人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[別に同情を覚えたわけでもない。
楽しいことなんてなかった、悲痛な顔で答える参加者なんて
一定の確率、それなりにいた。
だから今更、僕は君たちの答えに何の感情を抱く訳が無い。

受け売りの言葉を伝えたのは、たぶん、気紛れ。
望むなら案外応えられたりする世の中だし、
応えられない時だって同じくらいあるけれど。

死んでも、まだ楽しいと思える可能性も。
生より大事にしたいものを無碍にしない上で生きる可能性も。
一番大切なものを喪ってから、違う大切なものを見つけられちゃったりするこの世界になら
ころっとそのへんに、石ころみたいに落ちてたりする、かもねって
そう、多分そう、思ったんだけど。
まぁ、口にする必要は、ないよね。

だって僕は死神で、君たちは参加者だ]

(@45) 2016/06/12(Sun) 09時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ


 サブミッション、クリアだよ。
 応えてくれてありがとう。
 
[君たちが僕の受け売りの言葉を咀嚼して飲み込む前に、
僕は指を鳴らして壁を消し、状況を進めてしまおう。]

 それと、ぼーなすにも応えてくれてありがとう。

[徐に僕は、チョコの実のパッケージを開けて
箱の中に入っているまぁるいチョコを、ひょいと口の中へ。
そこそこ濃厚なチョコが中のパイ生地と合わさって
食感もなかなかいいお菓子だ。

それに蓋をして、女の子のほうへ視線を、一つ]

 これ、ごほーび。

[ぽいっ、て。食べ物を、君に、投げた。]

(@46) 2016/06/12(Sun) 09時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[君たちがそれを受け取るかどうか分からないけど、
それを一口食べようと再び蓋を開けて取り出したなら、
甘いものの気配に気付いた豚が目を覚ますだろう。
あとは、まぁ。君たちもそろそろ、慣れてきたよね?
とはいえ豚は逃げようとするだろうから、頑張って追いかけてね]

 東西南北、ぜんぶ違う色の豚。
 同じもので起きるとは、限らない、よね?

[時間は有限。全て達成出来なければ殉職。
メールに記載のないクリア条件を、果たして君たち以外が
運よくそうやって気付くことはあるかな?って、
無駄に不安を煽ってみたり。
まぁ実際は、理許おねーさんや八千代ちゃんあたりがうまぁくヒントを出してるんだろうなって思うけど、教えてあげない。

特に呼び止められなければ、僕はそのままふよふよ、
遠くの空に消えていくだろう]

(@47) 2016/06/12(Sun) 10時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[同情したわけじゃない。何かを覚えたわけじゃない。

ただ――生に執着の無かった僕でさえ、
こうやって案外生きていられるものだから。

求めるもの。大事にしたいと願うもの。
それらがなるたけ、叶えばいいね って
思わなくもないんだよ。

まぁ、僕は僕に願われたものを叶えるために
君たちの命を摘み取ることに、躊躇いはないんだけど**]

(@48) 2016/06/12(Sun) 10時頃

聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 10時頃


【人】 営利政府 トレイル

― 彼ノ岸公園 ―

[公園に行ってみれば、
そこにはすやすやと眠りこけるブタがいた>>#2]

 …。

[うん、ブタだと思う。
もっと言うなら、緑色のブタの形をしたノイズ。
広々とした公園の真ん中でぐっすり眠りこけるそれは
寝息に合わせてお腹まわりが動いていなければ、
ただのオブジェにも見えたかもしれない]

『ノイズ、だよね…?』

(320) 2016/06/12(Sun) 10時頃

【人】 営利政府 トレイル

[警戒しつつ近づいてみても、こちらに気づく気配はなく。
恐る恐る触れてみようとすれば]

 ……。

[何もないかのように通り抜けることに少し目を見張る。
思い切って、ぱっぱっと二、三叩くように手を振ってみるけどそれらは全て通り抜けてしまう]

『たぶんこのブタがメールの捕獲対象だと思うんだけど…』

[メールの内容を確認しながら。
ブタは確か七つの大罪のひとつ『暴食』の象徴だったか。>>164
「悪食王女コンスタンティン」とか「煉獄の七姉妹」シリーズも今は懐かしい。]

(321) 2016/06/12(Sun) 10時頃

【人】 営利政府 トレイル

『それにしても起きないね。』

[攻撃しようにもさっき触ろうとしたときのように、
攻撃が素通りされる可能性は高い。
そこまで考えて、再度メールに目を通せば]

『ミームちゃんは、何か食べ物って持ってたっけ?』

[メールの文面で気になったのは
この「東西南北に鎮座する食欲の権化」というくだり>>#2

もしかして何か食べ物があればそちらにつられて起き出すかもしれないな、なんて。
そんなことを考えながら、肩にかけたかばんをあさる。
とりあえず、今手元にあるものは
ミタマ電機でさっき購入したミネラルウォーターと
スカイタワーで買い込んだ食糧。>>0:642
具体的には塩レモン飴(去年の夏フェスではお世話になりました)とブラックホールサンデー(定価30円で買えるミニチョコバー)数本、それと塩キャラメル1箱。
ブタが好みそうなものかと言われると微妙だけど…どうだろう。

とりあえず、ブタの近くに並べて様子をみようかと提案しようとしたところで、先日の銀色の男を含む三人組がやってきたのは丁度そのときだった>>300*]

(322) 2016/06/12(Sun) 10時頃

【人】 童話作家 ネル

 ルイこそ、その、ありがとう。

[とどめをさせたのは、彼が動きを封じてくれたからこそです。
そんな、大したことはしていないので、
僕は、にこりと笑う彼>>300に、小さく手を振って、
戻ろうと促されれば、それに従って歩き始めました。

僕と、幼馴染と、それから銀髪の青年。
そんな奇妙なパーティーの先頭を歩いていれば、
ふと、後ろから名前を呼ばれて、立ち止まったと思います。]

(323) 2016/06/12(Sun) 10時頃

【人】 童話作家 ネル

 ど、どうしました?

[その主が、幼馴染ではなく、
ずっと沈黙を保っていた死神の青年であったので、
僕は驚きつつも、彼を振り返りました。

感情の読めない眼差しが、確かに僕に向けられていたものですから、
その間に立っていた幼馴染は気が気でなかったかもしれないなぁ、なんて。

何にせよ、僕は、何か言いたげな青年>>@40と視線を合わせて、
おどおどと、彼の言葉を待ったでしょうか。*]

(324) 2016/06/12(Sun) 10時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 10時頃


【人】 記号の妖精 ミーム

 ええ。エンプロも、結構すきよ。
 「トレイル」聞き始めてからはちょっとずつ有名なのを、って位だけど。

[どのくらいかっていえば、曲リストには抱えてない位。クス動をアプリで開いて、見る位。それもまた携帯画面でも見せればなんとかなるでしょう。

ふと、ワタルさんが。
あたしの問いかけに零した、同意。>>316]

 ああ、そうなのね。
 声優とか俳優とか、そっちかとも思ってたのよ。

[ジョニーズは友達経由で知ってるけど、ほかはときかれれば、あたしはあまり劇団やドラマには話題のあるものしか興味が向かない。
けど、ワタルさんはかなり「整っている」顔をして――まあ、好みはあれど、かなり人前に出るための意識が強いような感じはしている。

だからきっとなにか、やってるんだろう、とはおもったけど。]

(325) 2016/06/12(Sun) 10時頃

【秘】 記号の妖精 ミーム → 営利政府 トレイル

 『――………・きず  な、』

[どうして。

 どうしてそれは声に出さなかったのかと、思う。

おもった、思ってしまった。

彼は声が出せないのに。]

(-74) 2016/06/12(Sun) 10時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

[>>318>>317続けられる話に、スカイタワーに昇る事そのものが、彼の救いになった訳ではない事を知る。

その先の、話にも。聞いて、目を見開き。

すぐに薄く、伏せる。]

 ……。
 そう、なの。

 まあ、珍しいHNでもないんじゃないかしら。
 メメって言えば結構普通だとおもうわ。

[ありふれた話。
名もない歌い手が、挫折しかけたところにコメントをして、それで趣味で歌い続けるなんて。
よくあることすぎて。

―――せかいはおおきすぎて、
       あたしとは考えられない。]

(326) 2016/06/12(Sun) 10時頃

【独】 記号の妖精 ミーム

[■■■は、ある夢をみている。
    それが名前を失った理由だから。]

(-73) 2016/06/12(Sun) 10時頃

【人】 記号の妖精 ミーム

 じゃあワタルさんの中では、無意識にあたしのことがそんなに赤の他人じゃなく思えてたのかしら。
 ふふ、それがあそこであった運命、なのかもね?

 ……いまは。
 "その子"よりも貴方を支えられてたらいいな。

[メメ、なんて。女の子らしいなまえで。
それを嬉しそうに、話すのならば、ワタルさんの中でそれはとても支えになった心の、――絆みたいな、話なのでしょう。

でも、どうしてかな。
あたしはあまりそれを終始嬉しく聞いてる気持じゃあ、なかったような。
もやっとして、言葉には出来ないんだけど、ついつい返した返事には喜色に満ちた色は含んでいなかったとおもう。それも次のミッションの話になれば、かききえるのだけど。]

(327) 2016/06/12(Sun) 10時頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 10時頃


【人】 記号の妖精 ミーム


[四方、といわれればそれには同意し、
ついでに歩きまわれるのは西の方向。>>319]

 念のため…というより。
 あるとしたらその位よね。わかったわ。

[書店にもカフェが併設はしてあるけれど、食に直結していたわけでもない。

電気屋さんに関しては一応、といってくるりと、冷蔵庫や炊飯器コーナーを眺めてみたけど、中からノイズがご登場してくるわけでもなく。

消去法的に、そうなるのは仕方ないわよね。]*

(328) 2016/06/12(Sun) 10時半頃

童話作家 ネルは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 10時半頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[>>324、振り返ってくれたネルと、もしかしたらルイも此方を睨みつけでもしているかもしれない。
本当はネルのみに伝えた方が良いのかもしれないが、ルイが聞いていたらそれはそれで]

……互いを、見誤ることはするな。

[ぽつりと]

2人で生き返ってみせろ。
しくじる様なら私がお前達を消滅させる。

[眩しすぎる2人を前に、呟いた。
公園までは、以降は静かにしているだろう]**

(@49) 2016/06/12(Sun) 10時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 10時半頃


営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 10時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 10時半頃


【人】 記号の妖精 ミーム

― ⇒彼ノ岸公園 ―

[都会の公園は狭い。

 なんというか。箱庭のよう。

わたしの近くの公園っていえば、だだっぴろく、畑につかえない所を無理やりつかって、遊具も少ない走るためのそれだから。

自然を強調するためにおかれた木々は寧ろ模造品のようにもみえるし、「美」のなんたるかをごちゃごちゃにしてしまったようなグラフィティアートのよさはあたしにはわからない。

それすらも灰色にみえるのだけど。
公園の真ん中にそびえる『何か』も。
オブジェクトだと思う程だったのね。

要は、ずっと動かないのだけど。>>#4]

(329) 2016/06/12(Sun) 10時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

 ……たぶん。

["そう"としか返せなかった。>>320>>321

涙の乾きをごまかすように、前にスカイタワーで買い出しした"モリのバナナ"を>>0:661、もふもふと食べる。

え?お土産?
すごくすぐ帰れるつもりでいたから、日もちしないものはまた後で買おうって考え直したのよ。
まさかそんな食べたくなったとか、あるわけないでしょ?
ブタはひなたぼっこですぴすぴと鼻息を静かに立てて、ぴくりとも動かない。
彼がぼんやり思い出したのなら「悪食王女コンスタンティン」の話には飛び着いたかもしれない。

豚が暴食の象徴とはしらなかったわ、にわかでわるかったわね。]

(330) 2016/06/12(Sun) 10時半頃

【人】 記号の妖精 ミーム

[お供え物のようにワタルさんが食べ物を転がす姿をみて、>>322 あたしも食べかけのモリのバナナをおいてみたけど。
きっと結果はとくに変わらないのだとおもう。]

 ……。
 水かけちゃう?

[別に食べ物が関係してるかもとは決まってないし、
ワタルさんのもっているミネラルウォーターを一本もらって、ざぶざぶと豚にかけたことでしょう。

その後、何かを与えられるかもしれないとは思ってもおらず。>>300]**

(331) 2016/06/12(Sun) 10時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ── 中央エリア→西エリア・道中 ──

[ きみの名を呼ぶ者など、
 死んでから、おれくらいしかいなかった。

 ……というのに、

 死神から発せられたその声>>@40に、
 おれは、きみより先に立ち止まり、
 振り返るきみ>>324を、
 落ち着かないきもちで、見ていた。]

(332) 2016/06/12(Sun) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ ── 余計なことを言わないでくれ、って。

 言ってしまえばバカを見ることくらい、おれにも分かる。

 きみは、なにも気にしなくていい。
 きみが生き返る、って、そのこと以外、
 きみが、必要もないのに、気を病んだり、
 他の誰かを気にすることなどない。
 今は、気づかずにいてくれたら。

 ── 魔法の椅子は、4つしかないのだ。]

(333) 2016/06/12(Sun) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 …… ネル、行こう。

[ きみが、どんな顔をしているのか。

 おれは、見ないようにして、
 それ以上、なんにも言わないで、
 きみに、先を促して、自分もまた、歩き出す。

 さっきよりも、歩調を速めて。
 速く、遠く、きみが、災いにのみこまれないように。。*]

(334) 2016/06/12(Sun) 11時頃

【人】 営利政府 トレイル

― 三人組がやってくる少し前>>331

[水をほしいと言われれば、はいと手渡して。>>331
そうしてざぶざぶと水をかける姿を見れば、
驚いたように瞬きをして]

『待って』

『待って待ってミームちゃん、
 そこはせめて水じゃなくてお湯にしよう?』

[子供の頃に読んだ漫画の話を思い出しながら、
ボケまじりのツッコミを入れる。

もちろん、そういうことではないはずだし、
ブタにかけられた水はその緑色の身体をすり抜けて
ざばざばと地面を濡らしていく。

ブタのほうも「なんか冷たいなァ」くらいの顔をして
ピコピコ耳を揺らす程度にしか動かなかった。]

(335) 2016/06/12(Sun) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ── 西エリア・彼ノ岸公園 ──

[ そうして、戻ってきた先に、
 新たな競合者がいたことは、
 ちょっとした想定外で、

 なぜか、ブタに水浴びをさせている女>>331に、
 おれは、コメントすることもなく、
 それは間違いですよと教えてやることもなく、
 ぺこりと、形だけは会釈した以外、
 声をかけることもなく、歩み寄り、

 ── というよりも、まっすぐ、ブタに近づき、]

 ……どいて。

[ こっちはもう、答えが分かっているのだ。]

(336) 2016/06/12(Sun) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ そして、おれはきみを振り返り、問う。]

 ── どうする?

 ”身柄を確保”なんだから、
 殺しちゃ、ダメなんだと思うけど。

 ホントに”餌”に反応するなら、
 そこを、おれが捕まえる……かな。

[ 戦いに向かないおれと違って、きみの力は、
 戦闘特化、と言っても差し支えないくらいで、

 ”確保する”って言葉に従うなら、
 これほど、おれに打って付けのミッションはない。

 言うなり、おれの腕には、
 気味の悪い模様が浮かび上がっただろう。]

(337) 2016/06/12(Sun) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ ── ほんとは、あんな話を聞いた直後。

 トドメはやっぱりきみに、と言いたいきもちもあり、
 やっとこさ、ここはおれにまかせて、
 と胸を張れるようなきもちにもなり、

 整頓されない頭の中、そのままで。

 おれは、モブ参加者AとBはさておき、
 といった調子で、きみの反応を伺った。*]

(338) 2016/06/12(Sun) 11時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 11時頃


【独】 営利政府 トレイル

/*
類くんきた…!(わくわく

(-75) 2016/06/12(Sun) 11時頃

【人】 博徒 プリシラ

[>>290案の定、だが。
少年の反応は、反抗期真っ只中の年頃相応のような——って言やァ可愛げあるみたいに思えるがね。

絶対、納得はしてねェ顔だなァ。
アタシの言ったことが伝わってねェのは伝わった。

こんなに捻れてんのが、何かしらのエントリー料のせいならいいんだが。
誰が何を徴収されたのかを知ってンの、指揮者だけだからなァ。

苦笑ひとつ残して、そこを立ち去る。
サメはすぐにやられたらしい。]

(339) 2016/06/12(Sun) 11時頃

【人】 博徒 プリシラ

[——命の価値は、“このゲームにおいては”平等だ。
いくら世の中に理不尽な理屈が罷り通っていたとしても、それは絶対的な事実。

パートナー契約を果たした2人1組の、どちらかが死ねばどちらも死ぬ。
生き残るためには、平等な責任が伴う。

守る、とか、守られる、とか、
あァそれ自体は素敵な心持ちだろうと同意はするが、

そうしようとすること自体がおこがましい、と、アタシは思っている。*]

(340) 2016/06/12(Sun) 11時頃

【人】 博徒 プリシラ

— 中央エリア・901付近 —

[適当な建物の屋根に腰掛けて、クレープをもぐもぐ。
あァ、どうせ食うならクリームが冷たいうちに食っときゃ良かった。
なんてバカな後悔をしながら、街を“眺める”。

4匹のピグノイズは、好物を近付けると目を覚ます。
そうすりゃ接触ができるようになるだろう。

目覚めた直後、好物に向かって一目散に向かおうとするが、
それを食ったら小走りで逃げて行こうとするんで注意だな。
一度逃げたら厄介からなァ、ブタは。

ミッションの指示は“身柄の確保”。
要は、倒す必要はない。倒してもいいがな。

手段は問わねェんで、逃げられないような状態にしちまえば、そこでクリアの判定が出るだろうよ。**]

(341) 2016/06/12(Sun) 11時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ジェームス
45回 注目
モニカ
56回 注目
トレイル
44回 注目
リツ
38回 注目
ミーム
33回 注目
イースター
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
16回 (4d) 注目
ケイイチ
41回 (5d) 注目
ドナルド
39回 (6d) 注目
ネル
35回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

セシル
31回 (3d) 注目
トリ
28回 (4d) 注目
ミナカタ
27回 (5d) 注目
オズワルド
33回 (6d) 注目
キルロイ
67回 (7d) 注目
プリシラ
21回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (4人)

ヤニク
8回 注目
レティーシャ
18回 注目
ヴェスパタイン
4回 注目
キカ
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi