人狼議事


35 星降る海岸に纏わるエトセトラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 門下生 一平太

/*
朧様の茄子が、なんとも絶妙な感じに!
そして仁右衛門様が、欄外の更に欄外という扱いでふきました。

>>-300
C、ちょっと待って…!
しかも数年で成長とか。不思議現象と言うレベルではないです源蔵様!

(-303) nekosuke 2011/08/21(Sun) 22時半頃

一平太は、源蔵がまたきりばんだったので、飛びついておいた。えへへ。

nekosuke 2011/08/21(Sun) 22時半頃


【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
いや、こうだろう。

    \(放置プレイ)
仁右衛門→未来
           朝←→夕
     焼き茄子
      ↑    志乃→忘れられないあの人
   茄子←朧→茄子漬
     /↓\
団十郎→酒 ↓  ←日向←→明之進
   /  ↑        ↓
 源蔵←→一平太     あの時の君

(-304) aga 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

ぎゃあ、ミスった

(-305) aga 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【独】 子守り 日向

/*
こんばんは。


痛車薔薇車wwwwwwwww

たまんねぇ

(-306) ebine 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
いや、こうだろう。

    \(放置プレイ)
仁右衛門→未来
           朝←→夕
     焼き茄子
      ↑    志乃→忘れられないあの人
   茄子←朧→茄子漬
     /↓\
団十郎→酒 ↓  ←日向←→明之進
   /  ↑        ↓
 源蔵←→一平太     あの時の君

真昼→伊綱  勝丸→帰る場所

(-307) aga 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*う、うまく等幅にならない><

     \(放置プレイ)
仁右衛門→未来
           朝←→夕
     焼き茄子
        ↑    志乃→忘れられないあの人
    茄子←朧→茄子漬
       /↓\
団十郎→酒 ↓  ←日向←→明之進
     /  ↑          ↓
 源蔵←→一平太     あの時の君


のんべーずには酒を忘れちゃいけないぜ!と頑張った><

(-308) aga 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-304

………。

気が多いわね、朧さん。

まったく、罪なひと。


[茄子の肉味噌のせ一択だわ わたしは]

(-309) ebine 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【独】 門下生 一平太

/*
茄子の種類が充実し過ぎていてふきました。
朧様、すっかり茄子の人に…。

(-310) nekosuke 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【独】 落胤 明之進

/*
[44歳寿命がぷらすされても70に届かない初期想定してたなんてそんな(]

朧さんの周辺が、かおすすぱいらる過ぎますね!

(-311) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 発明家 源蔵

ありがとう。

[茶を淹れに一平太が席を立つと、その間に、棚から三基のからくり台を出して順に並べる。もうそのどれもが、ほとんど完成していた。最後の仕上げをせずに留めていたのは、からくりの作成を理由に役員就任を避けていたからなのだが]

待たせて悪かったねぇ。

[部屋の片隅に置いていた一台に声をかけ、所定の並びへと置いて。
まだ取りつけていない飾り小物を並べているうちに、背後に一平太の戻る気配がした]

ありがとう、そこ、置いといてくれ。

[なんだか振り返りづらくて、そのまま言って。何をどう言おうか、少し悩んだ後に]

――…ぺーた。羽衣伝承というのを、知っているか。

[手を止めぬままに、尋ねた]

(70) heinrich 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-300

源蔵のグラて、年齢不詳な不思議な雰囲気で
その案もまた納得な感じ。


/*
仁右衛門(←)伊綱←勝丸

かしらと 何となく思ってたわ。

(-312) ebine 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【独】 発明家 源蔵

/*
>>-300ほんとにとっちゃったwwww
いや狙ってたわけじゃないんだけど。
[ぺーたを抱きとめてむぎゅう。ふふふ(なでりこ]


朧の矢印は増殖する一方だな。揚げ茄子の煮びたしも美味いぞ。
酒追加はぐっじょぶだ勝丸。お礼にお土産をやろう(そろばんドリル)

(-313) heinrich 2011/08/21(Sun) 22時半頃

日向は、仁右衛門はでも、放置枠が美味しいのでしょうかね…。

ebine 2011/08/21(Sun) 22時半頃


日向は、源蔵さん、キリ番おめでとうございます!

ebine 2011/08/21(Sun) 22時半頃


明之進は、……はて、なんでこんなに長くなったのか……[書き終わった文量にとおいめ]

tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃


【独】 発明家 源蔵

/*
>>-302 あさ
1or2 ⇒A
3or4 ⇒B
5or6 ⇒C  こんなとこでどうでしょうか(キリッ

/*
>>-312 日向
おめでとうをありがとう。
源蔵グラってほんと不思議だよね。作りはすごく子供っぽいのに、雰囲気老成してて。
議事国のキャラグラフィックはどれも想像を掻き立てられる部分が多くて楽しいです。個人的にはお勢さんグラも年齢不詳だ。

(-314) heinrich 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

─ 祭り前日・神社 ─

……変わって、ほしかった?

[軽く瞬き、向けられた言葉を反芻する。>>43
直後に感じた安堵は、続けられた言葉へのものか、それとも寄せられた温かさによるものか。>>44 >>45
何れとも言い難い、けれど、張り詰めていたものが少し、緩んだ]

……今からでも……ですか。
そう、ですね。
……時間に限りがあるのは、自分が一番よくわかっているのですし。

[そう、小さな声で呟いて。
それからゆっくりと、言葉を紡ぎ始める]

……私は、元々。
『向こう』……未来で、政の中心に関わる方が、気紛れに市井に残した子供で。
でも、最初はそんな事は知らずに、普通に暮らしていたんですよ。
その頃はまだ、病も見つかっていませんでしたから……本当に、当たり前の暮らしをしていました。

(71) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

けれど、母が亡くなって……『後見人に選ばれた』という方に、引き取られて。
……それからの数年は……『人』ではなく『人形』、或いは『籠の鳥』。
そんな暮らしを続けていました。

[不自由はなかったんですけどね、と。
口調だけは、軽く、笑う]

その内、今も抱えている病が見つかって。
静養の名目で、過去に……この村に、送られました。
それが、十年前の事。

ここに来て……最初は、病を理由に引きこもっていたんですけれど。
色々な人に触れて、それまでは見た事もなかった、自然に触れて。
ここで生きたい、と、そう思ったから。
……九年前に、帰る期限が来た時に、戻る事を拒絶しました。

[言いながら、視線はつ、と肩の小鳥へ向かう。
袂別った友と、同じ名をつけた小鳥は、ぴぃ、と鳴いた]

(72) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

わかっては、いたんですけれどね。
戻って、正式な治療を受けなければ、長く生きる事はできない、って。
それでも……例え、病から逃れられても、また『籠の鳥』に戻るなら。

……『自分』すらない、空虚な存在に戻るくらいなら、このままここで残りの時間を生きたい、と。

そう、思ったから、ここに残りました。

[ここまで話して、それから、小さく息を吐く]

……私が望んでいるのは、一つだけなんです。
ただ、『自分』として、生き続けたい。
それに必要なものは、両手に余るくらい、もらえているんです。

だから……結局は。

足りていないのは、私自身の気持ち……なのでしょうね。

[そう、話を結んで、言葉を切る。
まだまだ、言葉が足りていないような気はするけれど、今の状態で話し続けるのは辛いな、とも思えたから]

(73) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

……とりあえず、一度邸に戻らないとならなそうです。
行きたい所は、あるんですが……途中で倒れたら、目も当てられない。

[口調だけは軽く、こう言うけれど。
顔色が良くないのが、木々の作る影だけではないのは、恐らく見て取れる。
それでも、浮かんでいるのは、穏やかな笑み]

……色々と、騒がせてしまって、すみません。
……私には、帰る場所がない……自分から、切り捨てたのだから、当然なのですけれど。
けれど……彼は、帰りたいと、帰れる場所があるから、と。
そう言っていたから。
何事もなく、帰れるように、待っている人に、いらぬ負担がかからぬように。

(74) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 落胤 明之進

そう、思ったら、気持ちが先走ってしまって。
伊綱さんにも、後でちゃんと、謝らないとなりませんね……。

[行ってしまった人を思い、ふう、と息を一つ吐く。
昂っていた感情が鎮まったからか、体調も大分落ち着いていて]

もう、大丈夫ですから。
……ありがとう。

[そう、告げる時には、ごく自然に笑えていた。**]

(75) tasuku 2011/08/21(Sun) 22時半頃

【人】 門下生 一平太

―書斎―

[御茶の盆を持って、書斎に戻れば見えるのはいつもの後ろ姿。
小さいのに大きなその背が、大好きだった]

はい。此処に。

[湯呑みを置き、その場に佇んだまま、暫し源蔵の作業する姿を見守る。
問われれば、からくりへと自然に目が向いた]

羽衣伝承。昔、母様に聞かせてもらったことがあります。

[嗚呼、確かその話は。母の語り口を思い出すように、滔々と]

漁師が浜辺で羽衣を手に入れるが、それは実は天女の物だった。
漁師は羽衣を隠し、
天にかえれなくなった天女と仲良く楽しい日々を送った。

(76) nekosuke 2011/08/21(Sun) 23時頃

【独】 落胤 明之進

/*
……うん。
無駄に長くなりました、ね。

これでもだいぶ、削ったんですがっ……!

とりあえず、前日分は早目に切り上げた方が良さそうかな、と思ったので、こんな感じに。


手のかかる兄でほんとにもーしわけなく……!

(-315) tasuku 2011/08/21(Sun) 23時頃

【人】 門下生 一平太


……けれど、とある日。

天女は羽衣を見つけてしまい、――――――……

[其処から先は、続かなかった]

(77) nekosuke 2011/08/21(Sun) 23時頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
そういえば、明之進の時代はどの辺なんだろうな。
延命治療については最先端の祈祷師の治療を受けて貰おうかな。(ソレ サイセンタン?

(-316) aga 2011/08/21(Sun) 23時頃

【独】 琴弾き 志乃

/*
そーかんずのその字も理解してなかったわ。

[せんべいを食べながらエピを満喫中。]

……ええ、こんばんは。
といっても、まだまだ落ち着かないのだけれど。

(-317) mituki_ka 2011/08/21(Sun) 23時頃

【独】 子守り 日向

/*
>>-311
てめぇwww
余命いくばくもない臭だしやがって こん畜生www

と、本編中に何度も思いました。ふふふふふふ。


/*
ぺーたさんのなかのひとが、
ぺーたさんを未来へ帰す動きな感じで、
源蔵先生と朧さんも引き留めまではいかない方向かなと思っていたけど。
団十郎さんが素敵な動きをしたわね…。

/*
「あんなにできたひと、自分じゃつりあわない」と
団十朗さんを 陰で想ってるひとがたくさん居るに違いないわ。

(-318) ebine 2011/08/21(Sun) 23時頃

【独】 子守り 日向

/*
まあ色々、見守りつつ…。


志乃先生おつかれさまです。

(-319) ebine 2011/08/21(Sun) 23時頃

勝丸は、志乃に、ゲゲェ!あれは志乃!と指差した。

aga 2011/08/21(Sun) 23時頃


【独】 落胤 明之進

/*
>>-316 勝丸くん
あまり強く想定してませんが、まあ、確実に一番古い時代ですよね。
て、それ最先端なんですかwwwww

>>-318 日向さん
いやあ、元々は消えるまでの時を愉しむ方向だったんで、余命についてはそんなに出す気はなかったはず……なんですが。

あさとゆうに保護者スイッチが入った辺りから、何か方向性が変わってきましてw
[w じゃあないですよ]

(-320) tasuku 2011/08/21(Sun) 23時頃

【独】 餓鬼大将 勝丸

/*
ところでわりとノープラン過ぎて
何やればいいのかわかりまs(パーン


俺…帰ったら大好きなジャンクフードをたらふく食うんだ…。(違

(-321) aga 2011/08/21(Sun) 23時頃

【独】 門下生 一平太

/*
>>-318
正直なところPCは村にとどまりたくて仕方ないので、これでPLまで村に残りたがると、
「帰りたくない!帰りません!」
で話が終わってしまうのでした。だから、ちょっと無理して中の人頑張った…!

ebineさん、お久しぶりです。
入村を迷いつつロムしている頃から、日向様可愛らしいなぁと思っていましたCO。
負縁故っぽいものを振って頂いていたのに、普通に会話して、最後は元気づけて貰う始末で申し訳ない!

(-322) nekosuke 2011/08/21(Sun) 23時頃

【人】 女中 おみつ

――お祭り前日:星降る海岸――

[遠くに声が聞こえていた。
誰かが叫ぶ声。
誰かの呼ぶ声。

何度目かの呼びかけに顔を上げる。]

あ、は……かっちん、未だ居たんだ?

[声の主を認めて笑う。
笑えているのに、溢れる滴は止めることが出来なかった。
明らかに不自然な笑顔。
それでも、なんとか平然を装おうと足掻く。]

…民子さんが心配してるからさ。
かっちんはもう帰らなきゃ駄、目―――――…っ

[不意に視界が白くなった。
抱きしめられているのだと理解するまでは、訳が解からず呆然とする。]

(78) may-schnee 2011/08/21(Sun) 23時半頃

【人】 女中 おみつ


 …何、言ってるのか解からないよ、かっちん…


[勝丸の叫びに応える声は小さく弱々しい。

ぽたり。ぽたり。と。
勝丸の着物を大粒の滴が濡らしていった*]

(79) may-schnee 2011/08/21(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

日向
22回 注目
一平太
41回 注目
明之進
17回 注目
勝丸
32回 注目

犠牲者 (5人)

仁右衛門
0回 (2d)
志乃
20回 (3d) 注目
源蔵
22回 (4d) 注目
夕顔
23回 (5d) 注目
おみつ
30回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

博史
3回 (3d) 注目
朝顔
31回 (4d) 注目
団十郎
37回 (5d) 注目
17回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび