人狼議事


178 忘却の花園

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小娘 ゾーイ

 
 あたしたちは、ここのはなから、うまれるの。
 はなからうまれたこは、いくさびとのたましいをみちびくの。
 そのために、うまれるから。

[続けて意味を問われたなら、疑問に思う事なく応える。
拒む理由もなければ、応えない理由もない。
後に戦士である彼らを、新しい世界、未知なる時代へ導かねばならないのだから。]

 ここは、いくさびとのしゅうてん。
 はてたせんしのたましいは
 ここで、すこしのあいだ はねをやすめて
 あたらしいみらいに、たびだつの。

 あたしは、あたしたちは、それをおてつだいするのよ。

[自分の役目を伝えれば、どんな表情が返ってきただろう。
怒り以外の感情であるなら、気にすること無く笑いかけ
他に知りたいことはないかと、首を傾げて尋ねた。]

(292) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[新たに質問があれば、それに対しての答えを紡ぎ。
なくなれば、こちらから質問を投げようとした矢先、風に乗って届いたのは、一番のお寝坊さんの声。>>150]

 さいごのひとりが、うまれたみたい。
 あたしもおねぼうだから、ひとのこといえないけど。

 おーはよー。

[自分に聞こえたのだから、きっと隣の彼にも聞こえただろう。
疑問で頭を悩ませる前に、届いた声の説明をして。
最後に、届くかどうかわからない程度の声量で挨拶を返す。

届いたら僥倖。
返事が返ってきたら尚更。]

(293) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

 
 ね。ね。
 こえのしたほう、いこう?
 あたしいがいのこにも あってほしいし。

 けいざぶろういがいのいくさびとも
 たぶん、きてるとおもうから。

[二人で話すも楽しいけれど。
二人より三人、三人より四人というから。
それにどうせなら、気に入る子に導かれて欲しい。

新たに聞こえてきた少女の声>>159に、そんなことを思いながら。
控えめに羽織の裾を摘んで、案内を買って出るように、小さく袖を引っ張った。]*

(294) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 小娘 ゾーイ

[二人で暫く歩いた後、見えてきたのは人の影。
自分以外の少女たち>>199>>240>>270
と、彼以外の戦士たち。>>228>>258
遠目に見えるだけでも、片手の指ほどの人数だ。]

 ねえ、ねえ。
 おおきなあいさつ してたこ、だーれ?

[濃鼠の瞳を、まあるく、きらきらと輝かせて。
自分以外の少女たちと、導くべき戦士たちを交互に見つめたのだった。]*

(295) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 22時半頃


【独】 信徒 オーレリア

/*
ルバート様ようこそ。
うひっ。

(-67) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 げぼく ショコラ

 
 戦士・ホレーショー。

 戦士の名は、ホレーショーと言うのですね。

[近く華やかに咲くポーチュラカへの
名乗り>>265と、オーラリア>>271の呼ぶ声に。
新たな戦士の名を知ったわたしの口が、繰り返す。]

 楽しいですう よ!

[羨む声>>276に、潤む双眸を輝かせ
さ、さ、さ、と、ユージンの腕を指示し、頷く。
わたしたちは小さいから、ぶら下がることも出来る筈だ。]

 お茶会は、とても、名案だと思います!
 名案は、皆さまに、伝えなければいけませんね!

[わたしが花園を駆け回って参りましょうか!
名案>>280に熱弁の拳も、熱く震えました。]

(296) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 艇長 イワノフ

 [魔法のような光景よりも。
 カリュクスの興味の先は、大柄なナニカの方角。>>264
 戦士、今の弾んでいたナニカもまた、
 そう呼ばれる存在――魂のようだった。]


   ほぉ、ほぉ。
   ではあれは、「少女」か。


 [>>281 土色の外套に、白いワンピース。
 肩上に揃った黒髪の、やはり幼き娘の姿。
 目を凝らせば、あの子もカリュクスの方を見ているよう。

 行っておいでとカリュクスを促すよりも。
 暫し迷って。
 手招きしてみようか。]

(297) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

気にしなくても大丈夫ですわ。
魔女、魔法使い、手品師、高速調理人…
初めて来た方々は、色んな表現をされますもの。

[咳払い>>272には、慣れている様子でくすくすと笑う。]

そうですね。
私は樹木ですから、ここに根付いてから、ずっと…
導かれ、旅立っていく方々を見守っています。

ここは、
一人の人間としての終焉の地であり、
一つの魂としての休憩の地。そして…
一人の人間としての始まりの地。

戦士様は皆、ここに咲く花を標に――
花と共に、新たなる世界へ旅立たれます。

[椅子によじのぼるカリュクスに、
柔らかな視線を向けて微笑んだ。>>285]

(298) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

宿屋 ルパートは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 22時半頃


小娘 ゾーイは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 22時半頃


【人】 信徒 オーレリア

[お茶会を喜んでくれただけでなく、
ユージンおじさまの腕をショコラは指してくれました>>296]

 い、いいのです?

[思わず私の目も輝きました。
おずおずとユージンおじさまの顔を見て、
お友達のショコラの顔を見て。
おじさまの答えを待たずに腕に飛び付いて
ぶら下がろうとします。

私の花はぶら下がったりはしないのですが、
ソフィアお姉さまの鈴蘭が揺れる様子が
とても可愛らしかったのを思い出します。]

(299) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【独】 宿屋 ルパート

/*
人数がおおい!

おんなのこがかわいくておっさんたちがかっこいい

うおおがんばります!
きたろうさん飛び入りさせてくれてありがとう!

(-68) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 げぼく ショコラ

 
 わたしは わたしで
 お嬢ちゃんで ショコラで ショコラ色です!

[熱弁の拳を震わせながら
戦士ホレーショー>>287に答えた。
花の名前は不思議と知っています。
ですが、ロータスではないのです、首を横に振りました。]

 わたしは、蓮から生まれました。
 お池の周りに咲いています、葉っぱがとても大きいですう。

 しゅわしゅわ……… 泡を飲むのですか?
 甘い飲み物は、お水と同じくらい、好きなのです。

[御屋敷の方角は知っています。
お茶会はあちらです、と、人差し指で指示して
わたしはお茶会の所在を知らせに駆け出す準備の―――
その前に>>295]

(300) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【独】 信徒 オーレリア

/*
なんだこの驚異の多角wwww

(-69) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【独】 店番 ソフィア

/*
ところでこのなのです喋り、リアルにうつりそうになるのがこわい

(-70) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 22時半頃


手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 22時半頃


【人】 げぼく ショコラ

[古風な姿見をした戦士が一人。
釣鐘草を揺らす少女>>295が一人。]

 おはよう、戦士!

[声は、陽気に。]

 おはよう、わたしたち!

[両手を、掲げて。]

 わたしでは ありません!

[元気な挨拶をした少女は、わたしは
きっと二人のどちらかだろうから、視線で指し示す。]

(301) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 艇長 イワノフ

  ふほほ、そんなに気になるか、ウォトカは。
  カリュクスが飲んだら、ひっくり返るに違いない。
  もし勧めたらわしがかみさまに埋められてしまうやもだな。


 [>>285 カリュクスは、余程命の水に関心がある様子。
 幼女に振舞うには、細い喉を焼いてしまうやもしれん。
 恐ろしい魔物でも教えるような口ぶりで諦めを硬くさせようと

 クラリッサが振舞ってくれた茶菓子の籠を。
 がんばって椅子に乗り上がったカリュクスが
 手を差し入れやすいように、押し出してやり。]


  ……わしは、導きの少女たちに訊いてみたいことがある。
  カリュクスも、知っているとよいがのぉ。


 [手招いた少女は、どうしたか。
 いずれにせよ、何かしら反応があるかをひとまずは見守ろう。]

(302) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

艇長 イワノフは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 22時半頃


【人】 渡し船 ユージン

ホレーショ…か。ああ、よろしく。
軍服…国…?なんのことだか、わからないが。

[がっしりとした体躯の男>>265の名をきけば、繰り返す。
その後に続く言葉には首を捻って、素直にわからない、という。]

ああ、この子…ショコラに、俺は死んでる、と教えられた。
確かに、戦場でやられた記憶があるが。あんたもそうなんだろう?

[自分の格好を不思議そうに眺めるホレーショーを
同じようにぶしつけにじろじろと眺める。]

(303) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

艇長 イワノフは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 22時半頃


【人】 渡し船 ユージン

お茶会…?そういえば、お菓子食べ放題、だったっけ?

[オーレリア>>271がたどたどしく羅列する名前は聞き覚えのないものばかりで、目をぱちくりとさせるだけだったが、ショコラが言ってたことを思い出して、多分その類と納得する。]

俺の、望み?手伝い…?

[さて、何が望みだったか。ショコラ>>274の返事をきいて、悪戯っ子ような笑みに、苦笑まじりで頷きながら、そのまま考える。]

…会いたい奴はいるが、いなければ生きてるということだろう。
なら、その方がいい。

[そう言って、帽子に手をやった。]

その、お茶会、とやらも興味があるが。
…寝床が、あるといいな。手足が充分のばせるような。
[眠気があるわけではないけれど、生前の望みを呟いた。]

(304) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ユージンおじさまが腕を振り解かなければ
私はブランコの様に揺れてきゃーきゃーはしゃぐでしょう。]

 お茶会は名案だと思うのです。
 ポーチュラカは何を食べてみたいです?
 私は花蜜たっぷりの飲み物が飲みたいです。

[ユージンおじさまの腕か、もしくはその傍で
ポーチュラカにも尋ねます。
ショコラが皆に知らせて回りましょうかと
興奮していると、
また新しいお友達と魂が現れたのです>>295]

 あ、新しいお友達ね。
 私オーレリア。
 よろしくね。新しいお友達。 新しいたましい。

[ホレーショーおじさまやユージンおじさまとは
また違う髪の色と腹のおじさまににっこり笑って
頭を下げました。]

(305) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 渡し船 ユージン

ん、お、おお。

[望みを考えている間に、少女達の間でやりとりがあったらしい。腕に飛びついてくる少女>>299に瞬きしつつも、掴まれた腕をぐぐっと持ち上げてみせる。]

(306) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

[むぅ、と眉根を寄せる。
どうやら戦士の体格に合わせて用意された椅子は、いわばカリュクスに与えられた最初の試練。

 よいしょ、と手をつき足をあげ、何とか腰を落ち着ける。
剥き出しの足は宙を掻き、背を預けることなく真っ直ぐ背筋を伸ばし。かれを真似て、此方を窺う少女に向かって手首を揺らす。>>297
 応じれば、他の戦士と共にテーブルを囲おうかと。]


 ふむ……お主の娘や、クラリッサ殿のように
 おねえさんになれば、飲めるのかえ?
 それもむずかしそうじゃな……。


[椅子と格闘している間に増えたカップを両手で包み、なおもウォトカへの未練を紡ぐ。欲しいものが手に入らないと知ることは、楽しさよりも寂しさを招くものだなと改めて感じながら、ひとくち口に含むとにがい、と顔をしかめ、寄せてもらった籠に手を伸ばす。]
 

(307) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【独】 浪人 慶三郎

/*
戻った…失礼しました。
取りあえずメモより先にロル書こうか、遅筆だしな。
追い切れるかな……アウアウ

(-71) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【独】 手伝い クラリッサ

/*良かった、戦士様が増えてくださって。
私は、戦士様RP自体は大丈夫なのだけど(むしろ私が今年初めてやっと使えた女性キャラ)
全力参加スライドには少し厳しい感じなので。

(-72) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 宿屋 ルパート

[ずいぶんと綺麗な布地を着ているらしい。
成り上がりとはいえ、それなりの格好をと求められて
着たものと、さほど遜色はない。

腕を伸ばし、腹に触れる。]

穴もない、か。
俺が丁寧に埋葬されるとも、思えんがね。

[人が死ねばどうなるか、神官が喚いていた気がする。
ろくに覚えちゃいないが。
そのようなもの、振り返っているほど暇ではなかった。]

死んだ  ことには、間違いは、ないんだよな  ?

[どちらが夢だ。
判断もためらうほど、ここは穏やかすぎる。]

(308) 2015/12/08(Tue) 22時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

  
 ほう、聞きたいこと、か。
 申してみよ。


[知っていることならいいのだけど。>>302
相変わらずもじゃもじゃの髭に包まれ、いまいち機微の掴めない戦士を見上げ、手にしたクッキーを齧る。
 促しはしたが、彼女たちがやって来るようならそれから話を聞くつもりで。]**

(309) 2015/12/08(Tue) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

 はい、応えたのは私です!
 オーレリアです。

[新しいお友達の問い掛けに元気よく手を上げると、
揺れていたユージンおじさまの腕から>>306
落ちてしまいました。

ぽふっ。

でも痛くはありません。
足元には私の花のシロツメクサがいっぱい咲いています。
そこに寝転がったまま。]

(310) 2015/12/08(Tue) 23時頃

【人】 信徒 オーレリア

 ユージンおじさまの腕凄いです。
 私のお願いを聞いてくれてありがとうございます。
 私もユージンおじさまのお願いを手伝います。

 ……ユージンおじさま。
 手足を伸ばしてゆっくり眠って、
 見たい夢があるのですか?

[シロツメクサに寝転んだまま、ユージンおじさまを
見上げて尋ねてみました*]

(311) 2015/12/08(Tue) 23時頃

【人】 艇長 イワノフ

  高速調理人とは、随分と捻ったものよの。

  わしも、長いこと生きていたつもりだが
  ここまで仕事の早い娘を見たことがないのぉ。
  世に住めば、引く手数多に違いない。

  料理のできる女は、なによりあいされよう。


 [>>298 花がそこで笑っているように
 微笑むクラリッサの歴史は。
 聞き用によれば自嘲でもあるが、誇れる才華。

 だが、 それ以上に。
 導く「少女」と導かれる「魂」の行方を
 いくつも見てきたと語る方に興味は移る。

 皆、旅立つ。
 今は次の世へ向かうと決めてはいないが
 いずれ自身もそうなると、予見されているようにも]

(312) 2015/12/08(Tue) 23時頃

奇跡の子 カリュクスは、メモを貼った。

2015/12/08(Tue) 23時頃


【人】 革命家 モンド

[>>260帽子が爆発などするはずもない。
ここは「休む」場所なのだから。

太った男の答えを、黒髪の少女>>279とともに聞く]

俺は、モンドだ。
戦いで命を落として、ここへ来た。
……どうやら、おまえとは敵でも味方でもなかったようだな。

[相手の服装から、異国の人間らしいと見当をつける。
時代まで異なる者たちが集っていることは、知らない]

さて……

[振り返れば、少女は屋敷の方向をみつめている>>281
視線を追った先、いくつもの人影と、賑わいがあった]

(313) 2015/12/08(Tue) 23時頃

【人】 革命家 モンド

俺たちは、茶を飲みに来た。
それと、他に誰かいないかと探しに来たんだが。
両方、見つかったようだ。

……行ってみないか。

[少女と男へ、そう提案して。
自分もその方向へ、歩き出した]

(314) 2015/12/08(Tue) 23時頃

【人】 げぼく ショコラ

 
 此処は止まり木。 此処は花園。
 死んだ戦士の魂は、此処で羽根を休めて、旅立つのです。

[戦士二人の会話>>303
さも当然、死も、生も、当然と、頷く。]

 偶然と運が重なれば
 それが幸運なのか不運なのか、分かりませんが。

 戦士・ユージンは、生きていてほしい方が居るのです。

[>>304もしかしたら、元の世界で、あなたと同じように
その方もそう思っているのだろうと、目尻を緩めます。]

 あ。

[言っている間に
オーラリアの身体が宙に浮き、落ちました>>310]

(315) 2015/12/08(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 0促)

クラリッサ
7回 注目

犠牲者 (12人)

サイモン
0回 (2d)
モンド
26回 (3d) 注目
ルパート
21回 (4d) 注目
ドン
17回 (5d) 注目
ホレーショー
40回 (5d) 注目
ゾーイ
16回 (5d) 注目
ショコラ
50回 (6d) 注目
ユージン
44回 (6d) 注目
ノア
39回 (6d) 注目
カリュクス
38回 (7d) 注目
イワノフ
64回 (7d) 注目
慶三郎
59回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

メルヤ
25回 (3d) 注目
ポーチュラカ
18回 (4d) 注目
ソフィア
40回 (5d) 注目
シルク
27回 (6d) 注目
オーレリア
66回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび