人狼議事


54 雨降る夜に君の心の音を聴く

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 洗濯婦 セレスト

 うん、モリスありがとう。
 記事を説明してもらうのも楽しいけどね?

[新聞届けてくれるらしきににこり笑顔で礼ひとつ
根菜の皮剥きながらバーナバスの声>>206聞こえて
目を瞬いてから 白い歯覗く口開けて わらう]

 えぇ、こんな酷い状態でー?
 それ褒められてるのか微妙だよー?

[喉鳴らしてケラケラ声たて 首を傾けて]


 でも、ありがとうバーナバス。

[髪無くした昨日 本当にショックで凹んだのが
まるで知られてたみたい と 頬上げた]
 

(214) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【赤】 墓堀 ギリアン

[ぎい。と扉を開ける音が微かに通信にも紛れる。]


 ああ。 なるほど

[>>*41 従業員の連絡用では。とジェフが言うのに、納得した態で声を落とした。]

(*42) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【人】 本屋 ベネット

[軽く握った手指が眉間へと宛がわれる。
ぐ、と力を入れて押さえる間は目を瞑り]

酷使しすぎたかな。

[独り言ちてじわりと熱さを覚えるは瞼の奥。
端末が手の中で着信を知らせていたが
すぐに見る事はせずに僅かばかりの休息をとる。
張り上げられたジェフの声>>197が聞こえる]

何する気なんだろ。

[深緑を閉ざしたまま小さく息を吐いた]

(215) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【赤】 捜査官 ジェフ

[合っている、というギリアンの言葉に笑みが浮かぶ>>*40

やっぱり、そうか。ああ、三人だけみたいだな、今の所。
連絡用には便利そうだけど、人数分探すのは無理がありそうだなあ。

(*43) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【赤】 洗濯婦 セレスト


 三人用かな?
 あ、従業員用、そうかも!
 やっぱり、ジェフ賢いね。

[ノイズは確かに 言われて消えていることに気付く]


 うん、ウェンディ。
 そう頑張って伸ばしてたからねぇ。
 また伸びるけど、暫くみっともないよ。

[周りに笑う人はいないようで安堵の息漏らす]

(*44) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【人】 御者 バーナバス

 ふむ……。

[モリス>>210の傾けた手帳を見る。
 確かに同世代の、見知った名前が並んでいた。
 なんとなく記憶に留める程度で礼を言い]

 バンドだって?

[思わず噴き出していた]

 古い青春コミックのようだな、そりゃ。
 生憎俺は楽器は弾けねぇが……。

[噴き出したのと同時に、重苦しい物も幾らか吹っ飛んでいったようだ。
 モリスに頷いて見せる]

 そうだな。こういうのも、悪くはねぇ。

(216) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【人】 新聞配達 モリス

僕も時間があるからね。
もし分からなかったら、聞いてくれたらいい。
何せ、一気に読者は十分の一だ。

[礼>>214には少し笑み返して首を振る。
明るい笑い声を弾けさせる彼女をみると、
傍らから咳払いの声が聞こえた>>206
思わず顔がそちらを向く]

(217) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【人】 歌い手 コリーン

[肩に提げていた鞄をベンチに下ろして、片耳だけイヤフォンを外す。残した片方からは、未だ微かに旋律が流れていた]

家では大人しい良い子です。良い子だよ。
ちょっぴり端末と格闘してたら、数時間経ってただけで。

[笑うサイラス>>210を横目で見て、僅かに舌を覗かせる。
すぐに引っ込め、両手をベンチに突いて肩を竦めてみせた]

なんとなく。なんとなく、しか分からない。
やっぱり、歌みたいにはならないものなんだろうなぁ。
……一人暮らしって、ラスが?

[甘酸っぱい恋の歌は、旧い文化を好む者達の中でも流行らない。
現実にだって見たことはなくて、物憂げに溜息を吐き出した]

べネも残ってるんだ?
モーリィもいるから、読むものには困らなくていいねぇ。何の本?

(218) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

[ざっと確認すると調理道具に不備はない様子
包丁をお玉を菜箸を手に手に持ち替え やがてのこと

大きな鍋には根菜類の煮物 薫製肉は薄切り
卵を巻いたものは甘いものと甘くないもの半分ずつ
緑色の葉野菜は軽く塩で揉んで漬け物風に
ポテトを潰して揚げたものは冷めてもつまみにもなる物
ネギたっぷりの味噌スープは 山椒がピリと効く]


 …こんなものかな?
 相変わらずお洒落とか遠いね。

 バーナバスとモリス、そっちに運ぶの手伝ってー。
 
[食べたい人が食べたいだけ食べれば良い大皿
見目が地味だし おんなの料理は全体的に味は薄め
少し苦笑して 次は誰か違う人に作ってもらおうと思う]

(219) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【人】 墓堀 ギリアン

―三階廊下―

[男がドアを開けた方と、フィリッパが振り向いた方向は、逆方向。]

 …――。

[故に、ドアが盾にもならず、顔を上げた男の顔と、
女の顔がはっきりと顔を見合わせられた。
爛れたような肌のざらりとした隆起も、
少しばかり目を凝らせば、見えてしまう距離。]

(220) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【人】 墓堀 ギリアン

[気づかず廊下に出たために、驚いたのだろう。反応を遅らせた丸い目が正面から女の顔を見て、]


 …… すまない。 


 気づか なかった。

[無調法な真似をしたときのように、小さく謝罪を述べてギリアンは下を向いた。フードに手が伸びて鼻の辺りまでを布が遮る。]

(221) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【人】 御者 バーナバス

 いや、整えたらもっと良くなるかもしれないが、な……!

[セレストの笑う声に、慌てたように後退り。
 もぞもぞと帽子の位置を直す]

 どういたしまして、だ。

[それでも、彼女の礼と表情に、口許を和らげる]

(222) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【秘】 新聞配達 モリス → 御者 バーナバス


……おい?

[何かを誤魔化すような咳払いに、低く問いかける語尾が上がる]

(-119) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【独】 新聞配達 モリス

/*
素晴らしき矢印が。

(-118) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【赤】 洗濯婦 セレスト

[少し 小声で話すのにも慣れてきた]


 どーせ迎えくる少しの間でしょ?
 全員分じゃないから、ひみつの諜報員。

[特に何ができるわけでもないけれど]

(*45) 2012/07/27(Fri) 01時頃

【人】 御者 バーナバス

 出来たか。うん、美味そうだ。

[大皿に並んだ料理と漂う香りが、今更ながら空腹を思い出させる。
 言われるままに食堂へ皿を運び、テーブルへ並べた]

(223) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【秘】 御者 バーナバス → 新聞配達 モリス

 なんだよ。

[低く問い掛ける言葉に、答える声は訝しげ。
 モリスの方へ視線を送るのは一瞬]

(-120) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【人】 本屋 ベネット

[再び開かれる深緑。
別段変わった様子はなく、足を組み替えた。
端末のランプが点滅するのに気付けば
文字を目で追い、それから返事を認める]

コンタクト、ね。

[遠くが見辛くはなっていたが
コンタクトや眼鏡を常用するほどではない、と。
細やかな文字を見るときにのみ道具に頼る。
鞄にしまったまま置いてきた道具。
取りに行くほどでもないかと
ゆるゆる首を横に振った]

(224) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【秘】 本屋 ベネット → 薬屋 サイラス

――――――――――――――――――――――――
To:サイラス
From:ベネット
Sub:Re:RE:クラリッサ

TEXT:
年頃の女の子の扱いは気をつけなきゃね。
怒らせるような事をキミがしたなんて意外だけど
その分じゃ怒った理由もわからないままかな?
サイラスは顔がいいんだから
優しい言葉の一つや二つかけてあげれば
不貞腐れた子も機嫌なおすんじゃないのかなぁ。

お墨付きを貰った事だし自負するとしようか。
僕は面倒よりも目に入れる抵抗が勝る。
まだ暫くは眼鏡を手放せそうにないや。
――――――――――――――――――――――――

(-122) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【独】 病人 エリアス

/*
んんー?

(-121) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【人】 新聞配達 モリス

さてね、出来るんだかどうだかは知らないけど、

[楽器など触れたことのある者の方が稀だろう。
だから期待はしないが夢はある]

……悪くないだろ?

[帽子の下の笑顔>>216に、笑い返してやる]

(225) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

そりゃ置いてかれる。仕方ないなぁ。

[笑いながら仕草を見て]

なんとなくで十分だって。
姉さんは変わらないよ、まったく。遊びに行けばいつもと同じようだろうし、結婚したって子作りする気配もないし。
……隣室って色々問題だよなぁ。

[言うだけいったあとにぼやいた]

歌みたいなのってどうやったらなんのか、さっぱりわからないな。
一生懸命になるのとかも、子供の頃くらいだったと思うし。
そ、俺が。一応新婚家庭の邪魔するわけにもいかないっしょ。
遊びに来ればいいよ。住む場所ちゃんと知らないけど。

[何せまだ移動していないものだから。
笑みは苦笑にかわった]

残ってる。さっき会ったよ。あー、それはかなり良いな。
本は分厚くって部屋においてきた。後で見る?

(226) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

[居たのか。と、間を置いた問いかけには
片手でフードを引き下げたままで顎が上下させる。]


 …ああ。 間が 悪かったらしい
 
[片方の腕で扉を開けた姿勢のまま、
動くでもなくそう応じた。]

(227) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

ギリアンは三階だったか?

[ギリアンの部屋だけ覚えているのは、普段から彼のことを気にかけていたせいだ。それも保安員として、ではない。
妹を助けるために傷ついたギリアンは、彼にとって一種の英雄だったのだ]

[それは、保安員を名乗りながら「外」へ出た子供を護れなかった父が、繰り返し、ギリアンは立派な子供だ、あの傷は名誉の負傷だと言い聞かせたせいでもあったけれど]

水母は、先に運んだのかな?

[時折、彼の部屋を訪ねて水母を眺めるのも、実は好きだったりする]

(228) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―三階廊下―

……ん、

[女ははたと瞬く。その間にフードが下りる。
謝罪>>221に込められた理由を理解するまで、一秒、二秒]

……あ、いやいやいや。
別に、そういうわけではないのだ。
ただきみがいるとは思わなかったんだ。だから少し驚いたのだよ!

[いつもの調子で言いながら、遠慮なくつかつかと歩み寄る。
至近距離まで来て漸く止まり、少し高い位置にある相手の顔を見上げた]

というか、別に隠す必要もないだろう。

(229) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【人】 新聞配達 モリス

おお。分かった……へえ!
こいつはご馳走だね。

[料理の不得手な独り者の目に、
並べられた料理はいかにも美味そうに映る。
大皿も何やら賑やかに見える気がして、思わず感嘆の声が上がった]

やっぱり、毎日してるだけあるな。

[彼女の内心は知らずに感心を口にする]

(230) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【秘】 新聞配達 モリス → 御者 バーナバス

…いや。随分大きな咳払いだと思ってさ。
お前さん、何か誤魔化すときの癖だろう。それ。

[皿を手に、返す声はやはり低く小さい]

(-123) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

 ファッションの流行はもう少しさ、
 向いてる人に譲るよね、うん。


[モリスには先程の言葉への返答軽く投げながら
机に籠を置き 中にフォークやスプーン箸をざらり
飲み物はグラスだけ並べて 自販機に任せるつもり]

(231) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/07/27(Fri) 01時半頃


【人】 新聞配達 モリス

…ああ、さっきの話だけど。

[皿を運びながら、セレストに言う]

記事にするなら、むしろ料理かも知れないな。
得意料理のレシピとかあるかい?
教えてくれたらそれを記事にするよ。


……これが結構、受けがいいんだ。


[大いに真顔で彼女を見返した]

(232) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

捜査官 ジェフは、メモを貼った。

2012/07/27(Fri) 01時半頃


【人】 御者 バーナバス

 ま、応援くらいはしてやるさ。

[モリスの前向きな笑顔をちらりと見てから、作業に戻った]

(233) 2012/07/27(Fri) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(11人 0促)

クラリッサ
0回 注目
セレスト
26回 注目
サイラス
16回 注目
ゲイル
22回 注目
ピッパ
31回 注目
エリアス
0回 注目
ベネット
22回 注目
モリス
32回 注目
バーナバス
25回 注目
コリーン
27回 注目
ギリアン
63回 注目

犠牲者 (1人)

サイモン
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ジェフ
27回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび