人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 艇長 イワノフ

  ― クラリッサと>>281>>282>>283 ―


 [花びらが華麗に舞って、
 大柄な自分が寝転がっても紐が切れなそうな
 立派なハンモックが出現し。
 素敵なベッドをありがとうと、礼を告げ。]


  ほうほう
  うさぎは、耳がお前さんや、わしより長い。
  きっと、草原の間でゆらゆら〜と耳が遊ぶんだの。

  よいことを聞いた。

  

(312) 2015/12/14(Mon) 11時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [クラリッサの教えてくれたうさぎと出会うコツは、
 実にシンプルで、わかりやすい方法。

 これならあれこれ見張らず済むし
 幼きカリュクスにも、教えやすい。

 もしや、そこまで見越してくれたのではないかと。
 思いはすれど、口には出さず。
 素敵なカンニングをさせてくれたことに
 心の中のみで感謝し、目尻を下げるのだった。

 クリスマスの名を享けた少女。
 電飾を巡らせたもみの木を見せて貰ったのなら
 きっと大層喜んだに違いない。
 それにしても少女のためにツリーを出すなんて…。

 自身もまた、共に行く少女が定まれば
 その戦士の行動力をヒントにして
 プレゼントをあげたいと、考え始める。
 またまたクラリッサにお礼を心の中で積み重ねていたが ]

(313) 2015/12/14(Mon) 11時半頃

【人】 艇長 イワノフ

  ほっほ、髭を伸ばしておれば、似合うかのぅ。
  …おぉ、そうか、料理のやり方がわからなんだか。

  フライパンと共に、料理の本を贈ってもええが
  ここに訪れる戦士に、自炊できる者が来たら  
  その度に、一品ずつ習うというのはどうかね。
  戦士に教わりながら覚えるのは、きっと楽しいぞ。 


 [ここに滞在する間に、互いに時間が取れそうなら
 簡単な料理ではあるが、自身もクラリッサに教えたい
 そうして、口に出せなかったうさぎ探しのお礼を
 別の形で返せたら、嬉しいと想う。

 クラリッサが料理が作れるようになれば喜ばしいし
 前世や此処の記憶も器もなくしてしまうが
 教えた料理をクラリッサが作ってくれる度
 この園と、沢山の少女たちと共に在れるような――
 そんな気がした。
 風呂場へ向かうわしの足取りは、機嫌のいいもの]**

(314) 2015/12/14(Mon) 11時半頃

【人】 艇長 イワノフ

  ― 風呂場 ―

 [男湯と女湯に分かれた風呂場。
 それと、混浴の風呂場があるらしい。
 ホレーショーの声は混浴から響いているよう。>>283

 しかしどうやら1人では無いらしいし
 他の風呂場からは少女や戦士の声も聞こえる気が…

 とえりあえず、ホレーショーの話し声が聞こえる方を
 一度覗いてみようとしたら、そのまま捕まった>>286]


  おっとっと……なんだなんだ、デート??
  おや…


 [驚いて目を見張れば。コーラのお嬢さん…
 ソフィアという名らしい ――と。
 シルクの姿もあるようだった。 ]

(315) 2015/12/14(Mon) 11時半頃

【人】 艇長 イワノフ

  おやおやホレーショー。お前さんなかなかモテるのぅ。
  わしはお邪魔じゃないのかね?


 [これからこの子たちと風呂に入るなら
 ハレム状態を邪魔することになりそうだが
 肩に気安く置かれた腕と、いつになく強引そうな調子
 むしろこの場を共にする方が都合良さそうな雰囲気。]


  風呂でデートとは、また面白いことを…構わんが   
  おほほ、わしらも中々楽しかったぞ。
  魂の洗濯をしながら語り合おうではないか。


 [語らいながら、ふと。
 大きな風呂場に対し、水着が無いのが気になる。
 自分の故郷では、家ではない大きな浴場に
 男女が共に入るときは、水着を着るのだ。]

(316) 2015/12/14(Mon) 11時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [少女たちに聞こえぬよう、
 陽気なアメリカンにだけ、小声で耳打とうか。]


  ところでホレーショー。
  もぐらたたきに遭いたくなければ
  わしとお前さんは、水着を着るほうがええかものう。

  それと、少女たちが着たがればだが、
  上と下に分かれた水着を着せてやるのはどうかね?
  あの子らくらいの歳若さなら
  すっぽんぽんでも、別にわしは困らんがのぅ。  


 [クラリッサに頼めば、着衣脱衣まで
 一瞬で叶えてくれそうな。
 そんな気で居ながら、提案を投げかけてみたが]**

(317) 2015/12/14(Mon) 11時半頃

艇長 イワノフは、メモを貼った。

2015/12/14(Mon) 11時半頃


【独】 庭師 ノア

/*
>>317 一緒に入らなくてよかったな!!!!!!(もぐらたたきこわい)

(-100) 2015/12/14(Mon) 13時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
なんでもいいけど
この普段風呂場をハッテン場にしてそうなPLたちと
健全に男女混浴するって言う図にそこはかとなくじわる

(-101) 2015/12/14(Mon) 13時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

―――お風呂場―――

[石鹸と格闘してすったもんだの末に湯船へと。>>301>>302
同時に急に飛び込んだものだから、広いバスルームに少女ふたりの悲鳴がこだました。
戦士の方に響いていなければ良いのだけれど。]

 あ、ほんとだ、ゆっくり入るものなんだね……びっくりしたぁ。

[涙目でオーレリアの発見>>303に従えば、身体の芯から温もるような湯に包まれた。]

 はーっ……

[思わず零れる溜息。]

(318) 2015/12/14(Mon) 14時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


 ふふ、くすぐったい。

[オーレリアの白く細い指に金糸を救い上げられ>>304、きゅっと首を竦めたが、されるがまま任せることにした。
彼女の意図はわからないが、彼女に対する慈愛のような感情が伝わったから。]

 そうだね、あたしはたくさんを知って生まれたけど、
 実際にするのははじめてのことばかり。
 まだまだ知らないこと、きっとたくさんあるね。
 旅立った先にも――

[思い出すのは眩い光。
ここをもっと堪能するよりも導きたいと願った花のこと。]

 オーレリアは?
 ……みすたルパートと旅立ちたい?

[自分の回答は告げずに、逆に問い返した。]

(319) 2015/12/14(Mon) 14時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


 一緒にお風呂に入るなら、そうなのかなって。

[両手で湯を掬って零す。
きらきらと照明を浴びて光る湯は綺麗だが、メルヤと戦士が旅立ったあの光には敵わない。]

 あたしも、もしオーレリアが先に旅立つなら、「おめでとう」って言うよ。
 生まれて初めて会った「おともだち」だもの。

[囁き>>306に同じくひそひそと返して照れたように笑った。]

(320) 2015/12/14(Mon) 14時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ


 ねぇオーレリア。
 もし、みすたを導いた先で「娘」になるなら――――
 あたしたちが生まれるまで、みすたは待ちぼうけになるね。
 忘れちゃってるからさびしくはないんだろうけど……
 なるべく早く、手を繋げたらなぁって、思うんだ。

[ちいさな手を光に翳す。
まだまだ多くとのふれあいの経験に乏しい手は、誰かと比べたい思いよりも既に知るぬくもりを探すように、ぐーぱーと開閉を繰り返した。**]

(321) 2015/12/14(Mon) 14時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2015/12/14(Mon) 14時半頃


【人】 浪人 慶三郎

[>>292厳しい嫁だと言われれば、少し真顔になり、やがてうっすらと頷く。]

 なぁに。戦人の嫁は、それくらいのが丁度いいのさ。

[己が先立つことがあっても、気丈に振る舞える強さのある女だった。

ポーチュラカの名を出してみれば、ルパートは続く筈の言葉を飲み込むように口を閉ざした。

そうして、風呂場に抑えた声音が響く>>294。]


 ……そうかい。

(322) 2015/12/14(Mon) 15時半頃

【人】 浪人 慶三郎

[折角だからルパートの国の風呂の入り方に倣い、垢こすりを手にし身を擦っていく。
そうしながら、ルパートが風呂場に響かせた声を脳内に反芻させ、ぽつり、ぽつりと彼に返していく。]

 良かったじゃないか。
 ポーチュラカはまだ、この花園にいる。
 手を繋ぐ者を、探している。

 他の花よりも、ポーチュラカがいいって言ってくれるみすたが望みだそうだ。

[少女が聞かせてくれたことを思い出しながら>>176、横目でルパートの顔を覗く。]

(323) 2015/12/14(Mon) 15時半頃

【人】 浪人 慶三郎

 あたしはまだ、自分が強く望む花が誰かとは口に出来ないんだけどねぇ。

 ねぇ、ルパート殿。
 あんたは、もしかしたら口に出来るんじゃないかい?

[問いかけ、桶に溜めた湯を身体に浴びせた。

静かに、ルパートの答えを待ちながら。**]

(324) 2015/12/14(Mon) 15時半頃

浪人 慶三郎は、メモを貼った。

2015/12/14(Mon) 15時半頃


【人】 店番 ソフィア

[お風呂に向かっている途中で、
ホレーショーさんがイワノフさんを見つけて声をかけます。>>283
がしっと腕を回す姿を見て、仲良しさんなのです、なんて思いながらわたしは言葉に頷きました。]

はいなのです!イワノフさんも一緒に入るです?
みんなで一緒の方がきっとたのしいのです。

シルクちゃんも、そう思うですよね!

[などと聞きつつみんなでお風呂場の入口に辿り着き。
内緒話をするイワノフさんたちを余所に周りを見れば、
シルクちゃんがそこに何か置いてあるのを見つけたみたいでした>>309]

(325) 2015/12/14(Mon) 16時頃

【人】 店番 ソフィア

……?なにかみつけたです?

あ、わたしこれ、知ってるです!
林檎なのです!

[確かさっきピクニックに行った時にも籠に入ってたのです。
親切な誰かが置いて行ってくれたのでしょうか。
わたしも横から一つかけらを手に取ってぱくり。
うん、やっぱり甘くて美味しいのです]

美味しいのです〜。
誰かが置いてくれたのでしょうかね!

[しゃくしゃくわたしが林檎を食べている間に、
横にあるカードにシルクちゃんが何かを書き足していきます。>>311

色鉛筆でささやかに書き足されたそれを
覗きこむようにじーっと見て、
わたしは歓声をあげました]

(326) 2015/12/14(Mon) 16時頃

【人】 店番 ソフィア

わ、可愛いのです!
これ、シルクちゃんのお花です?
素敵なのです。

[わたしも何か林檎のお礼をしようと考えます。
でも、シルクちゃんみたいに上手に絵が描けるかどうかは
分からないのです。
なので考えていると、わたしの手元にどこからか現れたのは、
自分の下げてる花と同じようにきらきら光る、
スズランの形をした小さなシールでした。

それをぺたんとカードにくっつけて
ありがとうを伝えるのです。

更に周りを見回すと、お花と髭の絵が書かれた看板がありました。
多分、戦士さんと少女のこと。

看板の、そのお花が書かれた横にも、ぺたんとシールを貼り付けました。わたしもお風呂に来ましたよー、という記念なのです。**]

(327) 2015/12/14(Mon) 16時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2015/12/14(Mon) 16時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
今日の旅立ちはルパートポーチュラカ組になりそげかな

(-102) 2015/12/14(Mon) 16時半頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

[怒られるだろうか。そう思いながら見上げた先の表情は、小さな光の灯るを見つけたような色を湛えていた。
なぜだろう、その表情に、安堵だけじゃない、静かな喜びがこみ上げた。

日常の中で起きた小さな非日常。
やがて日常に呑まれてしまいそうな小さな「特別」。
けれど駅を出てからも、学校についてからも、
友達と話をしている時でさえも、心は今朝の出来事ばかりを反芻する。

自分の心の揺れ方があまりにも不思議で、
あれは夢だったんじゃないかとさえ思えてくる。
その度にこっそり鞄の中の万年筆を確認しては実在を確かめて、
そんな風に学校での一日が過ぎていった]

(+15) 2015/12/14(Mon) 18時半頃

逃亡者 メルヤは、メモを貼った。

2015/12/14(Mon) 18時半頃


【墓】 逃亡者 メルヤ

―翌朝―

[いつもよりひとつ早い電車を待つ、駅のホーム。
昨日持っていた参考書は鞄に仕舞って、人ごみの中、辺りを見回す。
不安と期待、綯い交ぜになった心を抱えながら*]

(+16) 2015/12/14(Mon) 18時半頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

今日旅立てそうなの誰だろう。
組み合わせが見えてきてるのは何組かあるけど、
旅立つ流れには向かってないような気がしなくもない。

(-103) 2015/12/14(Mon) 18時半頃

【人】 庭師 ノア

――冠を飾りながら――

ああ、ここで使おうかな、と。
みんな、目新しい風呂に夢中だろ?
一緒に入ろう入ろうって誘われたんだけど、見た目は女の子じゃないか、気恥ずかしくてね。
お花同士で先に行っておいでと見送ったら、寄る辺なしといったところさ。
そのまま追いかけたら送った意味がないし、少し待とうかと思って。

[>>307独り身の理由を、そのまま口にする。
 ほんのりと明るい夜の花園に強い灯りがやってくれば、ありがとうと一声かけた。手元を照らすには充分だ。]

(328) 2015/12/14(Mon) 18時半頃

【人】 庭師 ノア

ああ、今のはオーレリアかな……一緒に入る子、見つけられたかね。

[>>303遠く、歓声のような悲鳴のような叫びが聞こえる。
 声が聞こえるほど風呂が外に近いことには、疑問を抱くことはない。
 汗臭い戦士の集団の中で、沸かした湯をたらいで掬っては浴び、身体を清めるようなのが自分の知る風呂だったから――ここは美しい花園だから、さすがにそこまでは野蛮でないと想定はしていても――排水のために屋外に続いていたとしても、驚かなかった。]

(329) 2015/12/14(Mon) 18時半頃

【人】 庭師 ノア

この花。

[作業を眺めているクラリッサに、ぽつと口を開く。]

もらったんだ、シルクに。
>>308自分は反転してしまうから、怖くなったら手放してくれって、忠告付きで。
おれは、そんなことくらいじゃ離さないとは言ったんだけど、なんだかずいぶん、不安そうな顔をしていたからね。
今ちょうど、これと一緒ならって、思ったんだよ。

[カリュクスの頭に、ばらが咲いていて。
 それに向かい合う少女の髪は、花を刺すのには少し短そうに見えた。
 きっとこれなら、というのも、発想の起点。]

(330) 2015/12/14(Mon) 18時半頃

【人】 庭師 ノア

幸運の証だって聞いたんだ、オーレリアから。
これとなら、なんだかわからんが、反転なんて怖くないだろ? あの子も、友達の傍にいられる。

その分おれがかぶるには、ちょいと可愛らしくなりすぎたが。

[かといって、シルクにかぶせるには大きい。
 交互にかぶるのも、どうだろうか。このくせ毛に花が刺さるなんてのは、一度たりとて想像したこともなかった。]

ともかく、ありがとう。
あとはおれも、中で風呂の順番を待つことにするよ。

[庭の散策に戻るクラリッサに、ランタンの礼を告げ。
 席を立てば、道を違えるように屋敷の中へ**]

(331) 2015/12/14(Mon) 18時半頃

【墓】 革命家 モンド

[いつもと同じ穏やかな日。

あやうく大惨事を目撃するところだったけれど、回避できた。
仕事はまあまあ順調だったし、昼食を摂った新しい店もそこそこの味だった。
だから別に、暗い場所にいるわけでも何でもないのだが。

朝の電車、少女との時間を思い返せば、そこにはぽっと灯りがともったように感じられる。
名を呼ぶ声を思い出せば、ふと口元に笑みが浮かびそうになる。

あの年頃の女の子と話す機会など普段ありはしないのに、不思議と緊張もしなかった。
気が合うのかな、と思ったりもする]

(+17) 2015/12/14(Mon) 19時頃

【墓】 革命家 モンド

―翌朝―

[いつもの時間、いつものホーム。
また今度、とは言ったけれども、また明日と約束を交わしたわけでもない。
それでも、目はあの制服と、さらさらの黒い髪を探す]

……お。

[まっしぐらに距離を詰めては、怪しいおじさんである。
何気ない風を装い、近づいて声をかける*]

メルヤ。おはよう。

(+18) 2015/12/14(Mon) 19時頃

【独】 革命家 モンド

/*
>>+15
ちょっとメルヤ可愛すぎてどうしようね!
どうしようね!

(-104) 2015/12/14(Mon) 19時頃

【墓】 逃亡者 メルヤ

[こちらが見つけるよりも先、穏やかな低い声が耳に届いた。
小さく心臓が跳ねて、声の方を振り返る]

モンド、

[口から出た声があまりにも嬉しそうなのに自分で驚いて、
いくらか恥じらいを含んだ笑みで彼を見上げる]

おはよう。
……えっと、改めて、昨日は助けてくれてありがとう。

[昨日はなんだか上の空でお礼を言っていた気がして、改めて小さく頭を下げる。
それから「今日寒いね」とか他愛のないことを話しているうちに、電車がホームに滑り込む]

昨日もらった万年筆、さっそく使ってみたの。
いつもの鉛筆やボールペンと全然違うけど、いつもより丁寧に文字を書きたくなって、いいね、万年筆。

[電車に乗り込み、昨日と同じく彼の隣。
今日も万年筆は、大切なお守りのように鞄の中に*]

(+19) 2015/12/14(Mon) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび