人狼議事


47 咎人の洞、蠱毒の蛇

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 採集人 ブローリン


[出来ない嘘を吐く。]
[けれど、そうしたいとも思う思いは確かにある。]

(-171) 2012/04/11(Wed) 18時頃

【人】 採集人 ブローリン



[殺したい。]
[殺したくない。]

[―― 殺せ。]

[殺意が歪む。]

(211) 2012/04/11(Wed) 18時頃

ヨーランダは、移動する度に羽根が舞い落ちてゆくのを知る。

2012/04/11(Wed) 18時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 18時頃


負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 18時頃


【独】 本屋 ベネット

/*
すごい悩むの。
降霊ロルどうするかっていうの……。

(-172) 2012/04/11(Wed) 18時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 ─00号室─

[覗き込んだその部屋に、元は何があったかは知らないけれど
 良くないものが居た残滓は感じる。
 顔には笑顔が浮かび、背の羽をぱたぱたと震わせて
 部屋の中にも羽根は舞い落ちる。

 くん、とズリエルのツナギを引っ張って、注意を促した]

(212) 2012/04/11(Wed) 18時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

  …因果なものだな。

[>>210 呟きが何処に向けるものなのか、明確にはせず。痛いことを喜ぶ趣味などない自分は、左腕の痛みに眉を顰めるけれど、やはり振り払うことはしない。
少女の歌が、頭に響く。響き続ける。]

(213) 2012/04/11(Wed) 18時頃

【秘】 さすらい人 ヤニク → 採集人 ブローリン

  試して、みるか?
  俺が簡単に、殺されるか。
  …君が、俺を殺せるのか。

[挑発の言葉は、彼の心を揺さぶる、だろうか。]

(-173) 2012/04/11(Wed) 18時頃

【人】 本屋 ベネット

― Rückblende/Flashback ―

[ヤニクが02番の独房を訪れ、それをブローリンが出迎えるのをソファにみせかけたベッドの上で見ていた。ヤニクの手の中に握られているそれが人間の眼球だと気づくと、浮かべた笑顔は僅かに引き攣り。それを食すところまで見れば笑顔のまま固まった。
どこか頭の冷静な部分が、あれがヤニクの能力なのだと察してはいたが、やはり動けなかった。]

(214) 2012/04/11(Wed) 18時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[反応する相手に、君もようやく余裕がでてくる。
甘い毒をその手で採取するかのように擦りあげ、ついでに唇を落とす。]

 んー、 …… なんか、あめえ これ

[唇についた毒を舌でなめとり、
毒のまみれた手で相手の囚人服の中を探る。胸の尖りに塗り込むように。

君の胸部、薄い皮膚へ触れる人の手。
唇をひく君のくぐもる鼻にかかる声が、小さく零れる。]


[尖りを摘み、弾く遊びも終えれば
君の手は相手の下半身に伸びる。
とりあえずたたせればいいか、といつものごとく適当思考。]

(215) 2012/04/11(Wed) 18時頃

【人】 本屋 ベネット

― Rückblende/Flashback ―

["お前だけのものにしておけ"と言われた友人の味が、舌の上に蘇ってきたような気がしていた。
それは単なる連想からだけではない。見えるのだ。ベネディクトの目に"だけ"ははっきりと。自らが殺した男――オットーの姿が。

"Ich bin dein Fleisch"

懐かしい声と笑顔>>1:253を残して、彼は去っていった。消えるよう願った覚えはないのに――事実、部屋の中の景色はそのままだ――消えた。
訳がわからなかった。わかるのは【ベネディクトの思い通りにならず、ベネディクトにだけ見える非現実が存在する】ということだけだった。]

(216) 2012/04/11(Wed) 18時頃

【人】 本屋 ベネット

― Rückblende/Flashback ―

[と、固まっている間にいつの間にか別の来訪者も来ていたようだった。部屋にいる人間が増えるのは構わないが、何か様子が妙だ。ちらりと見えた姿。あれはNo.17か。あんなやんごとない立場の人間が死刑囚となっていたことにも、オルキス国が滅亡したということにも驚いたのを覚えている。資料上のこと以外――話せなかった、だとか――は知らないけれど。

暢気なベネディクトも流石に剣呑な雰囲気を感じ取っていたので、レティーシャと話すのは後回しにすることにする。]

(217) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

― 独房02 ―

[そして今。レティーシャを締め出した二人を、深緑の瞳はのんびりと見上げていた。]

(218) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【人】 採集人 ブローリン

―独房02―

[拒んでも、消えない殺意。]
[振り払いきれない左腕。]

[挑発してくる囁きに、枯茶色が揺れ、眉を寄せる。]


随分と、言ってくれる。

(219) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
あああベネットとも絡みたい な !

…でもつい挑発しちゃった…。
フラグがあるなら、つい立てちゃう。そんな私です。
やっちゃダメ!て言われると、余計にやりたくなるというか。
いやむしろやれ!って言われてるんだけど ね!

邪気悪魔誰だろう…ベネットかなぁ。

(-174) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【秘】 採集人 ブローリン → さすらい人 ヤニク


今、試せというのなら

[内側から叫ぶ声が、喉の痛みで遠くなる。]

お望み通りに。

(-175) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 18時半頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 18時半頃


【独】 徒弟 グレッグ

/*
何処で誰が手空きなのかさっぱりわかりません!

鳩だと読んだログが整理しづらいな、なんでだろう。

(-176) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【秘】 負傷兵 ヒュー → 聖歌隊員 レティーシャ

[からになった左目が、とくり疼くよう。

抉ったバルビエに手を伸ばしていたレティーシャは、何をしていたのだろうか。]
[君がいくら考えても、それの答えはでてこない。]

(-178) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【独】 本屋 ベネット

/*
部屋を出るのもレティそこにいる気がして締め出した意味なくなるよね的などうしようかな。

壁をすり抜ける能力とかないの?(ありません

(-177) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 18時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[ブローリンの囁く声を聞き、視線はゆっくりと>>218 見ているだけのベネディクトに向く。]

  …死にたくなければ逃げた方がいい。多分、な。

[自分の口元が楽しそうに歪むのがきっと、ベネディクトにも見えるだろう。それだけを端的に伝えると、ブローリンに掴まれるままの左腕をやはり振り解きもせず、目の前のブローリンと、向き合う。
戦う術など何処にも持ち合わせてはいないが、当然殺される気などはない。

―― 彼を殺すのは、自分だ。]

(220) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【独】 さすらい人 ヤニク

/*
よし。
殺し合い→満身創痍で一時休戦→お互いにどっち死ぬか賭け。みたいな流れでいこう!いきたい!
コミット出来るならともかく、そうでもなさそうだしなぁ。

(-179) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…ぅ。
[塗り込められれば、敏感な場所は熱をもつ。
だから、男に抱かれる趣味なんかないはずだと思いつつも、身体蝕む芽は狂おしいほどに快楽を求めて。

仕返しとばかりに触手は、君の内腿へ、脇腹へ。
すり寄せるたびに走る甘さに、理性溶かされていってしまう。

もっと欲しいと、ヨランダが室内へ踏み込むなら、その白い足首へ鉛色は駆け上がる。]

(221) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ヤニクの言葉に肩を竦めた。]

 じゃ、お言葉に甘えて逃げることにするよ。
 部屋は好きに使って?
 帰ってきたら血だらけでした……なんてことになっても俺は驚かないから。

[ああでもこれ、開けていいのかな?外にレティーシャがまだいるような。まあいいか。そんな暢気さで立ち上がり、扉に向かう。]

(222) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【人】 採集人 ブローリン

―独房02―

[ベネットへと告げる言葉もどこか楽しげに聞こえる。

ここで手負いになれば、この先不利、とも思考は巡る。
けれど、この湧き上がる殺意が、思考を擦れさせる。]


殺し合いに参加したいのなら 止めはしないがな。

[のんびりと見上げるベネットへ言葉だけを投げる。]


[左腕を掴む手に再び力を込める。]
[  バキ、ん。 右手から音が響き ヤニクへと伸びる。]

(223) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【独】 採集人 ブローリン

/*

にげられt

おうけい わかったよ
これからは俺とヤニクのターン
この絆が、きずながッッ

(-180) 2012/04/11(Wed) 18時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[舞い落ちる羽根も、浸食が深まったことで能力を増し
 所謂センサーの役割を果たしている。

 つまり、鉛色の何かが床を覆っている事は伝わり
 また、レティーシャの手にあるものはその声を聞き
 小さく震えた]

 へぴ、やだ。

[ふるふると首を振り、ズリエルが踏み入れる前なら
 その鉛色と灰色の羽根が絡まるのが見えただろう]

(224) 2012/04/11(Wed) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

 俺の能力が殺し合いに向かないのは解るだろう?

[痛みを与えられても、それで傷を残せないことをブローリンは自分で体験して知っているはずだ、と笑いながら彼>>223に応える。

さて、次この二人に生きて会う機会はあるのかな――と思いつつ、扉を開けて外へ。レティーシャの姿を見つければ、にこにこ笑いながら近づいていった。]

(225) 2012/04/11(Wed) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

 やあ、オルキス=シノ=ニム=レティーシャ。
 一介の犯罪者の俺が聖姫と見える機会に恵まれるだなんて光栄だよ。

[と、くん、と鼻を鳴らす。残った情事の匂いだとか、どこかから漂う獣の匂いだとか、薔薇の匂いだとか、血の匂いだとか――廊下は色々なものが混ざり合ってよくわからない匂いがしていた。]

(226) 2012/04/11(Wed) 19時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2012/04/11(Wed) 19時頃


【独】 採集人 ブローリン

/*
ベネットはちゃんと読みこめているなぁ
と、感心してならない
むしろ俺はちゃんとよめ  …はい

(-181) 2012/04/11(Wed) 19時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ところで朝からずっとブローリンとヤニクに邪気絆だと!?邪気悪魔GJ!GJだよ邪気悪魔さんひゃっはー!!!


ってなってたのは俺だけじゃないはず。

(-182) 2012/04/11(Wed) 19時頃

【独】 本屋 ベネット

/*
ところで00襲撃した人が多すぎて誰が赤なのかわからない件

(-183) 2012/04/11(Wed) 19時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

その時は、俺が綺麗にしてやる。

[>>222 部屋の主を追い出す罪滅ぼしとばかりに言う。
しかし、狭い場所では自分がきっと圧倒的に不利だということに思い当たれば、自分の軽率さを後悔する気持ちもちらりと湧く。
だが、時は既に、遅い。

>>223 伸びてきた右手、その手首を掴もうと自分の右手を伸ばす。
距離を詰める前に、まずは動きを封じる必要がある。
その手段を、模索する。]

(227) 2012/04/11(Wed) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

アイリス
15回 注目
ヒュー
8回 注目
ヴェラ
13回 注目

犠牲者 (11人)

ヨアヒム
0回 (2d)
ヤニク
32回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (3d) 注目
ビリー
0回 (4d) 注目
ズリエル
1回 (4d) 注目
グレッグ
3回 (4d) 注目
コリーン
1回 (4d) 注目
メアリー
0回 (5d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (5d) 注目
テッド
1回 (6d) 注目
レティーシャ
6回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

カトリーナ
0回 (3d) 注目
ヨーランダ
1回 (4d) 注目
ベネット
7回 (5d) 注目
ブローリン
42回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび