人狼議事


179 コトノハカタリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

□4.現在自分の視点から言えること
これは役職COした人のみへの議題

僕はホリーちゃんは狂人だと見ています。狂人>>狼です。初日のRCOは単独感がありましたし、対抗・非対抗を回すべきという論は当初は狼>狂の印象を受けましたが、RCOの単独感と合わせてみて、狼から見える表舞台に真占を引きずりだそうとする狂人に見えました。
と、思わせての狼かもという可能性はありますので
狂>>>狼
と見ています。

それから霊能に2人の人外がまぎれています。狂狂の可能性はあるでしょうか。ないとも言い切れませんが@狂狼>A狂狂>B狼狼の組み合わせだと思います。

場合に分けて考えてみます。

が、すみません、時間切れです、いったん離れます。

(234) 2016/01/05(Tue) 15時半頃

【人】 双生児 ホリー

【ライン考察、オーレリア編】つづき。

>>230の続きだけど、マリオーレリアにラインがあるとすれば、あたしにマリオが占われる可能性はあまり計上してなかったかもしれないわね。
実際あたしは白くマリオを見てたから、占われないと踏んでレリアが騙った可能性はあるにはあるわね。

・あと、マリオは>>2:177で、「狂狼は寡黙枠にいるかも」って言って寡黙吊を推してるのよね>>2:48(その後もドナルド推しだけど>>2:170
発言と行動を合わせると、これは狂狼にいない方の確率が高いってことじゃないかしら。
霊COした3人の中で、たった一人オーレリアが多弁枠。この点がライン考察からの狼要素ね。

まとめ。
総じて、マリオーレリは、全体としてラインは切れ多しで薄めととれる点多いけど、狼否定はできないわ。
ただ、演出なら相当この狼ズは強いわ……としか言いようがないわ。

(235) 2016/01/05(Tue) 15時半頃

【赤】 本屋 ベネット

【襲撃 ほりー】
【吊 ティモシー】
で僕はセットしています。

ここは状況次第でまた変えましょう。
今日日変わりはこちらにいらっしゃいますか?

(*72) 2016/01/05(Tue) 15時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

マリオは霊の内訳は知らねえな。眠たさのミスだと思う。

(*73) 2016/01/05(Tue) 16時頃

【独】 双生児 オスカー

めも。>>220 僕に質問あり。や、それ僕もわかんないんだよねどうしよう。
あとブッカは守護者COするのはありっぽい感じかな。守護者じゃなさそうな雰囲気?
とすると1/3か。僕守護者じゃないし。
ベッキーも賛成きてるし、ホリーの意見を見たら守護者非対抗しちゃおうかなん。
ていうかいまだにブローリンは占い師対抗も非対抗も言わないのなんでだ。ちなみにブロリンが対抗で出た場合は、マリオ真のホリー偽が確定する。はず。
眠い。寝よう。

はー、やだやだ。あのおじさんったら。子守って本当に大変。
まあでもおこづかいくれたし。ホリーに何か買ってあげつつ、おいしいものでも食べようそうしよう。

(-141) 2016/01/05(Tue) 16時頃

【人】 双生児 ホリー

【ライン考察、マリモシー編】
以下、狼ティモシー仮定。

・マリモシー初日は、あまりラインを感じさせるものがない。ティモシーが初日居ないからなのか。
2日目以降も直接的な会話ほぼなく、切れを装ってることになるわね。

・明確なのは、マリオが寡黙吊でいったんは第二希望(第一希望ではなかったとこも微妙)にあげておいて>>2:48、霊COさせて取り下げ>>2:170
これは、状況見ての仲間を吊から外しと取れるわね。
ただ、これはマリオ以外のほとんどの人もやっているので要素にならないかも。

・一方でティモシー2日目吊は▼ジョージと▽ドナルド。ティモシー狼なら、多数派に票を重ねてる。ジョージとドナルド白は見えてることになるわね。
そして、マリオがドナルドをずっと吊先に押し続けてる>>2:48>>2:170
ここは何とも言い難いけど、マリオ―ティモシーなら吊先の微妙な一致感は、狼同士が適度な距離を取ろうとしたのならしっくりくるし納得いくわね。これはライン要素有。

つづく。

(236) 2016/01/05(Tue) 16時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

思い出した。ブローリン真を知ってるもんだから、そういう視点になっていた。もしかしたら、真霊がマリオ真ってことを知りえることもありえるんじゃねえか?と思ったってことだ。

ホリー目線もブローリン真視点に引っ張られたものだ。悪いな。
ただ、ブローリンのだんまりをホリーが見逃しているのだろうか、とは思ってたんだ。

(*74) 2016/01/05(Tue) 16時頃

【人】 双生児 ホリー

>>236続き。【ライン考察、マリモシー編】

・大きな見極めになるかわからないけど、
ティモ、今日は▼マリオにしているわ。

これは、ライン切りだけど、マリオ―ティモシーで、ティモシーが狼で自分がロラされる想定だと、狼負になってしまう主張をしているので、ここは切れと見ていいんじゃないかしら。
でも、黒同士の塗り合いもあるわね。ティモシーは昨日も票が集まりかかってたから、あえての▼マリオで切れ装いはあるか。

総じてまとめ。
初日2日目の距離感は、ラインあってもおかしくない印象。
ただし、明確な切れは3日目にあり、その点はライン薄か。

(237) 2016/01/05(Tue) 16時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

マリオは霊の内訳を知ることできない。
真霊だと、ブローリンだんまりから何かを察するかな、とか思ったが、思考が飛びすぎていた。これも現状違う。

(*75) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【赤】 小悪党 ドナルド

【襲撃 ほりー】
【吊 ティモシー】
にセットしたぞ。日替わり直後はいると思うぜ。たぶん。
ティモシーつりのとき、黒出しでいいのか?

(*76) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー

あ、ドナルド返答ありがとう。
今から書くけど、あたしあんたのこと見極めかねてるわ…ライン考察だと狼納得いくんだけど、どうにもあんた、真要素が割と多いのよね…

とりあえず【ライン考察、マリドナルド編】
以下、ドナルド狼家庭。

・マリオが占い非対抗をまわしたタイミングが、ドナルドの発言後(というか、全員の発言後)だったこと。
これはドナルドを待っていたと考えられるわね。あまり強い要素じゃないけど。

・つぎに、大きなポイント。
マリオがドナルドをずっと吊先に押し続けてるところをどう見るかね。>>2:48>>2:170

マリオは>>2:177で「狂狼は寡黙にいる」と発言してる。
でティモシー霊CO後、さらにドナルドを推し続けているのね。
ライン考察だけど、これはむしろマリオ、ドナルド白見えてるんじゃ・・・と言いたくなるくらい明確な主張。でも翻っていえばはっきり過ぎるほどの切れ。
マリオは単体でも結構吊り候補に挙がっていたから、狼なら▼ジョージしてもよかった場面なのよ。
そこをせずに▼ドナルドしてるってことは、これは切れと見ていいかな? そう見せかけている?

(238) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー

>>238つづき。【マリドナルド編】…ちょっとおなかすいたわ。

・戦略として、マリドナルドなら、ドナルドが霊騙りに出るのは非常に納得だわ。
寡黙吊になるくらいなら騙って、その間にマリオが白稼ぐほうが勝機があるでしょうから。

総じてまとめ。
マリドナルドは明確過ぎるほどライン切り。狼薄目に見える。
ただ、意識的に切りに言っているという点、及び騙り戦略としては狼に納得がいく点がある。

(239) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー

ただ、ドナルドは狼家庭そこそこしっくり来たけど、一番真っぽくも見えるわ。そこが一番困惑中なの……

>>238の下段に書いた点が、切れに取ると真に見えるのよ。

マリオが▼ドナルドだったのは、ジョージに票が集まりかかっていたところを重ねない、重ねないことによって自分はもう一匹と意見をばらした、って考えられるのよね。
そうすると、もう一匹は▼ジョージしている可能性高い…となると、これオーレリアとティモシーの狼要素になるわね。

一方、ドナルドは吊先を▼ティモシーのまま変えていないのよね。
ティモシー霊COその後発言もしてるけど、そこに触れてない(ここはオーレリアと似てるといえば似てる反応だけど、対照的な不思議さ)。
これは、ドナ狼なら、ティモシーが真でも狂でも吊りたかったってことかなと推測できるわね。

ドナ狼だと、ティモシーの正体が真狂どちらでも>>12はいうでしょうしね。
ただこれは真でもいうわよね…

(240) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー

考えながら書いてたら>>240がドナルド単体考察になってしまっている気がするわ。
これNGだったらごめんなさい。

霊能単体考察は一応、霊能が色を出すことから言えることから。だからこれ以降は明日にしようと思ってるんだけど。
マリオ吊ならはっきりしたことがあたしからは言えるし、あたしも霊能の誰かの色を見るし。

オーレリアも真要素多いし、ティモシーも真要素あるしね。
この辺は質問飛んで来たら夜回答するから、何かあれば飛ばして。

(241) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー

◆ドナルド
あたしの考察(ライン考察の方)を見て、何か思うところある?
あんたの思考筋と正体掴みあぐねてるわ。反証でもなんでもほしいんだけど。
ちなみに、役に慣れてないっていうけど、何かフォローが必要なら、質問でも何でも出してみて。

◆オーレリア
あなた目線で、ドナルド(ティモシー)ってどう見えてる? 戦略として同様に遺言でやってきたけど。既出ならアンカーで。

◆ティモシー
なんだか防戦一方に見えるんだけど、あなたが真なら由々しき事態なう、よ。
>>161 オーレリアを吊ろうとしているように見えるけど、どなるどについては?オーレリアより狼可能性を薄く見ているってことでいいの? あれば根拠も知りたいわ。

(242) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【独】 農薬売 ブッカ

safariと相性悪いのか、ここが。
たぶん、IEが一番相性いいんだろうな。

(-142) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【独】 農薬売 ブッカ

IE使わないけどな。
箱なら、Chromeか火狐。鳩なら、safari、Chrome、火狐、Operaどれからも見れるようにはしてるが。

(-143) 2016/01/05(Tue) 16時半頃

【人】 双生児 ホリー

□3.第二候補回答。

一応あげておくと、ライン考察でだれがマリオとつながっているかと言えば、ドナルド≧ティモシー≧オーレリア というのが現時点の考察。
まだ下のイコールは、それでも取れないかな。

なので、今日の吊にあたしが第二候補挙げると、ライン考察からは一番狼要素が濃い(といっても差は微妙)▽ドナルド、と現時点では。
質疑への反応とかで変えるかもしれないけど。

でも、今日はやっぱり▼マリオだわ。奇数進行なので明日9人の決定者狼側でRPP懸念。
RPPなんてっていう意見もあるけど、あたしはRPPは立派な勝負の一つと思うわよ。既に見つかっているっていう、かつ霊ロラは遅かれやるとなりそな今の狼側の状況見るからに、RPP持ち込みはおおいに考えられるわ。
今日を「ことばのゲーム」で耐え抜けば、狼は勝てるかもしれないっていう状況だろうからね。

みんなももう一度、▼マリオ考えてみて。
みんな目線だとラインが明確になるメリット、霊の真偽判断もしやすくなるメリットあるはずだわ。推理も進むわ。

夜まで離席するわ。
更新前のどこかのタイミングで一度は覗けると思うわ。

(243) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【赤】 本屋 ベネット

あ〜相棒、だめです。ホリー噛みは中止しましょう。
なんで気がつかなかったんだ、僕は。

11>9>7>5>3>ep

縄は五本です。
真占がCOして占霊6人はロラ仕切れないから最後に僕が真占の信用勝負に勝てば狼勝ちです。
けど、ホリーを噛んじゃうと吊らなきゃいけない役職は5人で丸っとロラできちゃうんですよ。
ホリーは吊らなきゃならないんだ。
参ったな。

3日目▼ティモシー▲マリオ
4日目▼ホリー▲ベッキー
5日目▼ドナルド▲ブッカ
6日目▼オーレリア▲エリアス
7日目▼ブローリン▲

あるいはブローリンが遺言しないなら、今夜ブローリンを襲撃するか。
けど今夜はブローリンも勝負かけてくるだろう。

(*77) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【人】 双生児 ホリー

そうだ、対抗考察がまだだった。早めに戻るわ。

(244) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

縄話(ナワバナ)については俺は不得意中の不得意だぜ。
ホリー襲えないとなると苦しくなるな。
ブローリンは縄数見越して、だんまり決めてんのかもしれねえ。
そうなると、目的は霊の内訳をはっきりさせるってやつかもな。
ホリー占いで白だったブローリンを噛んでおけばよかったと後悔タラタラだ。
しかし、ブローリンもいつ噛まれてもおかしくないのに、よくだんまり決め込んだものだと思うぜ。

(*78) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【独】 双生児 ホリー

よくもまぁ、こんだけホイホイと嘘が出るあたしの口よ。

やっぱり魂赤いのかなぁ。漂白しなくちゃ。

(-144) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

ブローリンについては読めねえなぁ。日替わりはなるべく顔だしておくが、俺の箱は電波が不調だ。俺は襲うをパスにしておいてもよさそうだな。

(*79) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【赤】 小悪党 ドナルド

俺が決定者なら、なんらかの強襲をしたいとき、今日やっちまうな。
21:00には戻る。

真らしく、狼見つけるような質問考えておかないとな。
占い師への質問。
霊への質問。

印象からいうと、牡丹は役職もってそうな雰囲気は出してたなぁ、と発言しようかとは思ってる。
あとは一人一人の分析を書いてくつもりだ。

(*80) 2016/01/05(Tue) 17時頃

【人】 本屋 ベネット

◽︎4の続きを書こうとしたらホリーちゃんの>>243が見えました。
僕の議題回答でも言おうと思っていたことなのでホリーちゃんに質問と合わせて僕から見えることを言いますね。

ホリーちゃんからマリオ君に⚫︎、そのマリオ君が守護者COした

これを僕から見ると、

@ホリー狂が⚫︎を出したマリオは守護者だった
Aホリー狂が⚫︎を出したマリオは狼で守護者CO
Bホリー狼が⚫︎を出したらマリオは守護者だった
Cホリー狼がライン切りに仲間のマリオに⚫︎

マリオ君狂人の可能性を省いたのは、狂人なら守護者を騙るよりは黙って吊られて縄を消費するはずだからです。
狂人が守護者騙りをした結果、⚫︎を出されマリオ君は吊りを免れ、今回から霊ロラの流れです。霊能に1W濃厚なのに、狂人が騙りで回避するのは腑に落ちません。
あのタイミングでの守護者COは、その時は狂人っぽいと思いましたが、よくよく状況を鑑みればマリオ君狂人はないと思っています。

続きます

(245) 2016/01/05(Tue) 17時半頃

【独】 留守番 ジョージ

ちょっとだけ。
なんで今回の役職はみんな偽に見えるんだッ!?
普通は真に見える人達の中から偽を探すゲームなのに!殴り愛が殺伐としてきたからか!?全員が全員自分の生き残りを考えている所為か!?

灰考察はしなくても良いというルールではあるけども、灰考察しておけば説得力は上がるよね。ホリーよりもベネットの方があまり時間がとれていないみたいだし、どうしてもベネット不利になりそう。
ドナルドにしてもそうだ。あまりログが読み込めてないのに、考える暇もなくCOしなければならない状況だったのかな。かなり不利な状況だよね。それに、もしかしたら人狼慣れてない人なのかも。

(あんまり偉そうなこと言える立場じゃありませんが、のんびり気軽な村にするのなら特別ルールは無い方が良かったのでは……この展開は神様が望んでいた通りなのかどうかは分からないのですが……)

(-145) 2016/01/05(Tue) 18時半頃

ベネットは、こめんなさい、鳩不調、後ほどつづきを。

2016/01/05(Tue) 18時半頃


【人】 信徒 オーレリア

>>242ホリーさん
>>149の議題回答でどうでしょうか?

かなり個人意見として考え直してみたのですけれど…。
自分でマリオさんへの質問の返答>>129で占い師は真狂だと言いましたが真狼の可能性もなくはないのかと思いました。この場合はベネットさんが狼ということになります。そしてホリーさんが真。そうなるとマリオさんが狼となります。ホリーさんが真。ホリーさんはマリオさん白とみてましたし占われないと思っていた可能性はあります。そしてティモシーさんの霊能CO。真だと思ったと思います。なら霊能騙りは狂人に任せよう、と。さいあく出なくても構いません。そして自分は占いCO。殆どの人が思っているように真狂だと思わせることができます。ホリーさんにマリオさんを占われてしまったのは誤算だった。だからマリオさんは守護者COで回避。そう考えるとしっくりは来ます。
続きます。

(246) 2016/01/05(Tue) 18時半頃

【人】 信徒 オーレリア

私視点でそれらを判断する材料としては▼マリオさんになります。ただマリオさんが黒だった場合ホリーさんがた狂人でたまたま狼に黒を出してしまった場合がありますが…。
私からすれば霊能の2人は必ず偽です。2人のどちらかを吊って色を見ても狼か狂人かは分かりますが、それだけです。マリオさんを吊れば占い師の真偽判断はつきやすくなります。私はどちらかと言えばマリオさんは真ではないかと思っております。マリオさんから白が出ればハッキリと占い師の真偽がつきます。そうなると真守護者であるマリオさんを吊るのはどうなのか、と思いますが…。マリオさん吊りだとしても守護者の仕事は出来るはずですし。霊能判定はバラけるかもしれませんが2人よりも3人の結果が出ることで考察要素も増えるのではないかと思います。
というわけでほぼ自分に情報が入るか入らないかでの判断になるのですが▼マリオさんに変更します。

(247) 2016/01/05(Tue) 18時半頃

【独】 信徒 オーレリア

RPPは怖いけど…そんなのは知らん!

(-146) 2016/01/05(Tue) 18時半頃

【独】 信徒 オーレリア

ティモシー人狼にしか思えないから占い師が真狼ってことはないとは思っているけど。…私も誰かと内緒話したいです!でも普通にゲームのこと聞いちゃいそうだから聞けません。

(-147) 2016/01/05(Tue) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ベネット
19回 注目
ベッキー
17回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
マリオ
17回 (4d) 注目
エリアス
20回 (5d) 注目
ブッカ
24回 (6d) 注目
オスカー
19回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ジョージ
1回 (3d) 注目
ティモシー
10回 (4d) 注目
ホリー
26回 (5d) 注目
ドナルド
0回 (6d) 注目
オーレリア
6回 (7d) 注目
ブローリン
5回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび