人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鉱滓地区 チェビイ

── 2F・端にある空き教室 ──

[はじめは、どうしてこの教室に足跡があるんだろうとか、
そんなことしか思わなかった。
だって、普段この教室は使われていない。
そんな場所に何が、って。足を踏み入れようとして。
血のような赤が、床に広がっているのに気付く。
一体何が、と扉から覗き込んで。
最初は、分からなかった。
廊下側、マネキンが横たわっている。
その上には瑠希くんがよく来ているジャージ>>65が、
布団のようにかけられている、その顔は。]

(277) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[血溜まりを、できればもう見たくない言っていた、
彼女の様に見える。

そこは、君が嫌がっていたところなのに。
どうしてそこに、君がいるの?
入り口の前に、ぺたりと座り込む。
ああ、この風景は。
彼女が言っていた、親友が巻き込まれた事故。
それに酷似しているのだろうか?*]

(278) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/11(Sat) 22時半頃


【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
諸事情によりネカフェからの接続なんだけど、キーボードの調子が最悪です
まともに打つのに時間がかかる

(-101) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*恋さんとだけ会話未発生なのでとても話しに行きたいです。
あと瑠希くんも、もーちょっと話したいよー!

(-102) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
保健室→食堂:涼介、瑠希
図書室:律、志乃
→教室:結弦、千佳子
空き教室:郁

(-103) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 截拳道 カイル

―食堂―

結弦。

[入れ違うように出てきた従兄弟>>271の名前を呼んで、にっと笑う。
こうすれば、普段は重ならない目線が、少しだけこちらを向いてくれるから。]

飯、どうだった?
いろんなもんが食えるんだっけ、確か。

[律の言っていた言葉を思い出して、そんな雑談をふっかけただろうか。

少しだけ機嫌が良かったのは、きっと、先程の出来事のせい。
かっこいいって言ってもらえた、って。
初めてその言葉をくれた彼にこそ伝えたくて。けれど、今更、とか言われてしまいそうだ、と恐れて。
結局、言えず終いだったのだけれど。

その後、訪れた食堂のメニューのひとつ。
何の変哲もないオムライスに、お笑い芸人じみたコメントをしてみせることになったのは、少し後の話。*]

(279) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【独】 聖歌隊員 レティーシャ

/*
郁くんとちかちゃんに絡みたかったな……仕方ないぜ

(-104) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[赤くなって、小さくお礼を言う、小さな友人の背中>>267。触れてはいけない事かと悩んでいたが、どうやら、言うべき言葉を間違えなかったようで、少しほっとした。]

何言ってんだよ、お礼言われるようなこと、してねーって。

[そう言って笑いながら、彼とともに保健室を出た。
そうだ、もし今度、水着のモデルとかやる事があったら、彼のように、天使の羽根のタトゥーを背中につけよう。もちろん、自分のはシールになってしまう。けれど、彼と同じように、背中に羽根をつけてみよう。
だってそれって、かっこいいじゃん。きっと、好評だ。
そしたら、もしかしたら彼も、少しだけほっとしてくれるのではないか。
そんなことを思って、すぐに。
気付いてしまった。]

(280) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[あぁ、そうか。自分も本当は、帰りたいんだ。
あの世界に。時の止まっていない、あの空間に。]

でもきっと、それは――

[無理なこと、だろうな。]

[小さくつぶやいた言葉は、雪のように溶けて消えて行った]

(281) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

―食堂へ―

[保健室から、食堂へ行って、まず思った事は、えーと、これは一体どういうことだ?だ。
荘厳な装飾、まるでそこは高級レストランのようで、まったくもって、学校のには不釣り合いだった。
広々とした食堂内部を見て、何かが引っかかった。ここは、どこかで見た事がある。どこだろう、どこだっけ。
そうして、思い出す。
それと同時に、それは決定的な事実を…に叩きつけた。]

(282) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[ここは、ハムレットの出演者で、打ち上げとして行ったレストランの内装と、瓜二つだ。まるでハムレットに出てきそうな荘厳華麗な内装がだと言って、監督が予約を取ってくれた、あの店と。

結局、この店に行ける事はなかった。
だって打ち上げに行くその日に、…は、死んだのだ。
飲んだ毒物は即効性で、すぐに頭がガンガンと痛くなって、胃がひっくりかえりそうな程の吐き気に襲われた。吐きたい、でもきっと、吐いてしまえば、生き残ってしまう。だから必死に吐き気を抑えて、両目からは演技ではない涙がぼろぼろ落ちた。そんな風に苦しんでる内に、唐突に昏睡状態になる。その直前、あぁ死ぬんだなと覚悟した直前に、…は思ったのだ。
みんなと、笑顔で打ち上げに行きたかったな、と。
そして、文化祭メンバーでも、まだ打ち上げらしい打ち上げをできていなかった、と。
それだけが、心残りだ、と。]

(283) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[ここには、その両方がある。…があっちに残してきた、両方があるのだ。この世界には、七五三涼介の望んだものがありすぎる。
だから、わかってしまった。]


[ この世界のホスト、それは、七五三涼介だ。 ]


.

(284) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

[息が苦しくなって、呼吸ができなくなりそうだった。
ああ、やっぱり、この世界でみんなを傷つけているのは、俺だったんだ。
帰りたがっていた篤人や、三星や、日下部を、殺すようなやり方でこの世界から消したのは、俺だったんだ。
そう思うと、罪悪感で胸がつぶれそうだった。
生きるべきか死ぬべきか。それが問題だ。
それならきっと、自分は死ぬべきなんだ。]

(285) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 教え子 シメオン

ゆずる……?

[掠れた声で、食堂に居た先客>>248の名前を呼んだ。いつもより、少しハリのない、弱々しい声だったけれど、彼の耳には届いただろうか]

なに、たべてんの……?

[そう言って、遠慮がちな、顔色を伺うような微笑みで、彼に話しかけた。
まるで日常を取り戻そうとするかのように、…は当たり障りのない言葉を、投げかける事しかできなかった*]

(286) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
生きたいって言ったな!?よし言ったな!?
あーーーじゃあBの方で落ちロル回します

(-105) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
ホストが残留したい場合、かなりPLにプレッシャーかけそうな落ちロルだったから……

(-106) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
正直に言うともう1個のが書き終わらないので許してほしい……

(-107) 2015/07/11(Sat) 22時半頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[カレーを残した罪悪感からか、いつもより丸まっていた背筋は、瑠希の声>>279で少し伸びた。隣には、男子生徒の制服を纏った、明るい髪の整った顔立ちが居た。七五三だ。
一瞬視線を彷徨わせ、おずおずと瑠希の顔、鼻あたりを見る。]

 瑠希。
 ……美味しかったよ。豪華だった。

[自分は食べられなかったけれど。
そうは言わなかった。

なんとなく、声音が軽い気がする。いいことでもあったのだろうか。そうなら、良い。
――そういえば、聞けずじまいのことがある。今は、七五三もいるから避けたほうがいいかな。

顔には出さずに迷い、結局口を閉ざすことを選んだ。]

(287) 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

 カレー。美味しかったよ。

[七五三の方>>286をちらりと見て、答えを返す。美味しかった事を強調したのは、二人に明るい気分になって欲しかったから。七五三の声が、少し弱く聞こえたからだった。
――ここのホストは、きっと舌が肥えている。
ここのチャイムが鳴る度に、多分マネキンは増えていく。
先ほどチラリと見た空はもう暗かった。もう、いつ鳴ってもおかしくないだろう。
けれど、出来ればもう少し。ここに浸りたい。
限られた人としか会わない、会えないここで、もう少しだけ。]

 ここは、俺は好きだよ。
 出られないし、マネキンは増えるけれど。
 気が楽なんだ。

[こらえきれずに言葉がこぼれた。
言った後、自分がしたことに気づいて真っ青になる。

二人は、この世界を肯定するような言葉をどう受け取るのだろう。*]

(288) 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― 美術室 ―

[ぺたぺたと、気味が悪いほど色鮮やかな足跡が残っていたので、すぐに発見できた。
つくよちゃんの姿をした、マネキン。>>2:304

床に飛び散っている絵の具のような色は、少し乾きかけていたけど、まだベタベタと粘度を感じる。
入り口の扉からその光景を確認した。

らいかちゃんのマネキンを見た時、溢れた感情。
あたしはもう、恐怖を感じない。
クラスメイトをこうしてしまった――ホストの悲しさが、伝わる。

あたしも、この世界からこうして出されるのだろうか。
さっき涼介くんに言った通り、最後まで残って一緒にいたいって思うのに。

でも、涼介くんがホストなら、あたしはどうすればいいのだろう。
さっきの微笑みがチラついて、そこにしばらく立ち尽くす。
いつの間にか、再び外は暗くなっていた。*]

(289) 2015/07/11(Sat) 23時頃

機巧忍軍 ミツボシは、メモを貼った。

2015/07/11(Sat) 23時頃


【人】 教え子 シメオン

[ここが、好き。その言葉に、泣きたくなった。
そんなことを言ってもらえるなんて思わなくて、…は思わず言葉を詰まらす。
ここで泣き始めたら、きっと結弦も瑠希も、戸惑うだろう。
結弦は、自分の言った言葉のせいと思うかもしれない。
だから、ぐっと堪えた。それでも、笑顔は、少し泣きそうだった。]

そっか……俺も、ここ、好きだな。
ここに居ると、ほっとする……。
結弦と俺、案外似てるのかもだね。

[そう言って、少しだけ軽くなった胸を抑えながら、ゆっくり深呼吸する。せめて、いつもの自分に戻らなければ。心配は、かけたくなかった。]

(290) 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 教え子 シメオン

……んじゃ、俺もその絶品グルメを味わうとするかな!
瑠希、なんにする?
おっ、アンチラーニなんかあるじゃん!
これ、知ってるか?イタリアのライスコロッケなんだけどさ……

[そう言って、はしゃいでみせる。きっと、いつも通りに自分に見えたはず。

あぁ、願わくば、これ以上皆が痛い思いをしなければいい。
あちらの世界に帰るとしても、これ以上、血を流さなければいい。
そう、願いながら**]

(291) 2015/07/11(Sat) 23時頃

教え子 シメオンは、メモを貼った。

2015/07/11(Sat) 23時頃


【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
血!めっちゃ流している!!(やばい(どうしよう

(-108) 2015/07/11(Sat) 23時頃

【独】 良家の末娘 ポーチュラカ

/*
あー あー 直せない すまぬ……

(-109) 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ── 現在:1F図書室 ──

 いいんじゃない?
 少なくとも、茨城に遊びに行っても、
 水戸の梅をお土産に買わないよう気を付けるよ。

[ そう考えると、結構重要な情報だよ、それ。
 袋を破る手を止めて、顔を上げた。
 辿々しく吐かれた言葉>>243に、
 ほんのり柔い声音で言う。]

 ── はい、喜んで。

[ 隣に腰掛けながら、
 白い柔い粒を口に放り込んだ。*]

[ あまり、気まずさも感じ取らないまま、
 小さな菓子を、ひとつずつ口に放り込む。]

(292) 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ……なに?

[ 声>>244に反応するように、顔を上げて、
 ぱちん、と視線が合う。

 そうして紡がれるのは、覚えのある問い。
 少し考えて、それから、
 さっきの出来事を思い出して、顔が、綻ぶ。]

(293) 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ


 まだ、わかんない。けど、
 ── 絶対に違う、って子は、見つけたよ。

[ ああ。言いながら、思う。懐かしい感覚。
 きっと、あの日々以来だけど、
 嬉しかったことは、報告したいし、
 多分とっても、信頼してる。]

 それに、志乃さんも、違うんじゃない?

[ どう?って尋ねる。
 あの時よりも、多分、気持ちは柔い。*]

(294) 2015/07/11(Sat) 23時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2015/07/11(Sat) 23時頃


【墓】 機巧忍軍 ミツボシ

 そう、北洋病院にいるの。

[七五三が手術を受けているという病院を聞き、
そこで落ち合おうと決める。

そして電話を切ろうとしたときに、
ちょっと待って!と別所が慌てて止めた]

 『日下部さんも戻ってきてるよ』

[名を聞いて、思い浮かぶのは明るい笑顔。
そして、別所のマネキンを見たときの懺悔。

もう少し早く言ってよ。
文句をつけながらも礼を言って、今度こそ通話を終える。

さて、とコートをマフラーを纏い、鞄を持ち上げる。
とにかくここから出なければ]

(+23) 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[のろのろと立ち上がる。
ここが誰かの世界なら、彼と彼女たちは。
この世界から出て行ったんだろう。
マネキンが残るのは、ホストが寂しくないように置いた、
身代わり、なんだろうか。

空き教室を後にして、教室へと向かう。
廊下は薄暗く、夜へ姿を変えていく。*]

(295) 2015/07/11(Sat) 23時頃

【人】 死ね死ね団 サミュエル

[何言ってるの、とか。正気? とか。
責められるだろうと思っていた。

だから、七五三の同意>>290は本当に驚いた。
自分以外にも、ここを肯定する人がいたんだ。そのことが、たまらなく嬉しかった。

似ている、と言われれば内心首を傾げるけれど。
だって、七五三は人がわかるのだろうから。自分に自信を持っているだろうから。
自分は、そうじゃないから。

柔い笑みを浮かべ返事の代わりにする。
そして、二人が通りやすいように食堂までの道を開けた。]

 あんちらーに?
 ……オシャレだ。

[同意者がいることに安堵した。
その事実は、同時に一つの仮定を浮かび上がらせるものだった。*]

(296) 2015/07/11(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

シメオン
13回 注目
カイル
13回 注目

犠牲者 (4人)

ベネット
0回 (2d)
ミツボシ
17回 (3d) 注目
ポーチュラカ
30回 (4d) 注目
志乃
43回 (5d) 注目

処刑者 (5人)

ペラジー
19回 (3d) 注目
チェビイ
15回 (4d) 注目
サミュエル
18回 (5d) 注目
リツ
39回 (6d) 注目
レティーシャ
15回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび