではいないけれど。 ――それも時間の問題だから、と >>325

2010/09/22(Wed) 15時頃


【人】 読書家 ケイト

[リンダの側でいつの間にかうとうと夢を見ていた。
それはいつもの夕暮れの夢
母を捜す幼子
真っ白な足
ユラユラ揺れる白い手
 怖い怖い 
 逃げなくちゃ…
 嫌だ嫌だ]

カラコロカラコロ

[一瞬で変わった部屋の空気にはっと目覚める。
眠っていたのは一瞬の間だったのか]

(326) 2010/09/22(Wed) 15時頃

【独】 保安技師 ナユタ

/*
鍵のかかった部屋
壊れ気味ラルフ
触手←new

俺へのスーパー鬼畜タイムはじまtt


リンダ看取りに行くの間に合うといいなあ

(-63) 2010/09/22(Wed) 15時頃

【見】 執事見習い ロビン

― リンダたちの部屋 ―

 医者が患者を心配してはいけませんか?

[ヒステリックな声に返すは、酷く穏やかな声音。
カツリ、靴底を鳴らして近づくのは羽猫に、指を伸ばして喉元を擽る。

セラと名づけられた羽猫は、ドクトルの気に入りでもあった。
だから、気に入りの彼もその様になってしまったのだろうかと、ふと思う。

薄い青は、羽猫から、ヨハネとリンダへ。]

 ――……リンダ君は失敗作かな。
 ヨハネ君は……どうだろう。

[不老不死――それに追随するような能力を持った二人。
片方は失敗だと様子から知れる、もう一方は?眼が細まった。]

(@26) 2010/09/22(Wed) 15時頃

ヤニクは、わずかに頭を上げ、目の前で起こる奇跡に言葉を失った。

2010/09/22(Wed) 15時頃


【人】 読書家 ケイト

…ヨーラ
  ヨーランダ

     あの子も人間

[ボソボソと呟いて]
     
     だから…餌にされないように

(327) 2010/09/22(Wed) 15時頃

ケイトは、ロビンがいつの間にか部屋にいる事に驚いていた

2010/09/22(Wed) 15時頃


【人】 病人 キャサリン

ヨーランダーも人間…?

[夢現のケイトに小声で問い直した]

そういえば、ヨーランダーってどこにいるのかしら…?
[少し心配になった]

(328) 2010/09/22(Wed) 15時頃

【人】 病人 キャサリン

>>@26

患者…?

もうすでにあなたには、わたしたちは患者ではなく、観察対象の実験体みたいなものじゃない!

何が失敗作よ、ふざけないで!

[そう叫んだところで何もならないのは分かっていたが、言わずにはいられなかった]

(329) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

【人】 牧人 リンダ

 よく、顔を出せたよね。
 ……その度胸だけは、すごいって褒めてあげるよ。

[ロビンは此方の能力を知っているようだ。
それなら、いくら死に掛けているとは言え、逆襲される可能性も理解できるだろうに、堂々と顔を出す胆力には呆れるばかり]

(330) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

【赤】 保安技師 ナユタ

[――弱々しい鼓動]

[どうなったのか][どうなったのか]
[トニーは、ヤニクは、]
[ヨハネは、リンダは、]


 ――……カミサマ?


[もう聞き慣れたこえからは、らしからぬ言葉]

(*94) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[神様なんて良くわからないけど、ただそれは神々しく美しい。
声も無く、ただ呆然と、銀の炎が翼を広げるのを見る。]

…ん、…………

[擦り寄ってくるトニーに目を細めて、傷ついた獣たちは寄り添って傷を舐め合う。
致命傷ではないのに、ゆっくりと着々とこぼれ落ちて行く命。

まだ、死ねない。
死んでしまったらトニーも…]

(331) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

病人 キャサリンは、メモを貼った。

2010/09/22(Wed) 15時半頃


ベネットは、静かに全員の声を聞いている、が、

2010/09/22(Wed) 15時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―リンダの部屋―
[>>325 “も” ――と。
リンダは寂しそうに、謂う。]

……何、…

[瞠目。ぴしり、ひび割れる音が聞こえるようだ。]

時間の問題、…だって、
……っ 莫迦を、謂うな …!

[喪われようとするものを
引き止めるように歩み寄り傍へ。]

失敗作だと…!?…っ巫山戯るな!

[リンダを背に庇うようにしながらきつくロビンを睨みつけた。>>@26
彼からは分かるだろうか――一度は死を、完全に退けた銀の血を生む心臓のことが。]

(332) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

ヴェスパタインは、その怒る声はキャサリンと、重なるようであったか。

2010/09/22(Wed) 15時半頃


ベネットは、"人外""匹"等の"人"であることを否定する言葉には、その度、静かに言い直した

2010/09/22(Wed) 15時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[>>@26
セラは喉を鳴らす。
ドクトルのお気に入り――銀の毛並み、白い羽。

トニーとよく似た金の瞳を細め
無邪気に、にぁう、と啼いた。]

(333) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

ベネットは、スティーブンの来訪には目を丸くして、荒事になってしまわないか危惧し

2010/09/22(Wed) 15時半頃


【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*

片目が銀
青銀の髪
血が銀色
不老不死の追随

すごい中二病で申し訳ない

(-64) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

【見】 執事見習い ロビン

― リンダたちの部屋 ―

 患者は患者≪実験対象≫ですよ。
 君たちだって、今があるのは、患者≪実験対象≫があったからでしょう?

 ――……まぁ、どう思っていただいても構いませんが。

[キャサリンの言葉に、微笑の温度は低くなる。]

 嗚呼、放送では言い忘れましたが
 10人以下になったかどうかを判断するのは僕です。

 だから、ですよ……―――。

[その低さで、平然と顔をだした理由をリンダに告げた。
確認するために出歩いているのと、自分に何かあれば出れないのだということを、暗に仄めかして。] 

(@27) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

【人】 読書家 ケイト

失敗作…
 
[傷ついたようにきゅっと唇を噛み締め
…違う、違う…小さく首を振るだけ]

(334) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

ベネットは、手が出るなら感覚受信で僕にも影響がでるから……と、庇おうと*するだろう*

2010/09/22(Wed) 15時半頃


【人】 記者 イアン

[夢を、見た。
幼い頃の夢だ。
何時ものように連れまわされて、追いかけて。
少しだけ無茶をした遊び、それはすごく楽しいのだけれども
まだ幼くて華奢な身体は途中で何時も疲れて倒れてしまう。

何時もはそこで気づいて戻ってくれるのだけれど、今日は違う。
待って。そう言っているのに。
此方に気づかずその背は遠ざかっていく…遠ざかっていく。

消えていく音と共に追いかけても、届かないところに。
残るのは静寂。世界が…断絶されていく。]

(335) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

【人】 牧人 リンダ

 そっか、私は失敗作か。
 ……ならさ、ドクトルのお気に入りの
 トニー君やヤニク君は成功ってこと?

 ――人をあんなふうに変えちゃうことに、どんな意味があるの?
 まさか、本気で神様にでもなるつもり?

[ロビンの眸を睨みつけて、静かに尋ねる]

(336) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

【人】 読書家 ケイト

…私たちは 先生の作品じゃないよ
先生達はもう一度私たちに命をくれたけど

…この命は先生のもんじゃない

私の物よ 実験なんて知らない
もう終わりにして…

私たちを元のところに戻して

(337) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

イアンは、部屋で目覚めて、ひどい耳鳴りに眉を寄せた。騒ぎから外れて一人今まで眠っていて。

2010/09/22(Wed) 15時半頃


【見】 執事見習い ロビン

― リンダたちの部屋 ―

 永遠の命
 ――……に繋がる研究としては、リンダ君は失敗作ですよ。

 ヨハネ君は、さて、どうでしょうか?

[片方銀になってしまった相手の目を見詰める。
ぞろ目がお気に入り――そのドクトルの言で大よその予想はついているが、スティーブンは全てを判っているわけではない。それこそどのような能力になるか?を見るのが今回の目的でもあるのだから。故に、ヨハネの全てを理解しているわけではない。

と、リセドロンが庇おうとする仕草を見せるだろうか。
それは誰を庇おうとするものだったろう。
もし、それが己であったなら―――痛むような感情を彼は覚えるのだろうけれど。]

(@28) 2010/09/22(Wed) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

ベネット
17回 注目
ペラジー
18回 注目
ソフィア
33回 注目
ヴェスパタイン
7回 注目
セシル
5回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ピート
0回 (3d) 注目
ヤニク
0回 (5d) 注目
リンダ
7回 (5d) 注目
ヨーランダ
0回 (5d) 注目
ケイト
5回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ノックス
5回 (4d) 注目
トニー
35回 (5d) 注目
ラルフ
2回 (6d) 注目
キャサリン
1回 (7d) 注目
イアン
0回 (8d) 注目
ナユタ
1回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ロビン
9回 注目
キリシマ
2回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi