人狼議事


179 コトノハカタリ村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

>>118エリアス君
>>3:11>>3:18守護者のマリオ君がGJだと喜んでいましたね。護衛成功の手ごたえがあったからこそでしょう。
(あ、手ごたえがあったからというのはシステム的にです。なんて、これこそ無粋ですが)
だからこその黒出しからのCCOだったのでしょう。

(141) 2016/01/07(Thu) 05時半頃

【独】 病人 エリアス

ちなみに僕が国のルールのことを訊いたのは、決定者の件で違うと嘘をつくのは可能なのか気になったからで、ホリーさん聖痕はそもそも信じてないので、撤回でも何でもいいのです。
僕としては、敢えて決定者のこととしては訊きたくなかったので紛れ込ませちゃったんだけど、ホリーさん責めたように見えたらごめんなさい。

(-94) 2016/01/07(Thu) 06時頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

おはよーさん。やっぱりダメだった、寝ちゃった。
移動中にちょくちょく発言していこうね。

>>ホリー
アタシもスライドCOのための戦略的非対抗及び撤回については、ルール違反とは考えてないよ。だってそれが戦略、だったわけなんだから。でしょ?存分に殴り愛しよう。

(142) 2016/01/07(Thu) 06時頃

ベッキーは、ホリーを純白(Ultra-Violet)のハリセンで殴った。

2016/01/07(Thu) 06時頃


【独】 洗濯婦 ベッキー

本当はしたくないデス
勝てる気がしませんノデ
いやデス

(-95) 2016/01/07(Thu) 06時半頃

【人】 本屋 ベネット

さて時間が許す限り議題に答えます。

□1.人狼の動きの意味(人狼視点で考えてみてねぇ)
僕が考えていたのは、なぜロラされやすい霊能に出たのか考えてました。結果を曖昧にするため?それなら占いの狂人の位置を確認していなくてはなりません。
やはり、初回占いでホリーちゃんがブローリンさんに白を出したことで狼は狂人に気がつき、もう一人の狼が霊能に出た。ホリーちゃんが黒を出したところに霊能でも黒を出すつもりだったのでしょう。しかしその黒出しが守護者を引っ張り出してしまい、ホリーちゃんはもちろん狼も慌てたはずです。
同時に灰も狭まり灰は二人。僕がどちらを見ても黒が判明します。
そうなると役職に逃げるしか生き残る可能性はありません。>>66の通りです。



□2.吊り先希望2名
◆>>神、これはあえての2名ですか?2名あげた結果、得点になると▼の票数が1位の人と、得点で1位の人が違うという事態もあるのではと。今人外は全露出しています。吊り希望を2名あげる意味は序盤の灰吊りから決める時に有効なのと、それが灰考察の助けになるという意味が大きいと思いますが。

▼ホリーちゃん
この回は一択です

(143) 2016/01/07(Thu) 06時半頃

【人】 本屋 ベネット

時間ぎれです。次は午後に来ます。
今日は絵本の古本市をします。お子様に一冊すきな本をあげますよ。

(144) 2016/01/07(Thu) 06時半頃

【人】 病人 エリアス

>>141ベネットさん
お答えありがとうございました。無粋なことも細かいことであるのもわかってはいたのだけれど、ホリーさん狼の可能性は色んな角度から検証しておきたかったのでお尋ねしてみました。

(145) 2016/01/07(Thu) 07時半頃

【人】 病人 エリアス

議題の残り、出しておきます。

□2 ▼ホリーさん
▽は□1 で言ったように皆に真狼狂の可能性があるので決めかねます。いずれにしても偽者なのだから、真かもしれない人をあげるより、今回はホリーさんしかないのかなと。霊能の人たちがどんな色を出すかも見られるし、一番有意義かなと思います。

(146) 2016/01/07(Thu) 08時頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

議題回答
□1.人狼の動き(アタシ目線ごめん)
これで人狼陣営は全露出。最終決戦と洒落込むつもりかね?
・占い師
ベネット
ブローリン
・霊能
オーレリア
ドナルド
・聖痕者
ベッキー
ホリー

この中に2wと狂人1or2ということだね。客観的に見てアタシは守護者GJの対象だったはずなので聖or狂。くらいかね。
ブローリンに白出ししたホリーをどう見たか、アタシには残念ながら人の色を見る力がないからわからないけどさ……

続く。

(147) 2016/01/07(Thu) 08時半頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

>>147 続き
うーん、
占い:真狼
霊能:真狼
聖痕:真狂
が一番可能性高そうというか生き残るためにはそう出ざるを得なかったのではと思うけど。
霊能にCOすればロラされるだろう状況だけに、そして霊能に寡黙だったティモシードナルドが出てることを考えると、ホリー狼かつベネorブロりん狼もゼロじゃないかもねえ。その場合ベネット狼ならば真占い何しとんじゃい、ってなりそうなもんだけど実際ブローリンそうやって出てるし。
ティモシー狂人ならなんで吊り回避した?うーん、怪しまれて吊られることを見越してそう動いたのかね。遺言するよか真に見られて混乱を誘うと考えて…とか?そいでもってティモ狂は無い!って言い切ってたオーレリアが白出してるのも真っぽいんだよねぇ。狼なら黒出して、もっとややこしくしてもいいじゃないか。ドナルドは吊り回避とは言ったけど、狂人の可能性を指摘してたからアタシ的にはオーレリアの行動が狼っぽく見えないかな。今んとこね。

□2.
▼ホリー
アタシ目線で偽確定、PP全力回避したいし、これで霊能が色出せばホリー狼の可能性が消えて確定情報増えるかもしれない。

(148) 2016/01/07(Thu) 08時半頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

□3.
これについては時間さえ取れりゃ、思うところをつらつらつらつら書けると思う。今は無理みたい、洗濯物のタスクがヤバいんでね。

そう、ホリーに指摘されてたところ答えとくよ。

まず今日の冒頭のびっくりしてるアレね、いや、本当恥ずかしいしマリオに謝りたいっていう個人的なことなんだけど……昨夜あれだけ自信満々にマリオ噛まれることはまずない(キリッって言ったもんだからさ…居た堪れなかったほんとごめんマリオ。アタシを守ってくれたのに。

それからアタシがスライドCO考えなかったかというとアタシはまずやらないね。スライドすること自体怪しまれて然るべきだし、共有者ならともかくアタシが聖痕者だって証明してくれる奴は誰も居ないんだ。ひとり共有者みたいなもんだから、そりゃ比較的信用され易くても、疑われて対抗に乗っ取られるのは避けたい。(正直対抗は出ると思ってた。狂人が占いに出ない時点で、聖痕者2COの可能性は十分あると思ったよ。だってただ印があるだけの村人なんだしね)
第一、2COならスライドCOすれば真確定するかもだけど、3COだったら真偽つかないだろう。狂人2人に人狼2匹だからね。

(149) 2016/01/07(Thu) 08時半頃

天のお告げ (村建て人)

>>143ベネットくん
おっはよぅー。そうねぇ。この時点からは▼だけでもいいかなぁ。2名とは書いたけど必ずかけとはいっていないし、前の日から1名しか出さない人もいるしねぇ。

(#3) 2016/01/07(Thu) 09時頃


【独】 信徒 オーレリア

そういえば。狼からすれば私が狂人霊能者に見えてる可能性もあるのか…。それとブローリンが黒だったら初日からホリーちゃん偽が狼にばれてたっていうことがすっかり頭から抜けてた…。そう考えるとどうとでも動けるようにブローリン狼が対抗非対抗回さなかったっていうのは頷けるよね

(-96) 2016/01/07(Thu) 09時頃

【人】 本屋 ベネット

あ、これだけ取り急ぎ!

>>145エリアス君
君を責めたわけじゃないから誤解しないで下さい。
その問いを見た時に、確かにありなのか?と僕も一瞬考え込みましたが、それに対して無粋じゃないかと思ったのです。
起きてることをありのままの今を見つめて答えをだしましょう。

(150) 2016/01/07(Thu) 09時頃

【人】 信徒 オーレリア

>>140ベネットさん
いえ、吊り先を占うのってどうなんだろう…?という純粋な疑問でしたので。私も占い師視目線ではあまり考えていなかったので、ベネットさんに考えがあるならそれに従って下さい。
あと、CCOってなんの略なのでしょうか…。

(151) 2016/01/07(Thu) 10時頃

【人】 本屋 ベネット

離席サギがまた来てしまいました。

>>151オーレリアさん
カウンターCOです。黒だしを受けてCOすることです。

(152) 2016/01/07(Thu) 10時半頃

【人】 採集人 ブローリン

>>136
>>138
ホリーの色を全員で見ることを提案した(発言した)のはたぶん俺だったと思うが、これはホリーが痕COする前の話。
今となってはホリーの色を全員で見る意味はないと思う。
それこそ、>>138でオーレリアが言うように、占いの無駄だろう。
今日俺は【ベネットかドナルドを占う】予定だ。

(153) 2016/01/07(Thu) 11時頃

【赤】 本屋 ベネット

僕は今日の占いでドナルドに白を出す
僕目線はオーレリア狼が確定する
ライン切りできなくなっちゃった、仕方ない。実はオーレリアさん狼だからね。
それまでは少し疑わせてもらうよ、相棒。

(*29) 2016/01/07(Thu) 11時頃

【独】 病人 エリアス

>>150ベネットさん
正直なところ、無粋な話だとは僕は思ってないんです。システムについてよくわからないってこと自体は、ゲームの前提として大きな問題だと考えています。

(-97) 2016/01/07(Thu) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

>>127 の解説。
「ホリーを切ったのは、ブローリンがCOすることがわかっていたからじゃないか。それを考えると、ドナルド−オーレリアで狼はない」
という件。
まず、ホリーがマリオに黒を出した三日目時点で狼側にはホリーの偽が確定した、ということは前提だ。よって、三日目中に出方を相談することはできたはずだ。

・ブローリンが狼であれば
当然COすることはわかっている。ブローリンと誰か、というラインはある。

・ベネットが狼であれば
ホリーが偽とわかれば、真が隠れていることがわかったはずだ。つまり、COが出るとわかっていた。
あの時点で非対抗を回していないのはブローリンだけだったから、高確率でブローリンが出る。と読んでいたからこそのブローリンへの●だったかもしれない。
ベネットと誰か、というラインはある。

ただ、この場合はブローリンを襲撃していたんじゃないかとも思う。マリオがここを守っている可能性は少ないし。霊能がどう来るかはわからないが、最悪、ティモシーがいない以上、オーレリアとドナルドの結果は「どちらも間違っている」可能性はある。この場合はマリオを抜かないから、ホリー偽も確定しないし。僕ならこっちを取る。

(154) 2016/01/07(Thu) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

続き。

・ブローリンとベネットが共に狼でない→オーレリアとドナルドが狼である場合
この場合、ホリー偽は確定しても、ベネットが偽かどうかはわからない。黒も出ていないし、自分たちが占いもされていないから。
だから、3人目のCOが来るとは、わからないはずなんだ。
よって、ドナルドとオーレリアというラインはないと思う。

まとめれば、今占い師に1狼、霊能に1狼だと思うってこと。
占いはブローリンの方が黒寄りで見ている。霊能はドナルド黒寄り。


>>136 の、「ホリー占い」の件は反対多数っぽいからいまさら解説しなくていいかな?
占いにはいま必ず真がいるから、結果が統一になればそれは確定、それと異なる結果を出す霊能がいればそいつは偽、ってだけの話だけど。

(155) 2016/01/07(Thu) 11時頃

【人】 双生児 オスカー

議題回答の暇がないな。他にやることがあって。すまん。
夕方に、時間が取れるかもしれない、取れないかもしれない。
とりあえずこれだけ。

□2、吊り先希望
▼ホリー
▽ブローリン

(156) 2016/01/07(Thu) 11時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2016/01/07(Thu) 11時頃


【独】 病人 エリアス

占いに狼2人か、ブローリン・ドナルドペアだよね。

(-98) 2016/01/07(Thu) 11時頃

【人】 採集人 ブローリン

>>68
◇ベッキー
お答えしよう。
俺は3日目に占い2CO、霊能3COになった時点で、人狼がすべて表に出てきたことを把握した。
そして俺目線、>>3:345のような状況だと判断した。
つまり、人狼たちはホリーを真だと踏んでベネットを騙りに出したが、実際はマリオへの黒だしから狂人だと判明した...こんなことが起きていると。
そこで俺は考えた。
その前から俺が非対抗を回していないことについていくつか質問があったが、3日目にもマリオから>>3:152があり、どこでCOするべきか、と。
俺は、人狼サイドは【ホリー真を貫き通す】、つまり、マリオを襲わず、ホリーから白の出てる俺を襲う方が可能性が高いのではないかと結論づけた。
3日目の時点で、吊りは霊能ローラーだったが、マリオへの信用はあまり高くなく、そのうち吊られるのではと判断した。これは守護者COしているのにも関わらず、俺から見ると票が集まりすぎていたからだ。
だからこそ、俺は遺言COを選んだ。
非対抗を回していないのは俺だけだったため、ある意味人狼からしたら俺は透けていたのだ。
だからこそ襲うだろうと思ったんだ。
答えになっているかな?

(157) 2016/01/07(Thu) 11時頃

【独】 双生児 オスカー

ホリー。最愛の妹。

君がおかしくなってしまったことには気が付いていた。
耳や尻尾を探していたり、道端の犬をじっと見ていたり、道行く人の正体がわかるんだなんて言い出したり、ほら痕があるわなんて何も書かれていないかわいいおでこを気にしたり。
そんな風に言うから僕はあのときおでこに落書きをしてあげたわけなんだけど。

それでも君が楽しく賢く振る舞うならそれでいいと思っていたけれど。
もう、だめみたいだね。村のみんなに怒られちゃう。
ごめんねホリー。僕もすぐ行くから。


おいばか狼! 襲うなら僕を襲え!
ホリーと僕は一蓮托生だ。運命共同体だ。
ホリーが村からいなくなるなら、僕だっていなくなってやる。
だが覚悟しておけ。他の優秀な村人が絶対にお前を吊り縄に送ってくれるんだからな!

(-99) 2016/01/07(Thu) 11時半頃

【独】 双生児 オスカー

(↑他にやること>>156
言っただろう、僕だってエンターテイナーになりたいんだ。
ホリー狂人ver.なので、狼だったらエピでそっちも流そう。

(-100) 2016/01/07(Thu) 11時半頃

【人】 採集人 ブローリン

>>ベッキー

発言したら、オスカーによる素晴らしいまとめが見えたよ。
>>154
>>155
俺が考えた状況は、>>154における、・ベネットが狼であれば、とほぼ同じだ。
そして俺もオスカーと全く同じ考えだった。
だからこそ襲われる前の遺言COだったのだ。
マリオを生かしたいという意味もあった。
もし俺が遺言ではなく、普通にCOしていたら、ホリー真の可能性は薄れる。
だからマリオが噛まれる可能性はより高くなる気がしたんだ。
結果的に、予想とは違ったのだけれど。

(158) 2016/01/07(Thu) 11時半頃

【人】 採集人 ブローリン

議題回答の前に言いたいことがあるので言わせていただこう。
>>154前提なのだが、なぜベネットは俺を占ったのか、ということに疑問を抱いて欲しい。
俺は、客観的に見ても、3日目以降のベネットつまり、占いCOしたあとのベネットからホリーに対する対抗意識をまったく感じられない。
それは、3日目にも見て取れる(>>3:68、これはまだしも、>>3:80の発言は考えられない)。
その上、今回のターンの占いにいたっては、2つのことが明らかになっているのにも関わらず俺、ブローリンを占った。
2つのこととは、
・ホリーがオーレリアを占うことがわかっていたこと
・霊能ローラーを進めていくながれであったこと
普通、対抗する気があるならオーレリアを占うはずだ。
そうでなくとも、霊能ローラーの流れなら霊能を占うと思う。
この点については少し質問させていただこう。

(159) 2016/01/07(Thu) 11時半頃

【人】 採集人 ブローリン

◆ベネット
俺を占った理由は、述べられていたのでわかった。
だが、なぜ霊能者を占うことをやめたのか、詳しく教えてくれないか?

(160) 2016/01/07(Thu) 11時半頃

病人 エリアスは、メモを貼った。

2016/01/07(Thu) 11時半頃


【人】 採集人 ブローリン

>>154のまとめはさすがと言いたいところなのだが、ひとつお聞きしよう。
◆オスカー
>>154
・ブローリンが狼であれば
この場合の、マリオを襲った理由はなんだろうか?
俺が人狼で、かつ>>154の状況つまり、霊能にも1Wなら、霊能ローラーの流れで俺がホリーを切るような真似をするだろうか?
俺が人狼ならしない。
俺が人狼ならCOもしない。
人狼としてのブローリンがなぜマリオを襲ってホリーを切るような出たのか、その理由があればお聞きしたい。

(161) 2016/01/07(Thu) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 0促)

ベネット
19回 注目
ベッキー
17回 注目

犠牲者 (5人)

サイモン
0回 (2d)
マリオ
17回 (4d) 注目
エリアス
20回 (5d) 注目
ブッカ
24回 (6d) 注目
オスカー
19回 (7d) 注目

処刑者 (6人)

ジョージ
1回 (3d) 注目
ティモシー
10回 (4d) 注目
ホリー
26回 (5d) 注目
ドナルド
0回 (6d) 注目
オーレリア
6回 (7d) 注目
ブローリン
5回 (8d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび