人狼議事


32 【Deathland〜minus appleU】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 士官 ワレンチナ

>>185

 人間じゃないけど、人間のように見えるもの。
 そういったら、答えはわかるだろう?

[そう、人間から産まれたものではなく、
 人間により作り出されたもの。

 それが人間に近い容貌をしているなら、
 それは、「人形」と呼ばれるだろう。]

(186) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 落胤 明之進

[部屋を出ると丁度、ベネットと…すっかり色濃くなったあの姿。]

…沙耶、さん。

[朧気にしか見えなかった頃とは、違って]

なんかまるで、生きてるみたい…

(187) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

― 廊下 ―

……お前、足。どうした。

[と、問うような視線に、
自分が見たものを口にする。]

…とりあえずラウンジだな。

チルチルが、説明がどうのとか、
謂っていた。

[其処にはまだ、
ディーンのなきがらが横たわっているはずで。
死者の声は聞こえない。聞こえない――この、
勿忘草色を覗いては。]

(188) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

 次はディーンを運ばないといけない。
 行くぞ。

[そして、足は中庭から出る方向に返る。]

(189) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 呆れたんじゃなくて、痛かったんだ。
 だから、だから………。

[その先は、言葉にならない。
たぶん全ては虚勢だった。優しい訳じゃない。]

 じゃあ、なんで、まだ、こんなに胸が痛い、の?

[不器用な人は知らないのだ。
赤い靴がなくなっても、赤い靴を履かされていた過去は消えないことを。]

(+79) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【墓】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ……俺は、自分では選べない。

[眠り姫は、最後の最後、自分では選べない。
セシルがディーンに問いかける言葉届けば。
ふつっと自我を護るように意識が遠のく。

ドナルドが傍に居るなら、唇が動いて何かを伝えようとする。
『俺は優しい訳じゃないんだ、醜くてごめんね』と。

空をかく手は、また誰の手も選ばずに、意識を手放す身体を最後支えるだけで*]

(+80) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【墓】 掃除夫 ラルフ

[夢を見る。

ピエロを案じるサヤさん――……

きょうだいとは、どういうものだろう――……


動くはずのない心臓が、痛い。
けれど。
愛する人がそれを望むなら、『弟』になれるように、この気持ちを葬らなければ]

どうか幸せに。
その為には、ぼくは『弟』に、ならなくちゃ……

[眠る死者。
答えは、出ない]

(+81) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【見】 武家の娘 沙耶

― 廊下 ―

足?何の…

[ことだろうと視線を落すより前に声が掛かった]

あら。

[名を呼ばれるとアケノシンの姿があり浅い会釈をする]

……いいえ。
私は、死んでいます。

[眉が下がった顔のまま、再び死者だと名乗る]

(@23) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

ベネットは、アケノシンの声が聞こえて、其方を見る。

2011/06/25(Sat) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

…死んでいますって

[すごい名乗りだな、と思ったが
口には出さない。表情に出た。

もう一度、ベネットは足元を気にし。]

(190) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット


おまえ、だいじょうぶなのか?

[尋ねるのはアケノシンに。
思い返すも屈辱的な蔦遊びがあったわけで]

(191) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

 ……え。

[>>186言われた、それは。
ぽかんと、ちょっと間の抜けた顔をしてしまう。
>>189もう1人の為にホテルへと戻ろうと踵を返すチルチルさんに、その意味を問おうと]

 …チルチルさん、待っ……て…

[くらり、眩暈がする。
息が苦しい。
心音が、痛い。

服の胸元を、しわがれた手が入る限りの力で握り締める。]

(192) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【墓】 会計士 ディーン

 今は、彼を愛したい
 今は、君を知りたい。
 ……私の意志はふたつ

 言ったろう、不誠実だと。


[近づくセシルを見やる。
柔らかそうな髪に手を伸ばしかけて止めた
撫ぜられるのが嫌いだと、言われた言葉を覚えている]


 すまなかったな、セシル
 望まぬ気味を、無理矢理、引き摺り殺したのは私だ。
 

(+82) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【見】 武家の娘 沙耶


[『弟』になろうとする 声が、悲しく聞こえる]

[自分の本当の思いを、願いを、葬ろうとする声が

 ――― 聞こえる]

かなしいわ。
死んで、なお、どうして … 我慢をするの。


私は、 かなしいわ。

[静かに囁く言の葉は 死者へと向けられたもの]

(@24) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

ワレンチナは、ケイトの声に振り返った。

2011/06/25(Sat) 01時半頃


【人】 落胤 明之進

[からりと鳴る下駄の音。]

…あ、もう…大丈夫です。
まだちょっと、頭痛いけど…

[ベネットに心配されて、小さく肩を竦めて苦笑い。
 感触とかいろいろは、なるべく思い出さないように、した。]

(193) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>192

 ケイト?

[行こうとしたとき、ケイトの声が揺れて、
 振り向けば、胸を押さえる姿。]

 大丈夫  か?

[すぐに彼女に近寄り、その身体を支えた。
 そして、女性であるにもかかわらず、他にもしたように、その胸に手のひらを押し当てる。]

(194) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【墓】 会計士 ディーン

 痛みを与えてしまった事にも……謝罪しては、だめか
 君の胸を痛ませているのが私なら
 癒したいと想うけれど

 私でなくとも、其処に君を想うものも居る
 自分で選べない
 君もまた、不誠実だ。
 それでいて、唯一を望むのは身勝手だ。

 ヴィグルンド、君も私と同じなのか。
 確かに私を想っているくせに
 確かに君を想っているのに

(+83) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

ディーンは、特別とは、なんだろうな。ぽつり呟いた**

2011/06/25(Sat) 01時半頃


【人】 読書家 ケイト

[痛い、苦しい、
酷い発作は幼い頃の自分のようで。
浅い呼吸を繰り返し、倒れかける身体で立ったまま]

 ……チルチルさんは、
 人間じゃなくても、チルチルさん、だよ。

[それが本心だと伝えたくて、笑みを浮かべようとする。
それはいつかのラルフさんを思いだしながら]

(195) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/06/25(Sat) 01時半頃


士官 ワレンチナは、メモを貼った。

2011/06/25(Sat) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

―廊下―

…そうか。大丈夫なら、いいが。

[自身もあまり 思い出したくないらしく
それ以上は言及しなかった。
鳴る下駄の音はものめずらしく
サヤにしたように足元を見るが]

…、…?

[ひとつ瞬きサヤを見る。
死者の声は、聞こえない。]

(196) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【墓】 奏者 セシル


 紡錘の針が刺したなら、
 また眠ればいいよ、茨姫。

[死体を欲しいと望んだ王子、
そんな王子と結ばれた白雪もきっと狂気の沙汰だ]

 もう欲しくはないの?
 そう聞いてるんだ。答えてよ。

[>>+82 伸ばされかけて落ちる指、それには少し目を細めた。
背中に投げつけた言葉は、確かに傷つけることを望んでた。
傷つけて、傷つけて――全て塗り替えてしまいたい、魔女の望み]

 撫でられるのは嫌いだけど、
 ……あなたに撫でられるのは例外だったんだ。
 嘘じゃないよ、あなたの前では愛玩動物のふりもふりじゃなくなった。

 殺されたことは、まあいいよ。
 あなたの望むようなペットになれなくて、ごめんね。

(+84) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【見】 武家の娘 沙耶

[足元を気にするベネットの様子にようやく気付く]
[視線を落すと黒に染まる足元が見える]

……。

[沈黙の間、すこしだけ眉間に皺が寄った]
[すぐにそれは戻りベネットの方へと視線を向ける]

[視線が合えば、目を細く口元を和らげてみせる微笑]
[気にしないで、とも、安心して、とも読める顔]

(@25) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 読書家 ケイト

 大丈夫……ちょこっと眩暈しただけ。
 やっぱり、優しい…ね。

[支える腕に、少し、体重を預けた。
押し当てられる掌、膨らみの無いそこに当てられて、不思議そうな顔。
瞬きながら、間近の顔を見る。]

(197) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/06/25(Sat) 01時半頃


【見】 武家の娘 沙耶

[蔦でのあれやこれはもちろん見ていた]
[見ていたけれど、あえて、何も言わず]

アケノシンくんは…
頭だけじゃなくって 心臓は、苦しくない?

[からん、と鳴る下駄]

懐かしい音。

(@26) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

>>195
[チルチルはチルチル、そういって笑みを浮かべるケイトを黙ってみる。
 そう、おそらく、ケイトが、自分をこんな風にした。

 ケイトとフィリップの言葉が…。]

 ――…ケイト

(198) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

ワレンチナは、ケイトの胸の音を聞いて、顔をしかめた。

2011/06/25(Sat) 01時半頃


【人】 本屋 ベネット

―廊下―

…――。

[眉間に皺が寄るのは、見ていたが
笑みを浮かべる様子に
――今度はベネットが少し、眉を寄せる。

幽霊の体調など、
分かりはしないが気にかかる。]

(199) 2011/06/25(Sat) 01時半頃

【人】 士官 ワレンチナ

 お前、これで、よく立っていられたな?!

[そう、その心音はノイズまじりで……。
 顔を間近にみられた]

(200) 2011/06/25(Sat) 02時頃

【人】 士官 ワレンチナ

[顔を間近でみられたことはさほど気にせず。
 それよりも、ケイトをそれから抱きかかえようと手を添える。]

(201) 2011/06/25(Sat) 02時頃

【独】 本屋 ベネット

/*

ちょ
    ケイト71  

(-64) 2011/06/25(Sat) 02時頃

【見】 武家の娘 沙耶

― 廊下 ―

私は…これ以上、死は ないから。

[ベネットが眉を寄せるのを見ればそう返す]
[それからゆっくりと一度瞼を落す]

[身体を這い上がる黒は既に下半身を染めていた]

(@27) 2011/06/25(Sat) 02時頃

【人】 読書家 ケイト

 ――…ッ!?

[思いもしなかった言葉に大きく目を見開いた。

元々、痛みや苦しみに鈍いのかもしれない、慣れる様に、生きてきたからかもしれない。

助けてと、痛いと、苦しいと、
叫ばないのが、"白鳥の王子"のお姫様で。

"ケイト"を殺した僕が出来ること。]

(202) 2011/06/25(Sat) 02時頃

【人】 落胤 明之進

…うん、こっちも…ちょっと。
これでも、大分楽にはなったんですけどね。

…一回、うっかり止まりかけたし。

[まぁ、アレは自業自得だったしとか思い返しながら、
 胸を押さえて大丈夫です、と笑う。]

(203) 2011/06/25(Sat) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ベネット
59回 注目
テッド
48回 注目
ホリー
20回 注目

犠牲者 (6人)

オスカー
0回 (2d)
マーゴ
0回 (3d) 注目
ディーン
16回 (5d) 注目
セシル
11回 (5d) 注目
ドナルド
13回 (5d) 注目
フィリップ
17回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヨーランダ
0回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
19回 (4d) 注目
ラルフ
0回 (5d) 注目
ケイト
13回 (6d) 注目
ワレンチナ
27回 (7d) 注目
明之進
4回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

ネイサン
7回 注目
沙耶
27回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび