人狼議事


198 冷たい校舎村4

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 複眼レフ パラチーノ

[ 治はホットの缶コーヒーも買ったらしい。
ホットって選択肢も有ったかー、ってぼやけば一口飲む?って聞かれる。
いや、いい。俺コーヒー飲めないんだよね。

くだらない、言葉のキャッチボール。
人が居ない購買に響いては馴染んでいく。 ]

 この後どうする?
 教室、行っとく?
 イッスー先生居るかもしんねえし。

[ 居てくれなきゃ困るんだけど。
いや、居なけりゃ帰ればいい話なのだろうが。
愚痴っていれば、掛かる声。>>240
治以外にも校内に人がいる事に胸を撫で下ろしつつ、そちらに向く。 ]

 はよー、慶太。
 俺は濡れてないけど治がやらかした。
 

(258) 2016/09/13(Tue) 03時半頃

【人】 複眼レフ パラチーノ

[ ケラケラと笑いながら話せば、横に居た治に小突かれる。
いてえよ、何だよ事実じゃん?
そんな世間話も程々、“本題”には曖昧に笑む。 ]

 いやー、居ないんだよね、おばちゃん達。
 購買は開いてるし商品は有るんだけど。

[ 買ったオレンジジュースを振り子のように動かしながら話す。
こう、声に出すとその奇妙さは一層感ぜられる気がした。 ]

 なあ、俺らの他に生徒に会ったか?
 いや生徒に限らず、人に遭遇した?
 俺達、慶太に会うまで誰も見なかったんだけど。

[ パキリ、オレンジジュースの蓋を開けながら問う。
これは世間話であり本題だ。
考えても仕方がないことな気がするし、それと同じ位考えなければならないことな気がするのだった。 ]**

(259) 2016/09/13(Tue) 03時半頃

複眼レフ パラチーノは、メモを貼った。

2016/09/13(Tue) 03時半頃


【独】 複眼レフ パラチーノ

/*
目がお滑り始めている……ウッカリ慶太をスルーしたままロルを書いていました………気付いて良かった………!

(-114) 2016/09/13(Tue) 03時半頃

【独】 複眼レフ パラチーノ

/*
処刑
1純
2零
4哲哉
12俺
38さやか
60慶太
63遥
64さゆり
86ひなこ
90アカリ
襲撃

意外と真ん中ってことに気付いてビビってる。
普通12ってかなり低い部類の筈なんだが…?なあクリティカル出しまくってる男子勢よ。
ど、どうなるんだろ…最終日……。
ってか誰狼になるんだろ…ドキドキ…。

(-115) 2016/09/13(Tue) 03時半頃

【独】 歌い手 コリーン

/*
なやみてきに、一人になりたくないはずなのに一人じゃん?って気がついて、中身はとてもまがお。
頑張って縁故投げようね……。

お昼から何も食べてないので、お腹減った……ねむたすぎる。

(-116) 2016/09/13(Tue) 04時半頃

【人】 歌い手 コリーン


[ 群れは散り散りになる。
改札を通り抜ければ、思い思いの方向に。
今までこんなことって、ありましたっけ。

 一人と自覚してしまえば、指先は冷えていく。
肩に食い込む若月指定の学生鞄、
持ち手の部分をぎゅうと左手で握って、
右手でしっかり紫の傘を握る。]
 

(260) 2016/09/13(Tue) 05時頃

【人】 歌い手 コリーン


[ ここまできて、帰るとか流石に信じらんない。]

 ふふん、んー、

[ ホームでは、目的地が同じ、目標が見えた。
随分離れてたけど、仲間はいるのだ、一人じゃない、
といい聞かせながら、跳ね返る雨の中歩く。
 気分あげるために、鼻歌まで、歌って。
ご安心ください、誰もHPは削られないレベルです。

 ローファーじゃなくて、レインブーツを、
履くのが正解だったに違いない。
足先が濡れていく感覚にそんな感想。
 それから、鞄の中身、濡れてないといいけど。]
 

(261) 2016/09/13(Tue) 05時頃

【人】 歌い手 コリーン


[ 仲間が、小さく会釈しようと>>131
手を振ろうと、>>155顔はよく、見えない。

 健康診断は女子にため息を齎すものだと思う。
主に、体重、の部分で。
 さゆりも例外ではないけれど、それよりももっと、
視力検査が憂鬱だった。
高校に上がって、ゆるやかに下降していく結果。
ぼやけていく視界を矯正しなければ、とは思っても、
 眼鏡も、コンタクトも、嫌だった。]
 

(262) 2016/09/13(Tue) 05時頃

【人】 歌い手 コリーン


[ 色で確認した若月生がクラスメイトで、
文化祭関連を共にした仲間とも、真逆思わず。

 今日は学校がある、若月生がいた、
そんな単語を繰り返せば、電車の中で押し込んだ単語は、
何処かに行ってしまう。参考書の中に帰っていく。
 それさえ気が付かずに潜った校門、昇降口。]
 

(263) 2016/09/13(Tue) 05時頃

【人】 歌い手 コリーン


[ すんなり開く、昇降口の扉。

 ようこそ、にはどう返答するのが正しいんでしょう?
わからないので、とりあえず、
雨風凌げる場所をありがとう、そう返しておきます。]
 

(264) 2016/09/13(Tue) 05時半頃

【人】 若者 テッド


[全くもって、意味のなさない傘>>145は、
空虚に交わされてしまった訳で。
耳垂れる犬よろしく、しょんぼり丸で校門前へ。
先ほど視線に捉えた赤と黒の持ち主が次第に見え、
ひな子と慶太を発見。>>146]


  はよ〜、……
  ふたりこそ、仲良く登校しちゃって。
  どーしちゃったわけ?


[先ほどまでのにやつき顔は深まるばかり。
おれは、揶揄うくらいの度胸はあるので、>>167
挨拶を返してくれるふたりを、
じっとり見つめた。>>156>>158]
 

(265) 2016/09/13(Tue) 06時頃

【人】 若者 テッド


[しかし、確かにひとが少ないようには思う。
 遥 以外の生徒に、会わなかったように思う。
それは、単に天気が悪いからでは?
至って、 単純 なおれの頭は、
その程度にしか考えられなかったのだが、
遥やひな子にとってはそうではないよう。>>147>>157]


  んーにゃ、休校の連絡とか来てないけど。
  まぁ、休みになるんだったらせんせとか
  教えてくれるだろ?だいじょぶ、だいじょぶ。


[なんて、慶太の背中を叩いて笑っていたことだろう。
因みに、おれの手は水浸しだから、
慶太の制服の背中に水を塗りつけたに違いない。
…尤も、この雨の中じゃあ、
既に其処はびしょ濡れだろうけれども。]
 

(266) 2016/09/13(Tue) 06時頃

【人】 若者 テッド


[そして、慶太の問いで遥が
二度も赤くなっていることには>>170
おれはすぐには気付けなかった。]


  ?


[ひな子が、けいたを見上げて>>172
慶太の視線が、おれに向く。>>175
おれは、首を傾げて遥を捉え。
ああ、納得。]
 

(267) 2016/09/13(Tue) 06時頃

【人】 若者 テッド



  おれと遥だけの秘密なー。


[自分の口許で人差し指を立てて。
にんまり笑って誤魔化してみたり。
ほら、ジェントルマンなので?

そのあとは、
ずんずんいっちゃう遥の背中に>>196
おいかけていっちゃうひな子、>>202
慶太もそれに続いていった。>>221
おれも、びっしょりな身体を
はやくなんとかしなければ、と。
途中で、携帯がまた震えたけれど、
また落ち着いてから確認することにした。]
 

(268) 2016/09/13(Tue) 06時頃

【人】 若者 テッド


[  静まる校舎、冷たい校舎へと
  おれの身体は吸い込まれてゆく。

ぴったりと身体に張り付く制服。
次第に熱が奪われて、身体はより冷えていく。
これは、雨に濡れたせい……──
だけでは、なさそうだ。]**
 

(269) 2016/09/13(Tue) 06時頃

【人】 歌い手 コリーン


[ 昇降口に散っていた雫と足跡。
向かう先と同じ方向のみに、
散るそれは不気味さを抱かせる。勘弁して。
どういうことなの、他のクラスは?

 壊れることなく役目を全うしてくれた傘を、
傘立てに、つきさして、お別れ。
傘の本数は、ひ、ふ、み……全部で11。
幾ら何でも少なすぎやしませんか。]
 

(270) 2016/09/13(Tue) 06時頃

【人】 歌い手 コリーン


[ 上履きに履き替えるついでに、靴下も。
濡れてしまったスカートの裾、靴下、袖口あたりを、
タオルで拭いてみるけど、あんまり。うん。
鞄の上の雫だけ、さっと拭いて、歩き出す。

 あったかいものが欲しかった。]
 

(271) 2016/09/13(Tue) 06時頃

【人】 歌い手 コリーン

─ 一階、購買 ─

[ 廊下を歩けば、上靴が鳴く。
10人の誰かがこの道を通ったに違いない。>>219

 目的地に近づけば、男子の声がみっつ。
誰だかわかってしまうから、ひょい、と顔を出して。]

 おはよ。
 ……あれ、購買の人、いないんだ?

[ 視線を彷徨わせて、出た答え。
生徒はいなくても、他ならいるかと思ったのに。
答え合わせを頼みつつ、
一人じゃなくなったことに安堵して。
ふっと、微笑んだ。]**
 

(272) 2016/09/13(Tue) 06時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2016/09/13(Tue) 06時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

―回想:アルバイトの翌日―

[見た目(?)通りというべきか。彼の口は案外硬かったらしい>>242
翌日になっても、私が居酒屋でアルバイトをしているというのは広まらなかったし、
ましてや、不自然な時間に働いていることを、教師に咎められもしなかったわけで、
まぁ、つまり、ちょっとだけ彼の評価が上がったということにしておこう。]

 ブラックではないと思う。
 給料いいし、賄いも美味しいし、店長さんも優しいし。

[掃除終わりの、ゴミ出しの最中。
周囲に人の気配がないのを伺った後の問いかけには、首を振って答えたりもしたか。

こちらは音に聞くクソブラックの真逆みたいな職場だと私は思う。ビバホワイト。]

(273) 2016/09/13(Tue) 07時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[飲食店の闇の末端みたいな話には、少なからず同情を覚えたもので、
店長に斡旋しようか?と言ってみたり、
あとは、どちらにも訪れるらしい、嫌な客に対しての不満をたらしたり、とか。
そういったことも話したりしたかもしれない。

何せ、アルバイトというのは、
それまで、ただお金を手にする活動でしかなかったものだから、
その情報に共感できる人間がいるというのは、新鮮なことでもあったのだ。

世の中って、何をするにもお金を求められるものだ。
勉学に勤しむためにも。
健康で文化的な最低限度の生活を送る為にも。

愛情を得るためにも、ね。*]

(274) 2016/09/13(Tue) 07時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

―1F:保健室―

[タオル、制服上下、ブラウス、カーディガン。各1ヶ。
頭の中で借りたものの名前一式を並べて、カーテンの中、水を吸った制服を脱ぎ捨てていく。

女の子らしい>>250装いとは裏腹に、こちらは白色のスポーツブラとパンツ。
実用性のみばかりが全面に押し出されたそれからも水気を拭って、
制服を纏った後、ようやく重たい三つ編みに手を出しただろうか。

流行りに疎いもので、向こうのカーテンから聞こえる話題>>252には、
口を出すことすら出来なかったが、それはまぁさておき。]

(275) 2016/09/13(Tue) 07時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

 男子何借りた?
 シャツとズボンとタオルと、それくらい?

[髪を拭くのに、何ら恥ずかしがる要素はあるまい。
ほどいた髪をタオルで拭いつつ、それだけ尋ねたのち、]

 先行ってていいよ。
 私、まだかかりそうだから。

[職員室>>253、或いはいずこかへ向かう同級生がいるなら、
それを見送ったのち、自身は再びホワイトボードのマーカーを手に取るだろう。

借りたものの名前、数量はきちんと明記しておくこと。
いずれ無くなったタオルたちに怪訝な顔をするであろう、養護教諭へのせめてもの気遣いだ。**]

(276) 2016/09/13(Tue) 07時半頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/09/13(Tue) 07時半頃


【人】 聖戦士募集 ハルカ

 ── 職員室/聞こえた物音 ──

[ 少しの間、会議室の前に立ち尽くして、
 けれど亀井遥はめげずに探索を続けることにした。

 先生たちの机。コートがかかっていない。
 石動先生の机にいつもある、
 冷めたコーヒーの入ったマグもない。

 人のいた痕跡がないのだ。
 と、改めて気づくのに、そう時間はかからず、

 そして、そんな頃合いに、
 何かそこそこ大きなものが何かにぶつかるような、
 鈍い どすん みたいな音は、職員室にも届いた。]
 

(277) 2016/09/13(Tue) 10時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ


[ 職員室の扉から、ひょいと身体を半分出す。]

 ……だ、誰か   あれ? ひな子?

[ まず目に入ってきたのは、
 どうやらこちらに向かっていたらしいひな子>>236。]

 来てくれたんだ。
 だけど、やっぱりおかしいよ。
 職員室にも誰もいない。

[ 校舎について真っ先に、
 保健室や購買へ向かった賢明な濡れネズミ諸君とは違い、
 まっすぐ職員室に向かってしまった亀井遥は、
 さっき別れた時のまま、そこに立っている。]
 

(278) 2016/09/13(Tue) 10時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ


[ 困り顔、というよりは、眉を顰めて、
 そう、職員室内の様子に言及してから、

 気づく。
 その奥に、何か大きいものが横たわっている。>>255

 幸い、亀井遥の視力は良かった。]
 

(279) 2016/09/13(Tue) 10時頃

【人】 聖戦士募集 ハルカ


 …………朝比奈?

[ まさか昼寝をしているわけでもあるまい。

 すっ転んだ、っぽい状況ではあるけれども、
 なんたってそんなドン臭いことに。

 一度職員室から出て、様子を見に行く。
 ひな子もそうするなら、連れ立って。

 床と仲良しな朝比奈>>255を見下ろせば、
 「サボらなかったんだ。偉い」と言いつつ、手を貸そうか。*]
 

(280) 2016/09/13(Tue) 10時頃

【人】 若者 テッド

 ─ 校舎の中へ ─

[傘を閉じると、腕に雫が滴り落ちてくる。
既に雨を十二分に含んだ制服は、
ずっしりと重く、多少の雫が増えても何も変わらない。
ただ、伝う水の冷たさに、ひゅ と息が詰まった。

結局壊れることのなかったこの傘は、
洸哉とお揃いでかあさんが買ったもの。]
 

(281) 2016/09/13(Tue) 10時半頃

【人】 若者 テッド


[  『 てつくんが緑で、こうくんが青ね。 』

宍戸洸哉。おれの双子の弟だ。
おれより賢くて、おれより世渡り上手。
おれより運動ができて、おれよりかっこいい。
小学校くらいまでは、だいたい一緒だった。
近所のおばちゃんにも、よく似てるねって、
あめちゃんを貰ってはふたりで喜んでいた。

水気を払うように、ばさりと大きく震わせて、
おれはいくつか並ぶ傘立てに、それを差し込んだ。]
 

(282) 2016/09/13(Tue) 10時半頃

【人】 若者 テッド


[上履きに履き替える前に、
びしょ濡れの靴下を脱ごうか。
そして、軽く制服の裾を絞っては水気を切るのだ。

ようやく、下駄箱から校内へと踏み出せたのは、
先陣を切る三人の姿が見えなくなって、
さゆりが此処へ辿り着く前か。>>264

滴る雫のせいか、上履きの滑り止めが、
きゅっきゅっと音を鳴らしていた。>>43
それが、この廊下のフローリングにとって、
二度目になるのか、三度目になるのか。
何羽の鳥の鳴き声が響いていったのかは、
フローリングさんにしか分からないことだけど。]
 

(283) 2016/09/13(Tue) 10時半頃

【人】 若者 テッド



  へっ、くし…!
  ぁ〜、やべ、これは風邪を引くわ。


[ずび、と鼻を啜る音が廊下に響く。
なぜ、廊下に響くかと言うと、
どうしたって静かだからである。
人気が少ないのか、みんな教室に篭っているのか?
おれは、軽快な足音を鳴らしながらも、
ほんの少しだけ心配になって、
携帯を開いて、誰かに連絡しようと、した。]
 

(284) 2016/09/13(Tue) 10時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 0促)

ハルカ
76回 注目
パラチーノ
49回 注目
ケイイチ
13回 注目

犠牲者 (4人)

オスカー
0回 (2d)
アカリ
9回 (3d) 注目
ヒナコ
25回 (4d) 注目
コリーン
29回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

ライジ
37回 (3d) 注目
トレイル
75回 (4d) 注目
レティーシャ
65回 (5d) 注目
テッド
88回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi