人狼議事


131 SACRED JUSTICE ―闇の正義と光の祝福―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【鳴】 記者 イアン

 詳しくは俺も分からん。
 なにやらスラム街の住民を教団本部へ向かわせているらしいが。
 それに抵抗するなら異教徒、そういう考えのようだな。


[故に潜入するならただ粛々と本部へと向かえばいいだけの事。
実に容易く中へと入れるだろう。]

(=38) 2014/08/17(Sun) 22時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

……やはり、そうだ。
羽の色が少し違っているような気がするけれど…

あれは確かに《白銀の翅》。あの日よりは少し大きくなっているけれど…やはり少々面影が有るわ。

[黒い日傘をさす少女の方にさりげなく近づいていく。仁右衛門に話しかける少女に、後ろから声をかけた。]

……貴女は行かなくてもいいの?

(428) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 弁士 仁右衛門

 これは失礼、しかしながら私はお前の名など知らん。
 呼んで欲しい名があるのなら、最初に申告しておくことだな。
 ちなみに私の事は≪金言の仁右衛門≫様とでも呼びたまえ。

[立ち止まって検分する――黒い傘、装束。そして背の黒き翅>>418]

 ふむ? 枢機卿猊下が何か言ってたな、そう言えば。

[思い出そうと額に手を当てる――思い出す前に衛兵が騒ぎ始めた。]

 ああ、そうだ。≪白銀の翅≫だ。
 別に忘れていたわけではない、偶々言葉が出なかっただけだ。
 しかし、ふうむ。白銀どころか漆黒だな、それは。
 まあ良い、お前が≪白銀の翅≫であるかなしか、見定めるのは蛇の君だ。

[道を開けろとの言葉には、にやつくように。]

 なあに、この国でこれ見よがしに黒を纏っているのだ。
 分かるであろう? それをみて判断するのはお前ではなく、私なのだと。

(429) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

[威嚇するドスの聞かせ方もお見事。やはり山賊が似合う。そのもの過ぎる>411。
然しそれ以上、この男と自己紹介の無い初めましての挨拶を続ける訳にも事情がいかない。もうひとりの男の言葉に、表情を歪めた>>413]

……山賊だけに、教団が山狩りを始めたのかな?
このまま君のお世話になるのも、悪くないけど。

実は、結構切迫した事態なんだよ、ね。
これ以上、何もアクションを仕掛けずにいたら、レガリヤは益々奪えなくなる。

……ふむ……。

[剣の心得がある、と太刀筋を披露する男の、小慣れた感に目を瞠る。意外だ、5000年も未来からと聴いたから、最悪、武器なんて手にした事も無いなんて場合も想定していたからうれしい誤算]

(430) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

山賊のおじさ…や、ヘクターさん。

[男の名前を口にした。名前を何故知ると思わせる間も無く、畳む様に]

この人の云うとおり、孤児院の中なら暫くは安全だけど。

もしよければ、鞘の御代金と思って、試し切りの相手は違う人にしてくれない?
そう、具体的には。

[付いてきて、と云わんばかりに腕を掴み、アマトはとても危険そうな穏やかな笑みを浮かべて]

(431) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 座敷守 亀吉

君を一流の墓荒らしと見込んで、教団の秘宝を盗掘しに。


[雷聖霊が活性化して、周囲に電撃が爆ぜる中、少年はとても好戦的な笑顔を浮かべていた]

確か、5000年未来から来た考古学者。でしょ?
僕も、『神秘研究家』として君の知識欲を満たせる説明や古代遺物の提供が出来るよ。
君の協力があれば。

(432) 2014/08/17(Sun) 23時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2014/08/17(Sun) 23時頃


【人】 墓荒らし ヘクター

[>>393 その時、聞こえてきた《声》。]

 あの声、雑貨屋で見たメガネ…… ッ!?

[と。一瞬、男の身体を、奇妙な感覚が駆け抜けた。
まるで、四肢を糸で吊られたかのような……]

 ………ああ、クソ!

[まだ「王」の自覚なき男に、防ぎきる事などできず。
気を張らなければ、衝動のまま歩き出しそうで。
足を突っ張って堪えれば、少しはマシになったが…]

 こりゃァ、術の類か?
 ッたく、面倒事ばっかりだなこの時代は……!

 ああ、そうさせて貰……

[>>413 赤毛の男の呼び掛けに、
孤児院へと非難しようとするが…]

(433) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 弁士 仁右衛門

[少女の黒い傘で塞がれた視界の先で、静かな声が響いた。>>428]

 ――これはこれは、ラディスラヴァ枢機卿猊下。

[恭しく一礼をしながら、額に汗が浮く。
 いやはや、『蛇の君』という軽口を聞かれて泣ければいいのだが。]

(434) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【鳴】 座敷守 亀吉

嗚呼、イアンさんもスラム街の近くにいるんだ。
僕からも、山狩りぽい何かが始まってるの、見えてるよ。


[そっけないイアン連絡。ティソは近くにはいないらしいが。
随分大規模な異教徒狩りだ。この分ならば教団の戦力も結構分散してくれているかも知れない。ならばチャンスは未だ]

(=39) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【鳴】 座敷守 亀吉

僕も少し、メサイア大聖堂に殴りこみを掛けてみようかな。


[少し市場で食材買ってくる。そんな口調で、言ってのけた。ティソも、状況次第はという但し付きなのに]

(=40) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

――…黒衣の預言書《ドレスコード》!?

[詩篇の蠢く黒衣。
ブラック・ダーク・デス教団の大神殿に安置されているという『王の衣』。
直接目にするのは初めてでも、知識と直感が目の前の少女>>423の纏うものの正体を理解させた。]

…………。
我らの全ての罪は闇の中で断じられる。

私には使命が残されていますので。

[顔を隠すフードを取り払う。]

(435) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

――!?

[後ろから声をかけてくる女>>428。驚いたように一瞬息が詰まるが、すぐさま取り繕って冷静に返した]

行く必要はないでしょう。
だって、調べる間もなく私は異端なのだから。

[ここにいて自分に話しかけられる時点で、この女はあちら側だ。闇の気配もしない。
いつもより素っ気なかったのは、…何処か嫌な予感がしたから。]

長い名前ね。せめて三文字に収めて頂戴。

[馬鹿にしているわけではなく、本人は至って真面目であった。]

――……なら強行突破するしか……って、あら。
やっぱり貴女教団の人間だったのね。

[男の恭しい一礼>>434に視線を再び女へ流して。向けようとしていた日傘は中途半端に止まってしまった]

(436) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

ええ、仁右衛門殿もご機嫌麗しう。
奇遇ですわね、このようなところで出会うとは。

[蛇という言葉は聞いていなかったし、別に普段と変わらない。もっとも、聞いていたとしても表情自体は全く変わらなかったろうが。]

そうそう、声をかけたのはね。
その娘は…《白銀の翅》で間違いないという事よ。

[言いながら、漆黒の翅を持った少女の姿を目でとらえる。オスカーの姿はまだ確認していないが、3人のうち2人は認識した。
一応それで、目的は達した事になるのだが。]

レティーシャに確認すればはっきりするわ。同行願いましょうか。

(437) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【鳴】 記者 イアン

 殴り込まなくても普通に入れるんじゃないか?


[物騒な言葉に真顔で返す。
何が目的かは分からないが暴れるよりはなるべく穏便に行動を済ませる方が成功するのではないだろうか。]

(=41) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 ……やはり、ご存知でしたか。
 断罪者――『闇喰みの』オスカー。

[相手の称号と名を、敢えて口にする。
 正体を確信させようとするかのように]

 使命……ですか。
 それは単身にて果たせるものですか?

[取り払われたフード。
 露わになるのはやや幼い顔立ちだった。
 ただしこちらは、彼の素性を知っている――預言書に記されている程度には]

 ……「剣」と「鞘」。
 貴方もお気付きでしょう?

(438) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【鳴】 座敷守 亀吉

それはほら、新生山賊団的な気分で。


[流石に意味がわからないだろう。だが云われて見たら、今こうして教団の聖堂へいく、なんだか光の無い目をした人々に紛れたら、簡単に通れるはずだ。
問題は、内部に到達した時点で、地下牢行きからどの様に道を逸れるかだが。
それこそいざとなれば暴れる事になるか]

(=42) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ん?

[>>431 不意に、東洋風の少年に腕を掴まれた。
周囲に立ち込め始めた雷。不穏だ!不穏すぎる!

……ところが。]

(439) 2014/08/17(Sun) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/08/17(Sun) 23時頃


【鳴】 測量士 ティソ

薬は了解した、そしてスラムの住民を本部にか……。
紛れ込みたいところだけど、恐らく其れだとばれるな。
一応、賢者の塔ではそれなりに顔が知れてるからな。

(=43) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

それは御免なさいね。
何分、私は貴女の名前を…ええと、覚えていたような気がするのだけれど…カリュクス、だったかしら。ただ本名ではなかったと思うし…

母親の名前は分かるんだけれどね…まあ、いいわ。
そうね、私はクロス・オブ・メサイアの人間よ。

[特に悪びれる様子もなく、目の前の少女にそう告げた。]

(440) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 弁士 仁右衛門

 ふむ、自ら認めるとは潔いとでも言うべきか。
 三文字に収まるほど私は小さな人間ではないのだよ。

[鼻で笑いつつも、衛兵に顎で指図する。>>436]

 枢機卿御自らの確認であれば、見当違いの筈がありますまい。
 やれやれ、苦労のない仕事でした。

≪大人しくしていろ≫。黒傘よ、今から連行する。
≪衛兵ども、しっかり捕えておけよ≫。

[詞に呪を込めて宣言した。]

(441) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

     『教団の、秘宝』……?


[>>432 「秘宝」という言葉を耳にして、
男の学者魂が、ぐらりと揺れる。]

 ……だァから!墓荒らしじゃねェ、考古学者だッ!

[とりあえず、墓荒らしと呼ばれた件で、反射的に
少年にゲンコツを入れる動きは忘れなかったが。]

 な、なんだ、そりゃァ。バカ言うなよ!

 ……詳しい話も無しに、そんな大それた事……

[言葉ではたっぷりと拒絶しているが。
学者の知的好奇心からくる、目の輝きは隠せない。]

(442) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【鳴】 記者 イアン

 ……山賊?


[アマトの姿は知らないが兄のアマネの姿を思い浮かべる。
あまり山賊には見えない気がしたが。
それはさて置き。]


 顔が知られているのならば気を付けるんだな。
 あそこには厄介な人物が幾人かいる。
 特に気を付けるべきはクラウディア卿だろう。


[もうすでにアマトがクラウディアと対峙した事はまだ知らない。]

(=44) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

…伝えるタイミング、間違ったかねぇ。

[前金扱いにして受け取っている金も有る以上、
あの少女は上客であり『伝えない』と言う選択肢は存在しない。
けれど、最後に見た震えていた手>>409を見て思うのだ。
店に来てすぐ伝えていれば、もっと何かが変わったのかと。]

…いや、変わらんか。
どうせ、俺は薬師であって医者じゃないし、更に言うなら預言者でもない。
考えたって仕方ないわな…

[一つ溜息を吐きだして、休業中の札を外すのだった。]

(443) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

お断りよ、私は急ぎの用事があるの。

[同行しろと言われ>>437、笑ってすぐさま拒否の言葉を紡いだ。
日傘を余裕ありげに廻すが、教団の人間が複数。それもこの女、それなりの地位にいるように見える。
強行突破できるかは不安なところ。それも、今自分の核が弱まっている状態では―……そこまで思案し、女の言葉>>440に初めてあからさまな動揺を表に出した]

なっ、……何で、お母さんのことを……。

[少女に呪言は効かない>>441が、動揺したままだということ。背後に女がいることが合わさり、衛兵たちが捕まえようと手を伸ばしたなら容易く捕まって]

(444) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

や、止め――………離してッッ!!

[瞬間、周囲が眩い光に包まれる。
左胸を抑えて倒れ込むと、それでも気丈に起き上がろうとした。
眩しさに驚いた衛兵が手を離した隙にと。

それでも痛みは止まってくれない。気絶しそうなほどの痛みに悶え、蹲った。]

(445) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 測量士 ティソ

さぁて、どうするかねー。
ブルーバードを追いかけてもいいけどさすがにずっと付きっ切りも迷惑だろうしな。

異教徒狩りも不吉だしよー。
俺はどうするかねー。

[ぶつぶつと呟く。]

(446) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【鳴】 測量士 ティソ

あー、もう皆まで言うなって奴じゃねー?
クラウディア卿は、さ。

[塔の中でも別格。
いや、教団の中でもかもしれなかった]

(=45) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[>>429ゆるり。否定の意で首は振れども、泣き疲れ故の弱さを帯びて。
子供たちの場所に辿り着いていたなら、あの場で会っていたかもしれない人。もしこの先も、出会うようならば……。]

 夢を治す方法!?

 ……えっ…………。

[>>425提示された方法に、暫し、言葉を失う。
信じたいもの、と、告げられて。クラウディア卿の名を挙げかける口に反し、心は、一瞬の邂逅に浮かべられた悲しい笑みを想う。]

(447) 2014/08/17(Sun) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

 …………もし。
 信じたいものが、解らないなら……。

[>>426その言葉にも、一つの解法が示されて。
困惑と不安の中で、言えた言葉は一つきり。]

 …………。

 ……ありがとう……。

[弱りきった呟きと共に、己の軍服に視線を落とす。
心の混沌は、戸惑いの形のまま。溶けぬ角砂糖のように、水底へと沈んで。]

(448) 2014/08/17(Sun) 23時半頃

【人】 座敷守 亀吉

ギ!? いったいな…!

[ゲンコツに、瞼の裏がチカチカする。恨めしそうに"自称考古学者"を睨むが、然しその瞳、古代の英知を探求する輝きの光は見逃せない]


詳しい話は道中ゆっくり!どうせこの国じゃ君は凄い危険人物扱いなんだし!

古代王朝の聖なる遺物!
その剣の同類が全部で七つ!
製造方法も使用方法も不明なオーバーテクノロジーの聖具!
成功の暁には、世界中の遺跡を好きなだけ荒らしまわって赦される特典付き!!


[トドメにと畳み掛けた。ちなみに嘘は何ひとつついていない。レガリヤを奪取し、ルンフィアとの戦いに勝利した暁には、名実共に彼はそれだけの勝手が赦される英雄扱いだろうし、元々、レガリヤは『王』の資格を持つ者のためにある物ともいえるのだし]

(449) 2014/08/17(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

デメテル
14回 注目
ヘクター
12回 注目
亀吉
24回 注目
ドナルド
2回 注目

犠牲者 (6人)

パルック
0回 (2d)
オスカー
10回 (3d) 注目
イアン
0回 (4d) 注目
ミナカタ
0回 (5d) 注目
ティソ
1回 (6d) 注目
カリュクス
0回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
0回 (4d) 注目
博史
12回 (5d) 注目
仁右衛門
5回 (6d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (7d) 注目
クラリッサ
3回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび