人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 逃亡者 メルヤ

 …… 変わる、か。

   ( …… 変わる。 )
   (    変わってしまうことは、。 )

[宿の主人にことばを返した時は
 変哲なく 『そうだね』と。

  ふ と 
  普段と変わらない
  笑みを返しただけだった。が。]

  [猫は。変わることが、怖かった。]
  [譫言のように、呟くいろに。
   普段はみせない、怯えすら孕んでいた。]

  [変わって、変わって。]
  [ワタシではない。
   別人になったら。どうしよう、と。]

(332) 2015/05/12(Tue) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

     [噫。]

  [でも。]

 ――― いい夢をみられるなら。

  悪いゆめを見なくて済むなら、
  …… 変われた方が

     変わった方が、いいのかもね。

 (「……本当に?」)
 (『……ボクとの(わたしとの)
     思い出よりも。それは、いいこと?』)

    (それは本当に。
      『わたしたち』?)

(333) 2015/05/12(Tue) 17時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

  …… っ、

[眩む。

 ひびいた聲に、頭がふらり。
 揺れる感覚をして、眉間に皺寄せ。
 頭を抑えるも、 ひとつまたたきの間。]

  [何か、大事なことを思い出しそうで。
   ――― 忘れたまま。   ]

  …… わからないよ。

 (いいも。)
 
         (悪いも。)

(334) 2015/05/12(Tue) 17時半頃

【独】 宿屋 ルパート

/*
うんうんうんww

(-144) 2015/05/12(Tue) 17時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

― 診療所にて ―

[注文がないとほっとするときもあると
そんな事を言いながら室内を見渡す青年の
好奇心を咎めることはなく、そうさせておく。
手首の赤い石も、見られて困るものではない。>>291]

[夕方の風に震えるカーテン。
斜光差し込み、仄かに赤く、
それから青く 染まっていく室内。]

 ……どうだろう。
 あの堅物、何でもかんでも抱え込んで、
 自分ひとりで何とかしようとする御仁だから、
 或いはそうかもしれないな。

(335) 2015/05/12(Tue) 17時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン


[馬鹿がこの村にいたとしても、
いなかったとしても、
族長はこれは人狼族の大事ぞと――そう言って
自分から手を汚しにいくやもしれない。
何を手がかりにして探すのかは、知らないが。

ヴェスパタインの顔を思い浮かべて、
グレッグの苦笑と共に、此方も小さく息を吐いた。]

[薬を塗布している時ちょっと身構えたのを察して
小さく、肩を竦めてみせた。>>294]

(336) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


 言わないでじゃありません。
 わかったなら宜しい。

 ……ふうん?
 ああ、傷つけたりもするからね…。

[仮にも人狼、爪が誰かを傷つけることもあろうと
引っ掛けたりすると危ないから、と言われれば
そうか、と頷いて、働き者の手をとり爪を整える]

 お気に召したなら幸い。
 ……あー、丁度だね。

[つき返されてしまった配送代を
何か言いたげに見たが 大人しく納めて、
続いた言葉に、ぱちりと瞬きを一つ。]

(337) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 飲めるが……。
[昔の事をちらりと思い出して、――消そうとして]

 っ。
 …………ありがとう。

( ―― 酒場に行ったら、また )
( ……噫、駄目だ。 )

[ 耳を打つのは元友の「どうして」と 」
[ ――あの日の少女の 幼い問いの数々>>289]

[幸せを奪っておいてのうのうとまた現れようだなんて
――酷く、図々しいじゃあないか。

皮肉屋の皮肉は己の心を一番深く抉る。
逃げるようにさっと窓の外に視線を転じれば
雲母のような闇がそこにあった。]

(338) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

 どら、…外も大分暗いじゃあないか。
 メアリーやルパートが心配するといけない
 帰り道に気をつけてお帰り、グレッグ。

[若者からの言葉を突っぱねることはしないが
それでも、少し性急に帰宅を促す。
それを悟られるのを、避けようとでもしたか]

 ……転ばないようにな。

[さっきグレッグがクラリッサに言っていた事を
真似するように言って口の端をゆがめた。
何はともあれ、
診療所の外までグレッグを見送っただろう*]

(339) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ


  …… 変わってみなきゃ、ねえ。

 [呵。]

  [普段はカレイドに返さぬ声を、
   気紛れに吐き。


   そのまま、宿に辿り着けば、
        久々に 戸を押す。]

[カウンターに陣取って。
 猫は主人が居たならば、

  変わらぬ薄い笑みで、
  手を ひらり 泳がせ。 ]

(340) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 来たよー、ルーおじさん
 とりあえず、そーだねえ。

    まずは、エールを一杯。

[前に来た覚えがある時よりも。
 人の姿が少ないのは、そりゃあそうか。

  それでも特段気にすることなく、
  革の鞄を足許に、乱雑に置いた。

  それから、
   中を見回す。]

(341) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[見渡して、一点。]
[>>322赤毛が見えた。]

   [猫は、目を細める。]
   [嫌いなわけじゃあない。

    ただ。すこうし、
    (いや。…それなり、にかもねえ)
       纏う気が苦手なだけだ。]

 [幾度か、酒場でも見た事がある。
  武勇を。武功を。

  冗談めかしく、幾分大仰な肴にして。
  語っていた時に、ちらり。見掛けて。

   その度に視線は泳げど、
   声はちいさくなっていたのを覚えている。]

(342) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
2

(-145) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[渡鴉が猫を知らぬように。
  猫もまた、渡鴉を良く知らない。

 傍に居るベネにも
 ちら と、蒼を添わせながら。

  まさか、さっきのくしゃみの原因が
  偶々か必然か。

  本当にワタシのことが話されてるとは
  (よもや、渡鴉に)思わないから。

  椅子に腰かけたまま、
  ちらり。 見つめていれば。
  二人に、気付かれることはあっただろうか。 *]

(343) 2015/05/12(Tue) 18時頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 18時頃


【鳴】 見習い医師 スティーブン

 ……それじゃあ、
 僕はどうしても君の目を治さなくてはいけないね。
 君のご両親に誓ってさ。
 ……なんてな。

[いつかの問いに淡々とそう返す。]

[「誓って」なんて――と、多少、困惑しながら。]

(=6) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


[グレッグの背を見送った後。
 見上げても柄杓の姿は無く
 ふと、地に視線を落とす。]

[宵闇の蒼に深く沈むようにして
診療所の脇に在る花は 今はそっと
黄色い花弁を閉ざして夜風に吹かれている。]

[若い頃を思い出せば、目を閉じて]

(344) 2015/05/12(Tue) 18時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

(「あいつのことで不安だって?
  じゃあさ、キャサリン」)

(「……一息に吹いてごらん、
  ――種が全部飛べば叶うだろうさ、」)

[夜には咲かぬ筈の”別離”の花。]

[時折、村医者が命を救えなかったひとの
墓場に添えられていることがある。]

[それがなぜか、今宵はひとつ咲いたままだった。

その一輪だけを手折り、家に戻ると、
花屋から貰ったマーガレットのうち2本をとる。
枯れぬよう濡れた綿で茎を包み
小さな花束にしてから そっと診療所を出た。
足は墓場へと向く**]

(345) 2015/05/12(Tue) 18時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 18時頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 18時頃


【独】 宿屋 ルパート

/*
だいすき…………

(-146) 2015/05/12(Tue) 18時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ


  Nearer, my God, to Thee,
      Nearer, my God, to Thee,Nearer to Thee

[ わが神よあなたのおそばに、あなたのおそばに ]

  ―― 願わくは。願わくは。

[ 死者を天へと希う うたは 闇の中へと 繰り返し

 たなびくオーロラのように波を描いて宇へ消える。

 わたしの母も メアリーのお母さんも
 別け隔てなんて必要ない。

 こどもは皆、おかあさんが好きなのだから ** ]
 

(346) 2015/05/12(Tue) 18時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*ひとつだけタンポポとか、にくいことするなあ!
ぜってえあのひとだ、うん、はい。ちくしょう。
お互いに全裸だろこれ、と思っています。

薔薇は三本だと告白、だけれども。
ひとつ混ぜて、マーゴにはできぬ罪の告白、とか書けるかな。
ちょい考えよう。

(-147) 2015/05/12(Tue) 18時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 19時頃


【人】 徒弟 グレッグ

―診療所―
[赤から青へ、色の変わっていく室内。
色が変わると人の表情もまた変わってみえる。
>>335この時のスティーブンは、どんな表情だったか。
あまり表情を、変えない人だから。]

 …人狼族のために?

[犯人はこれから探されるのだろう、そんな予感はあった。
族長は、そういう人だ。
>>336小さな吐息に、思わずそう訊いてしまったが、
それには応えはあったのか。]

(347) 2015/05/12(Tue) 19時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

 ……うん。
 そういうのはさ、
 できるだけ避けときたいよね。

[短く、綺麗に研がれた爪は縁を撫でても
引っかからなくて心地がいい。
つき返すことになった治療費に
>>337何か言いたげな顔は確認できたが、
他に手持ちがなかったので我慢してもらうしかない。
文句も言わずに爪まで切ってくれたことには、
本当に感謝をしているのだから。]

(348) 2015/05/12(Tue) 19時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

[酒場の件に関しては、少しだけ返事を待って。
>>338お礼は言われたけれども明確は返答はない。]


 ―――………、


[>>339こちらが言葉を発する前に帰ることを促されて。
うん、と頷くと見送ってくれるらしき医者の後について
診療所の入口へと向かう。]

 あー…、ありがとね。
 えっと…、ん、

[言おうとしたことを察知されたのか
>>339先程クラリッサをからかった言葉を口真似されて。
手の甲で口許を押さえて笑う。]

(349) 2015/05/12(Tue) 19時半頃

【人】 徒弟 グレッグ


 ……転びませんっ。

[>>210彼女の、先程の答えを似せて返事をしてみせて。
だから、多分、バチが当たったのだ。
スティーブンを見ながら後ずさるように出たからか、
入口の出っ張りに足を引っ掛けて見事につまずいてしまった。*]

(350) 2015/05/12(Tue) 19時半頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 見習い医師 スティーブン


 ……2人はさ。

[そう、
声にしてしまったのはクラリッサの声真似をした後だ。
言い淀むようにしてからスティーブンを見て]

(-148) 2015/05/12(Tue) 19時半頃

【秘】 徒弟 グレッグ → 見習い医師 スティーブン


 …ルパートとスティーブンはさ、
 ずっと…このままなの?

[そう訊く声は不安げな響きを滲ませたもので。
返事があろうとなかろうと、
スティーブンの反応を見逃すまいとしていたから。

お約束のようにつまずいたのはその直後のこと。**]

(-149) 2015/05/12(Tue) 19時半頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 19時半頃


【人】 本屋 ベネット

[仄かな甘みがふわと口腔に広がる。
苦味も癖もない、ベネットにとっては飲みやすい酒。
空っぽの胃にじわりとしみるアルコール。
ちびりともう一口分運ぶと、ほとんど量の変わらぬグラスを置いた。

違うことが多いのに、本の趣味はぴたりとあうようで
おすすめの本を紹介すれば見事に読破済み。
驚きながらも、この本のこの一節が好きだとか話が弾み
こうして時間をみつけては話す、友と呼べる間柄となり。
そう、ドナルドの未だ読まぬ本をすすめたいと思い
寝る時間を惜しんで読書に勤しんだ時期もあった。

ドナルドの言葉>>316を聞き、アルカイドを思い浮かべ]


さっきドナルドが呼んだみたいに猫っぽいところがあるから
猫みたいな気まぐれが重なっただけ、とか。
まあ何度も重なるなら気になるか。
――…なんだろうね、今度会ったらきいてみようか?

(351) 2015/05/12(Tue) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

[時期の話をドナルドから改めてきけば、「ああ」と納得の声を漏らした。
丁度自分も末の妹の事で慌しくあった時期。
ドナルドの姿が見えない事に気付くは遅れて、
戻ってすぐに「ひとこと言って欲しかった」と本音を零したりもして。

知りたい、というドナルド>>322に、はた、と瞬く。]


不思議なコだよね。
気になるのも分かる気がする、……
って、え、……へえええ、そうなんだ。
ドナルドってああいう顔立ちが好みだったのか。
中性的だし、端整だし、うん、わからなくもない、けど。
ふううん、そう、だったのか。


[彼の浮いた話は聞き覚えがなかったから
意外そうな、驚いたような、様々な色の滲む声が零れる。
ニヤリと上がる口の端からは本気か冗談かうかがいしれない。
じぃ、と見定めるように黒い双眸が片目を見詰める。]

(352) 2015/05/12(Tue) 20時頃

【人】 本屋 ベネット

[――と。
話すうち、聞こえてきたのは件のアルカイドの声>>341で。]


噂をすれば――…


[独り言ちるように呟き視線めぐらせれば
カウンターに陣取るアルカイドの蒼>>343に黒がかち合う。]


やあ、さっきぶりだね。
……あ、前読んでた本の続編、入荷したよ。


[少しずつ増えてゆく星に関する本の一冊、
タイトルを告げて相変わらず常と変わらぬ響きを向けた。*]

(353) 2015/05/12(Tue) 20時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 20時頃


【人】 捜査官 ジェフ

>>301ある意味最高に挙動不審の状態で歩いていると、
 後ろから声をかけられてびくっと肩を揺らした。
 獣は嬉しそうに軽く吠えて返事をし、尾を揺らした。]

 お、おう。
 サイラス、今時間あるか。

[辺りをちらりと見回す、他に知り合いは、居なさそうだ。
 神妙な顔のまま声を潜ませて表情を伺う。]

 相談したいことが、あるんだ。

[サイラスはよくマーゴと一緒に居るから、
 多分戦力としては十分なはずだと信じて。**]

(354) 2015/05/12(Tue) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
32回 注目
メアリー
32回 注目
クラリッサ
14回 注目

犠牲者 (6人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
マーゴ
25回 (3d) 注目
スティーブン
23回 (4d) 注目
ジェフ
0回 (5d) 注目
メルヤ
35回 (6d) 注目
ドナルド
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルパート
14回 (3d) 注目
レオナルド
0回 (4d) 注目
グレッグ
17回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
7回 (6d) 注目
サイラス
40回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

オーレリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi