人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 02時半頃


【人】 トレーサー キルロイ


 ほんとうに、ありがとう、ネル。
 ……戻ろうか。

[ 包丁を鞄にしまい、金属バットをしっかり回収し、

 おれは、戦利品をきみに預けようか、
 化物の腹に一度入ったものをきみに持たせるなんて、
 よくないかもしれない、やめておこう、とか、

 多少の思案の末、また、来た道を戻り始めただろう。
 ── 恐らくまた、奇妙奇天烈な隊列を組んで。**]

(300) 2016/06/12(Sun) 02時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 02時半頃


【人】 樫の樹の子ら リツ


ん?
……別に、笑うよ。

[笑った、との言葉に顔を戻す。>>279
その後、少し考えて、また口角を上げる。]

違う、か。
……きっとそれは正しいんだろうな。

[自分が今自然と笑みを出す理由は。
生前に笑顔だった理由とは、違うはずで。

……その真相は、きっと知られれば渋い顔をされる。
そう言う理由からのものだ。]

(301) 2016/06/12(Sun) 02時半頃

【秘】 学園特警 ケイイチ → FSM団 ミナカタ

…ところで輝にい。
今、かなり格好良かった。
けどな、4Pっていう表現アレだし…
12人も……その……だったのか……

[赤くなりつつも、ここはきっちり、ツッコミどころ。
DTDKには想像の範囲外の世界だった。**]

(-70) 2016/06/12(Sun) 02時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

― モリ美術館前 ―

[ともかく、歩けば美術館が見える位置まではすぐ。
すぐに首に小袋を下げた狐は見つかった。
きっとすばしっこいんだろう。どう捕まえるか?

少し悩んだ時に、思い当たったことがある。]

……捕まえる、だっけか?
殺しちゃダメなのかね。

[もしそうだとすれば……小津という男。
彼に正しい情報を伝えられなかった悔いがある。
殺せばミッション失敗だというのなら、捕まえるしかないが。]

……どうする?

[その手段が、生憎、思いつかない。*]

(302) 2016/06/12(Sun) 02時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 03時頃


【人】 楽器職人 モニカ

[ 彼の笑顔に ついて。
 なんだか違うなあ と思ったのは 正しかった>>301

 自然と どうして? と、言いかけるけれど、
 どうして私がわかったんだろうね?とも、思ったけれど。

 それらを問うより先に、歩み始めたものだから、
 結局聞きそびれた まま* ]

(303) 2016/06/12(Sun) 03時頃

【人】 楽器職人 モニカ

― モリ美術館前 ―

[ 探していた狐は、直ぐに見つかった>>302
 どうしようか なんて表情を浮かべてしまう。
 だって、すばしっこそうなのは見て取れるから。

 うんうん唸って、はて。
 引き戻したのは、パートナーの声で>>302

 悩んでいた表情が 一気に やってしまった!と、
 そんなものにたちまち変わる。 ]

(304) 2016/06/12(Sun) 03時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 ……あ、 ああ…
 倒しても大丈夫 だと 思ってました…。

[ よくよく思い返せば。
 鬼ごっこなのだから 鬼を殺すのはなんだか違うわけで。
 こうなれば 出来るなら 此方を片付けて。
 急いで小津の元に向かうべきなのかもしれない。

 自分たちの様子を窺う狐を じっと 見て。
 それから 考え込むパートナーへと、
 迷っている 様に ゆっくり視線を遣った。 ]

(305) 2016/06/12(Sun) 03時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 うーん…と、
 桐原君、…剣でさ、柵みたいなのって出来る?

[ 狐を囲むみたいに!って、
 ぐるっと 手でジェスチャー。
 いつだったかしたように>>0:431
 地面に沢山の剣を突き刺せば、
 ある程度はそれらしくなるのではないだろうか。 ]
 
 私がこれをやるんじゃ、桐原君がいないと出来ないから…。
 だから 桐原君が狐を囲っている間に、
 私、が…捕まえてくる。
 
  
        頑張る から、

.

(306) 2016/06/12(Sun) 03時頃

【人】 楽器職人 モニカ



      ―― 私を 信じてくれる?

                        .

(307) 2016/06/12(Sun) 03時頃

【人】 楽器職人 モニカ


 [ きみがこの世界で信じているものを、私は知らない。 ]

(308) 2016/06/12(Sun) 03時頃

【人】 楽器職人 モニカ

[ だけど それでも。
 
 たとえここだけのパートナーだとしても。
 きみがここで、私を一瞬でも、信じてくれれば。

 それだけで、
 できないことも、やりたくないことも、
 自信の無いことも、やったことがないことも、
 今までぜんぶ 私自身が否定してきたこと。
 
 そのすべてが出来そうな そんな気がしたんだ。



             …どうしてだろう?** ] 

(309) 2016/06/12(Sun) 03時頃

楽器職人 モニカは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 03時頃


【人】 小悪党 ドナルド

 小津ーーーーーーーっ!!!

[宵越屋にひとりで向かう小津の姿>>228を見つけて。
怒鳴は街の喧騒にも負けない大声を出して、路上を駆けた。
助走の勢いを利用して、そのまま小津にラリアット]

 テ・メ・エ・は・っ!
 なァに、ひとりでブラブラ出歩いてるんだよ。

[青筋を立てて怒る]

 テレパシーを使え!テレパシーを!!
 ひとりでいる時にノイズに襲われたら危ねえだろ!

[それはもう、ヤクザらしい凶悪な面構えで]

(310) 2016/06/12(Sun) 03時頃

【人】 小悪党 ドナルド

 ……本気で、心配したじゃねえか!!!!

(311) 2016/06/12(Sun) 03時頃

【人】 小悪党 ドナルド

[しかし怒鳴の口から飛び出したのは、そんな台詞。
言ってから、オホンと咳払いをして]

 テメエがやられたら、俺も失格になっちまうって。
 昨日も言っただろ……。

[やや疲れたように、言い訳を付け足すだろうか。
照れ隠しだと小津にバレなければいい**]

(312) 2016/06/12(Sun) 03時頃

小悪党 ドナルドは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 03時半頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[>>299、見事ノイズを倒し、小袋を手に入れればあとは戻るだけだろう]

………

[明日も、また次の日も、この調子でネルとルイはミッションを成功させるのだろうか。
 それを密かに期待している自分は、あぁ、死神失格なのかもしれない]

(@38) 2016/06/12(Sun) 06時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ ホテルで対峙したとき、翅の少年は危険だと思った。

  がむしゃらにただひたすらに攻めて。死ぬことを目的とはしていないのだろうが、彼の行為は顧みない――無謀、とも言えた行為で。


 その強い決意の眼差しには、パートナーが。
 きっと、並々ならぬ「彼"を"生かしたい」理由があるのだろう。]

(@39) 2016/06/12(Sun) 06時頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[  ―――どこか、私と似ているのだ。

      だからこそ、奇跡が。生き返ることができた、
            自分と重ねてみたいのかもしれない。

  ひどく浅はかでむなしいことかもしれないが――  ]

………ネル。

[翅の少年のパートナー……名は、会話から勝手に判断して、に公園へ帰る道中声をかけた。
さて、彼は幼馴染からこちらへ視線を合わせてくれるだろうか*]

(@40) 2016/06/12(Sun) 06時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 06時半頃


【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[  死なないでほしいと願った。
   何があっても、***だけは守ると。生き返らせてみせると
   何を犠牲にしても。それがたとえ自分自身であったとしても


  ……結果残ったのは、もしかしたら、
        激しい後悔だけだったのかもしれない――]

(@41) 2016/06/12(Sun) 06時半頃

【見】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 男に思案することは許されない。
  思い出すことは許されない。

  ………だから、この感情が何なのか、
  自分に何が起こっているのか、男には理解ができない>>@31]

(@42) 2016/06/12(Sun) 06時半頃

【人】 重層培養 イースター

[黄色の豚を前にして、降りてくる死神と、景山が教えてくれる豚の意味
それらを色々と聞いて。サブミッションと言われれば身構えたのだが]


 ……楽しかった事?


[自分は生前、何を生きがいにしていたのか
親から必要とされず、悪とわかって盗みを働き
真っ当な道など歩けるわけもなく
それでも平然と過ごしていた自分]


 無理だと言われた所から物を盗めた時
 とっても楽しかった。楽しくて、卵置いてきて


[きっと達成感というものなのだろう。それが、自分の楽しみだったのかもしれない
警察の目を掻い潜って、被害者の警戒も掻い潜って
そうして得た物は大きくはなかったとしても、達成感があった]

(313) 2016/06/12(Sun) 07時半頃

【人】 重層培養 イースター

 エントリー料を奪われたままだと私はただの手癖が悪い人だよ
 …きっと、生きる価値も無いと思う


[景山の答えを聞いて、嗚呼。これはきっとあの人と同じなのかな。なんて少しだけ思ったりする。
彼も知らない贖罪の気持ち。自分のせいで人が死んでいく罪悪感
それを知ったのが死後だと言ったら、都合の良い話だろうか]


 私は、私の生よりも大事にしたい物があるから
 きっとそれを無碍にしてまで生きたいと思わない


[それはエントリー料でも自分の命でも無くて、隣に立つパートナーの事
きっと彼にも死神にも伝わりはしないだろうけれど
これで自分も2つ答えたはずだと、シィンと静まり返った壁と死神を交互に見つめた**]

(314) 2016/06/12(Sun) 07時半頃

重層培養 イースターは、メモを貼った。

2016/06/12(Sun) 07時半頃


【人】 営利政府 トレイル

― ミタマ電機 ―

『昭和歌謡かぁ…恥ずかしながら、あまり詳しくないな』

[ついでに彼女の曲リストを見せてもらう>>208
「商い通りの女たち」や「酒場の蜜」という曲は聴いたことがなかった。]

『演歌も昭和歌謡も、ヴォイドのカバーなら一通り聴いてたつもりだったんだけど。
まだまだ、知らない曲も多いんだね』

[アプリの一覧を眺めながら。
VOICELOID(ヴォイスロイド)――通称ヴォイド。
数年前、クスクス動画で爆発的に流行したネギを振り回す電子アイドルもその系統だ。]

(315) 2016/06/12(Sun) 07時半頃

【人】 営利政府 トレイル

『そうだね。ヴォイド系の曲はよく聴いてる。
 「エンテン・プロジェクト」って知ってる?』

[自分が普段聴いている曲を聞かれれば>>209
今度アニメ化が決まった某有名曲のタイトルを出す。
この系統の曲には、歌い手として本当にお世話になった。

昔、歌い手としての活動を始める前は僕も彼女たちに歌わせていた>>2:21
調声が苦手で、PUREPRO(ピュアプロ)やSNSで教えを請うたり。ああいうのも楽しかったな、とふと昔を思い出していれば>>210]

『そう、だね。歌は好きだよ。』

[言外に彼女の言葉に同意と肯定をしてみせた。]

(316) 2016/06/12(Sun) 07時半頃

【秘】 営利政府 トレイル → 記号の妖精 ミーム

 
 
『僕にとって、歌うことは“絆”だから』
 
 

(-71) 2016/06/12(Sun) 07時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[かつて、自分は独りだと、空っぽだとずっと思っていた。
何もできはないし、自分が何かしたところで誰にも気づかれないと思っていた。>>169
――そうじゃないんだ、と気づかせてくれたのは>>0:82]

『はじめまして!
 貴方の曲を聞いてすっごくすっごくファンになりました!』

 『これからも活動続けるんですか?
 新曲あったら、ぜったいぜったい、聞きたいです!』

 …………。

『少し前に、スカイタワーで話したこと覚えてる?
 あの頃、僕はいろいろ思い悩んでて。
 それを吹っ切るきっかけをくれたのが、歌だったというか。
 …僕の歌を聴いて、応援してくれた人がいたんだ』

[あの時の言葉は、僕にとって確かに“魔法”だった。]

(317) 2016/06/12(Sun) 07時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[それから、活動を続けて。
かつて、何もないと思っていた自分を応援してくれる人たちは、気がつけば、再生数三千万なんて数を支えるくらい膨大な数に増えていた。

ネットという暗闇を通した顔も名前も知らない人たちの、
それでも彼らがくれた言葉は、自分の中で確かに“生きて”いる。]

『そのとき、応援してくれた人が使ってたHNが
 ミームちゃんと同じでね。
 だから、守りたいって思ってたんだけど…。
 実際には、いつも助けられてばっかりだなぁ』

(318) 2016/06/12(Sun) 07時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[はは、と苦笑しながら。
彼女が清算を済ませるついでに、店内の自動販売機で
ミネラルウォーターを購入し直してから、
あらためてミッションメールを読み直す]

『メールには東西南北って言ってたから、
たぶんこの西エリアにも入り込んでいるってことじゃないかな。』

[そして西エリアにあるものというと、
初日に訪れた書店とここのミタマ電機。
そして彼ノ岸公園の計三箇所。]

『書店と電機屋さんよりは、まだここのほうが何かありそう』

[そう言って指さしたのは、ミタマ電機の向かい側にある彼ノ岸公園。
念のため、行ってみないかと提案して。
同意を得られるようならば、そちらに向かうことにしよう。*]

(319) 2016/06/12(Sun) 07時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
ヴェスさんあーーーーあーーーー
そういうあれかあーーーーー(日本語がだめ)

(-72) 2016/06/12(Sun) 08時半頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ

[卵。ってなんだろう。

イースターの名前も所業も知らない僕は、
君の回答>>313に僅かばかり首を傾げるけれど。
楽しいことに盗みを挙げられたことについては
何の疑問も、怪しむこともなく。僕は知識として受容する。

そうして次の答えを聞いて>>314
相反する、とまではいかなくても、同じではない二人の答え。
僕はすこうしだけの間、二人を見下ろして]

(@43) 2016/06/12(Sun) 09時頃

【見】 聖歌隊員 レティーシャ


 …これは、受け売りなんだけど。

[と、前置きするのは忘れずに。僕は口を開く]

 この、ろくでもなくて、くだらない世界では
 大切なものがなくたって、生きることは出来るんだって。
 死ぬことも、簡単だけど。

 でも、一番大切なものを喪ったあとに、…それでも、だからこそ、
 それ以上に大切になるもの、に、出会えることもある、から。
 それが案外、簡単に、生きる理由になっちゃったりする、から。

 だからこの世界は、本当にろくでもなくて
 ――すばらしいんだ、って。

[記憶の中の声が語り聞かせる言葉が反響する。
どうして今思い出したのか、よくはわからないけど。
ねぇ、僕には分からなくても。君の言葉は、彼等にはちゃんと伝わるのかな]

(@44) 2016/06/12(Sun) 09時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 0促)

ジェームス
45回 注目
モニカ
56回 注目
トレイル
44回 注目
リツ
38回 注目
ミーム
33回 注目
イースター
14回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
フィリップ
16回 (4d) 注目
ケイイチ
41回 (5d) 注目
ドナルド
39回 (6d) 注目
ネル
35回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

セシル
31回 (3d) 注目
トリ
28回 (4d) 注目
ミナカタ
27回 (5d) 注目
オズワルド
33回 (6d) 注目
キルロイ
67回 (7d) 注目
プリシラ
21回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (4人)

ヤニク
8回 注目
レティーシャ
18回 注目
ヴェスパタイン
4回 注目
キカ
3回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi