人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 村娘 ラディスラヴァ

[問う声はどこか気まずそうに響きました。
いつ、終わるのかと。
これ以上殺すのか、と。
そんな風に問われてさえいるようで。

どこが『終わり』なのか。
きっと始まってしまった時からもう既に『終わって』いて。
だから全てが消えて、私が何もかも喪うことが
私の『終わり』。

或いは……]

 守りたいものなんて、私にはないわね。

[その言葉には、あなたたちも含まれていると理解したなら
あなたたちのペン先が綴る名前は、変わってしまうのかしら。]

(*15) 2015/05/18(Mon) 10時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

― 回想:前夜の宿屋続き ―

[>>97>>98>>99
村に戻って初めてこちらを見たグレッグ
その情に溢れた言葉が羨ましくもあり眩しくもあり

彼が自分を避けてた理由は
もしかすると、その裏返しなのだろうかと
一瞬自惚れたを思ったが

大事と思う相手がいない自分には
その情を受ける資格もなかったのだろう

大事と思わない中に
自分すらも含まれている自分には
彼の胸中など分かる筈もない

だからこそ父も母も、それから銀色の狼も
全部この手で止めを刺せたのだと]

(212) 2015/05/18(Mon) 10時半頃

【人】 小悪党 ドナルド

 まあ、分からなくて当然だな


[持たざる者と持ち得た者の間には
元々大きな溝があり、それは埋めようがない

そこに大きく堅牢な橋を架けてみたとしても
虹より儚く脆くも崩れてゆくだろう

――それだけのこと**]

(213) 2015/05/18(Mon) 10時半頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 11時頃


【秘】 花売り メアリー → 徒弟 グレッグ

 ―幼い頃の話―
[それはまだ少女が言葉もたどたどしく
走れば転ぶを繰り返していた頃の話。

わたしが生まれる時、
 兄は弟を欲しがってた
と聞いて、頬を膨らませながら。
昔のお話に目を輝かせていた時。]

 お兄ちゃんはどうしてメアリーと年が
 はなれてるの?
 本屋さんのところの兄妹はね、みんな
 そんなにはなれてないんだよ?

[家の事情を知らないわたしは
よその家とよく比較をした。
素朴な好奇心から。]

(-176) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【秘】 花売り メアリー → 徒弟 グレッグ

[母は穏やかに楽しそうに話をし
わたしはそんな母の膝の上でそえれを聞いていた。]

 (お兄ちゃんはお母さんとお父さんが
  うんと若い頃に生まれてきたのよ。)

 でもわたしお兄ちゃんから聞いたよ。
 お兄ちゃんは本当はお兄ちゃんじゃないって。

[それを聞いた母は少し考えたようだったが
その顔つきは穏やかなままで
わたしはドキドキさせながら次の言葉を待った。]

 (お兄ちゃんは他の誰よりも
  あなたのお兄ちゃんよ。だから)

(-177) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【秘】 花売り メアリー → 徒弟 グレッグ

 (大丈夫)

[それは兄が繰り返し掛けてくれた言葉と同じだった。]

 

(-178) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【秘】 花売り メアリー → 徒弟 グレッグ

―すこし大きくなって―

[年が経つごとに、私は髪を伸ばして、結って
スカートやワンピースを着て…――

女の子になっていった。]

[そして年が経つごとに、兄は父とわたしの後ろに
いるような、そんな印象を受けた。
いつだって自分は家族のオマケのような
そう思わせるような距離感で。]

(-179) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【秘】 花売り メアリー → 徒弟 グレッグ

[何となく覚えていた、幼い頃の記憶。
その時なら理解ができた。

本当は兄は血が繋がっていないのだと。
彼の両親は本当は別にいて。
きっともう亡くなっているのだと。]

[それでもわたしは知らぬふりを続けた。
父も兄もわたしのためにしてくれていること
それをわたしが終わらせるわけにはいかない。

それに。]

[兄でない、と認めてしまったら。
もうひとり家族が減るような気がして。]

[わたしは知らぬふりを続けた。]

(-180) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【秘】 花売り メアリー → 徒弟 グレッグ

[けっこんしたら 家族になれる。
けっこんしたら 本物の家族に。

その時は心の底から兄を家族と呼べるし
そう思ってもらえる。
並んで歩いてもらえる。

そう信じて疑わなかった*]

(-181) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【独】 花売り メアリー

[その言葉は多分嘘。]

 守りたいものがない人なんて
 きっといない。
 わたしはそう信じたい。

[彼女が守りたい彼女を
わたしも守りたいと思う。
もっとも今の自分にそんな力があるのか。
そう思うとその考えは口にはできなかった。]

(-182) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【赤】 花売り メアリー

 ……、そう。
 なんだか、悲しいね。

[それだけ口にして]

 ありがとう…。昨日は助かった。
 わたし一人じゃ仇討てなかったから…。

 ふたりは…わたしがいなくなっても
 元気でいてね。

[気まずい話題を変えようと。]

(*16) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

─墓地─

[それはメアリーさんが一人で葬儀をするよりも、きっと前。
レオナルドさんを二人で運んで、それからのことです。
高くなっていく日を見上げ。
ああ、またすぐに夜がやってくるんだと。
そうすればまた朝に、誰かが殺されているのだろうと。

異常になった日常の中で、どこか歪み始めてしまったのです。
殺されることが当たり前に訪れることのように感じるなんて。

その頃でしょうか、誰かからスティーブン先生の死を聞いたのは。
こんな私にも優しくしてくれた、手を、声を。
微笑んでくれたその顔を、森にルパートさんを連れていってしまった時の背中を。
思い出せば思い出すほどに。
指先は震えて、自分の首へと添えられていたのです。]

(214) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/* >>213 おまおれ

(-183) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【独】 花売り メアリー

/*多分ゴール考えてないからだろうなー。
今日は全然走らない。

(-184) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【独】 花売り メアリー

/*しっかしアルカイドさんめっちゃ喋ってますやん。

いや、そんなに喋ってない(口数的な意味で)けど喋ってる(回数的な意味で)

ややこしいw

(-185) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【秘】 村娘 ラディスラヴァ → 徒弟 グレッグ

[伸ばされた手は、私に触れる前に前に止まりました。
風にそよいだ前髪は、少しの隙間を作ったでしょう。
赤い瞳が、彼の目を見つめていました。

彼の笑みは。

自分の命と引き換えに。
大切なものを守ろうとしているんじゃないか。
そんな風にさえ、思えてしまって。]

(-186) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【人】 小悪党 ドナルド

― 早朝:教会 ―

 ジョスって、昔からマメだよな


[サイラスを頼る所は頼もしく
メアリーのことで気づけたのも「彼のお陰」で
だからこそ、自分も信頼しているのだが

それ故に怖くなった

彼が誰かの牙にかかるか
或いは、彼がその信頼を隠れ蓑にして
誰かを牙にかけていたらという不安が過ぎる]

(215) 2015/05/18(Mon) 11時頃

【人】 小悪党 ドナルド


 俺も…サイラスを頼りにしてるぞ
 だから、二日酔いによく効く薬をおくれ


[不安を払拭すべく、おどけてそんなお強請りを
結局いつもと大差ないことをしていた

呆れた誰かにどつかれたなら
ちぇっと拗ねながら]


 弔いの酒くらい飲んだっていいじゃねえかよ
 その方が、死んだヤツらも安心するって


[と、最もらしくいうが、果たして]

(216) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[私の名と、メアリーさんの名前がつげられて。
彼女の傍にいてほしい、とのびてくる指先。
それは私に触れることなく
笑って、彼は走っていってしまいました。

大切なものを守るために、何かを犠牲にしようとしているのではないでしょうか。

そんな風に思うのに。
私はその背を追いかけることが出来ずに。
ただ少しの間、彼がいなくなるまで、その背を。
ずっと見つめていたのです。*]

(217) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【人】 花売り メアリー

―本屋―

[人の目を避けるようにして向かう本屋。
本屋の主人とも呼べる青年は本を整理していたのだろうか。
店にいる姿に安堵すると
それでもやや警戒しながら。]

 昨日。
 ありがとう。
 聞こえた…。疑ってないって。

[と勝手口の向こうで聞こえた声に短い言葉で謝罪して。
ベネットの顔色を窺った。
その表情に疑念がなければ、久しぶりに家族以外のおとなに
疑念以外の感情を受けることに小さく嘆息した。]

(218) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【秘】 村娘 ラディスラヴァ → 徒弟 グレッグ

 
 
 そんなこと。
 ルパートもメアリーも、望んでいないわ。
 
 

(-187) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【人】 花売り メアリー

 ベネットにお願いがあってきた。

[浮かない顔でそう告げるとその耳を催促して。
か細い声を絞った。]

(219) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【秘】 花売り メアリー → 本屋 ベネット

 わたしがいなくなったら
 お兄ちゃんひとりになるから
 側にいてあげてほしい。

 死にたくはないけど、もう…
 怖いよ。
 みんなわたしのこと怖い目で見てくる。
 みんなわたしのこと死ねばいいって思ってる。

[   人間を殺し
   父殺しを恨み
   友達を見殺しにし
  そして仇に粛清を加え。

その幼い人生で帳尻が合わないくらい
業を負ってしまったその身は
もはや、助からないのだろうと悟って。]

(-188) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【秘】 村娘 ラディスラヴァ → 徒弟 グレッグ

[それはきちんとした、声として。
去りゆく背中に、風に乗って届くでしょう。
もしもあなたが驚きに振り向いたとしても
そこにいるのはいつものラディスラヴァ(わたし)。

繊細で、人の死を悼み、嗚咽を止められないほどに泣く。
『山羊』の皮を被った姿**]

(-189) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【人】 花売り メアリー

[くしゃりと笑ってみせるわたしの顔は
まだ笑顔だったでしょうか…――**]

(220) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
さてと、ここはあれだな。アルカイドにとどめさしてほしいんだけど。
うーん早朝(か朝?)から動いてないし、ずっと同じ面子でいるし。

散ってほしいけど、どうしようかな、夕方あたりで確定掛けようかしら。とりあえず出ねば。

(-190) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【赤】 村娘 ラディスラヴァ

 なくすものがないのは、楽よ?

[悲しいといわれたなら、そうねと肯定を返して。
それから続くのは、「わたしがいなくなっても」>>*16
なんて言葉だったでしょうか。]

 ……謂われなくても。

[鈴はころころと響きます。
模造品が立てる音は、高く澄んだ音でした。]

(*17) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*メアリーマジ強いなほんま、うん、敬礼したい。

週末ほとんど村におられんかったから取り返すのだー
墓だしという甘えはありつつ(・x・)<がんばる!

今週末くらいにエピかなー。だといいなー。
[あけてあるから]

(-191) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

─自宅─

[それから私は一度、家へと帰りました。
誰もいない、一人きりの部屋。
飼い猫も森へおいてきたままにしてしまいました。

暫くしたら、宿屋に向かいましょう。
今日もきっと、誰かを投票して『殺さなければ』いけません。

ずっとずっと、この悪夢は続くのです。
裏切り者が殺されて『終わり』になるまで。]

(221) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

 
 
[あるいは、みんな残らず死んでしまうまで。**]
 
 

(222) 2015/05/18(Mon) 11時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
32回 注目
メアリー
32回 注目
クラリッサ
14回 注目

犠牲者 (6人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
マーゴ
25回 (3d) 注目
スティーブン
23回 (4d) 注目
ジェフ
0回 (5d) 注目
メルヤ
35回 (6d) 注目
ドナルド
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルパート
14回 (3d) 注目
レオナルド
0回 (4d) 注目
グレッグ
17回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
7回 (6d) 注目
サイラス
40回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

オーレリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび