人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


落胤 明之進は、メモを貼った。

2011/06/14(Tue) 23時半頃


【人】 奏者 セシル

[ドナルドとフィリップが、二人そろって喉を潤しに行ってしまったものだから、ますます気まずいような気恥ずかしさは増して仕方ない]

 ――……、

[起きればいいのだろうけれど、体のだるさはともかく、
 わざわざ運んでもらったらしい手間を考えると、すぐに起き上がるわけにもいかない気がして。ちらちら、室内のあちこちに視線を向けることになった]

(291) 2011/06/14(Tue) 23時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/06/14(Tue) 23時半頃


【独】 小悪党 ドナルド

/*
だー、ディーンに名刺渡し忘れてるのとセシルに眼帯振って拾い忘れたorz

ごめん今からねじこむ。

(-125) 2011/06/14(Tue) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―園内北西/笛鳴る円形劇場―

[>>287気儘に(許可など取らず)歩いているのを
目撃されたことなど知らず。
興味は舞台の上に転がる《何か》]


……なんだ …これ


[つい、口に出してしまう。

転がっていたのは人形。  
人形の首、だった。]

(292) 2011/06/14(Tue) 23時半頃

【人】 会計士 ディーン

 少量なら、確かに害は無いと思うがね?

[額においた手をそのままに、
柔らかな髪を指先で摘んでみたりして
興味のまま、触れていたところに視線が向く。
はたと気づいた。
彼は人形ではない。
そっと手を引いた]

 ……失礼、熱は無いようだ。 
 問診か……明之進が戻ったら次に行くかな。

[気乗りのしない様子で、眉を寄せる。
ずれた眼鏡をくいと指先で持ち上げた]

 ああ、私が傍にいてはゆっくり休めないか

[セシルがそわそわとした様子に見えて、思い当たる事を口にする]

(293) 2011/06/14(Tue) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― ラウンジ ―

 今、誰か問診受けてる人っているかな?

[ラウンジに戻れば、誰に向けてという訳でなく声をかけた。]

(294) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―園内北西/笛鳴る円形劇場―

……、――

[屈み、拾い上げる。
人形は風雨に晒された様子も
太陽光に褪せた様子も無く、真新しい。
何かの暗示のように 在る。]
     

…なんで こんなもの?


[誰に向けたわけでもない問いかけは 
自分にだけ聞こえる音の洪水に飲まれ、
外界においては静けさの中に落ちるばかり。

表情険しく、
ざわりと背筋に寒気が走った、気がした。]

(295) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 若者 テッド

[ラウンジのほうを見回して、気遣われている感じのセシルが目に入った。その傍にはディーン]

 さっきぶり。
 何、いつの間にそんな仲良くなったン。

 セシルはどっか具合悪いの?
 ああ、注射打って気分悪くなったとか?

[他に名を知らぬ顔があれば名を名乗った上で名前を聞いて]

(296) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 会計士 ディーン

[>>294ラウンジに目立つ姿が戻ってくる。
問う声に、奥を指差して]

 先ほど明之進が入っていった。
 貴方は、未だ?

[一言告げる]

(297) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
よし、俺は目的を達成したぞ!!!!!
発見はえーよとかいわない。

ディーンめがねかけてんのか。きりり。

(-126) 2011/06/15(Wed) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/06/15(Wed) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

[僕のこと?と問い返す声にこくこくと頷いた。>>285]

ケイト、さんね。俺はフィリップ。

何度も自己紹介、は確かに面倒だけど、
名札つくるのも面倒なような…。
首から提げるパスケースあれば便利だけどね。
カードキーも入れれるような…。

[思い付きを真面目に受け取って吟味していた。
筆記用具なら持ってきている。]

(298) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ

まぁ、相手の名前は1度聞いたら覚えるよ。
暗記は得意だし、うん。

[奥に座っている青年が居心地悪そうなのをみて、首をかしげた。
自分の鸚鵡パーカーがその一因になっているのは気づいていない。]

(299) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*

おれは 今回 単独行動を
とる。 とるとる。とりまくるぜ!

(-127) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
このキャラでラウンジのわきあいあいに
参加しているさまが思い浮かばねえ・・・
ざんねんなやつだ。

(-128) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>229
[入ってくるなり、黙秘権を主張する子に首をかしげた。
 真顔で何の用かと尋ねてくる様子に、ええと、と口ごもりながらも…]

 検査で注射打ちますがよろしいですか?

[丁寧に応対する。]

(300) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>261
[そして、そのほかにも身体の様子を聞こうとして、かえってくる答えはそっけないものだった。]

 ぎっくり腰ですか。それは運動不足かもしれませんね。
 まぁ、死ななければ一応、あなたのお年では大丈夫だと思います。

[大病なく元気、とざっくり意味合いを書き留める。]

>>262

 頭おかしい?
 ああ、どうなんでしょうね?

[頭に注射を打てば、という様子には苦笑い。]

(301) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― ラウンジ ―

 あ、そうなんだ。
 うん。俺はまだ、です。

[ディーンの言葉が返れば、少し困った風な表情を浮かべた。
ベネットのことが気になったけれど、直ぐに受けれないなら仕方ないと、あっさり諦めた雰囲気を醸し出す。]

 ……セシルって呼んで大丈夫かな?
 調子はどうなんだろ。そんなに不可が掛る問診?
 それとも君も睡眠障害系?

[質問をすれば、先程視線があった青年の姿も見えるだろうか。
相手が名乗るならば、名乗り返し、よろしくと微笑んだ。]

(302) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 士官 ワレンチナ

 とりあえず、そのほかに質問がなければ、これで問診は終わりです。




 他に何か、本当にありませんね?

[アンプルを打てば、そう念を押してきいておく。]

(303) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[その注射を打たれたのはどれくらい時間がたった頃だろう?
打たれた刹那一瞬ぼんやりとした頭と、
脳味噌から続く血管が、どこかに痛みを運んだようなその感覚に少し目まいを覚えて。

水分が欲しかったけれど、なぜかそこにある人の集団に群れる気にもならず。

誰かと目が合えば小さく投げキッスでも返すのだろう。
だが、それはその輪に加わるつもりはないらしき歩みで]

(304) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【独】 鳥使い フィリップ

/*
自己紹介何度もは確かに面倒なんだ。
どうにかならないのかといつも思う中の人。

(-129) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[>>293 犬猫になった気分に近くはあったけれど、
指先で髪を遊ばれるのは、嫌というわけでもなくて。
引かれていく手を視線が追った]

 問診は、……あ、
 注射はちょっとあわなかったみたいだけど、
 あの人優しかったし、きっとだいじょうぶだと、思う。

[何が言いたいのかよくわからなくなってしまったが、
気乗りのしない様子を、言葉で埋めようと懸命ではあった]

 ――…え、
 や、そんなことないよ。
 なんかその……気遣ってもらっているみたいで、嬉しいというか恥ずかしいというか、その。

 ……ありがとう。

[慌てて言葉を重ねたけれど、結局言うべきことはひとつだったから、感謝の言葉は零れるような笑みを添えて口にされた]

(305) 2011/06/15(Wed) 00時頃

士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2011/06/15(Wed) 00時頃


セシルは、先ほどのすれちがった人の香りに、ちがう、とぽつりと呟いた。

2011/06/15(Wed) 00時頃


【人】 読書家 ケイト

 えーと、ドナルドさん、と…
 あ、僕の事は呼び捨てでいいよ。
 よろしくフィリップ…さん?

[>>289>>298>>299名前のやり取りにへらっと笑って、砂糖を溶かした紅茶に口をつけて。]

 あー、カードキー。失くすと困るしね。

[吟味された内容には頷きひとつ。暗記得意、には羨ましいなあ、と感想を零す。]

(306) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ……へ?

[聞こえた声に、間抜けな顔で振り返る。]

 ……ヴィヴィ、さん?

[長い銀髪。どうしてここに居るのだろうと考えて、手術を受けたからに決まっていると気づく。けれど今はそんなことはどうでもよくて……]

 ……ドナルド=カルヴァートと言います。ファンです。

[きっちりかっちりお辞儀をした。]

(307) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

…ここに呼ばれた理由は何?
他の人達も、同じ理由?

それと…何があるの?ここ。

[少し真顔になれば聞くのはそんなこと]

このカード、何に使うのかとか、聞いた方がいいのかな
それともお楽しみは取っておいた方が?

どうせなら、チョコレートかキャンディがよかったけども?

[女医に聞かれたことに返す>>303のはこの程度。
どうせ忘れてしまうのだから。
返答次第ではまた問いが続くかもしれないけれど]

あとはあんたのバストでも聞いておいた方が礼儀かな。

(308) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―園内北西/笛鳴る円形劇場―

[《首》を 持ったまま、
舞台の天井を見上げれば
糸は在るか。
鎌は在るか。
出来の悪い戯曲の始まりのように
仕組まれていた。]

……――

[ふわ、と甘い香りが強くなる。
《左手》で持っていた
《首》が、奇妙なことに
爛れたように、なって。]

…え?

[息を飲んで手を強張らせれば、《首》は林檎のように ぼとりと落ちた。]

(309) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…………。

[少女――ケイトのぽんぽんとした物言い>>285に、少々たじろいだが、『名札』の提案に、まだ持ったままだった荷物から、幅3cmほどの水色の粘着テープとマジックを取り出す。仕事で使っているものだ。
それに、"Ralph"と書いて千切って左胸につけた。

これで良い?とばかりにケイトに向かって首を傾げる]

(310) 2011/06/15(Wed) 00時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/06/15(Wed) 00時頃


【人】 読書家 ケイト

[>>296具合が悪いという言葉が聞こえれば、心配を眼差しに。
 けれどみんなが皆心配するのも、される側は地味に気にするよなあ、とか思って、声をかけることを躊躇う。]

 そういえば、心臓に負担かけるとかなんとか…?
 そのせいかなあ。

[んー、と小さく唸っていると。]

 あれ、女の子?

[>>304自分以外の女、そう見えた誰かを見つけ、声には若干の安心が滲む。
小さく投げキッスされたなら目を瞬いて。
面白そうな人だなあって、全然悪い感情なんか無く、同じ仕草を返してみたり。]

(311) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>274
[入ってきた東洋風の小柄な青年には、どうぞと席をすすめる。
 不安そうな顔つきはこの場だからだろうか。
 大企業の専務という肩書きから、その肝は太いものかと思っていたのだけど。]

>>283
[そして、語られる既往症に間違いはない。
 というか、そこまで病気を繰り返してきた、

 この青年は、きっとそれによって鍛えられたのであろう。

 捲り上げた腕は穴だらけになった静脈を湛えている。]

 たくさん、注射されたのですね。
 ごめんなさいね、また打ちます。

[肘の内側の内出血、それには眉を寄せたが、
 大丈夫、打てるだろう。]

 それとも手の甲にしますか?

(312) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 本屋 ベネット

―園内北西/笛鳴る円形劇場―

……え?

      ……


[見間違い――だったのか。
恐れが見せた、幻だったのか。
人形の《首》 は、 
ただ 其処に転がっているだけで]

……

[ベネットは苦虫を噛み潰したような表情を浮かべた。]

ばかばかしい

[言い聞かせるように、呟いた。]

(313) 2011/06/15(Wed) 00時頃

【人】 奏者 セシル

[>>296 テッドの言葉には、ちょっと笑って、
 気を失ってる間に、とか答えつつ] 

 注射、あわなかったっていうか。
 俺、結構繊細な体質だったみたい。

[はあ、と小さくため息をつきながら、そろり、と身を起こす。
>>302銀の髪のとっても美形な人と初対面するのに、何か失礼な気がした、というのはさておき。もうふらつくようなことはなくて。名乗って、名乗り返された名前には聞き覚えがある気がしたのだけれど、問われたことにまず気が言った]
 
 ああ……注射が、ちょっと合わなかったみたいで。
 ………や、俺は睡眠障害とかそういうのじゃないけど。

[『も』という言葉に、物問いたげな眼差しは一応遠慮してたつもりだが、きっとあからさまだっただろう]

(314) 2011/06/15(Wed) 00時頃

セシルは、>>307 ドナルドの様子をみて、「あ、雑誌の人…!」とようやく思い至って声上げた。

2011/06/15(Wed) 00時頃


ベネットは、そのまま、舞台に 背を向けた。

2011/06/15(Wed) 00時頃


【人】 会計士 ディーン

[>>296戻ってきたテッドに片手を挙げる]

 仲良くなっているように見えたか
 ああ、なので調子が戻るまでは傍にと思ってな。

[彼の問いに頷き
>>302ヴィヴィがセシルに問う様子を静かに見守る]

 あの軍服の女性は……優しそう、だったか?
 いや、見かけで判断するのは悪い癖だな、すまない
 対話したセシルがそう言うのなら、そうなのだろう
 少し気が楽になった。

[セシルの柔らかな髪を弄んでいた指は、今は眼鏡の位置を直している。
懸命な庇護を聞き、頷きながら]

 礼には及ばないよ。
 私がしたいことをしただけだ。

(315) 2011/06/15(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi