人狼議事


41 アンデッドスクール・リローデッド

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

セシル先輩が言わなくとも誰かが似たようなこと思いついたんじゃねーの?
俺もなんとなく考えてたしな。

[レティ>>145にしかめっ面を向ける]

後出しするなら先に自分の重要性でもアピールしとけば簡単には殺されないだろうよ
バケモンと話もできるみたいだし?

それにゾンビを治せるなんつー話がでりゃあ尚更だ。
少なくとも死ぬ気もなさそうだしね>>132

(175) 2011/12/06(Tue) 08時頃

【人】 本屋 ベネット

ま、俺もどっか引っ込ませてもらう。

そーいや熱っ苦しいな田原やコーネリアとかいったかな?
ああいう連中からだってまだ何も聞けてないな

暫く個人行動させてもらうぜ?

[あっさり踵を返すとまずは部屋でも探そうか*]

(176) 2011/12/06(Tue) 08時頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

 う……あ、あのね。
 ……ほんとはあたしもよく、わからないの。

[ストレートに言葉をかけてくるグロウに、するりと真実が引き出される。きっと彼はお見通しなのだ。それくらい、お互いのことを知っているから]

 でもね、こうやって一緒にいてくっついてるのが
 あたしは、好き。

[背中に回される手は優しい。縋りつくように身体を密着させる。身長の高い彼とこうしているのは少し辛いけれど、そんなことは苦にならない。]

(=27) 2011/12/06(Tue) 08時頃

【鳴】 水商売 ローズマリー


 う、ん……何度でも。

[離れて、そしてまた重なる。一度では足りない。
不器用な求め方で彼の唇に己のそれを重ねる。
心の底からの不安が完全に消えてしまうことはない。けれど今は浮遊感のある幸せに浸りたい。]

 すき、だいすき

[もう何度となく彼へ向けて囁いた言葉。
何度言っても、言い足りない。

グロウの長い髪と己の髪が絡まって、ああこのまま一緒に溶けてしまえばいいのにとすら思えて**]

(=28) 2011/12/06(Tue) 08時頃

【秘】 本屋 ベネット → 牧人 リンダ

[すれ違い様での囁き]

…今はやめとけ。
あと、少し話、いいか?どこでもいい。

[場所も時間も特には指定しない。
ただ、信じる信じないは別として、
あの不良とクロエは一番話ができる、と*]

(-132) 2011/12/06(Tue) 08時頃

【独】 店番 ソフィア

/*
ローズマリーとヴェスパタインがいきなりラブラブでわろちw
やっぱりそこが共鳴者かー。
なら吊ってもいい?
ほらー信頼関係なんて邪魔でしょー
むしろそこが襲撃筋かな、と思ったりもするけど
白狼のことだから半狼狙ってきそうやんな。
ここだよー!

というか今更やけど悪鬼どうなったんw
ダン先生悪鬼やったんかな?
まさかの……

(-131) 2011/12/06(Tue) 08時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 思ったより、簡単だったね。

[ヴェスパタインが聞き出したらしいその物を眺め、軽く息を吐いた。それを使うために手に取る。
守られればかりは嫌だ。だからその作業を積極的に手伝った。]

 そうだね。あたしもやってみないと。
 ……本当はそうならないのが、一番だけど。

[彼を見上げれば髪がふわりと揺れた。片手は彼に、そして片手はレディスミスをしっかりと握る。絶対になくしたくない。双眸に宿るのは強い光。]

(177) 2011/12/06(Tue) 08時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 客間 ―

[客間の扉を閉めると、酷く安堵してしまった。
完全に安心することはできないのに、少なくともここでは彼以外にどんな表情をしているのか伝わることはない。]

 ……うん、ちょっとだけ。

[素直に頷いてヴェスパタインから離れ、ベッドに腰掛ける。けれど中々身体は横たえられない。
彼が近くの椅子に座れば、申し訳なさそうに眉を寄せて、それでもようやく身体を横たえた。]

 ごめんね、ちょっとだけ。
 またすぐに、元気になるよ。

[手を伸ばして彼の手にそれを重ねることが出来れば
少しの間、微睡むだろう**]

(178) 2011/12/06(Tue) 08時半頃

【鳴】 水商売 ローズマリー

[手を繋ぐことができたら
思わず引っ張ってしまうかもしれないけれど**]

(=29) 2011/12/06(Tue) 08時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 08時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 08時半頃


【秘】 奏者 セシル → 本屋 ベネット

 事が全部終わる頃には……。

[いつものように、穏やかな笑みを浮かべてみせて、一度だけ振り返った。]

 お前も死んでるよ。
 だから、お前を助けられないと言ったんだからね。

[残念、と言うように穏やかな目つきで彼の殺意を受け流した。]

(-133) 2011/12/06(Tue) 09時半頃

【人】 奏者 セシル

 ―空き部屋―
[一つ適当な部屋を見つけると、そこでレティーシャに振り返る。]

 ここまでだ。
 この現状、俺が他の連中と同じ情報量しか得られずに、これ以上俺と行動するようなら、間違いなくお前を殺しに行く。
 お前を殺したら終わると思うからな。

[そうして、指をつきつけて、歪に笑う。]

(179) 2011/12/06(Tue) 10時頃

【秘】 奏者 セシル → 聖歌隊員 レティーシャ

 それでも、命も貞操も捨て、俺に利用される事になってもいいのなら。
 その覚悟ができたのなら、その時は部屋に入って俺のそばにいればいいさ。

[小さな溜息と共に、扉を閉めた。]

(-134) 2011/12/06(Tue) 10時頃

【人】 奏者 セシル

[拷問の話などしたせいか…久々にそんな事もあったなと思い出して笑った。]

 ―回想・フォロー家の個人研究所―
[泣き叫ぶ少年の姿を見て、老人はいらついた様で、少年の父を殴る。]

『所詮、出来損ないの男の子どもは出来損ないか。
長男次男共にクズときている。多少頭がよくとも、こんなにあっさり口を割るのなら意味がない!
次は…成績もギリギリの合格ラインの三男か。お前の息子じゃ期待できんな。穀潰しめ…。』

[震える両親の手を握り、一歩、前に進み出る。
祖父は、恐らく拷問と呼べる拷問は、一通り彼に試しただろう。
最後は彼の2人の兄を痛めつける様を見させられて、隠すべく秘密を隠し通させた。
結果、祖父のお気に入りは、その日から三男となる。]

『最後の試験だな。穀潰しの役立たずの長男と次男だったが、意思持つゾンビになる体質はあったようだ。
さあ、こいつらを…殺……』
『セシル…た、頼むよ。助けてくれ。兄弟だろ?
お前が見逃してくれれば、治療して助けてくれるんだ。
研究が告げなくなるくらいで、悪い事なんか一つも……。』

(180) 2011/12/06(Tue) 10時半頃

【人】 奏者 セシル

[長男は諦めているようで、何も語らない。
次男は必死で命乞いをする。
長男は助けてやろうかと、そんな風に思う程に醜い命乞いは、見るに耐えなかった。]

 にいちゃん、大丈夫だよ。
 そんなに怯えないで?2人は血を分けた兄弟だよ?
 僕はにいちゃんたちの事とっても大好きだし、酷い事なんて出来ないよ?

[次男の顔が、明るく変わり、同時に長男の顔にも希望の灯が灯る。
祖父の表情は陰り、苛立ちがとって分かるように見える。
両親もホッとしたように、穏やかな笑みをこちらに向ける。
その目からは、僅かながら涙の筋が見える。]

(181) 2011/12/06(Tue) 10時半頃

【人】 奏者 セシル

 だから、2人の命は無駄にしないし、せめて苦しまない様に殺してあげるから。

[その台詞と同時に次男に向けて引き鉄を引き、そのまま長男にも引き金を引いた。]

 二度とこんな犠牲が出ないように、僕がアンデッドを捕まえて、本当の治療法を見つけ出す。
 この先、どれだけの屍を積み上げようと、犠牲を出そうと、必ず最後は人類のためになるように…。

[悲しみ、泣き崩れる母と、その母を歯を食い縛りながら支える父に振り返る。]

 おじいちゃんの嘘に騙されちゃダメだよ?
 アンデッドが見つからない今、その治療法なんか見つかっていないし、机上の空論でしかない。
 一生、本当に見つかるかわからないアンデッドを待って苦しむより、こうされた方が、僕なら幸せだ。

[そう言って、泣きながら笑みを向け、祖父にも笑いかけた。]

 合格?
『ギリギリラインだな。殺した後泣かなければ、文句なしだった。』

[その日から祖父が死ぬまで、彼は祖父に従い、研究に没頭し、知識を叩き込んだ。]

(182) 2011/12/06(Tue) 10時半頃

【赤】 奏者 セシル

 ―そして、祖父が"殺された"日―
[少年は、祖父に尋ねる。
この実験、研究結果はどうするのかと。]

『決まっておる。アンデッドを捉え、アンデッドから不老不死を奪い、ゾンビの治療を行う。
アンデッドウイルスの殲滅と、不老不死の排除が目的だ。』

[そっか、と静かに笑う。
そして、彼は気が付く、あぁ、祖父も結局愚かで馬鹿な生き物だったと…。
だから、祖父を眠らせ、縛り付け、穏やかな笑みを向ける。]

 不老不死は人類の永遠の夢。僕は不老不死となり、そして、その薬を使って軍を作る。
 一定期間毎に薬を摂取するタイプの不老不死の軍は、僕の命令に従うし、最強の兵隊になる。
 その世界では、僕が唯一王となり、人類を統一、永遠の平和が続く世界を作るんだ。
 すごいだろう?だから、アンデッドを捉えて殺すまではいいけど、完璧な不老不死の薬を作るために、そんな考えは邪魔なんだよ。
 だから、僕の夢のために…死んで?

[その日、少年は研究所の全権力を握ることになった。]

(*53) 2011/12/06(Tue) 11時頃

【人】 奏者 セシル

 我ながら酷い夢だ…。
 子どもの戯言だわな…。

[呆れたように笑って、静かに息を吐き捨てた。]

(183) 2011/12/06(Tue) 11時頃

【赤】 奏者 セシル

 世界征服…か…。

[子どもの夢だが、描いた夢には変わらない。
幼い身分に過ぎた権利が、そんな夢を願ったのだろう。]

 だけど……そのためにはここにいる全ての人間も、アンデッドも俺の駒に過ぎない。
 俺は俺の覇道を歩くと決めたのだから。

[歪な笑いは、常と変わらず。
静かに堪えた笑いが漏れるだけ。]

(*54) 2011/12/06(Tue) 11時頃

セシルは、痛みを堪えて歪な笑みを浮かべてる**

2011/12/06(Tue) 11時頃


【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[殺すという言葉が、胸に突き刺さる。
けれど、ゆっくりと首を振って]

 どっちにせよ、私も危ないのは、変わらへんよ。
 今更誰かと行動も出来ひんし、したくもないし。
 …皆殺しにしようって考える人がおったら、真っ先に狙われると思うから。

[一人で居るというのは、それだけ隙が生まれやすい。
まして、自分は体格的に劣る方なのだから、御しやすいと思われても不思議は無いだろう]

(184) 2011/12/06(Tue) 11時頃

【秘】 聖歌隊員 レティーシャ → 奏者 セシル

 …て、貞操って。

[色々想像しかけて、にわかに顔が赤くなった。
それらを振り切るように首を振ってから、閉められた扉に手を伸ばして。
開いたなら中に入り、おずおずと話し出す]

 えっと、その。
 命については、どっちにせよ危ないなら後悔せんようにしたい。
 私が居ることで、出来るかはわからんけど、セシルを守れたらええなって思うし。

 貞操とか、は、その。
 そ、そういうのは、もっと普通の時のが、良かったけど。
 でも、それについては、私は別に…嫌やない、し。

[流石に恥ずかしいのか、途切れがちになる。
俯いてしまい、顔を見ることは出来ない]

(-136) 2011/12/06(Tue) 11時頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
セシルさん絶好調ですね><

じいちゃんはあれだ。
からくりサーカスのじいちゃんみたいな顔をイメージしとこう。

(-135) 2011/12/06(Tue) 11時頃

【独】 本屋 ベネット

引きこもりとか、だれかとべったりとか。ちょっと辞めて欲しいんだけど無理だよなぁ…
吊りもだけど何より襲撃ができないじゃないか。(ぶーたれ

(-137) 2011/12/06(Tue) 11時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
さて当初の予定とあまりに道が逸れてきていてどうしようか思案なう

(-138) 2011/12/06(Tue) 12時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
死にたいけどきっかけと理由がない…タイミング逃がしちまった。やっぱ合流せんままにした方がよかったかね…。

(-139) 2011/12/06(Tue) 12時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

― 玄関ホール ―

あー…つかれ、た

[ホールの隅のソファに、ぽすんと身を投げ。]

近しい人ほど、喰いたくなる、ねえ。
あいつらも、そうだったのかな。

――あいつ、俺がわかってた、のかな。

[ぽつりと呟いて、目を閉じた。]

(185) 2011/12/06(Tue) 12時半頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 薬屋 サイラス

なあ、ゆきっちゃん。

[それは中庭での事か、ホールに入ってからだったか。]


――俺、アリカワ殺した。

(-140) 2011/12/06(Tue) 12時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[他の連中は見当たらない。一人でいた方が、安全なのかもしれない。

だが、今は一人にはなりたくなかった。
自分の輪郭が、保てなくなってしまうような気がして。]

――最低だな、俺。
結局、助けたいのはヤチグサでもコーネリアでもなくて、俺自身、かよ。

[アリカワを"殺した"時、感じていたのは恐怖だけだった。解放してやろうとか、可哀想だ、とか。そんな思いは微塵もなく、ただただ、牙を剥いた化け物が、怖かった。

そんな自分を正当化したくて、コーネリアを助けに行く振りをした。誰かの役に立っていれば、自分が生きていてもいい理由になる。

多分、そういう事なのだろう。]

(186) 2011/12/06(Tue) 12時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
心理描写はやると非狼COだが、やらないと発狂にもっていけない。このジレンマ。
前やったような完全二重人格系ならまあ、まあ。

(-141) 2011/12/06(Tue) 12時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
…と、言うわけで白狼ベネット予想。

ゆきっちゃんは全方位から切れすぎててなさげ。赤というか、別ログ持ちじゃねえよあの動き。一番考えられるのはどうしていいかわからない犬なんだが残念ながら犬は俺だ。全方位に絡みたそうなので次点半狼、場を動かしたがってる感は占い師もまああり。しのぶが占い師っぽくないので消去法で占い師。ちなみに血族なら俺ネルよりもリンダに絡みそう。

ネルは多分半狼。単独行動は襲撃誘導って、ばっちゃが言ってた!そしてここも別ログもってなさげ。

しのぶも半狼か?別ログ持ちはない。あの焦れ方は場を動かせる役職じゃないはず。もっと受身な役職。半狼でなければ狼血族。ちょっと動き詳しく見てないからまだなんともだが。

つーか今日の無残なしは襲撃パスか。それしかないわな確かに。ヤチグサ処刑は予測できるだろうし。

以下確信度の高い順。

村人 サイモン、人犬 俺
占い師1 リンダ、囁き狂人 セシル
守護者 ベスパ、白狼 ベネット、半狼1 ネル
狼血族 ヤチグサ(悪鬼確定)、半狼2 しのぶ
占い師2 よしゆき、共鳴者 ローズマリー・レティーシャ

こうですかわかりません!

(-142) 2011/12/06(Tue) 13時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 13時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2011/12/06(Tue) 13時頃


【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あ、初日の投票、リンダが安定だったのか。
少なくとも狼じゃないところだしな。

(-143) 2011/12/06(Tue) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ローズマリー
16回 注目
レティーシャ
19回 注目
ベネット
19回 注目
ネル
16回 注目

犠牲者 (2人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目

処刑者 (6人)

ダン
13回 (3d) 注目
ラルフ
3回 (4d) 注目
セシル
13回 (5d) 注目
ソフィア
0回 (6d) 注目
リンダ
0回 (7d) 注目
サイラス
6回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび