人狼議事


199 獣[せんせい]と少女 2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 放蕩者 ホレーショー


 あのな、ほんと勘弁sアイダダダッ!!
 髪!髪 無理矢理引っ張るな、バカっ!
 
 一体何して…ってシチサン?本気かおまえ?
 いや、いやいや、それはないだろ?!

 ひぃぃ、助けて!助けてくれぇワクラバぁ!!


[離れた位置で見守っていた獣に助けを求めるも、>>280
それで少女の進撃を止めることなど、できるはずもなく。

まるで風呂上りかと見紛うばかりに、
綺麗に櫛削られ、撫でつけられてしまった髪。>>220
自分がどういう状態か見えなくとも、大方予想はつく。]

(355) 2016/10/15(Sat) 02時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

―それから―

[私が食堂へと戻ったときは、
皆がそれぞれ最後の夜を共に賑やかに過ごしていただろうか。

ホレーショーがマリオと契りを交わしたことを聞けば、
私は、彼がたったひとりの少女を選べたことを喜ばしく思っただろう。

そしてきっと、彼ならば
少女を幸せにすることを私は確信できるから
ホレーショーを取り巻く少女らの楽しそうな様子を
これで見納めだということを少し寂しく思いながらも眺めて。

ピッパの絵が、描かれた被写体の面々に披露されているのを見て、あの後彼女のやりたいことはできたのかなと、大丈夫、と言った少女の表情を思い出していた。

ヘクターの料理も、少女らの笑い合う声も、
私たちせんせいとのやりとりも、皆が揃っているのは
今日が最後なのだということを思うと、
名残惜しくなるのは仕方のない話。*]

(356) 2016/10/15(Sat) 02時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[その夜、
私は竜であるけれど、メルヤのようには空を飛べないから
少女らが星を見る姿を地上から見上げていた。

いつもは私を見上げる少女らを、
私が見上げているというのは何とも不思議なような、
旅立っていくのを見送るときは、こんな気分なのだろうか。

私がかつての少女を繰り返し思い出す時に
右腕の痛みと共に感じていた名も知らない感情。>>0:620

私はその名前を初めて理解した。

すべての少女がこの先
幸せになることを私は遠い星に願って、瞼を閉じる。

黒の背景に眩い星と少女らの笑顔が瞬いた。**]

(357) 2016/10/15(Sat) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[…案の定、
“綺麗なホレーショーせんせい”は皆に不評だった模様。

少女達にはなんとも形容しがたい微妙な顔をされた後、
(なにげに傷付いたんだぞ!)
また元のように、寝癖のままのボサボサ仕様に戻された。]

(358) 2016/10/15(Sat) 02時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[おまえ達は知らないだろうが、
俺がなかなか正体を明かしたがらないのはな、
こういう理由があるからなんだぞ。

この見かけで!
本性は可愛い花を咲かせる木の精だなんて!
…そんなの、恥ずかしいに決まってんだろ!!


ぺたん髪に花冠なんて酷い格好、
よもや誰も絵に残したりなんぞしないだろうが。
もし、もしもそんなことがあろうものなら、>>229
…あぁ、俺は何遍でも死ねる気がする。

――俺に桃色なんて、壊滅的に似合わないのだ。]*

(359) 2016/10/15(Sat) 02時頃

【独】 鉱滓地区 ワクラバ

/*
皆魅力的だなあ。

なんだか今回の私のロルはほんと、いろいろダメだな…。
契りはちゃんとがんばらなきゃ…って時間明日一日か。んんん、なんとかもちなおせたらよいのだけど。

(-152) 2016/10/15(Sat) 02時半頃

鉱滓地区 ワクラバは、メモを貼った。

2016/10/15(Sat) 02時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 祈りを終えれば食堂へ。

 まぁるいものが大好きな
 白いわんこが作ったのであろう、
 ジャムの香りが厨房から漂ってくる。

 皆と過ごす最後の晩餐は、
 それはそれは賑やかで。
 楽しさと、…ほんの少しのさびしさ。
 
 皆の “ 声 ” の中の感情を
 拾い上げてはまたひとつ
 言霊の獣は肩甲骨に想いを留める。
 
 ピッパとマリオとホレーショーのやり取り。
 そこにカリュクスとメルヤも加わって。
 皆に手渡されたシルクの刺繍。

 ほかの者たちも、そこに居ただろうか。]

(360) 2016/10/15(Sat) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 声を掛けられれば
 ぽつりぽつりと言葉を返し。
 会話が終われば、再びその様子を見守った。

 はじめから決まっていた
 “ おわかれ ”のとき。
 いったいどれほどの少女たちが
 悩み苦しみ、さびしい思いをしたのだろう。
 …それはせんせい達も同じかもしれない。

 さびしさと苦しみの
 上に咲いた花のような笑顔。
 それを見届けることができたなら、
 獣はそっと席を立つ。]

(361) 2016/10/15(Sat) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* ようし、明日とっくりと殴り合おうじゃないか ワクラバよ
(ニタリ
(なんかスポーツみたいな気分なってきたぞ
(せめてわたしは全力で迎える
(全力でだ
(今は蠍全力だけども
(今日中に蠍への心情はとことんまでつきつめたはず…
(明日はてめーのばんだ(JOJO風に

はあああ………ほんと。
せめて愛させてください。むらたてですけど(すいませn

(-153) 2016/10/15(Sat) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ──真夜中・祈りの堂──


[ そうして、只一人 

    私は君を待っている。


 あの時のように君が
 私のために歌ってくれるのを。>>1:162
 いちばん最後のおやすみなさいを
 言ってくれるのを。>>1:539
 
 私の────、
 お願いごとを叶えてくれるのを。>>1:763 ]

(362) 2016/10/15(Sat) 02時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン



     ……………… デメテル。

[ 静かに呼んだ君の名。
 私は掌に唇を落として目を閉じた。
 それは、君が触れた場所。]**

(363) 2016/10/15(Sat) 02時半頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* べすぱの謎の朝軸に触れに行かずに
ほんとうによかったとおもっている我

(さすがにもうひっくりかえらねえだろって
(だよな?
(たのむよ??? もうかんべんだよ????

(-154) 2016/10/15(Sat) 02時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/10/15(Sat) 02時半頃


【人】 鉱滓地区 ワクラバ

―朝―

[次の朝、私がまず外へとは向かわず
食堂へと行ったのは、旅立つ少女も今朝くらいは
此処に集まるのではないかという思いから。

テーブルの上には白い四角が並んでいる。>>266

今朝のそれはヘクターのサンドイッチではなく
名前入りのカードだった。

これはカリュクスの字だと私はわかったから、
好きなものがたくさんあって、
特に悪戯の大好きな少女が皆を呼び出す理由は――…

カリュクスの悪戯もこれで見納めかな、と
何となくそんなことを思って、私はその場所へと向かった。

私が緩慢な歩みで其処へ向かう途中だったか
神木の上に白が降るのを見た。]

(364) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ

[視線を更に上げると、メルヤの影。
その上には白い小さな影。

星のように落ちてくるそれらがふわりと、
風に乗って私の左の掌の上に落ちた。

少女らは、木の下にいただろうか。
寄り添う獣も共にいたかもしれない。

少女らよりもずっと小さな青い影が
メルヤとカリュクスの元へ飛んでいくのが視界に映る。>>348

いってらっしゃいと、手を振る少女は、
今日はもう、昨日、いや、
そのずっと前に口にしていた不安からは
解放されていただろうか。]

(365) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 鉱滓地区 ワクラバ


 やりたいことはやりきれたかな。

[私は昨日、あの後も絵を描き続けていただろう少女に
そう声をかけた。

まだ私は少女の絵をあの一ページきりしか見ていない。
皆が見せてもらっているのは眺めていたけれど。

見るのは20年後、と言ってしまったので、
なんとなく見せて貰いにはいけなかったりしたのだった。**]

(366) 2016/10/15(Sat) 03時頃

鉱滓地区 ワクラバは、メモを貼った。

2016/10/15(Sat) 03時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/* 軽く闇落ち方向に解放されちゃってるから
若干たちわるいんだよな、朝ピッパ………(遠い目

(-155) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

― 夜深く ―

  描けば、描くほど……増える。

  ほんとう。
  あれも、これも、ぜんぶってなって
  瞼の裏がキャンバスになればいいのにって
  最近思うんだよ。


[ 目を閉じ、両の人差し指を蟀谷へ。
 むむむん……!と呪文を唱えてみても
 そんな魔法は使えなかった。

 描けば描くほど
 描けるようになれば 描けるようになるほど。

 とても欲深くなってしまった今だけれど ]
 

(367) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ



  ……さいしょはひとつだけで良かったのに。


[ ぽつ、と落として、表紙をめくった。]
 

(368) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ 物の片付いてしまったアトリエの机に
 わたしは緩い寝間着で頬杖をつく。

 ページと思い出をめくりつつ
 話し始めるのは、描いていた当時の昔話で。
 馳せる想いは遠くにあるけれど
 手に取るように近くにもある、不思議な感覚。]


  ……ニコせんせ、
    なんだかいつも少し悲しい顔してた。

  でも微笑うとこんな顔なんだって知って、
  とっても嬉しかったんだ。

  ……でもね、描いても描いても似なくって。


[ ぺらり、ノートをめくれば
 同じ角度ばかりのせんせの顔>>0:502。]

(369) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ まだまだぜんぜんへたくそで
 色をつけるなんて無理、って思ってた頃の絵たち。

 ぺらり。 ぺらり。 遅くもなく速くもない
 紙の擦れる乾いた音が アトリエに響く。]



   わたしがせんせを上手に描けたら、

   あの顔がまた見られるかなぁって
   思ってたんだ。



[ そうしたらきっと、って思い続けていた。]
 

(370) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

       ……でもね、


[ 次々とページを捲っていた手が
 とあるひとつの前で動きを止め。

 中途半端にふくれたページの下からは
 黄色い色が、ほんのすこうし見えている。

 ……わたし、見たんだ。
 神木の下で、いろんないろの丸いのを並べて
 楽しそうにしていたせんせいのこと。]


  エリとお絵描きしてるときのせんせ、
  わたしの見たかった顔>>1:232 してたの。


[ 沙羅、とめくれた次の頁にあるのは
 エリと、せんせいと、白い枝垂れの姿。]

(371) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


[ ノートを捲る手の速度が上がる。
 さら、さら、さら、さら。

 だってどれも同じ絵だから
 長いこと開く必要は、ないでしょう。
( 色をつけたのは最初の一枚だけですし )

 登場人物の姿は何も変わらぬまま
 ページが進むにつれて
 ちょっとずつ ちょっとずつ上手くなっていく。

 何枚描いたんだろう。
 わたしにもわからない。

 せんせの微笑みばかりと
 エリの楽しそうな姿で埋まったノートは
 そのままパタリと、おしまいを迎えた。]
 

(372) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


[ ゆらあり、とランプの光が頬を撫でる。
 わたしの過去(むかし)が中央でうつろう中へ
 季節外れの小虫が吸い込まれ
 薄い煤が、ひと筋伸びた。


  ”こうかい” しないように……?

  ……後悔はもうずうっとしてた。
  でもどうにもできなかったんだもの。


 触れたいものに 触れるかわりに
 裏表紙の上に片手を滑らせ、
 使い古して角が取れたノートを
 せんせいへと差し出す。

 困ったような 笑みを添えて。]
 

(373) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


  ……わたしも、
    せんせの隣で絵が描きたかった。


[ ないしょにした>>0:929のは、わたしなのに。]



  いっしょにかきたいっていえばよかった。



[ だめって言われるわけないってわかってたのに ]



  …………でもね、できなかったの。

 

(374) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


  なんでか分からないけど。

  言おうとするとむねが痛くなって
  くるしくて、息ができなくなって

  手が震えて……

  ……手が震えたら、おえかきできないし。



[ てのひらを見つめても 今はもう、震えない。

 ”それ”が何だったのかもわたしは知らない。
 その感情に名前があるなんてことも
 もう、知りようのない事。

 あの時何かが胸に詰まっていた事を思い出せはするのに
 呼吸は穏やかなまま、同じ事はおこらない。]

(375) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

[ ノートは受け取って貰えたかどうか。
 ”それ”の名を知っていたなら
 きっとこの場に持って来すらしなかっただろうに。]


  ……せんせ、もう行っちゃうんでしょう?


[ テーブルのふちを指先でなぞりながら
 片付いた部屋を、くるりと歩いて回る。

 ”誰と” とは、聞かない。
 聞かなくても、わかるきがするから。 ]


   だから さいごにひとつだけ。

 

(376) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

  ………いっしょに、おえかきがしたい。


[ ぱたん、と開いたのは画帖の最後の一頁。

 シルクの言葉>>252にドキリとした。
 わたしがせんせの画帖に抱えたさみしさと
 わたしがわたしの画帖に抱えたさみしさを
 そっくりそのまま言い当てられたのだから。


 わたしが皆を描き残した画帖に
 わたしの姿は
 シルクが描いてくれた”ピッパ(っぽい)”だけ。

 ひとつの画帖にふたりで描いたっていいんだと
 気付けたことが、どれだけ嬉しかったか
 きっと半分もシルクには伝えられなかった気がするけど

 わたしが”こうかいしない”ための、最後のお願い。**]

(377) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/* きもい 喉量で ほんとごめん 蠍

愛なんだ。これぜんぶ愛なんだ。(PLの(いらない
桃脳よーーーー(アンギャー

ワクラバせんせへのおへんじが
ちょっと頭のネジ飛びそうで怖いなあ。

(-156) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【独】 ようせい ポプラ

/* この下に赤いのがあるのに慣れない

(-157) 2016/10/15(Sat) 03時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

——花と星の悪戯と——

 次も暴れて頂いても構いはしませんが、
 そうなれば一晩ほど、木に括りつけて差し上げましょう。

[からかうような一言に負けじと悪い顔でつんと指で額を押し。>>336
布が切りにくい話などを聞くと、ああと頷いた後に。]

 裁断鋏を使っても物によってコツがいりますから。
 布でも切りやすいものを使うか。紙にするか。

 ああ、目元に眠気が残ってますね。

[親指で拭ってやりたかったが、背にいるから手も伸ばせず。
そのかわり肩越しに髪を撫でた。>>337]

(378) 2016/10/15(Sat) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(12人 0促)

ヘクター
55回 注目
マリオ
117回 注目
デメテル
68回 注目
エリ
23回 注目
ヴェスパタイン
82回 注目
ホレーショー
110回 注目
シルク
73回 注目
ピッパ
100回 注目
ワクラバ
111回 注目
ニコラス
32回 注目
カリュクス
52回 注目
メルヤ
38回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

レティーシャ
1回 (3d) 注目
ポプラ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi