人狼議事


158 Anotherday for "wolves"

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 花売り メアリー

[お母さんが死んだ時
お父さんはすごい取り乱してた。
あんな父は後にも先にも一度っきりだ。

わたしはというと。
「死ぬ」ということがよくわかりもしないまま
その場のふいんきが怖くて泣いていた。]

[葬儀の間もよくわからないまま黒いワンピースに身を包み
目を覚まさない母親が小さな箱に入れられてしまうのを
父に足元にしがみつき、見つめていた。

その中に友達や村のものの姿もあった。
母親が死んだ時、側にいた村医者の姿もそこにあったのだろうか。]

(288) 2015/05/12(Tue) 13時頃

【独】 花売り メアリー

/*>>0:454>>0:456>>1:100死んだ日は雨だった。メモ。

(-129) 2015/05/12(Tue) 13時頃

【人】 花売り メアリー

 ねえ、なんでお母さんが寝てる間に動かすの?

 ベッドに寝かしてあげないと可哀想だよ。

 お母さんいつ起きるの?お母さんのご飯食べたい。

 お母さんこのまま起きなかったら
 わたしのお洋服誰が作ってくれるの?

 お父さん、お母さんそんなとこに入れないで。
 
[理解してなかった自分の言葉は
思い出すと胸が締め付けられる。]

(289) 2015/05/12(Tue) 13時頃

【人】 花売り メアリー

[理解してないからこそ
葬儀が進むにつれて母親がどんどん
遠くなるような感じは一層増す。

  不安。焦り。
      見捨てられるのではないか。
      母親を失ってしまうのではないか。

それが確信になったのは母親の葬儀が終わって
もう少し先の話だった**]

(290) 2015/05/12(Tue) 13時頃

【独】 村娘 ラディスラヴァ

/*
メアリーさんのRPはいいな。すごくすき。
明と暗がしっかり分かれていて。
あととても、読みやすい。

読みやすくて、かつ味がある文章がすきである(σωσ*)
書き方の個性よりも、中身で勝負!
みたいなのはとかく憧れるものである。

(-130) 2015/05/12(Tue) 13時半頃

【人】 徒弟 グレッグ

―診療所―

 うん。
 スティーブンの注文がないと
 ホッとすることもあるからね…

 今回もガーゼこんなに何に使うんだろって思ったけど、
 ただの在庫切れみたいだったからさ、よかった。

[配送の時はこんなにじっくり所内を見ることなんてない。
通うような怪我も滅多にしないから少し珍しそうに
室内をくるりと見渡した。丁寧に揃えられた器具、
清潔なカーテン、増えたばかりのマーガレット。]

(291) 2015/05/12(Tue) 14時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[>>277手首の石も。こんなものつけていたのかと。
先程見たばかりの夕陽の色とよく似ていて、
だからだろうか、やけに印象に残る。]

 うん、そうだね。
 どこぞの馬鹿の仕業…、

[スティーブンに相槌をうちながら
男は差し出したばかりの左手を見つめる。
族長は言っていた、静かに待てと。]

 族長は…探すつもりなのかな、
 ……その馬鹿を。

[野犬か否かをひとり確かめに向かったように。
一帯の人狼の長として動き始めるのだろうか、
彼に訊いても仕方のないことだと苦笑を零して。]

(292) 2015/05/12(Tue) 14時頃

【人】 徒弟 グレッグ

[>>279元気づけられるような言葉には顔を上げて。
また声が不安げなものにでもなってしまっていたか、
微苦笑を浮かべてうん、と短く頷いた。

じっくりと話すような機会は少ないけれども
昔から落ち込んでいる時や悩んで歩いている時に
一言 押し付けるでもない気遣いの言葉をくれる。
男にとってスティーブンはそんな医者だった。

治療が始まると口を噤んで、大人しくなる。
ドクダミのにおいの強い薬を傷口に塗られそうになると
染みるのではないかと少し身構えて。
思っていたよりも痛みはなくよくできた薬だと感心した。]

(293) 2015/05/12(Tue) 14時頃

【人】 徒弟 グレッグ

 うわ…さらっとこわいこと言わないで…いや、
 うん…スティーブンが正しい…けど…はい。

[病気や怪我をした時は医者に頼るしかない。
何もできない自分が判断するよりそちらの方が適切だ。
それでも、>>281右手の爪について疑問符を投げられると
頑なに首を横に振って切って欲しいと繰り返す。]

 ……そうかな?
 ちょっと、伸びちゃってるんだ。
 それに、
 どこかに引っかけたりすると危ないから…。

[いやなんだ、そういうの。
そう呟けば小さな刃が男が自分でやるよりもずっと
丁寧に、綺麗に右手の爪を整えていってくれる。
短くなった爪に安堵したように息を吐いて、
嬉しそうに笑うと男は診察室の席を立った。]

(294) 2015/05/12(Tue) 14時頃

【人】 徒弟 グレッグ

 ありがとう、助かった。
 あーっと、薬代…さっきの料金で足りるかな…?

[慌ててポケットの中を探って渡されたばかりの
配送代がスティーブンへとそのまま返される。

酒場のある宿屋と違ってここは随分静かな場所だ。
だから、というのもあったのかもしれない。
その少し前に図太くなってもいいと言われたことも
多分、次の言葉に繋がったのだろう。]

 スティーブンはさ、酒飲むんだっけ?

 飲めるんだったら一度酒場にきてよ。
 注文されたあいつの酒もさ、
 水で薄めなくてもいいようなやつ選んで欲しいし。

[集会場から出る前、叔父から言われた言葉を>>89
目の前の彼にも 伝えようと思ったのだ。**]

(295) 2015/05/12(Tue) 14時頃

徒弟 グレッグは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 14時頃


【独】 徒弟 グレッグ

/*
思いっきりアンカー間違えてら!!!!!

(-131) 2015/05/12(Tue) 14時頃

【独】 徒弟 グレッグ

/*
はずかしい(ノノ)

(-132) 2015/05/12(Tue) 14時頃

【独】 徒弟 グレッグ

/*
どこが赤なのかわかってません!!
とりあえずジョスランは信じる。

(-133) 2015/05/12(Tue) 14時頃

【独】 逃亡者 メルヤ

/*

見逃しに今気づいてうまる

(-134) 2015/05/12(Tue) 14時頃

メアリーは、ここまで読んだ。

2015/05/12(Tue) 14時頃


【独】 宿屋 ルパート

/*
wwwww
wwwwwwww

ほんと、うちの子たちかわいすぎじゃない!?w

(-135) 2015/05/12(Tue) 14時半頃

【独】 宿屋 ルパート

/*
そしてグレッグ父方な。おーらい…
苗字ちょっと迷ったのはそこあったんだよねえ。
まあ、なんかで変わったのであろう。うむうむ。

(-136) 2015/05/12(Tue) 14時半頃

【独】 宿屋 ルパート

/*
スティーヴの赤い石ってなんだろな

(-137) 2015/05/12(Tue) 15時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

― → 診療所/裏手近くの小屋 ―

[あかい あかい、

  戦場の臭気がしそうな空の下。
  道のりを辿る歩調は、緩やかに。]

 [でも。

   もうすぐ、大好きな夜の帳が落ちる。
   海の底を煮詰めたような群青が、
   深淵の闇を覗いたような漆黒が。

  赤に連なるように、 
  グラデーション・カラーになっていた。

  けれど、どこか。
  差し始めた夜の色さえも 
  不気味な奈落に 吸い込まれそうに思う。]

(296) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

 …… 今日は、

 月の出る日だっけねえ。

[薄い月は、
  水で薄められていない原色に隠れて。
  天の蒼が追う限り、みつけられなかった。]

  いやあな、色。

  星くらいは、
  綺麗に見えるといいんだけどねえ。

(297) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[嫌なことのあった日は。
 いつも、北の天を見る。
 
 北極星と柄杓の娘たちが昇るには早いし
 ワタシたちの星は、未だない。

  ――― (『アル』)(「カイド」)

 呼び合うふたごの聲が
 聞こえて、 

 (…『ワタシ』じゃない、)]

   [ 猫は目を細めた。 ]

(298) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[ ―――『アル』でも。
    『アルカイド』でも無い。

 昔からの愛称である『アル』では無い、
 『   』と呼ぶひとは。

     きっと、もうこの世にはみんないない。
     あの貧村の住民も。

 どれだけ、飢饉から生き延びただろうか。
 そもそも『捨てられた』存在には、
 関係のないことだろうけれど。

   ――― いつか。
   ベネの本屋で気紛れにとった、
   兄妹のものがたりが。

      なんとなく、
      近く感じたのを思い出した。]

(299) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[星のものがたりではない。
  そう ほんの、手を触れた場所にあった本。]

 …… なんて、名前だったっけなあ。

  (…お菓子の家も。
    わるい魔女を殺す手段も、
    帰れるような家も、

    待っててくれる父も。
  …… ワタシたちには、なかったけれど)

[たしか、星の本に紛れさせて。
 こっそり。本棚に置いておいたはずだ。
 あとでまた、見てみようか。

  なんて思いながら、
  粗雑に拵えた小屋の戸を
  きい と、 押し開ける。
         すこし、埃っぽい。]

(300) 2015/05/12(Tue) 15時半頃

【人】 薬屋 サイラス

 ─ 外へと ─

 ──?

[文字が追いづらくなったことに気づき、男は首を傾げた。
ふと窓辺に目をやれば、カーテンを引かずにいた部屋の窓に差し込む赤い日差しがなくなっているのが見えて、肩を竦めてしまう]

 酒でも…いや、何か食うのもありか?

[経過した時間を知れば、空腹を覚え、男は食事目当てに宿屋の1階を訪ねようかと思い、立ち上がる。
花冷えの季節を思い薄手の外套を纏い、家を出る。

その道中、ふらふらと歩くジョスランの後ろ姿を見つければ>>257]

 よお、ジョスラン。
 お前さんも、何か飲み食いしに行くところか?

[声をかけ、やや大股でジョスランとの距離を詰める。
隣に並べば、首を傾げてその顔を覗いた]

(301) 2015/05/12(Tue) 16時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[>>282
こどもの頃から村中あちこち
日が沈むまでふらふら遊び歩いた腕白坊主を経て
二親の死を看取ってから村の外をふらふらしてた自分

方や、沢山のきょうだいの面倒を見ながら
真面目で控えめで穏やかだと評判のベネットが
共に飲みに行く様になるのは意外な組み合わせらしく

何故かと誰かに聞かれたこともあったので


 『それは、俺も聞いてみたい』


と、返答をしれっとしたのはいつだったか

飲みに行くきっかけになったのは
帰郷して直ぐ本が読みたくなり彼の店に行き
勧められた本がどれも全て知ってることからだが]

(302) 2015/05/12(Tue) 16時頃

【人】 薬屋 サイラス

[ジョスランとは、割と顔を合わせる事が多い。
彼がレオナルドの元で働いていることが、まずひとつ。
それから、元飼い犬だった身の上のせいか男の興味はジョスランの飼う『兄さん』に向かい、村で黒い犬を見かければ親しげに話しかけ、その声は当然のように飼い主であるジョスランに向かうようになっていた。

そこに黒い犬がいるならば、ジョスランに向けた時のように挨拶を落とすだろう。**]

(303) 2015/05/12(Tue) 16時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/05/12(Tue) 16時半頃


【独】 薬屋 サイラス

/*
まずってないかな、把握漏れしてないかなとハラハラする日々(

(-138) 2015/05/12(Tue) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[歩いても歩いても、暗闇の中に焔は燃えない。

トン、指がひとつの墓石の上で跳ね
叢の中から探すは昔の記憶。

 たしかここは
 メアリーの「お母さん」が眠る場所。]


  わたし、おかあさまもおとうさまも、もう居ないの。


[――まだ村の宿屋にお世話になっていた頃。

まったく帰る素振りのないわたしに不思議そうな顔をして
家族は心配しないの?と聞いてきた彼女へ
少しの困り顔と共にそう告げたら、

メアリーはわたしをここへ連れて来てくれた。]

(304) 2015/05/12(Tue) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[わたしたちが特に仲良くなったのは、多分それから。

お互いに慰め合うなんてことはしないけれど
そのかわり

たくさん遊んで、
        ケンカして、仲直りして
                    …いっぱい笑った]


  あしたのお花摘み  たのしみね。


[わらう口元にほんの少し、哀しさが混ざったのは
いつかの幸せそうな"お母さん"が見えたから。

わたしはその場で、会えなかったメアリーのお母さんへ
小声でひとつ 歌を紡いだ *]

(305) 2015/05/12(Tue) 16時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ


[満月が雲に餐まれ、あたりは闇。

白兎が紅い目を光らせて、雲間から飛び出したなら
真っ黒の瞳で優しくそれを抱き止めて

私の名を呼んだ声の主が誰かを、当ててみようか。]
 

(306) 2015/05/12(Tue) 16時半頃

【鳴】 長老の孫 マーゴ


  せんせ? やっぱり、せんせいなのね。

[ 名前を呼ばれれば、耳しかないわたしだもの
 さすがに誰だかわかりました。]

  …どうしてでしょうね。
  諦めずに眼を治しなさいって、
  天国のおとうさまとおかあさまが繋げたのかしら。

  ………なんて。

[ とおいむかしのあの頃を ほんの少しだけ思い出す。 ]
 

(=5) 2015/05/12(Tue) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
32回 注目
メアリー
32回 注目
クラリッサ
14回 注目

犠牲者 (6人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
マーゴ
25回 (3d) 注目
スティーブン
23回 (4d) 注目
ジェフ
0回 (5d) 注目
メルヤ
35回 (6d) 注目
ドナルド
4回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルパート
14回 (3d) 注目
レオナルド
0回 (4d) 注目
グレッグ
17回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
7回 (6d) 注目
サイラス
40回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

オーレリア
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび