人狼議事


97 wicked ROSE 【ハジマリの五線譜】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 記者 イアン

 ともかく、少し休んでいてくださいね
 私はイーシュを探してきますので。

[そうと、明乃には声をかけて
 その時にはチェレスタやアルトはどうしていたか。
 ともかく、青年はそう言って部屋を出ると
 イーシュを探しつつ掃除道具を持ち出し
 自室の床を掃除した後、破片を片付けに出る。]

(287) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【独】 記者 イアン

/*
ふむ、イーシュは
ベネロビのところに行くのかな?
*/

(-93) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[廊下を歩いてどれほどか
水音のする部屋の前を通り過ぎる]

 …あ、どこへ

[肩に乗ってた鼠はそこへ向かい
追うことになる]

(288) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

[肩から下りた鼠は水音のする部屋へ
するりと入り込んでいく]

(289) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

 वाताशिओ अनोकातानोमोतोहे मिचिबिके ―――!!

[導けと叫ぶ声は大きく、けれどただ一度だけ。
その掠れたテノールは大聖堂の中へ、外へ、瞬時に響き渡る。
純白の鼠にも、黒と白の猫にも。
スータンの裾を洗おうとする神父へも、音を感じ取る増幅器にも。
置き去りにした片翼にも、ばらばらにしてしまった輪廻にも。

そして。

北天の獣と、南天の鳥にも。]

(290) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 吹牛方士 芙蓉

―どことも知れぬ森―

[繋がる空間、次元。
その時を渡り、男はどこか懐かしささえ感じる森へと訪れていた。

堕とされたこの世界に、あの方が居るのだろうか。

男は静かな森の中、今はまだ静かに木々を見上げている。]**

(291) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 記者 イアン

ー 大聖堂 水場 ー

 おや…………もしかしなくても
 コンデンス?

[水場に虫や鼠はそこそこでるが、
 真っ白は珍しく、
 同じ白鼠だろうと、笑って声をかけて。
 ゴミを一時貯めるところに破片をいれ
 掃除道具をたてかけてから
 拾い上げようとしゃがみこんだ時だった。]

(292) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅちゅっ!

[鼠は突然鋭く鳴いた]

(293) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 記者 イアン

[《強い旋律》が歌う。意思を込めて。]

 ーーーー…………イーシュ……?

[それがどのような烙印を押されても
 意思のある旋律は美しく、力がある。
 世界の構造の触れ、揺さぶる力さえも。

 行ってしまった、のなら、探すのは難しいか?
 と、何故か漠然と考えつつ。]

(294) 2013/09/29(Sun) 16時頃

クシャミは、遠くから《聴こえた》何かにピクッと

2013/09/29(Sun) 16時頃


吹牛方士 芙蓉は、メモを貼った。

2013/09/29(Sun) 16時頃


【人】 記者 イアン

 コンデンスも《聴こえた》かい?
 力強いテノールだった…………ね。

[鋭く鳴いたコンデンスに手を伸ばしつつ
 そうと声をかけて。]

(295) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【独】 吹牛方士 芙蓉

/*
神父様とも鼠ちゃん猫ちゃんともイチャイチャしたかったのだけれど><

赤の方々と何の交流もないのは哀しくて!
今だ飛びこめ的な、あれだ、ノープランですよこりゃまったく。
そして本日も過密スケジュール…帰ってきて顔出しは出来るくらいにしておかなくちゃな…!!

(-94) 2013/09/29(Sun) 16時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

[鼠を追って辿り着いた先は水場
鳴き声のするところへ>>293]

 …神父様? こちらにいらっしゃいましたか

[見知った顔と鼠を見つけ、安堵のため息を]

 今の旋律《メロディ》は…

[高く飛翔するような、力強い歌声で
空気が震えた感じがした]

(296) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅっ

[鼠は神父のそばへ近づいてひと鳴き]

(297) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【人】 記者 イアン

 ああ、目が覚めたんですね。
 何もおかわりありませんか?

[コンデンスを両手で包んで抱え上げつつ
 現れた人影にそうと声をかけて。
 彼が近づけば、手の中の白を渡そうとする。]

 …………異文化の青年の歌、ですね。
 次元や空間にも命じ従事させるほどの
 ……でしたね。

[混乱して泣いていた姿を見ているだけに
 なにはともあれ、力強い旋律に安堵しつつ。]

(298) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 …ふたりはお知り合いで?

[鼠の名らしきものを呼ぶ神父
彼の手から逃げようともせず懐いた様子の鼠

それに少しムッとした顔]

(299) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

【人】 記者 イアン

[てっきり、受け取ってもらえると思ったら
 想像の埒外の言葉で。どうみても鼠。

 いや、それよりも。アスランが
 子供のような表情で名付けたのに……]

 セシル……鼠は一人とは換算しない
 と、思うのですが……

[また、落胆するだけだろうか?
 けれど、あきらかにアスランだと
 おかしな言葉に、そっとむっとする表情に
 そうと、声をかけて]

(300) 2013/09/29(Sun) 16時半頃

イアンは、コンデンスがてから落ちないように支え。

2013/09/29(Sun) 16時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

 いえ、どう見ても…ただの鼠じゃないですから

[神父の手の中の鼠をじっと見つめる
何から話せばいいのだろうかと
思いながら

鼠への視線はややきつめ]

(301) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅちゅっ?

[当の鼠はアスランの姿で話すセシルをちらり見て
小首を傾げて、ひと鳴きした]

(302) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【人】 記者 イアン

[どうやら、セシルらしい
 否定もなく続く会話と、セシルでは珍しい
 むっとする様子がおかしくて、ついつい小さく噴き出した。]

 …………確かに、頭のいい子だと思いますよ。
 人の言葉がわかるようにみえるぐらい。

 名前は、あなたが入っている身体……が
 名付けたんです。フルネームだとコンデンスミルク、と。

[当のコンデンスは流石に事情がわからないのか?
 首を傾げて鳴いているので、
 青年はよしよしと撫でて]

(303) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 あなたは…よくもまあ抜け抜けと
 ただの鼠の振りとか

[呆れた口調で呟く]

 ところで、神父様…
 私が寝ていた間、アスランは何か?

[多分、何かがあっただろうから寝てしまい
自分と交代したのではなかろうか

そこは容易に想像ついて、問うてみる]

(304) 2013/09/29(Sun) 17時頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 そうですか…コンデンス?

[練乳からのネーミングに一瞬ぽかんと
そして、ポツリと呟いた]

 …ひどい、ですね

[鼠への視線を少し緩めて
ややシニカルな笑みを浮かべた]

(305) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 記者 イアン

[セシルの呟きにコンデンスを一度見て。
 頬袋をむにむにとしてみる。]

 え?

[している時に問われて。]

 ……この子を拾って名前をつけて……
 後は…………

[アスランが眠ってしまう時
 何か、不思議な言葉があった。
 あれは、一体どういうことなのか。
 言語化するにも言葉が見つからず。]
 
 …………セシルは今まで、
 歌ったあと、こてんと
 眠ってしまったことはありますか?

(306) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

イアンは、セシルがアスランのセンスを一刀両断するのにまた小さく吹いた

2013/09/29(Sun) 17時半頃


【人】 猫の集会 クシャミ

 神父様…何か面白いことでも?

[吹き出すところも見逃さず
問いかけてから]

 …さあ、コンデンスこちらへどうぞ
 「私」が「あなた」をどうこうとか

 さすがに出来ないのは、お分かりでしょう?

[神父から鼠を受け取ろうと手を伸ばす]

(307) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 いいえ、なかったですが?

[神父からの問いに首を横に振るも
ハッとした表情になる]

 し、神父様…何をされ…

[頬をむにむにされて、瞬時に赤くなる]

(308) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 記者 イアン

 ああ、すいません
 ……セシルがそうむっとするのは
 なんだか珍しくて。

[ただ、不思議な呼びかけをする様子に
 ゆるく首を傾げて。
 一度コンデンスを見た後、
 差し出されればコンデンスをセシルへとわたそうと。]

 ーーーーーーーーー??

(309) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 記者 イアン

[うーん、あの状況はなんだったのだろう、と
 セシルには覚えのない現象らしく。
 渡そうとしながら返事に思案してた時。]

 ーーーーーへ?
 いや、鼠はこう、頬がよく伸びますよね?

[と、片手でコンデンスを渡しつつ、
 もう片手でその頬をもう一度つついて
 赤くなったセシルにきょとんとして]

(310) 2013/09/29(Sun) 17時半頃

【人】 猫の集会 クシャミ

 いつまでも、子ども扱いしないで下さい

 アスランだって、アカデミーの学生のようですし
 そこまで、子どもじゃないでしょう?

[自分が逝ったのは18の時
多分、アスランはそれよりも歳上だろう

コンデンスを受け取りながら
慌てて切り返す]

(311) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

[鼠はゆるゆるアスランの姿をしたセシルの手に戻る
渋々という感じに見えただろうか

そして慣れた様子で肩に乗る]

(312) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【憑】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅっ

[鼠は肩の上でひと鳴き]

(313) 2013/09/29(Sun) 18時頃

【人】 記者 イアン

 …………セシル?
 子供扱い、したわけではなかったのですが……
 気に障ったのなら申し訳ありません。

[噴いたことが?一つ、二つ瞬く。
 そのつもりはなかったが………
 そう取られた以上、感じる側が全て。]
 
 ああ、けれどアスランは
 コンデンスを名付ける時も
 随分子供らしい表情だった。

[アスランが実年齢20とは知らず
 むしろ、セシルより若いのでは、と
 勘違いしてそんな言葉一つ。
 慌てたようなセシルにそうと穏やかに。]

[コンデンスが先より
 アスランの身体に懐かないのは
 どうしたのかとぼんやり思いつ。]

(314) 2013/09/29(Sun) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 0促)

オスカー
43回 注目
セレスト
9回 注目
イアン
9回 注目
クシャミ
23回 注目

犠牲者 (2人)

アシモフ
0回 (2d)
ベネット
9回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

芙蓉
0回 (3d) 注目
ロビン
33回 (4d) 注目
明之進
6回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび