人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 トレーサー キルロイ

─ ◼の◼◼ ─

[あの子は本当に自慢の息子だった。
 結婚したのが遅かったから遅くに、しかも
 不妊治療を重ねた末で授かった我が子。
 可愛くないわけがなかった。
 目に入れても痛くないほど可愛がったし
 しっかりうちの一人息子として育てなくちゃって
 私、必死だったの。
 けれどそんな風に息子を中心にする生活は
 あの人には通じなかったの。
 あの人は外に女を作って離れていった。
 自分に似てない、不倫だろうって言われて。
 確かにあの子は私によく似ているわ。
 でも、不妊治療を考えたら、いつ不倫なんて
 する暇があった?
 毎月毎月、痛い思いをして食事にも気を使って
 授からなければ意気消沈して
 そんな風にあの人は離婚を求めて来たわ。
 新しい生活をしたいからって]

(249) 2017/06/16(Fri) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[でも、あの人たちの好きなようにさせたくないから
 それにあの子から父親を奪いたくなかったから
 破綻したままでも結婚を維持して夫婦を名乗るの。
 そしてより完璧な男に息子を育てたいって
 頑張った私がいけなかったのかしら。

   息子が、   まさか

 あの日からあの子を見てない。
 生きているか死んでいるかわからない。
 私にはあの子しかいなかったのに

               私、なんて事を]*

(250) 2017/06/16(Fri) 11時頃

【人】 トレーサー キルロイ

(嗚呼、神様。俺、間違ってました。

 男でも女も関係ない。
 甘くて冷たいものは………美味い!)

(251) 2017/06/16(Fri) 11時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

─ 3rd day/純喫茶くさかげ ─

[よくよく考えたらどうして完食すべしと思ったか。
 マスターは「味見して感想」とは言ったが>>#14
 完食しろとは言ってないのである。>>#15
 ただ、強いて言うなら、出されたものは残さず食べて
 きちんとご馳走様しなければ
 食材にも作り手にも申し訳ない!]

   あっ、マスター、アイスコーヒーも追加で!

[かくして、十王山脈風バニラフラッペと
 ホットコーヒーとアイスコーヒーを並べての
 挑戦が開始されていた。
 一口食べれば目元が綻ぶ。
 ひんやりとした中の濃厚な甘さ。
 掛けられたソースが冷たさを緩和して
 山頂辺りは食べやすい。
 何よりも、エントリー料を取られていて
「あ、良かった」と思ったことが一つできた]

(252) 2017/06/16(Fri) 11時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ちまちまスプーンのサイズで食べるのではなく
 もりもり大口で食べても気にならない!
   (ワザと男らしく振舞ってないけど
    気にしないでモリモリ食えるのは
    男の特権だよな!!!)
 …なんて密かに思いつつ。
 モリモリ、シャクシャク、ハイペースで口に運んでは
 その甘さにうっとりと目を細めるのだ]


   うん、濃厚なバニラが、カキ氷ベースなのに
   アイスクリームを彷彿とさせて
   満足感がプラスされるな……。
   上に乗せられたキャラメルも、
   氷の冷たさを口の中でほんのり緩和して
   味のアクセントにもなってるから
   食べやすくしてくれて嬉しい。
   食べてる途中でキャラメルソースが
   無くなりそうなのが気になるかな…?

(253) 2017/06/16(Fri) 11時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[しかし、量が多い。
 ザクザクと食べ進めつつ、しかし急に眉を顰めて]


   ん゛ん゛…………っ!!!


[キィーン……と、アイスを急に大量に食べるとなる
 アレである。
 アイスコーヒーをおデコにあてて
 ほんの少しホットコーヒーを口にして
 その頭痛をやり過ごせば、またスプーンを持った]


   はぁー………、でも美味いなー。
   でも量が多いから、真夏は嬉しいんだろうな!

[シャクシャク。
 コーヒーで時折甘さを相殺しながら
 カキ氷攻略は続く]*

(254) 2017/06/16(Fri) 11時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2017/06/16(Fri) 11時半頃


【人】 花売り メアリー

『どうしてMr.戸隠れが食べるんですか!』
『ミッションなんですから、おとなしくしててください』
『貴方には飴玉がお似合いです』

[>>@33Mr.戸隠から飛んで来た連絡には、
ゲームマスターとして首を横に振らざるを得ない。
まったく、やる気あるんですか舐め太郎は。

まあ、しかし幸か不幸か――
私は遠くを監視するサイキックを持たないし、
くさかげ内には監視の死神も常駐していないので。
こっそり手伝おうと思えば、おとがめ無しで手伝えたりするのである。]

(255) 2017/06/16(Fri) 12時頃

【人】 花売り メアリー

あっ、んめそだ……。

[送られて来た写真が目に留まれば、喉をこくりと鳴らしてしまう。
マブスラーたちの熱気が街中に伝わっているのか、
今日はやたらと蒸し暑い気がして。

次のゲームでスコアを競い合った際に奢ってもらうのは、
これにしようかな、と思いつつ画面を閉じる。*]

(256) 2017/06/16(Fri) 12時頃

天のお告げ (村建て人)

「いやあ、喜んでもらえてよかった。
 夏はどうしても、44さんにお客さんを持って行かれるからね……。
 これで対抗できるといいんだが。

 ふむふむ、参考になる。
 あ、最後までちゃんと食べてね。
 底のほうはシロップの配合を変えてあるから、風味の違いも感じてほしいんだ。」

[※完食しないとダメなようだ。

しかし、いくら山脈盛りのフラッペといえど、時間が経てば溶けてくるもので。
男らしく豪快に食べ続ければ、2人でもなんとか完食できるかもしれない。]

(#16) 2017/06/16(Fri) 12時頃


【独】 トレーサー キルロイ

/*
でーすーよーね!
いや、よく見たら完食はPL情報じゃ?!となったので
突っ込みつつロイの解釈を置いといた

(-117) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

   あー、あっちは逆に
   夏に売れないとヤバイですもんね。
   冬にもアイスって売れるんだろか…。
   アレかな、外が寒々してんのに
   部屋をガンガンにあっためて冷たいアイスを食う
   究極の贅沢………。

[確かに、喫茶店は若者には多少ハードルが
 高い気もするのだ。
 敷居が高いと言うかなんと言うか、
 テイクアウトがメインの店の方が自分も
 入りやすいと思うし。

 最後の方までと念を押され>>#16
 ですよねー!と笑顔を返す。
 ホットコーヒーをチビチビ飲みつつ
 頭痛を防ぎながら食べ進めるが
 もし戸隠がなんらかで食べ進めなかったり
 食べるのをためらっているようなら]

(257) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

   はい、あーん?

[…と、これでもかと大盛りのひと匙を
 口元に突きつけたかもしれない。
 いや、多分、食べ進めていても
 もっとおあがりとばかりに、する]*

(258) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2017/06/16(Fri) 12時半頃


【見】 死ね死ね団 サミュエル

 りょうちゃんが挑戦するんだね。
 いいよ。

[写真で何かあったのだろうか?
じとりと向けられた視線>>156に、死神は緩い笑みを返したのだが――

それは、すぐさま凍りつくこととなる。]

(@34) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 ……!!

[聴こえてきた>>170単語と、目の前に座った少女を見比べて、死神は目を見開いた。

――聖戦士。
それは、マブスラ界の伝説を示す言葉。>>129>>130]

(@35) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル


 ――聖戦士。

 かつて、とある大会に
 彗星の如く現れたプレイヤーがいた。
 相手を容赦なく突き刺す
 剣のような眼差しに、
 一挙一動から漂う、
 研ぎ澄まされた身のこなし。

 何より、圧倒的なマブスラ力で
 当時の王者を屈伏させたにも関わらず、
 そのプレイヤーが表舞台に姿を見せたのは
 後にも先にも、それ1度きりだった、と。

(@36) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

 ……驚いたな、りょうちゃんがそうだったのか。

[懇切丁寧にサイガワラに漂う噂のひとつを並べ立てていけば、
目の前の少女の耳がたちまち朱に染まっていった>>171ものだから、
死神は心から称賛の拍手を送ったことだろう。

え?からかったりなんかしていませんよ、えぇ、全く。

噂が噂を呼んだ末、聖戦士はまさにマブスラ界の伝説と化していたかもしれないが、僕が知っているのは先程の長台詞程度の知識です。]

(@37) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
くそ、寝落ちた・・

(-118) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[何にせよ、相手にとって不足はない。
死神は舌なめずりをひとつ。]

 さぁ、始めようか。

[そうして、開始を告げる電子音の後。
模様そのまま、肉食獣のような黄金色が、
青を蹂躙しようとして――

そりゃあ、もう。
綺麗な放物線を描いて、弾き飛ばされたとさ。

豹柄の方がね。]

(@38) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

>>@36wwwwwwwwwwwww

(-119) 2017/06/16(Fri) 12時半頃

【見】 死ね死ね団 サミュエル

[そもそもの話。
話題性が大好きな同僚>>@30と繰り広げた低レベルな勝負の中で、
人(死神)生初の勝利を味わってしまったのがいけなかったらしい。

あれ?もしかしたら才能あるんじゃない?とか、そういう錯覚を覚えた死神は、
今回のような強行に及んだと供述しており、云々。]

 はい、おめでとう。

[「アイツ弱すぎ」「話にならんぞ」とか、
「私の方が強い」「俺なら聖戦士を倒せる」とか。
外野の凄まじいブーイングなど目にくれず、死神は勝者である少女に青いバッジをひとつ渡しただろう。

少々落胆しているように見えたのなら、それはきっと気のせいだ。
えぇ、全くめげてませんとも。うん。**]

(@39) 2017/06/16(Fri) 13時頃

死ね死ね団 サミュエルは、メモを貼った。

2017/06/16(Fri) 13時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

  ─ 3rd day / → トランジハウス ─

  『おや、知らなかったのかい。
   ───取り敢えず、然うだな。』

[>>213
空中に放られずとも、意識の海にはぽんと放る。
合流を先としてから、>>214捕獲者と追われる者、
その体現の極地のような構図を納める迄の間──。]


『はは、……情報の少なさ、ってんならそうか。
 ま、その代わり。存外見つけられたら、
     ──早い、ってやつかも知れん。』

[呑気に返していた男だって、
きっと、きみが今見ているものを知らされて居たら。
こう思った筈だ。]
 

(259) 2017/06/16(Fri) 13時頃

【人】 花売り メアリー

名前、覚えてくれたんですね。
嬉しいです☆

[>>245呼ばれた名前と突きつけられた指に、得意げな表情を返す。
いや、なんというか。
メアリー・サカエと一応は名乗っているはずなのに、あまり呼ばれないから、
少しずつ自信を無くしかけてきたところであるからして。
今ようやく、ラスボス気分がむくむくと蘇ってくる。]

ぶよぶよ?

[>>247彼女のサイキックを見極めていると、
飛び込んで行ったウルフが何やら“ぶよぶよ”になって、牙を立てられないでいるようだ。
あの柔かさたるや、何かのゆるキャラっぽい。
襲いかかっているというより、じゃれついているようにも見える。

鋭さ、堅さを持つノイズを無力化してしまう。場合によっては強力な防御になり得るか。]

(260) 2017/06/16(Fri) 13時頃

【人】 花売り メアリー

そうですね……あるかもしれないし、ないかもしれません。
私がここにいたということは、何かを隠して出てきた、ということかもしれませんね?

[試すように、言葉を投げかける。
魔術師とまともに問答しても馬鹿を見るだろう。

どちらにせよ正解はここにはない――
いや、まあ、博物館内には「よくわかるマブスラの歴史」とかいう本もけっこう置いてあるので、
何かの参考になってしまう可能性は、無きにしもあらず。

近距離型のノイズが無力化されるなら、今の私には止める術もないので、
どうぞご自由に、と彼女の行動を促すだろう。**]

(261) 2017/06/16(Fri) 13時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


   (…いや、打ち込んだらな。
    そりゃあ、怒るんじゃねえの?)

[雑音も生き物も、
それは世界共通なのかは知る由は無いが。
>>214>>215───斯くして、現場に居合せる。]

(サイガワラパークじゃあねえんだから、と
 思う事のひとつでも出来れば
 良かったのかもしれねえが、──当然乍ら、
     僕はそのアニメを知っちゃねえのさ。)

[黒黒とした熊の儘、
息の上がらないきみに気づけば流石だ、と
ひとつふたつ思ったのだろうが。

───怒れる獰猛に釘付けになるのが、先ずは先。
>>216>>217熊のひっくり返った後で、
「気にしなさんな」と笑ったのも一度迄、だ。]

(262) 2017/06/16(Fri) 13時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(……今正に、その側から存外俊敏な影は。
 うかうかしてっとまた来るなァ、と身を翻し。
 怒らせた今はそもそも回避行動も無意味か、と
 思い直したのは少し経ってから。)

 ……だなァ。
 今は兎角、距離を取るべし、……ってとこかね。
 第一、後ろを向くより前を向いて走った方が早い。

[…と言っても、
下駄で走るのはある程度なら良いとして
熊に追われんのは考えちゃ無かったな、と思うは一寸。
走り寄る音をひとつ追随をさせたの為ら、
向かう足にそう遠く無いのだから、と、好奇──
ばかりでもねえんだが、向かうのは噂の種。>>#3]
  

(263) 2017/06/16(Fri) 13時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

ロイくんにバッジ渡したりとかしたかったのに
寝落ちくやむなーーーーしかたねえ

(-120) 2017/06/16(Fri) 13時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


   ……─── そう、あれ…。
   なんだが。 行ってもいいもんか…ね。


[今の見目なら、年甲斐なく、でも無く。
幾つになってもマブスラってのは魅力的なもんだから、
(とは言っても腕の方は押して知るべし。
 ──何方かと言うと、蒐集に偏っちゃ居た。)
好奇をそこはかと無く見せて、ちら、と一瞥する。
そこで一も二も無く、連れ添ってくれるきみに、
「! 有難うな。」と弧を描くよな喜色を咲かせ。

──見知った顔が>>177>>178入れ違った事も知らず、
踏み込んだ店内で、随分と陽気な店主に出迎えられた。
>>#8]
 

(264) 2017/06/16(Fri) 13時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[───其処で、だ。]

     ─── ”鎧龍王” !

 珍しいもんがあると話にだけ聞いちゃ居たが、
        実物があるんですか。御店主。
    
[但し。
レアものはレアものでも、
ひと昔どころかふた昔前に生きた男は>>#36
"老兵”の話を聞いておらずとも、
「──あれ、そんな古ぼけたもんだっけなァ」と
首を傾げたものだったが、───…。]

       この輝き、この燦きってのは、
       正に”王者”の風格─── …。
 

(265) 2017/06/16(Fri) 13時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[鍵の掛かったショーケースを前、
男も目の前にすれば「いいなァ、」と羨むよな、
普段であれば確実に見せはしなかった童心を
黒玻璃に見え隠れさせて───。

実際には、男も見た事の無かった
アンティーク・ゴールドを冷えた硝子越しに
ひた、と触れる。]

   (非売品である事に惜しんだのも、
           ─── 一瞬。)

[ふッ と、自らが口にした単語に
何かを思い出したかの如く、うつつに帰るよう
文字通りの瞬きをひとつ、ぼやいた。]
 

(266) 2017/06/16(Fri) 13時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

─ 3rd day/純喫茶くさかげ ─

[ざー、ごぼごぽぼほごほ]

      [安心してください。下していませんよ。
       大量に水分を摂ったための
       インターバルにトイレ行きです。
       溶けないうちに食べるために
       なるべく素早く済ませてすぐ
       カキ氷攻略に戻るのだ]**

(267) 2017/06/16(Fri) 13時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

ナナオ
24回 注目
リツ
25回 注目
ブローリン
32回 注目
ミルフィ
42回 注目

犠牲者 (5人)

パルック
0回 (2d)
パティ
17回 (4d) 注目
ハルカ
60回 (5d) 注目
トニー
18回 (6d) 注目
藤之助
73回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

ジョージ
25回 (4d) 注目
シーシャ
81回 (5d) 注目
キルロイ
60回 (6d) 注目
亀吉
28回 (7d) 注目
メアリー
25回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (7人)

ゾーイ
72回 注目
華月斎
55回 注目
サミュエル
15回 注目
ヤニク
17回 注目
トレイル
45回 注目
オーレリア
25回 注目
モスキート
11回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび