人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 見習い医師 スティーブン

ギルバート。


お前は、何を 思ったのか。

(*12) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[戸口を出際聞こえたパピヨンの声に
 翠を細めて。
 言葉は違えど、決断をだす前
 マーゴに告げた「器がいなくなったときの現実」を
 他者の口から聞く……そう、決断する時に
 自分でも口にしたこと。]

 ええ、それでも、笑いますよ。

[長くは口にせず、静か笑って
 フィリップは台所を後にし、医務室へ向かった]

(188) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
チャル的にはとめてほしかったかもしれないが
チャルの中の人は止められたら悶絶したろうなーとか。


中のひとなんていないけど。
そしてぱぴよん覚醒。さてどこでどう落とそうかな。

(-157) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い医師 スティーブン

私の隣には

私の「管理」すべき「器」の青年がいる。

お前と同じ立場に立って。


あの時。
お前は、どうしていたのだろうか。


彼らの正義。彼らの主張。同じように、
きっとぶつかったのだろう。
何が正しいだなどと いえるはずがない――

(*13) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ……許さないというなら、このまま縊って意識を奪って。
 無理矢理にでも私を中へ放り込めば良い。

[彼の手が外れないように、両の手で捕らえたまま。
 “マーゴ”、その響きに一瞬息を止める]

 ……何故、そんな事を訊くの?
 心が壊れるより、体が傷つく方がずっとましだわ。
 ……死なない、限りは。

(189) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い医師 スティーブン

――survival lottery

「人を殺してそれより多くの人を助けるのは
 よいことだろうか?」



哲学者が探す、答えの出ない問いかけに
未だに私たちは答えを出せないでいる。
答えではなく選び取るだけ。

(*14) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[>>187、小さく首を振る]

 それなら、貴方達はまだ幸せな籠の鳥になれそうね。
 羨むつもりがないのなら、羨まなければそれで良いでしょう?

[憐れむような笑みは、理解できなかった。
 迷子の鳥とて、籠の鳥に羨まれたいわけではないから]

(190) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
みんな気合入れてきて、俺  思わず恐縮した←
おれの消化は、もうちょっと後でいっかー…みたいなー…
…いや、ちゃんと消化する。大丈夫。
とりあえず、おかしいって自覚すれば一気に行ける大丈夫。

一緒の部屋。…  あっ、個室3か!!(どこか判って無かった)
…あ、うん。嫉妬組わからない、ね…。
拒否ルートなのかと思いきや
マーゴがあれー不安定に揺れおったーみたいな感じで
でも気付いたらまた拒否方向になってて

ヽ(゚∀゚)ノパーン (こわれた)



投票正直マジでわかんな
さっきまで嫉妬組にしてたんだけど、
また風向き変わってきたし…傲慢組、かなぁ…。どうかなぁ…。

(-158) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い医師 スティーブン


ギルバートの出した答えは。
辿りつく先が、己の死だった。
 

(*15) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【赤】 見習い医師 スティーブン

 私は、

 止められなかった。


 此処に来てからも

 トニーも、ミスター・チャールズも。

(*16) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 それが何か? "強欲"。
 愉しむだけで悩みもせず、選択もせず、"強欲"を貪りもせず。
 ただいるだけで何もしないあなたにとやかく言われるなど、心外ですわ。

 わたくしはただ、この場さえ為ればかまいませんもの。

[ラルフの言葉に興味は湧かず、注意はふたたびペラジーの方へ]

 それで、あなたはどうするのですか。
 ペラジーさん。

[スティーブンの問いを耳にすると、もう一度問いかける。
 他の者と喋る間も、ずっと彼の方を向いたままで。
 小さなきしという音を耳に捉えると、覗き込むように彼へと腰をかがめた]

(191) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
地震、でか……
やなかんじだなあ。

そして眠い。どうしよう。避難したほうがいいんだけど。

(-159) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―台所―

[うろたえたようなペラジーに、
スティーブンは静かに、
近づきすぎず、離れすぎぬ距離で居る。]

――……あまり引っ張ると
千切れてしまう。

[伸びるビニール紐を見て、スティーブンは謂う。
彼は、帰りたかったのだろう、と
帰れると信じていたのだろうと。
ゆるく、こぶしを握り締めた。

それでも笑う、と
「自由」の管理者が謂って出て行くのを見送り。]

(192) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
こういう修羅場大好き(←

(-160) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 伝道師 チャールズ

[指の本数が増えれば痛みに表情が歪む。
けれど、それだけではなく]

…っ、あ

[体がはねる。
痛みを時折淘汰するその感覚。
けれどそれよりも戸惑ったのは口付けだった。
強張った痛みを忘れそうになる。
ストレートな言葉にするなら、感じる、が相応しいか。
頭の中がぼうっとしてたまらない。
あまりに長く自由にされたら口付けだけで
達することが出来るのかもしれない程に。

乳を弄る指に覚える歯痒さに
少女は男の胸に縋りながら
ただその感覚に耐えるしかなかった]

(-161) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
若干マーゴが不整合な子になってるなと思いつつ。
でも、筋が通らなくたって良いかなーなんて。
だって、壊れかけの器だし。

とか。

(-162) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 ああ、そのろくな知識もない頭では想像もつかなかったか。

[あからさまな侮蔑を瞳のいろにのせ。]

 悩む必要などない。悩む理由がない。
 選択する必要などない。生まれ落ちた時から決まっている。
 
 貪るのはいまじゃない。
 あんたが醜く歪んで這いずり回るときに。声を立てて哂う愉悦を待つ時間だ。

[くけけと笑いながら、酒瓶を口へ。]

 なあ、『法』。あんたがどっちを選ぶのか知らないが。
 他者に押し流される、あんな愚かな真似だけはやめとけよ。

[そして壁にもたれて、ぼそりと言霊をたゆたわせる。]

(193) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
恐縮噴いた。
いや、そろそろスパートかなと
思う時期なんじゃないかな…。
私の意志は出てるので後は君かなと。

分からないので見守りますが
私は寝落ち注意報

こわれた、いきろ!



…そうだな、どうなるの、かな。
強欲は違うよな…?と思いながら。

(-163) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【秘】 伝道師 チャールズ → 本屋 ベネット

[少女の声が上がると、男は満足げに笑みを浮かべる。
口付けは浅く啄ばんだかと思えば
深く、咥内を侵していく。
其処にすら性感帯はあるのだと、少女が自覚するまで。

少女が男の黒衣に縋りつくのを
胸をもてあそんでいた手を腰にまわして引き寄せる。

長い口付けは執拗に
内部に埋めた指が其処の痙攣を確認するまで続く。
しかし少女が達する瞬間
男は全ての愛撫を止める]

(-164) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

― →医務室 ―
[ペラジーの選択は聞きたかったが
 愚かな道化師はあの場にいる必要はなく
 自分のいるべき場所に戻るため、必要なものを取りに行く

 医務室に在るものを物色して……
 ああ、やはり包帯はないのだな、と。
 思いながら、適当に見繕う。]

 …………

[息を吐く。何も感じないわけではない。
 鍛えた表情筋で笑いながらも]

 ……ああ、しかし、女ってこえぇ……

[ふと、前もパピヨンを見て思った言葉を
 ポツリと落とせば、そっとリベラを撫でてから
 医務室を後にした]

(194) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

 ……そうだね。知るのも、心を決めるのも。
 遅すぎた、全部。……だから、……。

[言い淀む。どこか、言いにくい気持ちな気がして。]

 我儘なのは知ってるよ。何で、僕が美徳に選ばれたのか。
 ……器の立場であったら、良かった。

[>>184首へと誘われる腕。
 外されないように添えられた手は、力を込めれば振り払えそうだけれど。眼を伏せるように視線をやるけれど、そのままに。]

 ……聞いて、なかった?
 フィリップが、ここを出て行く時に言った事。
 「マーゴが自分を傷つけるようなら絶対止めて」
 そう、言っていたじゃない。

 マーゴの身体が傷ついたら、
 ……フィリップの心が傷つくんじゃないかな。
 君を、何より大事に思って居るみたいだから。

(195) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
何よりも途中から知能レベルが明らかに上がっている
自分が駄目だという事に気がついてはいるものの。

また“縊る”とかマーゴの言わなそうな事言っちゃった...orz

(-165) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

[多分、自分も余り人の事は言えない。けれど言葉は言い募る。
 
 一瞬止まった息には気付くけれど、
 呼び方を変える事は無く。
 このまま意識を奪えと、告げるのに。
 憐れむ視線は、どこか悲し気な色に変わった。]

 「外」では。生きていくのに、働かなきゃいけない。
 生きていく最低限は提供されるここと違って。

 その間、どうするの。フィリップが稼いでいる間。
 君が、心を壊さない為に身体を傷つけて。
 君の身体が傷つく事で、フィリップが心を傷つけて。

 ……それでも、大丈夫、なの。
 外に行って。ちゃんと、大事な人を、大事にできるの……?

 また。さっきみたいな事を、繰り返す事になるんじゃないの…。

(196) 2011/04/23(Sat) 00時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

―台所―
[千切れてしまう、と。男の言葉に、ふつと。
我に返ったように、緩やかに白から指先が僅かに離れる。
少しだけ、指型に伸びた其れへと視線を落として――

覗き込むように屈む女の影>>191。視線など合う筈が 無い。
…にも関わらず。僅かに、びくりと肩が揺れた。
青年が見えている筈は 無いのに。

その見えぬ筈の視線から、何故か逃れる様に。僅か身体が遠のく様に傾ぐ。]

  …ぁ。…

[随分な時間を かけて。 ふる、と  微かに首を横に振る。
――口に出さなければ、相手には知れないと、解っていても。

口に出せる程。思考ははっきりしない。
何に対する恐怖か、知れない。
…ただこのまま、あの場所に戻るのが  何故か酷く怖い。]

(197) 2011/04/23(Sat) 01時頃

【秘】 寡婦 パピヨン → 修道士 ムパムピス

――眠る前のこと――


 素晴らしい方でしたわ。

[ヨアヒムのことを問われ、嬉しそうに顔がほころんだ]

 弱きも強きも救け、愛し、ただひとりの犠牲も厭うて赦さなかったひと。
 時おり激することはあれど、それらもすべて、誰かを助くため。

[夢を語る少女のような口調で、昔を語る。
 そのときだけは、先刻とは異なり昔のまま]

 そういえば、あなたは識らなかったかしら。
 あの方も、脚が不自由でしたの。
 その上吃音で、肥満体で、醜男だと自分で仰っていたわ。
 そんなことを語るときのあの方は、素敵なんですよ。目尻がきゅうと長くなって、頬にきれいな皺が出来るのが、触れて分かるの。

[くすりと、優しげに笑い]

(-166) 2011/04/23(Sat) 01時頃

【秘】 流浪者 ペラジー → 見習い医師 スティーブン

/*
いやぁ…まさかの恐縮を。
皆張り切り過ぎて、…そうかおれ大人しくしてるよ!みたいな。
だめだな!だめだ。

おれは何だかんだでフラグぽんぽん置いてるので
実は正直今すぐでも答えだせるんだけども
所詮怠惰なので、この場で答え言って、
傲慢さんに反論されたらぽっきり折れそうでこわいな…!
と、遠まわしに意思表示を始めるターン。

おれも じつは  ねおちぎりぎり。


() 。ノ A。 ヽ   ←パーンした結果



強欲は、違う気は するな…。
嫉妬か傲慢か、どっちか。で  考えているなう。

(-167) 2011/04/23(Sat) 01時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[初めは。大事な人の為、
 任を放棄する彼女を器へと繋ぎとめたい気持ちで居たけれど。

 だんだんと、どこか違う意図へと変わって行っている事に、
 まだ己でも気付けない。

 細い少女の首に沿えた手に、
 力を入れる事ができないままであれば。
 傍から見れば、頬の辺りを包み撫でるようでもあったかもしれない。]

(198) 2011/04/23(Sat) 01時頃

【秘】 寡婦 パピヨン → 修道士 ムパムピス

 そう、だからこそ――、"弱者"だからこそ、分かるものがあると。
 できることがあると。そう、彼は言っておりましたの。
 ……ムピス。あなたのように。

[告げて、帽子を脱いだ。
 眼の治療の投薬で頭髪はなく。ただ大きな眼の蒼だけが、肌に色を映す。
 ふいに、笑みを消すと。
 す、と両腕を伸ばして抱きついた。細い指が、掻くように彼の肩を滑る]

 もし。
 もし、わたくしが、器の罪に飲まれるようなことがあったら、

[耳元で、とても小さな声で囁く]
 
 助けて、くれますか?**

(-168) 2011/04/23(Sat) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 ……上手くいく事なんて、何もないのね。 この世には。
 いったい、どうすれば良いのかしら。

 私は、フィルに当たりたくない。
 でも、自分に当たったらフィルが傷つく。
 フィルを傷つけずにすむなら……それが一番。
 だけど、私は……フィルの望むように笑えない……。

 それこそ、本当に誰にも会わないところに閉じ込めてくれたら。
 フィルにしか会わなくて良いなら。
 きっと私は何も傷つけずに生きていける気がする。

 少しずつ大丈夫になったら……外の世界に慣れていけば良い。
 駄目そうなら、無理をしなければ良い。
 最初はそこからで……駄目かな。

(199) 2011/04/23(Sat) 01時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
これで つたわる はずだ!
すべては結果オーライという名の後付けである。

しかし皆拒絶してるんだし今日でスティ吊りしようぜー、は、あんま皆に伝わっていない気もする。
んー。

(-169) 2011/04/23(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 0促)

フィリップ
5回 注目
ペラジー
0回 注目
リンダ
0回 注目
マーゴ
7回 注目
ラルフ
0回 注目

犠牲者 (4人)

アシモフ
0回 (2d)
コリーン
0回 (3d) 注目
ベネット
5回 (4d) 注目
ムパムピス
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

トニー
0回 (3d) 注目
チャールズ
5回 (4d) 注目
パピヨン
0回 (5d) 注目
スティーブン
2回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi