人狼議事


25 仮面舞踏会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 墓守 ヨーランダ

― 応接室 ―

 いいえ……けれど、そのように驚かれるとは
 彼の方とは御懇意にされていたのですか?

[確かに驚いてしまったけれど、それで見えたものもございます。
私は慎重に知り得たものを取りこぼさないよう、手中に収めようと致します。

眼の前の方は、私が色を纏うをどれ程厭うのか、ご承知ないのでしょうが、色を纏ってしまったからには、それだけのリターンが欲しいと思うのです。]

 ええ、誰も私には何も教えてくれませんから……。
 この肌を引き換えに、確かな情報を得に。
 流石に仮面は、被らせて頂いたのですけれど。
 顔を焼くと、なかなか後が大変なのです。

[光を浴びた理由を告げれば、ふっと思い出すこと。
私は潜める必要はなかったかもしれませんが、聲を潜め1つ第四王子様に尋ねました。]

(186) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【秘】 歌い手 コリーン → 鳥使い フィリップ

ベネデットは、私を犯人だとして突き出す気は、無いようでした…。


―――…だから、貴方がもし私を利用できるのなら、利用して欲しかったの。

もうそろそろ、つらい、かな。


[何が、とは言わないが。
男には何の事かは知れるだろう。]

(-159) 2011/02/09(Wed) 02時頃

フィリップは、コリーン

2011/02/09(Wed) 02時頃


フィリップは、コリーンの囁きにふと足をとめ

2011/02/09(Wed) 02時頃


【秘】 墓守 ヨーランダ → 本屋 ベネット

 そう言えば昨夜、公爵様に
 私の家庭教師に何か尋ねれば良いと仰っておりましたが
 私の先生は何を知っていらっしゃるというの?

[仮面の下、少しだけくぐもった声で尋ねたことは、このようなこと。]

(-160) 2011/02/09(Wed) 02時頃

歌い手 コリーン鳥使い フィリップ渡すの対象に選びました。


【人】 鳥使い フィリップ

…貴女がそう仰るなら、正直に、申しましょうか。

(187) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 歌い手 コリーン

僕は、誰も信用していない。

(-161) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

貴女の兄上を失った日から。
優しさだけでは生きていけないと悟りました。
だから僕は、…。

(188) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 歌い手 コリーン

僕は、スタッフォードの名を継ぐもの。
一族の為なら、この手も汚しましょう。
貴女のことも必要であれば、裏切る心積もりでいたのですよ。

(-162) 2011/02/09(Wed) 02時頃

コリーンは、フィリップの顔を見上げた。

2011/02/09(Wed) 02時頃


【人】 鳥使い フィリップ

それでもいいなら。
貴女の身を。僕に下さると言うなら。

(189) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 歌い手 コリーン

僕の為にその運命を、任せていただけませんか。

(-163) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[それは、カードでも選ぶかのように。
 残酷に、囁かれた言葉。]

(190) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【人】 百姓 ワット

出来上がってしまった絵を描き直すなど誰にも出来ない。
それは人生においても同じ事。

[鈎針月の下で偶発的に覗き込んだ死の淵の幻。
白く消えていった細面の男の背は既に遠い。
手を伸ばしたところで届くわけでもなく
引き返せと声をかけるつもりすら毛頭ない]

言ったはずだ。
変えるつもりはない、と。

[解け落ちる桃色の、乾いた音が長椅子を伝って落ちる。
割れた面の上に落ちたその華をどちらかの手が拾い上げるのは
もう少し先のことだった**]

(191) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【秘】 歌い手 コリーン → 鳥使い フィリップ

嬉しいわ。

―――…貴方は、そこまでお兄様の事を大切に思っていてくれたのね。

有難う―――。

(-164) 2011/02/09(Wed) 02時頃

百姓 ワットは、メモを貼った。

2011/02/09(Wed) 02時頃


【人】 本屋 ベネット

ああ。

[少し右を向き、視線を床に落とし答えた。
多くの者が知っている事、隠すまでもない]

子供の頃から、彼を兄の様に慕っていたのだ。
僕が成人してからは実に忠実に仕えてくれた。

[肌を焼いた理由を知ると、伏せた目をあげた。
視線が微かに鋭くなった事、彼女は気付くのだろうか。
問いたい事はあれど今は問わず、投げられた問いへ答えを返す]

(192) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【人】 歌い手 コリーン

[男の口から紡がれる言葉とは反対に、彼女の囁く口調はどこか安らいだもので。


彼の囁きに対して首を傾げつつ、笑んだ。]

(193) 2011/02/09(Wed) 02時頃

【秘】 本屋 ベネット → 墓守 ヨーランダ

ガティネから聞いたのか?

[それは自室での会話。
ヨーランダが立ち聞きでもしていなければ、直接彼が伝えたのだろう]

ディンディアは昨日の遺体が本当に兄上のものなのか、知りたがっていたのだ。
侍医の書類をあたれと申し付けておいた。

[伏せる理由もなく、淡々と答える]

(-165) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[囁かれた言葉に口端を上げ、
 その手を恭しくとると、
 唇を寄せ、手の甲にキスを。]

ではこの口付けで、
貴女の御身、確かに頂戴いたしました。

[いつもの飄々とした口調でそう告げると、
 今度こそ部屋を立ち去った。]

(194) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/* フィリップは コリーンを 手に入れた!

これ死亡フラグなのかなーでもまだ方向性定まってないのよねーどう利用させてもらおうかなぁ。

(-166) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
うおー、何はなしてんだそこー!
微妙に漏れる白ログのせいで秘話がとても気になるのだ。

(-167) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
あぁん、ヨラ子の御肌気遣う一言入れ忘れた。

(-168) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

コリーンは、フィリップを見送ると、寝台の上で意識を手放した。

2011/02/09(Wed) 02時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

 私と先生と同じようなものかしら?

[私は亡くなった方と第四王子様との間柄を知ると、目を伏せました。
もしあの方が――と、想い馳せていましたから、第四王子様の眼光が鋭くなったことには気が付きません。ただ、まるで気がついたかのように身震いを一つしてから、投げた問いかけの答えを聴きました。]

(195) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―自室―

[亡くなった男の身元を調査しようと、戻ったのは自分の部屋。
 舞踏会当日に纏った黒の衣装の中には、社交界を渡り歩く為のメモが潜ませてあった筈だ。
 そこに、バーナバス・キャヴェンディッシュの身辺に関する情報もあったろうか。
 確認しようと廊下を渡り歩いていると、まだ騒がしい使用人たちの姿。
 何事かと問い詰めると、また新たに突きつけられた事実に目を丸くする。]

エインズワース卿が、
…亡くなった?

[声色に表れたのは微かな動揺。
 遺体の様子等を聞いて回り、やっと自室に落ち着くと。
 テーブルに備え付けられた椅子に座り込み、脚を無造作に投げ出して。]

(196) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

ふぅん、
…残念だ。

[腕を口元に当て呟く。
 声は、瞳は、言葉は冷え切り、
 その身も冷たくさせていくよう。
 さて、彼に送った手紙は結局読まれたのだろうか。
 それすらも、もうわからないまま。]

(197) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2011/02/09(Wed) 02時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[そのまま考え込んでいると部屋がノックされ、
 見慣れた侍従が姿を現す。
 渡されたのは綺麗に折りたたまれた手紙。]

(198) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【秘】 鳥使い フィリップ → 奏者 セシル

[C、と記されたそれにすぐ思い当たり、
 すぐにでもかの人の元へ向かおうと。*]

(-169) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[それに目を通し、テーブルに丁寧に置くと。
 またひらりと人の波を渡るように、部屋を後にした。
 腕には、渡された金の輪をはめたまま。**]

(199) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/02/09(Wed) 02時半頃


【人】 受付 アイリス

[セシルに打明けた秘密は、どこまでになったか。
 化粧直しも碌にせぬまま、女はどうしてもと意志を貫いて、懲りもせず再度バーナバスの遺体と対面した]

せめて、一目だけでも。
そのお顔を拝見しとうございます。

[神経の細い女の見るものではないと強く諌められたが、頑として譲らず。
 仮面は外されていたろうか。蜜蝋が接着し、皮膚の捲れ爛れた無残な有様から、元の素顔など想像しようもない。剥き出しの肉の生々しさ、見え隠れする鼻骨の白。眼窩からぎょろりと覗く目玉、あれが仮面の奥の眼差しと同一だったとは信じ難く。己の醜い火傷痕も耐えられたのだからと、何度も意識を手放しそうになりながらも、目に焼き付ける。
 焦げたダークブラウンの髪を撫でると、脆く崩れ抜け落ちた。辛うじて無事な耳裏から頤の輪郭を首までゆっくり辿る。
 ――果たせなかった約束に、縋るような想いで*]

(200) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【独】 鳥使い フィリップ

/* どうでもいいがこのフィリップ悪役然としている。
しかも小物。

(-170) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

【秘】 墓守 ヨーランダ → 本屋 ベネット

[私の記憶が正しければ、私の家庭教師の名を聴いたのは、第四王子様のお部屋の前でのことなのですけれど。開け放たれた扉より聴こえたからこそ、足を止めたと。立ち聞きしようと思って聴いたものでもございません。それは偶然の産物。

それはともあれ……。]

 あの方は、そのようなことを……――。
 本当に私には、何も肝心なことは教えてくれないのだから。

[淡々と告げられたことに、歯噛みするように呟きました。]

(-171) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2011/02/09(Wed) 02時半頃


【独】 本屋 ベネット

/*
あれ
ぼけたかもw

(-172) 2011/02/09(Wed) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ディーン
7回 注目
セシル
10回 注目
ヨーランダ
11回 注目

犠牲者 (5人)

ヴェスパタイン
0回 (2d)
バーナバス
0回 (3d) 注目
ローズマリー
3回 (4d) 注目
アイリス
0回 (6d) 注目
フィリップ
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ルーカス
0回 (3d) 注目
コリーン
0回 (4d) 注目
ワット
0回 (5d) 注目
ベネット
1回 (6d) 注目
オスカー
9回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi